Share

彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました
彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました
Author: 匿名

第1話

Author: 匿名
友人の結婚式に招かれると、彼女が冗談めかして聞いてくる。

「紗月(さつき)、あなたはいつ結婚するの?」

「半年後だ」

「もう少し待ってくれ」

私と深沢慶人(ふかざわ けいと)の声が重なる。

その瞬間、彼の視線には苛立ちと問い詰めるような色が宿る。

「そんなふうに俺を追い詰めて、楽しいのか?」

その夜、彼は「独身最後の夜」を口実に、幼なじみのもとへ行き、帰ってこない。

――最初から、私と結婚するつもりなんてなかった。

けれど私は引き留めなかった。スマホを取り出し、冷静に指示を飛ばす。

「式は予定通り進めて」

幸いなことに、私が本当に嫁ぎたい相手は、彼ではないから。

……

深夜零時、私のスマホに一本の動画が届く。

見知らぬ番号からのものだ。

タップして再生する。

画面の中では、男も女もダンスフロアで体を揺らしている。

その中で、私がずっと守ってきた慶人の白い肌が、ひときわ目立って映る。

音楽のリズムに合わせて狂ったように踊る彼は、まるで場末のカラオケにいるホスト気取りだ。

女が体を寄せても拒まない。むしろ素直に、腰へと絡みつく手を受け入れる。

曲が盛り上がる瞬間、女が彼の顎を掴む。

慶人は口元をわずかに歪め、身を屈めて――ためらいもなく唇を重ねる。

その女を私は知っている。いや、私たちの周りなら誰でも知っている。

それは、慶人の初恋の相手――篠宮悠里(しのみや ゆうり)だ。

友人から聞いたことがある。二人は大学時代、模範的なカップルだったと。

校内では、いつも一緒に歩く姿をよく見かけたそうだ。

ただ、なぜかその恋は突然終わりを迎えた。

当時の私は、さほど気に留めなかった。

学生時代の一瞬のときめきに過ぎないと思っていたから。

幼なじみだろうと関係ない。今、彼の隣にいるのは私――そう信じている。

だが今。

動画を見つめるうちに、胸の奥に残っていた最後の希望が音もなく消えていく。

慶人の顔が目の前で歪んでいくように見える。

私は慶人に電話をかける。

……出ない。

その番号の持ち主から、さらに挑発的な一文が送られてくる。

【たとえあんたが彼と結婚しても、彼の心にいるのは私よ】

私は返信しない。ただ無言でその番号をブロックする。

少し考え、慶人の仲間に電話をかける。

通話が繋がると、私は単刀直入に言う。

「慶人と一緒にいるでしょ。その女は誰?」

受話器の向こうが沈黙する。わずかに狼狽の気配が伝わってくる。

そのとき、聞こえてくる慶人の声。

「お前の番だ。誰と話してる?」

「仕事のことだ」

慶人の仲間が声を潜めて言う。

「もう切るぞ、スマホの電池が切れそうだから」

「20万円」

私は値を出す。

「ありえない!俺を何だと思ってるんだ!」

「100万円。あの女の情報を全部よこして」

「……じゃあ、俺からだって言うなよ」

私は短く応じる。

通話が切れると同時に、スマホの通知音が鳴り止まなくなる。

そこには、慶人の裏アカウントがある。

私が一度も知らなかったアカウント。

開いてみると、驚くほど頻繁に更新されている。

何を食べたか、どこへ遊びに行ったか、どんな本を読んだか――すべて投稿されていた。

