Share

第497話

Author: かんもく
彼ははるかと一時的な関係があったものの、大多数の男性と比べると、彼の浮気のニュースは少ない方だった。

……

夕方6時。

とわこは2人の子供を連れて、奏が昨晩送ってくれたレストランの住所に向かった。

奏が予約したのはVIP個室だった。

フロントで個室の番号を伝えると、スタッフがすぐに個室に案内してくれた。

個室に入ると、レラがすぐに驚きの声を上げた!

「ママ!ここすごくきれいだね!」

この個室は、子供の日をテーマにした特別なデコレーションが施されていた。

さまざまな美しい風船、カラフルなライト、花々、そして床に積まれたプレゼントボックスが目を楽しませ、圧倒されるほどだった。

「ママ、これらのプレゼントボックスの中には何が入っているの?」レラが手に取った一つのボックスを見て尋ねた。

とわこは「これは飾り用の箱で、中は空っぽよ」と答えた。

スタッフは笑顔で言った。「三千院さんさん、すべてのプレゼントボックスの中にはギフトがあります。常盤さんが準備したもので、あなたとお子さんへの子供の日のプレゼントです」

とわこは驚き、唇を動かすが、どう返答したら良いかわからなかった。

「三千院さん、常盤さんからの指示で、もし早く到着された場合は料理を先にお出しすることもできます」とスタッフが尋ねた。「今すぐお料理をお出ししましょうか?」

とわこは首を振った。「彼が来てからにして」

彼が招待してくれたのだから、先に食べるなんて気が引ける。

しかも、テーブルにはフルーツやお菓子がたくさん並べられている。

「わかりました。何かあれば、サービスベルで呼んでください。外でお待ちしておりますので、いつでもお手伝いします」スタッフが言い終わると、外に出て行った。

レラはプレゼントボックスを開けたがり、蓮に止められた。

「お兄ちゃん、ちょっと見せてよ」レラはかわいらしい表情を作った。

蓮は「女の子を喜ばせるのが上手い男だ。彼が送ったプレゼント、君が絶対に気に入るだろう」と言った。

レラは不満そうに口を尖らせながら、プレゼントボックスをそっと戻した。

とわこは娘がプレゼントボックスを開けたがっているのを見て、「蓮、奏が送ったプレゼントは、ママが必ず返すから。だから、妹に開けさせてあげて。今日はお祝いの日なんだから、少し楽しまないとね」と言った。

レラはママの
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第498話

    奏が約束の場所に来なかったのは、はるかと一緒にいたからだ。 だが、それがとわこにとって一番辛いことではなかった。 一番心が痛んだのは、彼女が奏とはるかの間にもかつて子供がいたことを思い出したからだった。 それだけでなく、はるかはその子供がとわこのせいで死んだと断言し、奏は……それを信じたのだ。 でなければ、彼女が今、妊娠しているこの子供が存在することもなかっただろう。 そう考えると、彼女の目には涙が浮かんできた。 とわこは電話を切り、体から力が抜け、慌ててテーブルに手をついて支えた。 二人の子供は彼女の様子が普段と違うことに気づき、すぐに椅子から飛び降りて駆け寄った。 「ママ!どうしたの?」レラはそう言いながら、涙が目に浮かんだ。 「ママ、彼はもう来ないの?」蓮は察してそう言った。「ママ、泣かないで。僕たち、家に帰ろう!」とわこは涙を飲み込み、申し訳なさそうに言った。 「お腹、空いたでしょ?ママが今から外に連れて行ってあげるね」 しかし、二人は揃って首を振った。 「ママ、私はお腹空いてない!ただ、すごく腹が立つんだ......」レラは目に涙をためて、抑えきれない悔しさが溢れていた。 彼女は今日、特別にお気に入りの一番綺麗なドレスを着て来たのに、結菜に素敵なプレゼントまで持ってきた。 それほど今夜のディナーを大切に思っていたのだ。 それなのに、彼らは約束を破った。 奏は嘘つきだ!結菜も嘘つきだ!「ママ、外でご飯を食べに行こうよ」と蓮は、ママがお腹を空かせていることを心配して言った。 とわこはうなずき、二人の子供の手を引いて個室を出た。 スタッフは彼らが帰ろうとしているのを見て慌てて言った。 「とわこさん、まだお食事をされていませんよ!今すぐ料理を運ばせましょうか?すでに準備はできていますので……」とわこは足を止め、「いらないわ」と静かに言った。 スタッフは何があったのかわからず、戸惑った表情を浮かべた。 しかし、とわこがどうしても帰ると言うので、スタッフもそれ以上止められなかった。 「とわこさん、個室のプレゼントはお持ち帰りいただけます。もしお持ち帰りがご不便でしたら、住所を教えていただければお届けします」 とわこは「いら

