Share

恋に恋するって、こういうことですか?
恋に恋するって、こういうことですか?
Author: 心優(mihiro)

第1話 私のお相手は…

last update Last Updated: 2025-08-20 10:18:57

寧音ねね !、結婚しよう!」

「は……(い)」

ピピピピッ、ピピピピッ

「ハア〜〜〜〜、また夢か……せめて最後まで返事させてよ! いつも良い所で……ったく」

〈おはー! 寧音〜! 起きた〜?〉

〈おはよ〜! 起きた〜ありがとう〜〉

〈今日もファイト!〉

〈うん、ファイト!〉

いつも朝の弱い私が起きたかと、確認してくれるのは、高校生の頃からの親友心菜ここなだ。

お互い違う職場で働いているのに、寝坊しては大変だからと、お母さんのように心配してくれる。

〈また、プロポーズされた夢みたよ〉

〈良いじゃん! そろそろ彼氏でも出来るのかな? 楽しみ〜〉

〈でも、いつも良いところで……〉

〈ハハッ〉と笑われる。

五十嵐 寧音いがらし ねね24歳

OL3年目、彼氏無し

高校生の頃、彼氏と別れて以来、まだ彼氏は居ない。最悪な別れをしてしまったので、トラウマになってしまっている。

──社会人になったら、素敵な彼氏を作ろう!

そう思って、既に2年が過ぎた……

──どうして?

昔から憧れだけは、強い!

どこかにきっと私の王子様がいるはずよ!

〈寧音は、目標設定が高すぎるのよ! 恋に恋しちゃってるから、どんどん高くなってるよ〉

「そうかもしれない……」

〈イケメン! 高身長、優しい、価値観が同じで笑うツボが同じ、一緒に居て楽な人、尊敬できる部分がある人、出来ればお金はある方が良い!〉

〈ね! 全部そりゃあそうよ! 皆んながそう思ってるのよ〉

〈でも、価値観は、人それぞれだからね。だから合う人と出会うまで待ってるのよ〉

〈待ってないで、マッチングアプリに頼れば?〉

〈違うのよ! 自然に出会いたいの〉

〈そのいつも同じ夢でプロポーズしてくれる人に?〉

〈そうなのよ〜きっと何処かに居るのよ! 正夢になるのよ〉

〈はいはい! もうすぐ現れると良いね。じゃあまたね〜〉

〈は〜い!〉

会社に向かった。

「おはようございます」

「おはようございます」「おはようございます」

一応頑張って、四友商事という一部上場企業に就職したのに……

素敵だなと思う人は、既に結婚されてたり、彼女が居たり……

私の王子様は、いったい何処にいらっしゃるのかしら?

私の部署は、総務部の秘書課だ。

1年目は、受付業務に就き、2年目からは、秘書業務に携わらせていただいている。

去年は、勇退された常務の秘書だったが、今年は本部長から新しく常務に就任された秘書には先輩が就任された。

なので、私は今年から新しく就任される専務の秘書になった。

今日初めて専務にお会いする。

外部からの引き抜きらしい。

──どんな方かしら? ダンディなオジ様だと良いのにな〜

少し緊張している私が居る。

──きっと専務も初めてのことで緊張されているだろうな

「おはようございます」「おはようございます」

と社長と副社長が来られた。

「「「「「おはようございます」」」」」

総務部全員でお迎えする。

そして……

「今日から専務として来ていただく櫻木さんが、もうすぐ来られるので、えーっと、五十嵐さん!」と呼ばれた。

「はい」

「よろしくお願いしますよ」と言われた。

「はい、かしこまりました」

エントランスまで迎えに行くよう言われたので、急いで1階までエレベーターで降りた。

──どんな方かなあ〜?

タクシーに紛れて、役員用の社用車が到着した。

──この車かな?

運転手さんを確認して、

「おはようございます」とご挨拶すると、

「おはようございます。専務さんご到着です」とおっしゃったので、後部座席のドアを開けた。

──え? 嘘! お若い! 付き添いの方?

ではなさそう!

他にはどなたも乗っておられない。

──こ、このお若い方が新しい専務さん?!

