Share

第13章

Author: 楽恩
「……は?」

私は一瞬、何を言われたのか理解できなかった。

宏は気だるげに肩をすくめ、何でもないような口調で言った。

「山田時雄のことだ」

「その夜、君を家まで送ったのは彼だったな?ちょうど帰国したばかりのタイミングで、すぐに会いに行ったってわけか」

その声色は、皮肉とも自嘲ともつかない響きを帯びていた。

私は思わず眉をひそめ、彼の目を真っ直ぐに見つめた。

「……私が山田先輩を好きだって、そう言いたいの?」

「違うのか?」

彼は口元をわずかに歪めた。冷たくて、薄情で──私の目には、それがただただ嘲るように映った。

ありえない。

今までに感じたことのない怒りが、一気に込み上げた。

「宏……あなた、最低だわ」

パシンッ!!

思い切り、彼の頬を叩いた。

たとえどれだけ抑えようとしても、私の目元はすでに濡れていた。

涙が止まらず、次第に笑いさえこみ上げてくる。

おかしくてたまらない。

私は、彼をこんなにも長く愛してきたのに――最後に返ってきた言葉が、「別の男のせいで離婚するのか」だなんて。

馬鹿みたい。くだらない。心底、呆れた。

いつの間にか、来依が来ていた。その後ろには、伊賀も立っていた。

来依は私の腕を取り、迷いなく出口へと向かった。大きな目で事の成り行きを見守っていた伊賀に、ピシャリと声を飛ばす。

「伊賀、何ぼーっと突っ立ってんの?あんたを呼んだのは、引っ越しの荷物を運ばせるためなんだけど?」

伊賀はスーツケースを見て、私を見て、宏を見て、そして再び来依を見る。

「えっ?えっ?」

完全に混乱した様子で、宏に助けを求めるように視線を向けた。

「ひ、宏さん……」

だが宏は、一瞬の沈黙の後、冷たく言い放った。

「……運べ」

……

三年の結婚生活。

七年の片思い。

こんなにも醜く終わるなんて、想像もしなかった。

人は後ろめたい時、先に相手の非を探そうとした。

宏も、例外ではなかった。

……

黒のGクラスが、ゆっくりと車の流れに溶け込んでいく。

車内では、伊賀が何度も迷った末に口を開いた。「……本当に、宏さんと離婚するのか?」

「あんたに関係ないでしょ?運転に集中しなさい」

来依が即座に睨みつけた。

「急に引っ越すって言ったから、業者も手配できなくてね。だから、こいつに荷物運びを頼んだのよ」

それを聞き、私はバックミラー越しに伊賀を見た。

「落ち着いたら、ご飯でもご馳走するわ」

「マジで?やった!」伊賀は嬉しそうに笑った。

しばらく車を走らせた後、来依がナビをちらりと見て、ため息をついた。

「本当に、うちに来なくていいの?」

「大丈夫」

私の引っ越し先は――宏がかつて私に与えた、あのマンションだった。

二年前の誕生日、本当なら彼とアイスランドへオーロラを見に行く予定だった。

でも、空港で彼に一本の電話がかかってきた。アナが家出した――。

それだけで、私は空港に置き去りにされた。

彼は三日間戻らず、帰ってきた時に「埋め合わせ」として、街の中心にある高級マンション――海絵マンションの一室を贈ってきた。

――男は、後ろめたい時ほど太っ腹になる。

まさに、その言葉通りだった。

当時の私は、彼がアナとどういう関係なのかも知らず、私を喜ばせようとしていると勘違いし、ただただ舞い上がっていた。

だから、そのマンションの内装もこだわって選び、毎週ハウスキーパーを入れていた。

まさか、今になって、自分の避難先になるとは――。