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第499話

    とわこが電話を切ったあと、奏はようやく事態を理解した。 「降りろ!」彼は車を止め、鋭い声で命じた。 結菜は驚いて肩をすくめ、後部座席のはるかは涙で視界がぼやけていた。 奏の言葉が自分に向けられたことは分かっていたが、市内に到着していなかったため、この場所で降りたくなかった。 「はるか、俺に無理やり降ろさせるな!」奏の冷たい黒い瞳が、鋭く彼女を見つめた。 はるかは恐怖で青ざめ、急いで車のドアを開けて降りた。 彼女が降りると、車は一瞬でエンジンを轟かせ、矢のように闇の中へ消えていった。 20分後、奏はようやく予約したレストランに到着した。 個室に入ると、マネージャーが地面に置かれたプレゼントの箱を指して説明した。 「お子さんたちは箱を全部開けましたが、プレゼントは一つも持ち帰りませんでした」 奏は開けられた箱を見つめ、目が赤くなり、喉に何かが詰まったような苦しみを感じた。 「少しだけ果物とお菓子を召し上がりました」マネージャーは続けた。 「実際には少し遅れただけですし、大した問題にはなりません……それに、何度もお食事を先にお出しできるとお伝えしていたのですが……」 奏は眉をひそめ、手を上げてマネージャーの話を遮った。 とわこが怒っているのは、遅刻のせいではなく、はるかの言葉のせいだった。 彼は結菜を抱え、食卓の席に座った。 「料理を出してくれ」とマネージャーに言った。 マネージャーはすぐに指示を出し、テーブルの点心や果物を片付け、料理を運ばせた。 まもなく、豪華な料理が並んだ。 しかし結菜は、目の前のごちそうを見ても、喜ぶことができなかった。 「お兄ちゃん、とわこに電話して」と彼女が言った。 「彼女は俺の電話には出ないよ」と奏は答えた。彼はとわこの性格をよく知っていた。 彼女は外見は穏やかでおとなしいが、誰よりも頑固だ。 彼は謝るつもりだったが、どう謝るべきかまだ考えがまとまっていなかった。 「とわこは怒ってる。今、電話して!」結菜はしつこく言った。 彼は妹に逆らえず、とわこに電話をかけた。 ──「申し訳ありませんが、おかけになった電話は電源が切られています」 彼の予想通りだった。 今、彼女の家に行っても