「おはようございます」とご挨拶すると、

「おはようございます。櫻木です」とおっしゃった。

やはり、間違いない。

「本日より秘書を務めさせていただくことになりました、五十嵐と申します」とご挨拶すると、

「下の名前は?」と聞かれた。

寧音ねねと申します」と言うと、

「寧音さん、よろしくお願いします」とおっしゃった。

「よろしくお願い致します」

──嘘でしょう? 何このお若いイケメンは?

そして、急いでエレベーターまで案内して、まずは社長室へ

「寧音さ〜ん! 『こんなに若い奴が専務?』って思ったんでしょう?」と言われた。

──ギクッ! 図星だ……

「いえ、そのようなことは……」

「凄く驚いた顔をしてたのに?」と言われた。

「申し訳ございません。驚いたのは事実です」と言うと、

「ハハッ、キミ正直だね」と笑っておられる。

そして、

「仲良くしようね」と言われた。

──どういう意味? なんだか怖い

そして、社長室へ向かうと、会う人会う人、

『誰? あのイケメン!』などと言う声が聞こえた。

総務部を通って社長室へ向かう際も、皆さん私と同じ反応で、目を大きく見開かれてから、ご挨拶されている。

──そりゃあそうよ、私も専務と聞いたから、

経験豊富なオジ様を想像していたんだもの、しかも外部からと言われれば、皆そう思っても仕方ないわよ

そういう意味では、ラッキーなのだが、どうもこの方一癖あるような気がする。

社長秘書さんに、

「専務が到着されました」と伝えると、

社長室のドアをコンコンコンとノックして、社長に伝えてくださり、専務に中に入っていただいた。

社長とご挨拶されているようだ。

社長秘書の林さんに、

「お若い方なのね、しかもイケメン」と言われた。

「はい、私も驚きました」と言うと、

「寧音ちゃんラッキーじゃない!」と言われた。

「はあ〜……」と少し微妙な顔をしたので、

「ん? 嬉しくないの?」と聞かれた。

「いや〜」としか言えず……

「では、よろしくお願いします」と、専務が出て来られたので、

「お部屋にご案内致します」と、林さんに一礼して、専務室へ

「こちらでございます」

とドアを開けると、

「ありがとう」と、中に入られて、いきなり上着を脱ぎ捨て、デスクの椅子に座られた。

「はあ〜もう疲れた」と……

「お疲れ様でした」と、上着をソファーから拾い上げて、ハンガーに掛けた。

「本日のご予定を読み上げてもよろしいでしょうか?」と言うと、

「え、まだ予定があるの?」とおっしゃる。

──え? まだ午前中なんだから、当たり前だろ!

「はい」と言うと、

「うん、どうぞ」と言うので、

「しばしのご休憩の後、各部署の部長との顔合わせ、そして、昼食は社長、副社長、常務との会食となります」と言うと、

「はあ、昼飯ぐらいゆっくり1人で食いたいものだけどね」とおっしゃった。

──そうだけど……初日なんだから仕方ないじゃない! 案外我儘ね

と思いながら、午後からの予定を続けた。

午後からは、こちらから出向いて他社へのご挨拶だ。

すると、

「ね〜寧音···が代わりに行ってくれたら良いのに……」とおっしゃった。

─!! ······

「申し訳ございません。私もそうしたいところですが、あいにく専務のような豊富な知識を持ち合わせておりませんので」と言うと、

「う〜ん、こういうのが1番面倒で無駄な時間なんだよな」と言った。

──やはり曲者だ

「俺は現場で働く方が好きなんだよな〜だから断ったのに……」とおっしゃった。

──断った? はあ〜? こんな大出世を?