270度のパノラマで川の景色を見下ろせる部屋だ。扉を開けると、対岸にそびえ立つ高層ビル群と、瞬くネオンが一望できた。

伊賀は荷物を部屋まで運び入れると、すぐさま来依に追い出された。

彼は名残惜しそうに言った。

「本当に、車で待ってなくていい?」

「何を待つのよ?今夜はもう出かけないわよ」

来依は彼を容赦なく追い出し、玄関のドアを閉めた。

私は思わず笑った。

「ねえ、伊賀と、どこまで進んでるの?」

「ただの割り切った関係よ」

来依はソファにどかっと座り、スマホで出前を注文しながら、私に親指を立てて言った。

「てかさ、あんたが江川をぶん殴った瞬間、私、びっくりしすぎて固まったわよ?でも、あいつも殴られて当然よね。あんなに怒ってるあんた、初めて見た」

私は彼女の隣に身を預け、力なく呟いた。「……こんなみっともない別れ方になるなんて、思ってもなかった」

私が思い描いていたのは――

離婚を切り出せば、彼はあっさりと承諾するという展開だった。

それは、穏やかで、簡単なものになるはずだった。

「何か言われたの?」

「……私が、山田先輩を好きだって」その一言を思い出すたびに、胸が詰まるような息苦しさを感じた。

「はぁ?」

来依は一瞬、思考が止まったあと、呆れたように笑い出した。

「アイツ、頭どうかしてんの?大学時代、伊賀たちですらあんたが江川を好きなのを知ってたのに、まさか本人だけが勘違いしてたなんて?」

「だから、思わず殴ったのよ」

私は伏し目がちになりながら、小さく息を吐いた。

七年間、何の意味もなかったみたい。

いや――違う。

宏は、一度たりとも私に関心を向けたことがなかったのだ。だから私が誰を好きになったのか全然知らなかった。

やがて、出前が届いた。

来依は買い揃えた食材を、冷蔵庫に詰め込んだ。

手伝おうとしたと、彼女はすぐに手を払った。

「妊婦が何してんの?座りなさい」

「意外と、世話焼きな性格だったのね」

「妊婦に優しくするのは、当然でしょ」

片付けを終えると、彼女はビールを手に取り、私の肩に凭れかかる。

窓の外には、煌びやかな夜景が広がっていた。

長い沈黙の後、来依がぽつりと呟いた。

「ねえ、南ちゃん。この世に、本当に『いい男』っていると思う?」

「いるよ」

私は、父の顔を思い浮かべた。母は、とても幸せそうだった。

「夫がいい男かどうかは、妻を見れば分かる」――そう言う人がいる。

「そっか……」

来依は目を細め、ふっと微笑んだ。

「じゃあ、あんたがまた誰かを好きになる時は――今度こそ、いい男だといいわね」

「じゃあ、来依は?」

私が尋ねると、来依は唇をゆるく弧にし、どこか意味深に首を振った。

「私はどうでもいいの。だってね……私自身、いい女じゃないから」

そう言ったなり、彼女は独りで可笑しそうに笑い出した。

「そんなこと――」

言いかけた私を遮るように、来依は酒の匂いをまとわせながら肩にしがみついた。

「南ちゃん、そんなに落ち込まないでよ。離婚なんて大したことないって!地球は誰がいなくなったって回るし、江川がいなくなったくらいで、あんたの人生は終わらないんだから。むしろ、あいつと別れたら、絶対今より幸せになれる」

彼女の声は、どこか優しく、そして強かった。

「心配しないで、あんたはただ赤ちゃんを大事に育てることだけ考えな。生まれてきたら、私が一緒に育てるからさ。江川なんかいなくても、私がその分愛してやる。あのクズ親父より、絶対いっぱい愛してやるよ」

