Share

夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった
夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった
Author: 一燈月

第1話

Author: 一燈月
帝都、1月15日。

真冬の夜。牡丹雪がはらはらと舞い降り、地面を厚く覆っていた。しかし、その純白も人や車に踏み固められ、見るも無残な泥雪と化している。

道端には、一台の青いセダンが停められていた。

純白のダウンコートに身を包んだ高宮小夜(たかみや さよ)は、花屋で買ったばかりの薔薇の花束を抱え、車へ向かいながら夫の長谷川圭介(はせがわ けいすけ)に電話をかけた。

今日は、結婚八周年の記念日。

彼女は早めに仕事を切り上げ、夫と二人きりのキャンドルディナーを楽しむつもりだった。

結婚生活「七年目のジンクス」を乗り越え、八周年を祝うために。

一度目の呼び出しに応答はなかった。

続けて二度目をかけると、やがて無機質な声が響いた。

「何の用だ?」

小夜の笑みが翳る。それでも、努めて明るい声を作った。

「約束したでしょう、今日は外で食事するって。お店の場所なんだけど……」

「仕事だ。忙しい」

小夜が言葉を継ぐ前に、通話は一方的に切られた。

スマホを握りしめたまま、彼女は風雪の中に立ち尽くす。寒風が身に染み、胸に広がるのは苦い失望感だった。

圭介は、今日が何の日か覚えていてくれたのだろうか。

約束をしても、いつもこうだ。何度もはぐらかされ、理由をつけられ、二人で食卓を囲む時間さえ作ってはくれない。

どっと疲れが押し寄せてきた。

小夜は目を閉じ、気を取り直して息子の樹(いつき)に電話をかける。

二人きりのディナーのために、あらかじめ姑に頼んで、息子を実家に預けていたのだ。

キャンドルライトディナーが叶わなくなった今、あの子を迎えに行かなければ。

……

豪華絢爛なレストランの片隅。ひときわ目を引く美しい女性と、六、七歳ほどの少年が席についていた。

少年は真新しいゲーム機に夢中で、テーブルの上で着信を知らせる画面の光に気づいていない。

隣の女性は、発信者名「ママ」の文字を一瞥すると、すっと目を細め、指を滑らせて通話に応じた。そしてすぐさまマナーモードに切り替え、画面を伏せてテーブルに置いた。

彼女は少年に話しかける。

「樹くん、おばさんが買ってあげたゲーム機、気に入った?」

電話の向こうから聞こえてきた女の声に、小夜は一瞬呆然とし、次いで背筋が凍るような悪寒を覚えた。

相沢若葉(あいざわ わかば)――夫・圭介の幼馴染で、初恋の相手。海外で博士課程にいるはず。なぜいま国内に?しかも、なぜ息子と一緒にいるの?