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第500話

    リビングでは、レラは泣きながらマイクの胸に飛び込み、甘えるように訴えた。「奏が来なかった。私たち、彼をずっと待っていたのに……ママが電話して、来ないって分かったんだ……ママが別の場所でご飯を食べさせてくれた」 マイクはレラを強く抱きしめ、優しく背中をポンポン叩きながら慰めた。「大丈夫だよ、ベイビー。全部あいつのせいだ!これからは一緒に食事なんてしないよ」 レラは涙を流しながら答えた。「うん!もう絶対に彼とは一緒にご飯を食べない!ママも一緒に食べさせない!」 「そうだな、泣かないでおくれ。ママが君のこんなに悲しい顔を見たら、心が張り裂けてしまうよ」マイクはレラをあやしながら、奏を心の中で何度も罵った。 今日は子供の日で、他の家の子供たちはみんな嬉しそうに過ごしていたのに、この家の二人の子供たちは悲しみにくれていた。 あの男が約束を一度破ったことで、ただそれだけで二人の子供の心を傷つけてしまったのだ。 マイクは彼らを気晴らしに外に連れて行こうと思ったが、二人の子供は首を振って拒んだ。 マイクはしばらく彼らと一緒に遊んだあと、彼らをお風呂に入れた。 レラは普段、寝るのが一番嫌いだったが、今夜はお風呂の後、自分でベッドに上がり、布団をかけて寝る準備をした。 マイクは部屋の電気を消し、子供部屋を出て行った。 廊下を歩きながら、彼はとわこの寝室をちらりと見た。 彼女はまだ寝ていないだろうと思った。 彼女は今、妊娠していて普通の状態ではない。もし思い詰めてしまったらどうしよう、と心配になった。 彼は彼女の部屋の前に立ち、軽くノックしてからドアを開けた。 部屋の中は真っ暗で、廊下の明かりが差し込む中、ベッドに横たわる彼女の姿がうっすらと見えた。 彼女は横向きに寝ていて、まるで眠っているかのようだった。 普段、彼女はこんなに早く寝ないので、彼女が眠っているふりをしているのかもしれない。 それでも、マイクは彼女を邪魔したくなかったので、そっとドアを閉めて、自分の部屋に戻った。 彼のスマホには、子遠からいくつかのメッセージが届いていた。 とわこの様子を尋ねる内容だった。 マイクは苛立ちを感じながらメッセージを見つめた。「お前の社長が送らせたのか?男として恥ずかしくないの

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第501話

    奏はそれを聞いて、そのまま去ってしまった。 彼の車が走り去るのを見て、マイクは大きく息をついた。 翌朝。 結菜が来た。 千代が彼女と一緒だった。 二人の子供たちは朝食を食べていて、結菜が入ってきたのを見ても、何も言わず、ダイニングから出ることもなかった。 マイクは結菜に笑顔を向けた。「こんなに早く来るなんて、どうしたんだい?」 奏が来たかと思ったのに! 「とわこ、レラ、それから蓮に謝りたくて来たの」結菜の声ははっきりとしていた。「昨日の夜、お兄さんと一緒に遅れてしまったのは私たちのせいだから」 「結菜、謝る必要なんてないんだよ。謝るべきなのは、奏なんだから」マイクはダイニングから温かいミルクを持ってきながら言った。「お兄さんは後で謝りに来るわ」結菜は少し頬を赤らめながら言った。「待ちきれなくて、先に来たの」マイクは笑い出した。「この件は君に関係ないよ。謝ることも、罪悪感を感じることもない」 しかし、結菜は彼の言葉に納得しなかった。「昨日、お兄さんが私を新しい医者に連れて行ってくれたの。その医者はすごく遠い場所にいて、車で長い時間かかったんだ……もし私のためじゃなければ、兄も遅れることはなかったの」その言葉を聞くと、レラがダイニングから出てきた。 「結菜、それって本当?」レラは昨夜泣きすぎて、今日はまだ目が腫れていた。 結菜は勢いよく頷いた。「嘘ついたら、犬になる!」 その時、蓮が朝食を終えて、リビングを通り抜け、ランドセルを背負って学校に行く準備をしていた。 結菜は彼を見つけると、すぐに駆け寄った。「蓮、ごめんね!昨日はわざと遅れたわけじゃないの」蓮は結菜に対して怒ってはいなかった。 彼は結菜の手を冷たく払いのけると、冷静に言った。「学校に行かなきゃ」 結菜は彼を放し、そのとき、バッグから小さな箱を取り出して彼の手に押し付けた。「これは子供の日のプレゼント!受け取ってくれない?」 マイクは蓮が断ることを恐れ、大股で彼のそばに行き、彼を抱えながら外に連れ出した。「さあ、もう出発しないと!遅刻しちゃうよ」マイクと蓮が去った後、レラは自分の部屋に駆け込み、結菜に渡すつもりだったプレゼントを取り出した。結菜はプレゼントを受け取ってとても喜んだ。