やっぱ相当な変わり者ね

「お茶でもお淹れ致しましょうか?」と聞くと、

「うん、お願い!」と言った。

私は、いつものように、湯呑みにお湯をいれ、温めてから丁寧に淹れた。

「どうぞ」

「ありがとう」

早速一口飲まれて……

「美味っ! コレ何茶?」と聞かれたので、

「玄米茶に致しました」と言うと、

「何? 淹れ方が上手なのか?」

「いえ、玄米の香ばしい香りピラジンは、血流を促進し、脳をリラックスさせる働きがあるそうです」と言うと、

「そうなんだ〜ハア〜」と、リラックスさせているようだ。

「冷え性や肩凝りの緩和、生活習慣病の予防にも効果があるようですよ」

「あ〜だからか、なんだかホッとする」とおっしゃる。

「ま、私が玄米茶が好きなだけなのですがね」

と言うと、

「うん! 今まで飲んだ どの玄米茶より美味いよ」と褒めてくださった。

「ありがとうございます。お役に立てて良かったです」

お茶を淹れてこんなにも褒められたのは、初めてだ。私も嬉しかった。

そして、昼食。

この時間だけは、私も少し気が抜ける。

役員のみでの食事会なので、あとは、食事担当者さんにお任せする。

「ハア〜」と食堂で大きな溜め息を吐くと、

「何? 大きな溜め息!」

「そうよ、あんなに若くてイケメンの専務なのに」

と言う同期の千穂と紗奈。

「いや〜」

言いたくても言えない……守秘義務がある。

「察するに、何かあるのね?」

と言ってくれる。

うんうんと大きく頷くと、笑っている2人。

「でも、何か新しい恋の予感!」と千穂

「ハア〜?」と言うと、

「違うの?」と紗奈

「違うんじゃないかなあ?」とだけ言う。

「え〜そうなの?」

「勿体ない! 少しぐらいなら我慢して……」

と、なぜか私が我慢して、恋愛に結びつけろ! と聞こえる。

ゆっくり首を横に振った。

「なんだ、つまんない!」

「そうよ! まだ分かんないわよ」

「だよね、楽しみにしてる」と言われる。

「いやいや……」

そういうタイプでは無さそうなのに……

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第32話 挙式当日

    2025.2.2大安吉日 バタバタと準備が進められ、この佳き日を迎えることが出来た。 お腹の赤ちゃんも順調に育っているようで、5ヶ月に入り安定期となった。 しばらくは、悪阻で気持ち悪くあまり食べられなかったので、ついに秘書業務はお休みすることにした。きっとこのまま退職することになるのだろう。 ようやく悪阻も治まった。 ずっと家に居ても退屈だし、修斗が時々体調の良い日は、会社に来て! と言うので、 瀬尾さんに引き継ぎがてら、林さんの顔を見に行っていた。 心配症の修斗は、私専用の運転手さんとお手伝いさんを付けてくれた。 悪阻の時、お腹が空くと気持ち悪くなるようで、 小さなおにぎりを1つ食べると落ち着いていた。 なので、ちょこちょこ食べられるように、お手伝いさんがいつも用意してくださったので助かった。皆さんのおかげで、ようやくここまで来れました。 何もしないと太り過ぎてしまうからと言うのだが、何もさせてもらえない。 なので、赤ちゃんの物を編んだりしてゆったり過ごさせてもらっている。 まだ、5ヶ月なのであまりお腹も目立たず、ウェディングドレスもカクテルドレスも違和感なく着ることが出来て良かった。 バージンロードは、やはり母と並んで入場することに…… 母にベールダウンしてもらい、それを見るだけで、涙する親戚や友達も多く、先に泣かれてしまったので、こちらまでもらい泣きしてしまい、笑顔で居なきゃと思うと、笑い泣きの挙式で始まってしまった。 ようやく修斗の所まで歩いて辿り着き、ベールアップ、誓いのキスは、涙が流れ鼻が詰まって大変だった。 思わず笑ってしまった。 そして、披露宴へ 最初は、新郎新婦の入場。 お色直しの時、ついに社長念願の新婦との入場に、会場が沸いた! だって、社長がまるで選挙活動のように皆さんに手を挙げながら入場するものだから、爆笑をさらっている。 ──社長! 満足ですか? その頃には、私も爆笑していた。 そして、高砂席まで送り届けてくださると、何故か修斗にお辞儀して、2人でお辞儀し合って握手していた。 私の父親代わりをしていただき、有難うございました。 妊娠中と言うことも有り、まだ長時間の拘束は、疲れるので、余興などは全て省かせていただいた。 なので、社長の