……

レストランの中では、少年がゲーム機から顔を上げ、満面の笑みで頷いていた。

「うん、大好き!若葉おばさんが一番優しい。ありがとう!」

若葉は紅い唇をかすかに綻ばせ、尋ねた。

「不思議ね。お家ではゲーム機を買ってくれないの? 長谷川グループほどの財力があれば、ゲーム会社の一つや二つ、簡単に買えるでしょうに」

樹は不満げに唇を尖らせる。

「ちがうよ!パパもおじいちゃんもおばあちゃんも、好きなだけ遊ばせてくれるもん。

ママだけだよ、いつも口うるさくて、本当にめんどくさい。ゲームの時間まで決めて、時間になったら取り上げちゃうんだ……やっぱり若葉おばさんが一番いいや」

若葉は樹の頭を撫で、諭すように優しい声で言った。

「そんなこと言ったらだめよ。お母さんは、あなたが長時間遊んで目を悪くしないか心配しているの。

あなたのことを思ってくれているのよ。そんなこと聞いたら、お母さんが悲しむわ」

「悲しまないよ」

樹は再びゲーム機に視線を落とし、無関心に言い放った。

「ママはすごく優しいから、怒ったところなんて一度も見たことないもん」

若葉はくすりと笑い、テーブルの料理に目をやった。少し考えると、ゲームに夢中で食事に手のつかない樹の口に、ピリ辛の唐揚げを一つ運んでやる。

「おばさん、覚えてるわ。樹くんが言ってたわよね。お母さんの作る辛い料理は絶品だって。おばさんも辛いもの、大好きなのよ」

樹は嬉しそうにそれを頬張りながら答える。

「そうだよ!ママの作る辛い料理は、お店のよりずっと美味しいんだ。僕もパパも大好きなの。若葉おばさんも好きなら、今度うちに遊びにおいでよ。ママに作ってもらうからさ」

若葉は目を細め、ことさら驚いたように言った。

「まあ、本当にいいの?」

「もちろん」

樹は当然といった顔だ。

「若葉おばさんは、僕もパパも大好きな人なんだから、うちに来るのは当たり前じゃないか」

「じゃあ、樹くんは若葉おばさんのことが、だーい好きなのね?」

若葉は笑いながら、樹の白く柔らかな頬を指でつん、とつついた。

樹はこくりと頷き、若葉の指に親しげに頬をすり寄せる。

「ママも若葉おばさんみたいだったらいいのに。いっつも僕を管理しようとして、本当にうざいんだ」

……

寒風が吹き荒れ、雪が舞う。

牡丹雪の中に佇む小夜は、いつしか眉も髪も白く染まっていた。携帯から聞こえてくる一言一句が、彼女の心を抉り、その目はみるみるうちに赤く充血していく。

自分の作る辛い料理が美味しいのは、当然だ。

辛党の父子のために、わざわざ時間を作って料理人にプロ級の辛い料理を習い、休日のたびに腕を振るってきたのだ。その腕は、今や一流店のシェフにも引けを取らない。

だが、樹の言葉に、小夜は息が詰まった。

これが、七年間、愛情を注ぎ、慈しんできた我が子。

七年間の愛情と献身は、「ママはうざい。若葉おばさんの方がいい」という一言で、無に帰した。

電話を切ろうとした、その時。不意に、あまりにも聞き慣れた、そして今は聞き慣れないほど穏やかな声が響き、凍えた指先が微かに痙攣した。

「すまない、少し立て込んでいて……」

夫の圭介だった。

心臓が痛みで麻痺していくのを感じながら、小夜は乾いた笑いを漏らした。

これが、夫の言う「忙しい仕事」?

結婚八周年の記念日に、初恋の幼馴染と食事をし、あまつさえ自分の息子まで連れて?

通話は、とうの昔に切れていた。

小夜は雪の中でしばらく笑い続けた。赤く充血した瞳から、涙が滲み出す。彼女は手にしていた大輪の薔薇の花束を地面に叩きつけ、ヒールで何度も踏みつけた。

ハート型に束ねられた真紅の花びらが砕け散り、泥雪の上に広がる。それは、飛び散った鮮血のように、目に痛かった。

小夜は車に乗り込んだ。暖房の温風が凍えた身体を包み、やがて指先の感覚が戻ってきた。

過去の出来事が、走馬灯のように脳裏を駆け巡る。

分かっていた。圭介が自分と結婚したのは、あの夜の過ちと、授かった命、そして彼の母親からの圧力があったからだ。

彼は、自分を愛してなどいない。むしろ、憎んでいる。

彼と初恋の相手との未来を壊した、卑劣で浅ましい女だと嫌悪している。

それでも、あの頃の純粋だった自分は、手の届かない王子様のような彼に焦がれ、必死に手を伸ばした。彼に尽くし、従順でいれば、いつかこの冷たい関係も変わるかもしれない、と。

けれど、得られたものは何だった?