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第502話

    結菜とレラがリビングから出てくるのが見えると、奏はすぐに大股で彼女たちに向かって歩いて行った。「結菜、レラはもう学校に行かなきゃいけないから、先に君を家に送るよ」彼は結菜の前に立ち、そう言った。結菜は小さく頷いて、低い声で言った。「お兄ちゃん、私はもうレラに謝ったよ。お兄ちゃんもちゃんとレラに謝らないとね」 レラはうつむいていたが、小さな口は大きく尖らせていた。奏は彼女と目線を合わせるためにしゃがみ、瞳に似ている彼女の顔を見ながら、優しく話しかけた。「レラ、ごめんね。昨夜は遅刻しただけじゃなく、君たちを悲しませてしまった。お母さんにもその理由をちゃんと説明したいんだ」 そう言うと彼は尋ねた。「お母さんがどこに行ったか、知ってる?」 先ほど、ボディーガードに聞いたが、何も教えてもらえなかった。レラは近くで奏の顔を見つめ、緊張が少しずつ和らいでいった。 彼は確かに嫌な男だけど、やっぱり本当にかっこいい。 「もちろん、ママがどこに行ったか知ってるわよ」レラは自信満々な表情で小さな顎を持ち上げ、言った。「でも、もう幼稚園に行かなくちゃ。あなたとこれ以上話してる時間なんてないの。遅刻が好きなあなたみたいにはなりたくないからね!」 レラの言葉は明らかに皮肉だった。 奏は少し気まずくなった。 レラは小さな拳を握りしめ、やっと溜まっていた不満を吐き出したようだった。実際には、彼女はママがどこに行ったのかまったく知らなかった。目が覚めたときには、すでにママは家にいなかったのだ。 しかし、彼女はわざと奏を焦らせ、それが彼に対する小さな復讐だった。 ボディーガードがレラの小さなリュックを持ってきて、片手で彼女を抱き上げた。 奏は立ち上がり、結菜に一瞥をくれると、「帰ろう」と言った。結菜は少し残念そうに頷いた。車が館山エリアの別荘を出ると、奏はすぐにマイクに電話をかけた。マイクはすぐに電話に出た。 「マイク、とわこはどこに行った?会社に行ったんじゃないよな」奏は結菜を家に送った後、とわこを探しに行くことを決めた。彼はすぐにとわこの行き先を知る必要があった。彼女に事情を説明しない限り、心の中の不安が消えないのだ。ちょうどマイクは蓮を学校に送ったところだった。彼は今、学校の駐車場で朝の

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第503話

    マイクは笑いをこらえながら、「取引成立!」と言った。 「うん」 「今回のクライアントは国境警備隊だよ。とわこが滞在している場所は、国境の駐屯地の中さ」マイクの笑い声はますます大きくなった。「だから、あらかじめ言っておくけど、君はそこには行けないよ。外部の人は、駐屯地に入れてもらえないからね」 奏は歯を食いしばり、電話を切った。 Z市は国境に位置しており、飛行機で行くのに約4時間かかる。 とわこが何時の飛行機で出発したのかは分からないが、今はまだ到着していないだろう。 仮に到着していたとしても、ちょうど着いたばかりだろう。 彼女が向かった場所は特別で、危険はほとんどないので、そこまで心配はしていなかった。彼女が出張から戻るのを待って、落ち着いて事情を説明することにした。 もしZ市に無理やり追いかけて行けば、彼女の仕事に支障をきたすかもしれないし、彼女をもっと怒らせる可能性もある。結菜を家に送った後、奏は会社に向かった。会社に到着してしばらくすると、秘書が報告に来た。「社長、はるかさんが下でお待ちです。お詫びしたいとおっしゃっています」奏は迷いもなく、冷ややかな声で言った。「彼女をブラックリストに入れろ。今後二度と会社に足を踏み入れさせるな」「かしこまりました、社長!」 はるかは常盤グループビルから追い出され、自尊心が大きく傷つけられた。 奏に出会う前は、彼女も一目置かれる存在だったが、奏が彼女にこんな仕打ちをするとは思いもよらなかった。 幸いなことに、前に妊娠していた子供は彼の子供ではなかった。そうでなければ、今の彼の扱いに、彼女は間違いなく血の気が引いていただろう。 彼女は車に乗り込み、携帯を取り出して弥に電話をかけた。「弥、国外に一緒に出かけてリフレッシュしない?」弥は少し困惑して言った。「どうしたんだ?叔父さんがまた何かしたのか?」「ふふ!彼が私に構ってくれたらよかったのに。今じゃ、もう二度と会おうとすらしないのよ」はるかは苦笑した。「慰めてくれないの?」「今手元の仕事を片付けたらすぐに行くよ……でも、はるか、前に彼のことは諦めるって言ってたじゃないか。どうしてまた会おうとしたんだ?」「もう彼には未練なんてないわ。ただ、彼がビジネスチャンスすらも与えてくれな