そのすべての下に、悠里のコメントがついている。

遡っていくと、慶人が【編んでやった。大事な人へのプレゼントだ】と書き残しているのが目に入る。

その下には悠里の【受け取ったわ。でも、あの人が家にいるから取りに行けないの】という返事。

さらに慶人は【ふん、いらないなら捨てちまえ!】と拗ねたように返している。

それはピンク色のマフラーだ。

去年の誕生日、慶人が私に贈ってくれたもの――あのとき私は心から感動していた。

だが今はっきりする。悠里がいらないと言うから、私の手に渡るだけなのだ。

さらにスクロールしていくと、胸の奥が凍りつくような投稿が目に入る。

コロナが最も流行していた年のバレンタイン。

私は体調を崩してホテルで寝込んでいて、慶人と一緒に過ごせなかった。

彼は長い間不機嫌だった。

だが、その日のアカウントには――悠里とのツーショットが載っていた。

唇を合わせ、自撮りした写真。背景にはホテルのダブルベッドがはっきり映っていた。

――チン、と通知音。

また更新だ。

スマホの画面には、慶人が【青春にさよなら】と書き込んでいるのが映る。

その下には、悠里の【彼女があなたをちゃんと大切にしてくれるといいわ】という言葉が並んでいた。

私は黙ってスマホを閉じ、眉間を押さえる。
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第12話

    慶人の母は、またしても「いい人」のふりをする。「こうしたらどう?まずは慶人と結婚式を挙げて、そのあとで改めて婚姻届を出せばいいじゃない。二人で穏やかに暮らすのが一番でしょ」隣の篤志の顔は、血の気が引いたように真っ白だ。私は彼に安心させるよう微笑みかけ、そして目の前の三人に向き直り、首を横に振る。「本当は、こんな場を荒らしたくなかった……でも、あなたたちが私の結婚式を壊すつもりなら……容赦はしない」合図を送ると、友人たちはすぐに動く。一人はおばあちゃんを上階へ連れて行き、もう一人はあらかじめ準備していたUSBをパソコンに差し込む。「皆さん、ご一緒にご覧ください」ざわめきが広がる中、式場のスクリーンが暗転し、映像が流れ始める。――独身最後の夜の映像。カラフルな照明が点滅する中で、酒に酔った慶人が悠里の首に腕を回し、深く口づけしている。周りの人々は囃し立てる。「キスしろ、キスしろ!おおーー!」「本物の愛だ!」やがて二人は、名残惜しそうに唇を離し、慶人はカメラに向かって杯を掲げる。「青春に乾杯!」「青春に乾杯!」画面の中は喧騒と笑い声で溢れている。けれど式場は――針が落ちるほどの静寂に包まれている。私は無表情のまま、その光景を見つめる。慶人とその母の顔から血の気が失せ、唇が震え、体全体が小刻みに揺れている。周囲の人々の視線は、嘲笑か、好奇か。どちらでもいい。裏切ったのは私じゃない。誓いを踏みにじったのも、私じゃない。私は何も怖れることはない。映像の後半には、悠里が私に送りつけてきた写真や動画が流れる。「や、やめろ!止めろ!」スクリーンの中の自分を見て、ようやく慶人は我に返る。だが、誰も止めようとしない。彼は私を見つめ、涙を流しながら懇願する。「紗月……頼む、消してくれ。お願いだ」私は無言のまま篤志の手を引き、後ろへ下がる。その間に友人たちが慶人の母を押さえ、会場の中央には慶人と悠里だけが残される。「――青春に乾杯」私はグラスを掲げ、声を響かせる。「青春に乾杯!」友人たちも続く。「二人の末永い幸せを祈って!」「末永くお幸せに!」私は歩み寄り、慶人の頭上に酒を流し落とす。「これがあなたの求めた青春で、愛で、自由でしょ