結婚して七年、待っていたのは報復にも似た冷たい仕打ちとネグレクトだった。

今や、息子までが自分を疎み、拒絶する。

この家で、自分はまるで透明人間だ。誰も気にかけず、誰も見ようとしない。

七年経って、ようやく目が覚めた。圭介の氷の心を、自分が溶かすことなどできはしないのだと。

――もう、終わりにしよう。

暖かい車内の光が、小夜の人形のように整った青白い顔を照らす。寒暖差で、鼻の頭がさくらんぼのように赤くなっていた。

まだ少し痺れの残る指を動かし、彼女は大学時代の友人である弁護士にメッセージを送った。

離婚と財産分与について相談するため、明日会う約束を取り付けた。
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第100話

    彰がハンドルを握る手が一瞬こわばった。彼は頷いて応じた。……「お姉さん、お見舞いに来ました。兄さんはどこですか?」佑介は、小夜が入院したと聞くや、お菓子や日用品をいくつもの袋に詰め込み、病院へと駆けつけた。しかし、病室に入ると、彼女が一人、ぽつんとベッドにいるだけだった。小夜は微笑み、話題を逸らした。「来てくれたのね。こんなにいっぱい、何を持ってきたの?」「お姉さんの入院に付き添うんだ」佑介は当然のように言った。小夜は一瞬呆然とし、心に温かいものがさっと流れた。この数日、佑介が言っていた「弟になりたい、息子になりたい」という言葉を、ふと思い出す。あれは、冗談ではなかったのだろうか?弟、か……彼女は布団の下で思わず手をきゅっと握りしめた。佑介は近づくと、お菓子を取り出しながら不満を漏らした。「僕、どうしてあんなに早く退院しちゃったんでしょうね。そうじゃなきゃ、今頃二人で病室仲間になれたのに」小夜は呆れて笑ってしまった。「それが、何かいいことなの?」「へへ、冗談だよ」佑介はナッツの袋を開け、小夜に手渡した。「僕が早く治ってよかった。こうして、お姉さんの面倒を見れるんだから」小夜は笑ってそれを受け取った。「あなただって、まだ手術したばかりでしょう。私は頭を怪我しただけで、手足はなんともないわ。自分のことは自分でできるし、いざとなったら看護師さんを頼めばいい。心配しないで」「看護師さんより僕の方がずっと丁寧だよ。それに、頭はとても大切なんだから、もっと気をつけないと」佑介は彼女にお湯を注ごうとして、ふと、ベッドサイドの保温ランチジャーに気づき、一瞬動きを止めた。「これは?」「ああ、加藤さんが持ってきてくれた滋養スープよ」小夜の口調は、ひどく淡々としていた。「どうして飲まないの?」佑介は蓋を開けてみた。ランチジャーの中は湯気が立ち上り、明らかに一口も手がつけられていない。聞いた後で、彼は後悔した。お姉さんが、長谷川家と完全に縁を切ろうとしているのは明らかだった。その線引きは、あまりにもはっきりしている。幸い、自分は早めに立場を表明しておいた……佑介はランチジャーの蓋を閉め、笑って言った。「大丈夫だ。後で近くのホテルに頼んで、毎日違う滋養スープを届けて