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第31話 誕生日

    11月25日は、修斗の30歳の誕生日、そして、 11月29日は、私の25歳の誕生日だ。 修斗の誕生日には、部屋を飾り付け、私の料理でもてなすと決めていた。 でも、誕生日が月曜日なので、日曜日から食事の準備をする。あとは、当日の月曜日にしたいが…… かと言って当日、会社を休んだりしたら、体調が悪いのかと修斗が心配するし…… 「こういう時、四六時中一緒に居ると、大変だな」 修斗は、月曜日の午前中は会議で、午後から外出だから社長と同行。 「そうだ! 午後から半休を取って先に帰ろう!」と閃いた。 林さんに相談して、その旨を伝えると、 「半休は取っても大丈夫だけど、問題はダーリンよね〜」と言われた。 「そうなんですよね〜」 「そろそろ秘書の練習の為に、半日だけ瀬尾さんに入ってもらえば? 私がサポートするわよ」と言ってくださった。 それは、有り難い! 40代で秘書室に抜擢されて来られた瀬尾さん。 もっとも、私が辞めることになったら、という理由で秘書の勉強をしていただいている人だ。 「じゃあ当日、生理痛が辛くなったから早退したって言ってもらえますか?」 「分かった!」 ***** そして、修斗の誕生日当日、夜中12時を回った時に、 「お誕生日おめでとう!」と、伝えると、 とても嬉しそうにしていた修斗。 「去年までは、1人だったから」と、とても喜んでくれた。 そして……そのまま愛し合った。 朝、眠そうに目を擦りながら、いつもと変わりなく一緒に出勤した。 そして、 修斗は午前の会議を終え、専務室に戻って来たので、温かい玄米茶を淹れて出した。 「お疲れ様でした」 「うん。ありがとう! あ〜美味い! 落ち着く〜」と喜んでくれる。 ──いつかは、この役割も私じゃなくなるんだ と少し寂しくなってしまった。 「ん? 寧音どうしたの?」と聞かれたので、 そう話すと、 「う〜ん、そうだな。俺だって寂しいよ。でも、その時は、2人に子どもが出来た時でしょう?」と言う。 「うん、そうだね」と微笑む。 そして、午後から修斗は、社長と外出。 「「行ってらっしゃいませ」」と林さんと共に送り出した。 「じゃあ、寧音ちゃん、後は任せて!」とおっしゃってくださる林さん。 すぐに、瀬尾さんを呼んでくださり、 「半日専務の秘書をお願いします

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第30話 挙式披露宴について

    元電力部長の動画アップのせいで、急いで籍を入れることになったので、挙式披露宴の準備が整っていなかった。 社長の息子、そして、伯父様の会社で働いていることも有り、私たちより周りの方が私たちの挙式披露宴を楽しみにされているようだ。 なので、どうしても避けては通れないらしい。 社長である伯父様は、専務室に来ては、 「結婚式は、いつにする?」と聞く。 「う〜ん、もう来年じゃなきゃ予約が取れないだろうね?」と言う修斗。 「寧音さんは、何処で挙げたいとかあるの?」と聞かれ、 「いえ、私は……」と言うと、 「花嫁さんがメインなんだから、我儘言っても良いんだよ」とおっしゃってくださる。 修斗を我が子のように可愛がり、ようやく結婚してくれたのだから、嬉しくて仕方がないのだとおっしゃる。 そして、初めて魚崎さんとお会いしたホテルを社長もよくお使いだとのことで、 「あそこなら、すぐに取れるんじゃないか?」 とおっしゃる。 「いやいや、会場が空いてなきゃ無理だってば!」と修斗が言うも、 「じゃあ空いてたら、いつでも良いか?」とおっしゃるので、修斗も折れたようで、私の方を見て、 「寧音いいか?」と聞いてくれたので、 「はい」と笑顔で答えた。 「よし!」と社長は、ニコニコしながら、 「予約が取れたら連絡するよ」と専務室から出て行かれた。 しばらくすると、林さんから、 「寧音ちゃん! 社長からホテルの空き状況を調べて欲しいと言われたんだけど、春でも秋でも良いの?」と聞かれた。 「!!えっ?」 結局社長は、林さんに頼んだようだ。 そりゃあそうだ、社長直々に連絡なんてしないよね? 「あ、申し訳ありません。そんなことまでしていただいて」と言うと、 「ううん、楽しいわよ! 良かったね」とおっしゃってくださる。 「ありがとうございます」 結局2人でホテルの空き状況を見ながら、決めることになった。 そして、来年の2月2日ならチャペルと大広間での披露宴が出来るようだ。 でも、私は1つ気づいたことがある。 チャペル、バージンロード、父親と歩く姿をよく見かけるが、私には父親は居ない。アレは父親でなくても良いのだろうか? 林さんに話すと、 「もちろんよ! お母様と歩く方も居らっしゃればご兄弟とか、今では新郎と歩く方も増えてるとか。そんなの決まりはな