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第504話

    Z市。 正午12時。 防弾車がゆっくりと自衛隊の基地に入っていった。とわこは車内に座り、外の景色に好奇心を抱きながら見渡していた。 ここには都会の高層ビルはなく、街から遠く離れている。 見えるのは、素朴な自然の風景と、国の安全を保つこと隊員たちの姿だけだった。 「三千院さん、自衛隊は市街地から遠く、環境が少し厳しいです。この数日間、不便をおかけしますがご容赦ください」施設科の大野科長が口を開いた。 「不便なんてとんでもないです。弊社の製品を選んでいただけたのは、光栄なことです」とわこは微笑んで答えた。大野科長も笑い、「いくつかの会社のドローンを比べた結果、やはり御社の製品が一番良いと判断しました。副連隊長の櫻井さんが即決であなたたちのドローンを採用することを決めましたよ!」とわこは少し照れながら、「最高の製品を作ることが、私たちの目標です」と言った。「うん、三千院さん、電話でお話しされた通り、私たちの要求に基づいていくつかの機能を追加してもらえますか……最短でいつ頃製品を納品できますか?」 とわこは答えた。「まず、どの機能を追加する必要があるか確認してから、技術責任者と相談します」「わかりました。では、まずは食事にしましょう。その後、櫻井副連隊長が詳しく話をします」「はい」昼食後。櫻井副連隊長はとわこを外に連れ出し、散歩しながら話を始めた。 基地は非常に広く、少し歩いた後、とわこの足は疲れなかったが、腹痛が突然襲ってきた。 急に来ることを決めたため、彼女はここにいる人々に自分が妊娠していることを伝えていなかった。 しかし、今の状況ではもう続けて歩くことができず、正直に櫻井に告げるしかなかった。櫻井は彼女が妊娠していると聞いて、すぐに彼女の腹部に目を向けた。 彼女は今日、普通のジーンズに長袖のTシャツを着ていた。 Tシャツはゆったりしたデザインではなかったため、彼女の平らな腹部が見える。 「三千院さん、妊娠してまだ3ヶ月未満でしょう?全然お腹が目立っていませんね。家で休んでいればよかったのに。代理を立てて他の人に来させることもできたでしょう?」櫻井は不思議そうに言った。とわこは、恥ずかしくて彼に対して「奏を避けるために、一時的な気の迷いで決めた」とは言えなかっ