その言葉を聞いているうちに、私の涙が次々と頬を伝った。来依の言葉は、ただの慰めではなく、確かな支えだった。

翌朝、来依は帰ることなく、そのまま私と一緒に荷解きを手伝ってくれた。

無機質で冷たい部屋に、ようやく少しだけ温もりが宿る。

月曜日――。

私は来依とともに江川グループへ向かった。

彼女は出勤のため。

私は、退職するため。

「……本当に辞めるつもり?」この話をした時、来依はあまり賛成ではなかった。

「悪いことをしたのは向こうでしょ?なんであんたが辞めなきゃいけないのよ。堂々と居座って、アイツらが居づらくなるくらい見せつけてやればいいのに」

「……もう、見たくもないから」

「……まあ、それもそうか。お腹に子どももいるし、ストレスは避けたほうがいいわね」

……

オフィスのドアを開けると――そこには、アナが座っていた。どこから情報を仕入れたのかは知らないが、わざわざ待ち伏せしていたらしい。

彼女は私を見るなり、偽ることもせず、満足げな笑みを浮かべた。

「聞いたわよ、宏くんはあなたと離婚するんだって?ふふ、南、思ったより大したことなかったのね」

「私が彼を捨てたの」私は手のひらをぎゅっと握りしめ、静かに部屋へ足を踏み入れた。

「ゴミは、ゴミ同士がお似合いよ」

「……ッ!」

彼女の顔色が変わった。だが、すぐに何か思い直したようで、怒りを抑え込み、面倒くさそうに肩をすくめた。

「まあ、別にいいわ。口喧嘩してる暇もないしね。ところで、どうするの?離婚するなら、宏くんがあんたに持たせてた株、返してもらわないとね?」

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (2)
goodnovel comment avatar
yas
ゴミ!離婚するなら財産の半分は南ちゃんのものだ! てかたぶんお爺さんは怒ってお前もクソ男も追放するよ!
goodnovel comment avatar
かほる
返す必要ないよ、 全ての元凶はアナ、お前じゃないか ほんとに何処までも 図々しい 負けるな、南!!
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1148話

    「つまり……諦めろってことか?」由樹がそう訊くと、海人は淡々と返した。「諦めるべきじゃないか?」由樹は、珍しく一瞬だけ笑った。だがその笑みは、酷く冷え切っていた。「他人には諦めろと言っておいて——」「じゃあ、お前はなぜ、彼女を諦めなかった?」海人は、由樹の視線の先を追って車の中を見た。来依は背筋を伸ばして座っていたが、明らかに耳を澄ませて聞いていた。海人の目には笑みが浮かび、彼女を見ながら、由樹に向けて言った。「俺たちは違う。——彼女は、俺を愛してる」「……」来依は彼を睨みつけた。海人はそれ以上言葉を重ねず、さっと車内に身をかがめて座り込んだ。車はそのまま病院の地下駐車場を離れた。バックミラー越しに来依が振り返ると、由樹はその場に立ち尽くしたままだった。これまでの来依の由樹に対する印象は——冷淡で、無表情で、寡黙。医者には見えないが、腕は確かで、数多くの患者を救ってきた。だが今、彼女の目に映ったのは、落胆した男の背中だった。「由樹先生の恋路って、そんなに波乱万丈だったの?」「その話なら私が知ってるわ」前の席にいた紀香が顔を振り返らせた。「昔ね、私と高杉心珠——あ、今は竹内心葉って名前になってるけど。すごく仲良かったの」来依はある程度聞いてはいたが、海人はゴシップに興味がない。紀香は半分当事者でもあるので、きっともっと詳しいはず。「話して」海人はにやっと笑って、彼女にひと袋の柿の種を渡した。「つまんでばっかじゃなくて、ちゃんと水分も摂ってね」来依はそのお礼に、頬にちゅっとキスを一つ。海人はそれで大満足だった。一方の紀香は……車の床に沈みたくなっていた。運転席の二郎は、すでに慣れっこのようで、微動だにせずハンドルを握っていた。「じゃ、おやつの準備は万端だから、語らせてもらうわね」紀香が話し始めた。——由樹の母が妊娠した時、三つ子だと判明した。彼女は医者でもあり、家は病院経営をしていた。生まれる前から、男女の内訳も判明していた。——二男一女。由樹の父は特に大事に扱い、ほとんど病院に泊まり込みで彼女を支えていた。万が一にもトラブルがないように。ところが——出産の日、病院内部に裏切り者が出てしまった。娘がすり替えられた