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第11話

    自分から進んで相手のベッドに転がり込んだくせに、どうして三年間の時間を思い出そうとしなかったのだろう。おばあちゃんは、ある時ふと正気を取り戻し、何かに気づいたのか、もう二度と慶人の名を呼ばなくなった。「誰でもいい。私の孫に優しくしてくれる人が、一番好きだよ」彼女は昔、私にこう言っていた。ちょうどその時、悠里がやって来て、まるで見物するかのように、少し離れたところから眺めている。私は歩み寄り、勢いよく手を振り抜く。悠里の頬に音が響き、彼女は尻もちをつき、その頬はみるみる腫れ、口元から赤い血が滲む。「きゃあっ!紗月、頭おかしいんじゃないの!」慶人が悲鳴を上げ、すぐさま飛びついてきて、必死に悠里の口元の血を拭う。――その光景に、私は思わず吐き気がするほどの嫌悪感が込み上げる。私は篤志を背に庇い、二人に向かって怒鳴る。「出て行って!出ないなら警察を呼ぶ!」慶人は私を見、それから私の後ろにいる篤志を見やり、目が狂気に染まる。ついに堪えきれず、振り上げた手を篤志に向ける。私はその手首を掴み、冷たい声で制す。「もうやめろ。私はあなたに敬意を払ってきた。でも――私の夫に手を上げる権利は、あなたにはない」慶人の顔が一瞬驚愕に歪み、そして喉を張り裂けるように叫ぶ。「やめろ!そのクズを『夫』なんて呼ぶな!」その後、場は完全に混乱する。私は篤志を庇い、慶人は狂ったように怒りをぶつける。「このクズが!俺の女を奪いやがって……お前なんか生きてる価値ねぇ!」罵りの矛先は篤志に向けられながらも、同時に私にも突き刺さる。一方で悠里は遠巻きに立ち、傍観者のように身を隠している。やがて、警備員が駆けつけ、二人は連れ出される。それでも慶人は暴れ、篤志を罵りながら、私の名を叫び続ける。私は一歩踏み出し、振り抜いた手が彼の頬を打つ。慶人は呆然とした顔で、私が本当に自分に手を上げるとは思っていなかったのだろう。「慶人……あんたには本当に吐き気がする。私は、身内を守る女だ。年長者には手を上げない。でも、あんたには別だ」悠里は口を開きかけたが、私の鋭い視線に気づくと、唇を噛んで俯き、そのまま黙って後に続く。……騒ぎが収まった後。篤志は黙ったまま、床に散らばったガラスを片付けてい

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第10話

    篤志は、あまりにも多くの、途方もない理不尽を背負ってきた。私はティッシュを差し出しながら、途切れた言葉をただ聞き続ける。スマホに鳴り止まぬ着信が続いていたことにも、気づかないほどに。写真が仕上がると、私はSNSに投稿する。――【結婚】添えたのは二枚の写真。一枚は、私を見つめる篤志の赤く潤んだ瞳。もう一枚は、受理印の押された婚姻届の控え。控えに私と篤志の名前が記されている。私は家へ戻らず、そのまま篤志の部屋へ。玄関を入ると、彼は自分の感情を持て余しているのか、俯いたまま私を見ようとしない。私は先にシャワーを浴び、リビングに戻る。そこにあったのは、居間の飾り棚に端正に置かれた婚姻届の控え。顔を上げて眺める彼の姿は、まるで突然飴玉を与えられた子供のようで――けれど口にする勇気は持てずにいる。私に気づくと、彼は横顔を向ける。複雑な色を宿したまま。「……紗月。俺は、慶人が羨ましい。三者面談に母さんは来なかった。冬に編まれたマフラーも、俺には一度も渡されたことがない。みんなが好きなのは、いつだって慶人……君もそうだろ」自嘲気味に笑みを浮かべて、彼は続ける。「俺が欲しいものは、全部兄貴に取られた。子猫を拾って育てても、慶人が欲しいと言えば渡すしかなくて、三日もしないうちに死骸がゴミ箱にあった。高校の時、推薦枠を取れるはずだったのに、腹を壊して試験を受けられず……その席を取ったのも慶人だった。この部屋も、必死に貯めて買ったのに、母さんは慶人に譲れと言った。俺はずっと、君に片想いしてた……慶人には別に好きな女がいたのに、それでも先に君の隣に立った」篤志の言葉は途切れず、思いつくままに溢れ出す。私は隣に座り、静かに耳を傾けるだけ。やがて彼は、ため息のように呟く。「……俺が欲しいものは、最初から一度も、本当に俺のものになったことがない」その言葉は、掠れるほど小さな声。けれど確かに私の胸に響いてくる。――それは同情なのか、それとも別の感情なのか。私は彼に口づける。まるで、もう一人の自分に触れるように。そして彼の指をそっと握り、その薬指に指輪をはめる。彼は明らかに動揺している。胸が上下に大きく揺れ、視線を上げたときには、すでに涙で瞳が滲んでいる。「紗月……紗