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第505話

    今はまだ4時10分を過ぎたばかりだ!まさか彼は飛行機ではなく、ロケットで来たのだろうか?彼女が考えを巡らせ、不安な気持ちでいると、外から重い声が聞こえてきた。「三千院さん、果物をお届けに来ました」とわこは思わずほっと息をつき、すぐにドアを開けた。「三千院さん、妊娠されたと聞きました。科長から特にお世話をするように言われているんです」隊員は左手に果物の袋、右手にお菓子の袋を持ち、彼女に笑顔を向けた。 とわこは驚きつつも、男性も意外と噂好きだなと感心した。彼女は、自分の妊娠の知らせがすでにキャンプ全体に広まったのだと推測した。「三千院さん、何か必要なことがあれば、いつでも言ってください。できる限りお応えします」隊員は物を置いて、去ろうとした。「ありがとう!今は何も必要ありません。わざわざ来てくれてお疲れ様です!」とわこは彼を見送りながら言った。彼を見送った後、彼女はドアを閉め、テーブルに戻り、携帯を取り上げて電源を入れた。ここは警備が厳しいので、奏が入ってくることはほとんどない。彼に腹を立てているはずなのに、もう心配が始まっていた。彼はあまり機嫌が良くないので、もし無理やり押し入ってきたら、きっと大変なことになるだろう。無理に押し入らなければ、ずっと外で待たれているのもよくない。ここは辺鄙な場所で、村も店も近くにない。数時間後には暗くなってしまう。携帯の電源が入ると、彼女は昨晩彼がかけてきた不在着信が1件あるのを見た。 彼が着陸したら、彼女に連絡してくれるだろうか。彼女は携帯の画面を見つめ、心が揺れ動いていた。彼に会いたくない。でも、彼がわざわざ彼女を探しに来たのなら、無視するわけにはいかない。夕食。とわこは落ち着かない気持ちでいた。大野は彼女の様子を見て、心配そうに尋ねた。「三千院さん、料理が口に合わないのですか?それともここに慣れていないのですか?」彼女は頭を振った。「料理はとても美味しいし、住むのも快適です」「それなら、どうして食べないのですか?」大野は優しく微笑みながら言った。「誰かを連れてくるべきですよ」彼女はご飯を食べ、適当な理由を考えようとした。その時、一人の隊員がやってきて報告した。「科長!外に常盤グループの社長という人が来て、寄付をしたいと言って

Latest chapter

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第871話

    蓮が通っている天才クラスは、普通の小学校とは違う。たとえとわこにどれほどのお金があっても、レラをそのクラスに入れることは不可能だった。それに、レラ自身も天才クラスには行きたくないと思っていた。蓮が勉強していることは、彼女には全く理解できないし、興味もわかない。朝、マイクはレラを連れて別荘から出てきた。すると、目の前に黒いロールスロイスが停まっているのに気づき、二人ともその場で固まってしまった。常盤家の運転手が後部トランクを開け、そこから三浦の荷物を取り出していたのだ。マイクはレラの手を握りながら、大股で車の方へ向かった。「これは三浦さんの荷物です。常盤家を辞められたので、社長に言われてここに運んできたんです」運転手は言った。マイクは少し眉をひそめた。「それで、わざわざロールスロイスで運んできたの?」その言葉に、運転手は少し気まずそうに黙り込み、数秒後に苦笑して答えた。「実は社長が車に乗ってまして。朝ごはんを食べに行く、ついでに、ってことで」マイクは皮肉な笑みを浮かべた。レラの手を放すと、車の後部座席の窓に歩み寄り、コンコンと軽くノックした。その瞬間、ウィーンという音とともに窓がスッと下がり、奏の整った冷たい顔立ちが現れた。マイクはにやりと笑って、からかうように言った。「まだ朝の7時半だぞ?社長って、この時間はベッドで優雅に寝てるもんじゃないのか? どこの社長がこんな時間に朝食なんて食べに出るんだ?まさか、昨夜ご飯食べてなかったとか?」奏「......」「ハッキリ言えよ。お前、ウチの朝ごはん食べに来たんだろ?残り物のおにぎりとか味噌汁とかあるぞ?食う気あるなら」マイクが言い終わる前に、奏は無言で車のドアを開けて、車から降りてきた。今度は、マイクが言葉に詰まる番だった。まさか、本気で朝ごはんを食べに来たとか? そのとき、レラが奏の姿を見て、眉をしかめた。すぐにマイクの後ろへ走り寄り、彼の手をぎゅっと握りしめて引っ張った。「奏!もう車に戻れ!レラを泣かせたら、夜にとわこにビデオ電話して告げ口するからな!」マイクが警告するように叫んだ。奏の足がピタリと止まった。彼は、子どもたちに会いたくて仕方がなかった。たとえ、一目見るだけでもいいと思った。レラはマイクの後ろに隠れて、奏を見ようともせず