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1147話

    鷹は即答した。「服部社長は言ってた。——「助けない」って」そしてそのまま通話を切った。春香「……」南も呆れ顔でスマホを取り返す。「さっき話せないって言ってなかった?」鷹は彼女にスマホを奪われても気にせず、後ろから抱きついてきた。彼女が春香にメッセージを打つのを、後ろから覗き込んでいた。「あの人たちがわざと見捨てたわけじゃないの。ただ、あなたに自分でどうにかする力をつけてほしいの。いつまでも頼ってたら、藤屋家の当主として誰にも認めてもらえない」鷹は彼女のうなじにキスを落とし、くすりと笑った。「君って本当に知恵袋なお姉さんって感じだよな」南は肩で彼を小突く。そのたびに鷹の顎が彼女の肩に当たって、上下に揺れた。そして思わず声を上げて笑った。「藤屋家の当主ってのは、あの小さなメディア会社の代表とは訳が違うんだよ。甘っちょろい方法じゃダメだって、残酷って字の筆画がいくつあるか、教えてやらないとな」南はふと疑問を口にした。「清孝が治療を終えても、もう藤屋家の掌権に戻る気はないの?」鷹は即答した。「清孝の病はね、紀香が愛さない限り、治らない」「……それ、同情の余地ないわ」南はきっぱり言った。鷹も頷いた。「自業自得だからな。だからこそ、やつはすべてを放り出して、藤屋家のことは春香に託した。自分がいつまた発作を起こすか分からないって、よく分かってたんだよ」南は、やっぱりどこかしんみりしてしまう。だが、しんみりする暇もなかった。次の瞬間、男にひょいと抱き上げられ、ふわっとベッドの上に放り出された。「……」来依は高杉病院で、二日ほど静養していた。その日、由樹が病室を訪ねてきた。もちろん検査のためでもあったが、実はもう一つ目的があった。海人は彼に一瞥もくれなかった。由樹は、病室から地下駐車場まで彼らを見送った。来依が海人に守られて車に乗る時、由樹は海人の腕を掴んだ。由樹の冷たさは、生死を見慣れた者特有のものだった。その根底には、患者を救うという温度がかすかに残っている。だが——海人の冷たさは、根が違った。彼は幼い頃から、いわゆる精英教育を受けてきた。ただ勉強するだけでなく、サバイバル訓練、戦闘訓練、ジャングルの深奥や山岳地帯での実戦、本物の銃、本物の血。

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1146話

    一郎は病室の外で、グループチャットを見ていた。五郎は空港で満面の笑みを浮かべ、連続10枚のセルフィーを投稿。やっとあの辺鄙な場所から解放されたのだ。——大阪が恋しい!五郎「これからは夫人が俺のおばあちゃんだ」四郎「おばあちゃんじゃ足りねぇ、俺のご先祖様だわ。名字も変えてもいい」四郎も、やっとあの地の果てから解放され、帰還できることに。すると——一郎、二、三が同時に「ちゃんとおじいちゃんって呼べよ」四郎「……ふざけんな!」ちょうど一郎がスマホをしまったタイミングで、後ろの病室のドアが開いた。出てきたのは、表情が険しいカンニー医師だった。一郎は訊いた。「治療、うまくいきましたか?」カンニーは首を横に振った。「症状が重すぎる。そう簡単には治りません。それに……非常に警戒心が強い。催眠をかけても、深層部分にまでは届きまえん。患者さんは——藤屋夫人に愛されていないという事実を、受け入れられないんです」一郎にはよくわからなかったが、丁重に言った。「先生、どうか全力でお願いします」カンニーは目を輝かせて頷いた。「もちろん全力で治療しますよ。こういうケース、私も初めて見る。もし治療に成功すれば、SCIに論文が出せますから」一郎「……」……理解不能だ。医者の脳内は常人とは違う。一郎は、会話と状況をすべて海人にそのまま報告した。海人がいるのは、もう夜の時間だった。来依と紀香は夕食を終えて談笑中。どうやら今夜も一緒に寝るようで、彼は隣室で仕事を処理していた。そこへ——春香からのメッセージが届いた。一郎の報告と照らし合わせると、春香は清孝と連絡がつかず、代わりに彼に問い合わせてきたのだろう。ちょうどその頃、鷹からも電話が来た。——春香が南に連絡してきたらしい。訊かずとも分かる。春香が焦り出したのだ。海人から返事がなかったため、南を通じて鷹に助けを求めたのだろう。海人は淡々と言った。「手を出すな」鷹は鼻で笑った。「春香は清孝と一緒に育てられたとはいえ、やっぱりやつには及ばないよ。お前、まるで鷲みたいに、ヒナをそのまま崖から突き落とす気か?もう少し、心の準備くらいは与えてやれよ」海人の声は静かだった。「助けたきゃ、勝手にどうぞ」鷹は舌打ちした。「お