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第29話 フットサル

    ──週末の11月2日(土) フットサル場に着いて来た。 屋根はあるが壁は開閉式の半屋内と言うのか、Fリーグの選手が使うような場所だ。 「うわ〜綺麗なコートだね〜」 「うん」 「修斗〜!」と言う男性の声が聞こえた。 高校の同級生のようだ。 「おお〜!」と手を挙げている。 近づいて来て、 「久しぶりだな〜」 「おお〜」と手を上に挙げハイタッチしてからクロスして握り合っている。 「ん? 彼女?」と聞かれた。 私は、会釈をして、「初めまして」と挨拶した。 「初めまして」 「妻の寧音!」と修斗が言った。 「え? お前結婚したのか?」 「うん」 「おめでとう〜! いつ?」 「10月20日」 「え? 今年の?」 「うん」 「え? この前じゃん!」 「うん」 「ヒュー新婚さん!」と笑っておられる。 「お前〜顔が下品!」と言う修斗。 そして、私に、 「山岡です。おめでとうございます」とおっしゃったので、 「ありがとうございます、寧音と申します。主人がいつもお世話になっております」と言うと、 「か、可愛い〜」と言われた。 ──初めて主人と言った キャー照れる〜 そして、修斗に、 「おいおい、こんな可愛い子と、どこで知り合ったんだよ?」と聞かれ、 「俺の秘書」と修斗が言う。 すると、高校の頃から修斗のお父様が会社の社長さんだとご存知の山岡さんに、お父様の「後を継いだのか?」と聞かれ、自分は伯父さんの会社へ移り、今は専務となったことを伝えた。 「うわ〜流石! サラブレッドは違うな、羨ましい!」と言われていたが、修斗は、兄が居るから親父の会社を離れ、伯父さんに頼まれて、会社を変わったことを初めて話した。 恐らく、この山岡さんは、修斗の親友なのだろうと思った。普段、そういう話を全くして来なかった修斗。でも、この山岡さんには何でも話せているようで、そんな人が修斗にも居たんだと思って少しホッとした。 「皆んなには?」 「ああ、言っても構わないよ」と言った。 事実だものね。 そして、続々と同級生たちが集まって来られたようだ。 彼女さんだという方々も来られていたので、一緒に椅子に座って観戦することになった。 見た目は、ギャルみたいな格好の人も居て、少し引いてしまったが、案外ご挨拶は、きちん