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第870話

    その言葉は、ただの冗談のつもりだった。だが、三浦はどこかぎこちない表情を見せた。一瞬ぼんやりしたあと、ぎこちない笑顔を浮かべて言った。「たぶん、結菜だけじゃなくて、あの方のことも恋しくなってるからじゃない?今の仕事も一段落したし、そろそろ帰国してもいいと思うわ」とわこは、まだすぐに帰国する気にはなれなかった。蓮とレラはもう学校に通っていて、あまり手がかからない。それに、ここ数日、手術続きで心身ともにかなり消耗していた。もう少し休んでから、帰国のことを考えたかった。このまま帰っても、どうせ家で寝込むだけだ。「もし疲れてるなら、ゆっくり休んで。私は急いで帰る必要ないから」三浦はすぐに空気を読んで、やさしく続けた。「ただ、ちょっと、蓮とレラに会いたくなっちゃって。一日でも顔を見ないと、心がスースーして落ち着かなくなるの」「うん、私も二人に会いたい、でも今は本当に疲れすぎてて。二日くらい休んで、それから帰国しようと思う」とわこは、ようやくそう決めた。奏を避けるために、永遠に帰らないわけにはいかない。「わかったわ。とわこさん、スープ煮ておいたの。飲んだらすぐ寝てね。この数日で痩せちゃったみたいよ」三浦は蒼をベビーベッドに寝かせてから、キッチンへ向かった。蒼はとてもお利口だった。ベビーベッドに一人でいても、全然泣かない。抱っこに慣れている子ほど、離すと泣きやすいのに。「ねえ、蒼。お兄ちゃんとお姉ちゃんに会いたい?」とわこはベビーベッドのそばに立ち、話しかけた。「もうすぐ一緒に帰ろうね?ごはんいっぱい食べたかな?ママに抱っこしてほしいの?」疲れ切っていたはずの彼女も、蒼を見ているうちに自然と笑顔になり、思わず抱き上げてしまった。そのとき、三浦がスープを持って戻ってきた。「やっぱり、蒼を見たら抱っこしたくなっちゃうんでしょ?」「うん。あまりにお利口さんすぎて、なんだか、話が通じてる気がするんだよね」とわこは蒼を抱いてソファに座りながら微笑んだ。「だって、泣かないし、騒がないし、ママが話しかけると、ずっと目を合わせてくれるの。まるで、天使みたい」三浦はスープをテーブルに置いた。「さ、まずはスープを飲んでね」「うん」蒼を三浦に預けて、とわこはスープを口に運んだ。「そういえば、私が今朝病院に行ってる間に、レラから電話