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1145話

    彼女が成長してから——「高く売れる」と思ったのか、両親は急に彼女に目を向けるようになった。だが、彼女はあえて彼らの思惑に逆らった。光を好きになったのは、本気だった。けれど、その中にある悔しさは、彼が別の女を愛していたことからではなかった。それは、両親に対するものだった。彼らは、彼女のこの「恥ずかしい恋愛ボケ時代」を無かったことにしたがっていた。だからこそ、彼女はメディア業界で働いているという立場を利用して、あえて世間に知らしめた。光が訴えなかったのは、塩成夫人が彼女の事情を理解していたからだった。だからこそ、ある程度自由に騒がせても、止めることはしなかった。実際、彼女はあの女には敵わなかった。本当に、才色兼備で、人間としての格も違った。彼女も、あんなふうになりたいと願った。——いや、絶対にならなければならなかった。「今の私は藤屋家の当主。すべての決定権を持っている。私の元では、親子なんて関係は通じない。藤屋家の利益がすべてだ。あなたたちは藤屋家に何の貢献もなく、ただの穀潰し。私の処分はまだ甘い方よ。これ以上騒ぎ立てるようなら、穀潰しの資格すら奪う」武が何か言おうとしたその時——春香が手を上げた。すぐに藤屋家の警備兵が現れ、武とその妻を連行していった。春香は、母親が何か言おうと口を開いたのを見て、一瞥するだけで、側近に口を封じろと合図を送った。母親の口はすぐに塞がれ、一切の声も発せられなくなった。静まり返ったホールに、春香の冷静な声が響いた。「他に、意見のある方はいらっしゃる?」——親を処罰し、皆の前で見せしめにする。誰もが、息を呑んだ。だが、それでもなお、あえて異を唱える者がいた。「今、石川のいくつかの家が手を組んで藤屋家を潰そうとしている。女を当主にしたからだ。お前、本当にやっていけるのか?」春香は、ふっと笑った。「外の人間は、偏見を持っているからこそ女に過ぎないと見下し、今がチャンスだと仕掛けてくる。でも、あなたたちは藤屋家の人間でしょ。私のこと、少しくらい理解してても良いんじゃない?言わなきゃ分からないの? 私は清孝の家で育ち、彼と共に学び、訓練を受け、一緒に大きくなってきたのよ」確かに——清孝の存在は、あまりにも輝きすぎていた。彼は