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第99話

    昼過ぎ、一台のファントムが邸宅の敷地内へと入った。圭介が車から降り立つ。体に沿って仕立てられた気品のある黒のスーツを纏い、長い指で銀の袖口をさりげなく整えながら、大股で書斎へと向かった。栄知は書斎で書に興じていた。「祖父様」圭介は声をかけ、近づくと、火鉢の上の鉄瓶を手に取り、栄知にお茶を淹れた。栄知は書に集中し、彼を無視した。テーブルの上の湯呑みに手をつけようともせず、書斎には、筆が紙の上を滑る、さらさらという音だけが響いていた。一文字を書き終えると、栄知は筆を置き、ようやく彼の方を見た。「どうした。このわしが呼ばねば、お前は永遠に顔を見せる気もなかったと見えるな?」「そんなことはございません」圭介は愛想笑いを浮かべた。「俺は毎日、祖父様のことを気にかけておりますよ」「ふん、気持ちの悪いことを言うな」栄知は彼をちらりと横目で見た。「お前が毎日気にかけているのは、このわしか?どこぞの娘ではないのか。近頃、ずいぶんと女運が良いそうじゃないか?」圭介はわざと真顔を作り、冗談めかして言った。「それは、どこの口の軽い者が、わざわざ祖父様に私の悪口を吹き込んだのですか?」栄知は冷笑し、強く机を叩いた。「わしの前で、その口先だけの戯言はやめろ。お前の母親以外に、お前のくだらん事を隠し通せる者などおるか!圭介、お前が外でどう遊ぼうとわしは関心もないし、口出しする気もない。だが、覚えておけ。素性の知れない子供など作って、この長谷川家の血筋を乱すような真似はするな!」圭介は微笑んだ。「祖父様、分をわきまえております」栄知は怒鳴った。「分をわきまえているだと?分をわきまえている男の妻が、離婚を切り出すというのか!」書斎は、静まり返った。圭介の顔から笑みは消えず、数秒の間を置いて言った。「それは、彼女が決められることではございません」栄知は杖を強く床に打ち付け、怒声を発した。「ずいぶんと横暴だな。自分の妻にまで策略を巡らせるとは。わしがいつ、お前にそんなことを教えた?家とは、策略を巡らせて駆け引きするような場所か。そんなことをすれば、人の心まで冷え切ってしまうわ!」圭介は仕方なく笑った。「祖父様、先に策略を巡らせたのは、私ではございません。どうか、もうお構いなく。私には考

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第98話

    「パンッ!パンッ!パンッ!」三度教鞭で打たれ、掌は真っ赤になった。痛みに目に涙がにじむが、外にこぼすことは許されない。栄知はかつて軍で高位にあり、家を治めるにあたっては常に厳格で、特に彼が泣くことを嫌った。男は血を流しても、涙を流してはならない。今日、もし泣こうものなら、さらにひどく打たれるだけだ。栄知が、再び問うた。「どこが悪かった?」樹は涙をこらえ、一度喉を詰まらせ、震える声で答えた。「ママの方の親戚を、家に入れちゃいけなかった。あの人たちを入れなければ、ママは怪我をしなかった。もう、二度としません」馬場執事が、教鞭を差し出した。今度は七度打たれ、樹の小さな手は、まるで大根のように腫れ上がった。ついに涙をこらえきれず、大粒の雫がぽろぽろとこぼれ落ちる。しかし、唇を固く噛み締め、栄知に聞こえぬよう、決して泣き声は上げなかった。しばらくして、室内から杖が重々しく床を打つ音と、栄知の歯がゆさに満ちた声が響いた。「お前の過ちは、状況が見えず、他人に利用され、身内を傷つけたことだ。今回の件、父親は非情すぎたが、お前はただ愚かだった!」樹は、俯いて何も言わなかった。栄知は淡々と言った。「ここで跪いてよく考えろ。分かったら、立て」……馬場執事が、部屋に入った。彼は教鞭を置くと、室内に座り、杖を握る、年老いてもなお眼光鋭い老人の肩を揉んだ。そして、そっと声をかけた。「旦那様、外は大雪です。坊ちゃまがこのまま跪いていては、体を壊してしまいます」栄知は怒鳴った。「何だと。過ちを犯したのなら、罰せられて当然だろう。人にいいように振り回されて、何が何だか分かっていない。これで、長谷川家の跡継ぎと言えるか」馬場執事は、その背中を軽く叩いた。「坊ちゃまはまだお小さいのです。まだ七歳で、多くのことにおいて、すでに同年代の子供たちをはるかに超えていらっしゃいます。どうか、気長に」栄知は、ふんと鼻を鳴らした。「まだ小さい、だと?長谷川家唯一の後継者として、年齢は言い訳にならん。圭介がその歳の頃には、もう一族の会議に陪席していたぞ。それが、この若さで、毎日女の周りをうろちょろしているとは。何事だ!全く、甘やかされおって。これまでの教えが無駄だったわ。跪かせておけ!」……夜が、