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第9話

    慶人の母は一瞬固まる。「明後日?明後日なら、慶人はまだ帰ってこないじゃない」誰も答えない。私と篤志は、ただ黙って彼女を見つめる。何かに気づいたのか、彼女は篤志を引っ張って寝室へ。私は良心なんて持ち合わせていない。だから、ドアに耳を当てて盗み聞く。「弟のくせに、兄貴の相手を横取りするつもりなの?この部屋だって、慶人に譲るって約束したでしょう。変な気を起こすんじゃない!あんたが昔から彼女に憧れてたのは知ってる。でもあの子はあんたの義姉になる人なんだよ!」篤志は黙ったまま。母の叱責をただ受け止めている。――母親って、どうしてここまで偏れるんだろう。私はドアを叩いて止めようとした。けれど篤志の声が先に響く。「……言いたいことは終わった?終わったなら、俺は行く」「どこに行くの!」「病院だ。紗月のおばあちゃんを看る」その一言で、全ての仮面が剥がれ落ちる。「篤志!」彼女の声は鋭く尖る。「あんたの義姉なんだよ!」けれど篤志は感情を揺らさず、静かに告げる。「……すぐに、そうじゃなくなる」――そして、ついに婚姻届を出す日が来る。その日、篤志は珍しくスーツを着て、私を急かすように玄関へ連れ出す。出かける直前、スマホが鳴る。慶人だ。受話器の向こう、怯えたような声。「紗月……最近、動画を見てないか?」「見たわ」篤志は隣に立ち、黙って待っている。私は一歩進み、彼の手を握りしめて、電話口に言う。「用がないなら切るわ。今から婚姻届を出しに行くから」一瞬、沈黙。――きっと、部屋を見に行った日のことを察したのだろう。それでも慶人の声は軽い。「また冗談ばかり言って。俺はまだ帰ってないのに、婚姻届なんて」署名して、婚姻届を提出する。ただそれだけで、結婚は成立する。けれど、今私の隣に立っているのは――三年間を共にした慶人ではなく、まだ一か月も経たない篤志だ。篤志は、受理印の押された婚姻届の控えを掲げ、何度も写真を撮る。やがて慎重に仕舞い込み、その書類を何度も見返しながら、小さく呟く。「……本当に?」私は笑って答える。「本当よ」ドレスショップで、篤志は何着ものウェディングドレスを選んでくれる。どれも美しく、その中から私は一つを選ぶ。カーテン