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1144話

    もはや、藤屋家の重責さえも投げ捨てる段階に来ていた。この就任式に、唯一姿を見せなかったのが清孝の両親だった。もともと彼らは、藤屋家の事には口を出していなかった。唯一関心があったのは、清孝と紀香の関係の行方くらい。けれど、彼らは清孝のすべての決定を暗黙のうちに支持していた。つまり、春香の就任もまた、彼らが認めたことになる。だが、春香の実の両親は、それとは真逆の反応を見せた。誰よりも早く、否定の言葉を口にしたのだ。「春香、お前にどれほどの力があるか、親の俺たちが一番よく知ってる」父が口火を切り、母もそれに続いた。「本当に能力があるなら、なぜ皆が反対するの?」春香は彼らを見つめた。まるで他人を見るような目だった。もし、自分に子を授かる力があれば、どうして自分ひとりだけが娘なのか。藤屋家のような大家族には、いまだに祖先からの封建的価値観が根強く残っていた。そして彼女は、調べてすでに知っていた。自分の立派な父は、外に息子を作っていたのだ。その息子を、なんとか藤屋家に取り込もうと画策している最中だった。藤屋家にははっきりとした家訓がある。——隠し子は族譜に入れない。だが予想外だったのは——彼女の母親までもが、その隠し子を黙認し、父を手助けしていたことだった。母の言い分は、こうだった。治療の結果、再び子を授かれるようになり、その時に産まれた子だった。ただし、体が弱かったため、外で静かに療養させていた。生きられるかも分からず、公にしなかったという。だが、そんな説明は藤屋家の誰にも通用しない。たとえ騙せたとしても、清孝には通じない。だが今はもう違った。清孝が退任し、彼女——唯一の公式な娘が、世間の不満を一身に受ける当主となった。今こそ、あの隠し子を正統に据える絶好の機会だと、彼らは考えていた。だが——彼女には、誰にも知られていない実力がある。でなければ、清孝のような策略家が、たとえ脳死状態になっても、藤屋家を無能に託すはずがない。「私の能力を、親であるあなたたちが知ってるなんて、よくもまあ言えたものね」もはや関係は破綻していた。春香は、取り繕う気もなかった。この人たちをねじ伏せ、自分の力を見せつけてやる。藤屋家の掌権者として、堂々と証明してやる——自分はふさ

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1143話

    けれど、お腹の子のためにも、彼女はできるだけ穏やかで楽しい気持ちで過ごすべきだった。海人を罰するつもりで、三日間無視し続けたが——決して、楽なことではなかった。「私の方からも謝るわ。妊娠してから、あんたは本当に尽くしてくれてたのに、私、良い思いばかりして、文句ばかり言ってた。でも……やっぱり私たちには、少し距離も必要なのよ」そう言って、来依の瞳からぽろりと涙がこぼれた。その瞬間、海人は完全に慌てた。すぐに彼女を抱きしめ、そっとその涙を拭った。どうしようもないほど困ったように、そして優しく微笑みながら言った。「謝ってるのに、先に泣いちゃってどうするんだよ?紀香ちゃんと同じで、涙腺崩壊タイプ?前はこんなんじゃなかったのにな」来依自身、昔は涙もろくなんてなかった。自分でも、ホルモンのせいか、最近は涙もろくなっているのを感じていた。「海人、もう普通に出勤して。毎日ここにいる必要はないわ。本当に、私は大丈夫だから」海人が安心できるなら、とっくに出勤していた。「顔が見えないと、ずっと気になって、仕事なんて手につかない。それに、会社のことはちゃんと回ってる。俺が席にいなくても問題ないようになってるから」来依は言った。「だったら、私のためだと思って行ってきて。お願い」海人に「いいえ」と言える選択肢など、最初からなかった。「わかったよ」「五郎を戻して。彼、いい人だった」「お前の言うとおりにする」……紀香は仕事室のことをすべて整理し終え、実咲には荷造りの準備をするよう指示した。それから改めて確認した。「ご両親には話したの? 大阪はそこまで遠くないけど、やっぱり他県だし、ご家族は心配しない?」実咲は首を振った。「自分で決められるから、大丈夫ですよ」紀香はその答えに違和感を覚えたが、実咲の表情がどこか触れてほしくなさそうだったので、それ以上は何も聞かなかった。仕事室を出た後、まずは祖父の旧宅へ向かった。隣に住むおばさんに見ていてもらっていて、彼女自身も定期的に戻って手入れしている。祖父の位牌と骨壺を片付け、再び病院へ戻った。ちょうどその時、海人が病室から出てきた。「今寝てるから、静かにな」紀香は頷いた。「じゃあ、中には入らないでおく」海人はそれ以上は何も言わず

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status