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第97話

    「何を怖がることがある。お前は俺の義弟だろう。姉さんの顔を立てて、丁重にもてなしてやるよ」圭介は、妖艶な切れ長の目を笑みで細めたが、足の力は少しも緩めなかった。隼人は必死に首を横に振り、とても認めようとはしなかった。「ち、違います、俺じゃ……」「随分と度胸があるじゃないか」隼人は慌てて言った。「俺じゃない、瑶子が、立花が……いや、違う、俺だ、俺が魔が差したんだ。義兄さん、どうか許してください、もう二度としませんから。すぐに申市に帰ります、もう二度と来ませんから!」彼は空いた手で、力いっぱい自分の頬を何度も叩き、圭介のズボンの裾を掴んで、涙をぽろぽろと流した。圭介は彼を足で蹴り飛ばし、冷たく鼻を鳴らした。「少しは根性があるじゃないか。桐生」彰が応じると、隼人を床に押さえつけ、手早く頭に巻かれたばかりの包帯を解き、カメラを取り出して処置された傷口を詳細に撮影した。隼人は床に崩れるように倒れ、頭を抱え、傷口がひどくひんやりとするのを感じながらも、息を殺すことしかできなかった。圭介はしばらく写真を眺め、隼人の顔を足で蹴ると、ゆっくりとした口調で言った。「義弟よ、せっかく帝都まで来たんだ。俺としても、盛大に歓迎してやらなければな。だから、まだ帰るなよ。分かったか?」隼人は彼が何をしたいのか分からなかったが、ただ頭を抱えて力いっぱい頷いた。その時、ちょうど病室のドアが開き、採血で気を失った立花瑶子が、ベッドに横たわったまま運び込まれてきた。「ちょうどいい。お前たち、恋人同士でここでしっかり養生するといい。治療費は俺が出してやる」そう言うと、圭介は桐生を連れて、満足げに立ち去った。病室で、隼人は床に縮こまっていたが、しばらくしてようやくもがきながら起き上がると、よろよろとベッドのそばへ駆け寄り、瑶子の青白い顔に触れ、涙が止めどなく溢れた。「ごめん、ごめん……」傷口が剥き出しになり、彼はそのまま泣き崩れて気を失った。駆けつけた医師が、再び彼に包帯を巻き、ベッドへと運び戻した。……深夜。帝都の中心部に、一軒の古い屋敷が佇んでいた。長谷川家の当主は静寂を好み、軍を退いてからは、ここに一人で住み、人との付き合いもほとんどない。しかし、今日に限っては賑やかだった。屋敷の大門が開き