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第28話 やりたかったこと

    ────翌週の土曜日 「修斗〜」 「ん? どうした?」 「あの白い車、乗りたい!」と言うと、 「おお〜任せとけ!」と嬉しそうにニコニコしている。 私は、初めてスポーツカーに乗ることになった。 「今日は、良い天気だから、幌を開けて走ろう!」と言っている。 私は、当然オープンカーなど乗ったことがない。 「屋根がないのよね?」 「うん」 「暑い? 寒い?」 「アハッ、10月だし気持ちいいと思うんだけどな。イヤだったら閉めても良いよ」と言う。 「うん、途中からね。何か……色々飛んで行かないの?」と私は、変な質問をしていた。 「ハハッ、そうだな、荷物は前か後ろのトランクに入れて」と言う。 「あっ、トランクはあるんだ」と言うと、 「うん、一応あるよ。大きな物は入らないけど、バッグや買い物した物くらいは入るよ」と言うので、早速身支度をして、車まで行って、まずトランクを見せてもらった。 「うん、見た目は、カッコイイよね〜」と外側を見ながら言うと、 「うん!」と喜んでいる。 そして、後ろに回りトランクを見せてもらう。 やはり後ろのトランクは、浅いのであまり入らなそう。 しかも、熱くなるので、食料品などは前の方が良いと言うので、今度は前を見せてもらうと、思っていたより深くて広かった。 「あれ? 思ってたより広い! コレならいつも買い物する分は入るね」 「うん」と喜んでいる。 ただし、一度入れると車を止めるまで出せないので、必要な物は、足元にでも置いておくと良いと言うが、 「う〜ん、やっぱりそういうのが不便なのよね〜」 「ハハ……」と、あまりにも私がハッキリ言うものだから、苦笑している。 「じゃあ、乗って!」と乗り込む。 私は、さほど大きなカラダではないので、スッと乗り込んだが、やはり荷物置き場が全くないのは、ちょっと……と思ってしまった。 そして…… エンジンをかける修斗。 ブーーン! ブロロロロォーン! と爆音が響いた。 「ウワッ!」 思わず耳を塞いで、 「煩〜い!」と言うと、 「ハハッ」と笑っている。 更に、 「迷惑よ! 早く出して!」と大声で言っていた。 「ハハハハッ、行くぞ!」と言いながら、走り出した。 走り出すと、快適で音は気にならなくなった。 「何コレ? 最初のエンジン音は煩いね」と言うと

  • 恋に恋するって、こういうことですか?   第27話 新婚初夜は…

    しばらく起きそうもないので、そのままリビングで寝かせた。 疲れたので、私もお風呂に入って休むことに…… ────翌朝 「あ────!」 大きな声で起こされる。 「ん? な〜に〜?」 「寧音! ごめ〜ん、俺、寝ちゃった」と、朝から騒いでいる修斗。 そのままリビングのソファーで寝てたので、 布団を掛けて寝かせたのだ。 「う〜ん……」 相変わらず私は、朝は弱い。 目を開けても又自然と瞼を閉じてしまう。 「ごめんね、だから、今からでも……」と言っているようだ。 「う〜ん、もうちょっと……」 途中まで言って又眠っていたようだ。 「寧音〜〜」と、私を抱きしめている。 「う〜〜ん」と、私も修斗さんを抱きしめ…… 結局動けなくなっている。 「寧音〜?」 私を呼ぶ声が遠ざかっていく…… 「スースー」 どのくらい眠っていたのかは、分からないが、 目覚めたのは、やっぱり修斗のキスだった。 「う〜ん……」 「起きた?」と聞いている。 「うん、おはよう〜」 「おはよう〜」と何やらニコニコしている。 少しずつ、頭が冴えて来て、昨日のことが蘇ってきた。 「2日酔いは?」と聞くと、 「よく寝たから大丈夫」と言う。 「そう〜良かった」 「うん、ありがとう」とニコニコしている。 「ん? 何?」と聞くと、 朝からお兄様から連絡があり、修斗がすぐに酔ってダウンしたので、私がお父様とお兄様の相手をして一緒にお酒を呑んでいたのだと…… そして、お父様もお兄様もダウンし、 〈寧音ちゃん、お酒強え〜な、楽しかったよ。又呑もうって言っておいて〉とお兄様からメッセージが届いたようだ。 「あっ! そうだった。私やらかした?」と聞くと、 「ううん、助かったよ! 俺の代わりにありがとうな」と言われた。 「なら、良かった」と言いながら、もう一度修斗を抱きしめると、何やら自分のカラダがスースーすることに気づいた。 「ん?」と自分の格好を見ると、見事にパジャマははだけて下は、パンティしか履いていない。 「え────っ!」 と修斗の方を見ると、 「だって全然起きないから、先に始めてた」と笑っている。 「はあ〜? 先に始めてた? 居酒屋じゃないんだから!」と言うと、 「クックックッ、寧音上手いこと言うね」と笑っている。 「笑い事じゃないわよ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status