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第8話

    おばあちゃんの様子は前より良くなっているが、それでも人の顔を覚えられない。記憶は曖昧で、私の手を握りしめて言う。「紗月、一緒に家に帰ろう」そして篤志の手も握りながら呼ぶ。「慶人、紗月をちゃんと守るんだよ」おばあちゃんの目には、私はまだ庇護が必要な子供のままらしい。間違って名前を呼ばれても、篤志は訂正しない。ただ目の前にしゃがみ、おばあちゃんが握りやすいように手を差し出す。濁った瞳を見つめながら、篤志は真剣に答える。「分かってるよ、おばあちゃん。俺が必ず、必ず紗月を守る」おばあちゃんの記憶は良くなったり悪くなったり。慶人のことだけを覚えているのが、一番厄介だ。けれど篤志は私に言う。心配するな、方法があると。慶人にできたことなら、彼にもできる。いや、もっと上手くやれる。「おばあちゃんを安心させてみせる。俺は慶人なんかより、ずっといい男だから」篤志はそう断言する。それから彼はますます忙しくなる。式の準備をし、おばあちゃんを世話し、合間に家へ戻っては私の意見を聞く。体を三つに分けなければならないほどなのに、彼の口から愚痴は一度も出ない。これまでは、私が忙しいときは慶人がおばあちゃんを世話している。けれど今、その役目は突然、別の男に入れ替わる。病院では慶人の連絡先を知っている誰かがいて、電話が入ったのだろう。そのせいで――一週間も音信不通だった慶人から、ようやく電話がかかってくる。「紗月、篤志がおばあちゃんを見てるのか?」「そうよ」彼の声が少し乱れる。後ろめたさが滲む口調で続ける。「どうして篤志に任せるんだよ。あいつは不器用なんだ。俺が帰ったら、毎日俺が世話する」彼が正社員になってから、私は仕事が楽になり、おばあちゃんのもとへ通う時間が増えた。その代わり、慶人はますます忙しくなった。きっと彼自身も気づいていないのだろう。もうどれだけ長く、おばあちゃんの顔を見ていないのか。――おかしな話だ。私が最も忙しかった頃が、二人にとっていちばん幸せな時期だったなんて。「もういいわ。必要ない」私は短く返す。慶人は話題を変える。「結婚写真は、俺が帰ってから撮ろう。明日は母さんと一緒に新居を見に行け。気に入らないところはメモしておいて」「慶人、誰と話してるの?

  • 彼氏が幼なじみとキスしていたので、私は弟と結婚しました   第7話

    私は肉まんを頬張ったまま。代わりに篤志が答える。「……一か月後だ」肉まんを飲み込んだとき、初めて慶人の体にかすかな煙草の匂いを感じ取る。私が吸ったことのない種類。どこか甘い香りを帯びている。「そんなに早めるのか?!」慶人は驚いたように声を上げる。またしても篤志が返す。「早く決めたほうがいい」弟に何度も口を挟まれて、慶人は不機嫌そうに眉をひそめる。「篤志、お前の兄貴はまだ二十五だぞ」口では篤志に向けているが、その視線はずっと私に注がれている。――まるで私が言い出したかのように、責める色を宿して。篤志が冷静に言い返す。「それで?」慶人は答えられず、話題を逸らすように低い声で続ける。「仲間たちで旅行の計画を立てたんだ。今日の午後出発で、二週間くらい遊んでくる」「行きたいなら行けば」私は淡々と告げる。もう彼と私の間に、何の繋がりもないのだから。意外にもあっさりした返事に、慶人は嬉しそうに顔をほころばせる。そのまま、甘えるように私の胸元に頭を寄せようとする。――だが、またしても篤志の声が割り込む。「紗月、これを見て」私は立ち上がり、彼の背後に回る。肩越しに画面を覗くと、そこに映っていたのはパワポではなく、ただの文字列。――【羨ましい】怒りでもなく、嫉妬でもない。ただ、それは羨望の言葉だ。慶人はすでに部屋に入り、荷物をまとめている。私はキッチンに向かう途中、彼がスマホで誰かに音声を送るのを耳にする。「午後出発だ。独身旅行、行くぞ!」冷蔵庫から半玉のスイカを取り出す。その横を慶人が通り過ぎる。私の存在など目に入らない。――いや、たとえ気づいたとしても、きっと何も変わらない。私と彼の関係は、いつだって私が甘やかすばかりだった。篤志がパソコンを閉じ、私の横に来てスイカを受け取り、手際よく切り分けて皿に盛る。さらに葡萄を取り出し、水で洗う。慶人はまだ電話を続けている。声を潜めていて、内容までは聞き取れない。切り分けられた果物の香りが、部屋いっぱいに広がる。篤志の「羨ましい」が何を指しているのか、私には分からない。私はただ感覚に導かれるまま、篤志をソファに押し倒し、唇に軽く触れた。――それで少しでも彼の心が慰められればと願いながら

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status