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第96話

    先頭に立つ男は、この世のものとは思えないほど美しく、それでいて危険なまでに妖艶で、瑶子の目は釘付けになった。病室のドアが重々しく閉められて、ようやく彼女は我に返った。慌てて立ち上がると、わずかに俯き、指先で耳元の髪をそっとかき上げ、甘えるような声で呼びかけた。「お義兄様」来る前に長谷川圭介の写真は見ていたが、実物は写真よりもはるかに、この世のものとは思えないほど美しい。本人を前にして、羨望の念はさらに募る。お義姉さんは、なんて幸運なのかしら。どうして、こんなにいい思いをしてるの!でも、自分だって容姿は悪くないはず。そう思うと、彼女はことさら見栄えのするような姿勢を取り、甘えるような声で言った。「お義兄様、奥様はずいぶん気が強いのですね。私たち、ほんの少し話しただけで、ご自分の実の弟に手を上げるなんて。でも、大丈夫です。隼人が目を覚ましても、絶対に問題にしませんから。みんな、家族ですもの」圭介は笑い、瑶子を上から下まで値踏みするように見つめると、不意に口を開いた。「なぜ、まだ立っている?」……瑶子は、まだ緊張しながら髪を弄っていたが、その言葉に、はっと固まった。どういう意味?続いて、圭介が尋ねるのが聞こえた。「妊娠しているそうだな?」瑶子は一瞬ためらってから頷いた。心の中では少し後悔していた。お義兄様の実物がこれほどハンサムで魅力的だと知っていたら、こんな嘘はつかなかったのに!でも、まあいいわ。自分の容姿は清楚で美しいし、性格も優しい。義兄が、あんな気の強い奥様を好きでいられるはずがない。隼人が病気なのを口実に長谷川家に住み込みさえすれば、必ず機会は見つかるはず!男の人って、浮気を嫌う人なんていないもの。その時が来れば……そんな想像を膨らませ、顔も自然と赤らみ、淡い桃色に染まって、いっそう可憐に見えた。しかし、圭介にそれを愛でる気は微塵もなかった。彼は桐生の方を向き、尋ねた。「確か、妊娠検査には血液検査もあったな?」彰は答えた。「はい」圭介は微笑んだ。「彼女を連れて行け。たっぷり採血しろ、検査結果が曖昧では困る」彰が病室のドアを軽くノックすると、すぐに外からスーツ姿の屈強な男たちが数人、部屋に駆け込み、瑶子の方へ大股で歩み寄った。瑶子の顔が青ざめ、この時になってようやく

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第95話

    「パパ!パパ!僕が悪かった!」リビングで、樹はスーツ姿の屈強な男二人に両脇を抱えられて外へ連れ出され、大声で泣き叫び続けていた。「本当にごめんなさい、次は絶対にちゃんとやります!もう一度チャンスをください!ひいおじいちゃんのところに送らないで、お願いします!パパ!パパ!」彼は宙に持ち上げられ、手足をばたつかせて必死にもがいたが、すぐに押さえつけられてしまった。圭介は階段の上に立ち、上から見下ろすその瞳には、何の感情も浮かんでいなかった。「これが二度目のチャンスだ。できなければ罰を受ける、それが決まりだ。樹、何にでも二度目のチャンスがあると思うな」樹はひどく慌て、脳裏に何かが閃き、おぼろげに何かを悟ったように叫んだ。「ママ、ママに会いたい!行かない、ママに会うんだ!」「連れて行け」圭介は冷たく言った。「祖父様によろしく伝えておけ」ボディガードは「はい」と応じると、そのまま坊ちゃんを抱えて去っていった。泣き叫ぶ声が道中に響き渡ったが、やがて閉まる車のドアに遮られた。一台の黒塗りの車が、朱雀園を出ていった。……彰は圭介の後ろに立ち、その一部始終を見ていた。彼は尋ねた。「大旦那様はすでに事の次第をご存じです。坊ちゃんが今回あちらへ行かれれば、ひどい目に遭われるのは必至ですが、本当によろしいのですか?」圭介は微笑んだ。「最近、あいつも調子に乗りすぎている。少しは分別をつけるべきだろう」彰は、それ以上何も言わなかった。千代はめちゃくちゃになった応接室を片付け終えると、目を赤くして歩み寄ってきた。「旦那様、申し訳ありません。私のせいです。奥様を、あの方たちとお二人きりにさせるべきではありませんでした」圭介は手を振った。「構わん。気力を養い、血を補うスープを多めに用意して、この数日間、定時に病院へ届けてくれ」簡単な指示をいくつか出すと、彼は家を出て車に乗り込んだ。彰は車を発進させる前に、用意していたタブレットの資料を差し出した。「これは立花瑶子の資料です」圭介はそれを受け取ると、何気なく二、三度目を通し、ふと視線を止めた。「ほう、面白いな。この立花瑶子と若葉の家には、こんな因縁があったとは。相沢の伯父さんも、なかなか派手に遊んでいたものだ」彰は尋ねた。「相沢様にお

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status