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第869話

    「黒介!俺の息子よ!」黒介の父親が大股で病室に入ってくると、とわこをぐいっと押しのけた。とわこは、この男から自分への尊重を一切感じなかった。まるで、自分をこの病室から叩き出したいかのようだった。彼女はその横顔を見つめ、何か言おうとしたが、理性がそれを止めた。たとえどれだけ黒介を気にかけていても、自分はただの主治医で、彼と血の繋がりもない。ただ手術を請け負っただけの存在。もし彼の家族が手術の結果に満足しているなら、自分の仕事はそれで終わりだ。「三千院先生、さっきは疑ってすみません!」父親はすぐに振り返り、興奮気味に言った。「黒介が俺の声に反応した、これだけでも大きな進歩だ!先生、残りの手術費用は3日以内に口座に振り込む。それ以降、特に問題がなければ、もう連絡はしない」とわこは一瞬、呆然とした。つまり、「お金は払うけど、あとはもう関わらないでくれ」ということ?彼女としては、黒介の術後の回復状況をずっと見守りたかった。それも、医師として当然の責任だった。「白鳥さん、お金はいただかなくて構いません。ただ、術後の経過を見たいんです。それが医師の習慣というか職業倫理なので」とわこは丁寧に申し出た。「三千院先生は、すべての患者にここまで責任を持つのか?」彼は意味ありげな笑みを浮かべた。「もし連絡をもらったら、ちゃんと出るよ。ただ、忙しかったら電話に出られないかも。その時は、責めないでね」とわこは、彼の顔の笑みにどこか不気味さを感じた。普段、人を悪く思ったりはしない方だが、彼の態度はどうしても受け入れがたかった。その言い方は「どうせ電話してきても、出る気なんてないよ」と言っているように聞こえた。本当に黒介を大切に思っているなら、主治医に対してこのような態度をとるはずがない。彼女は怒りに震えたが、ふと視線を横にずらすと、病床の黒介が目に入った。その姿を見て、彼女は怒りを飲み込み、黙った。仕方ない。白鳥の住所はわかっている。いざとなれば、直接家に訪ねればいい。病院を出てから、30分も経たないうちに、彼女のスマホに銀行からのメッセージが届いた。白鳥から、お金が振り込まれていた。その通知を見ながら、とわこは拳をぎゅっと握った。なんて変な家族なんだろう。手術の前は、まるで神様のように彼女を持ち上げ、何を言ってもすぐに

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第868話

    もし本当に黒介のことを愛しているのなら、「バカ」なんて言わないはずだ。奏は一度も結菜を「バカ」だなんて言ったことはない。むしろ、誰かがそんなふうに結菜のことを言おうものなら、彼は本気で怒っていた。それが、愛していない人と、愛している人との違いなのだ。「黒介さんのご家族も、本当は彼を愛してると思いますよ。そうでなければ、あれだけお金と労力をかけて治療を受けさせようとは思わないでしょうし」とわこは水を一口飲み、気持ちを整えながら言った。「それはそうかもしれませんね。でも、だからってあなたに八つ当たりしていいわけじゃない」看護師が静かに頷いた。「私の方こそ、手術前にちゃんと説明しておくべきでした。私の言葉で、黒介さんが普通に戻れるって誤解させてしまったのかもしれません」とわこは視線を病床の黒介に落とした。「そんなの、ただの思い込みですよ。彼の症状が少しでも改善されたら、それでもう十分成功ですって」看護師はとわこを励ますように続けた。「それに、先生…手術代の残り、ちゃんと請求してくださいね?」とわこが受け取ったのは、前払いで支払われた内金だけだった。残金は、手術後に支払うという約束だったが、黒介の家族の態度を見て、とわこはもう残りの金額を受け取るつもりはなかった。彼女がこの手術を引き受けたのは、必ずしもお金のためだけではない。結菜のことがあったからだ。病室でしばらく座っていると、病床の彼が突然、目を開けた。とわこはスマートフォンから目を離し、その目と視線が合った。「黒介さん、気分はどう?」彼女はスマホを置き、優しく問いかけた。「頭が少し痛むかもしれないけど、それは正常な反応よ。私の声、聞こえる?」黒介は彼女の顔をじっと見つめ、すぐに反応を示した。頷いただけでなく、喉の奥からかすかな「うん」という声も漏れた。とわこは、その目の動きも表情も、まったく「バカ」だなんて思わなかった。彼の様子は、結菜が手術後に目を覚ましたときと、とてもよく似ていた。彼女は、奏と口論になった時にだけ、結菜の病を使って彼を怒らせようと「バカ」なんて言ったことがあったが、それ以外では一度もそんなふうに思ったことはなかった。「私はあなたの主治医で、名前はとわこ」彼に自己紹介をしたのは、結菜の時にはそれができなかったからだ。もし時間を巻き

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第867話

    なので、とわこは身動きが取れず、マイクと二人の子どもを先に帰国させるしかなかった。黒介の家族は、術後の彼の反応にあまり満足していなかったが、とわこに文句を言うようなことはなかった。手術前、両者は契約書にサインしていた。とわこは黒介の治療を引き受けるが、手術の完全な成功は保証できないという内容だった。手術から三日目の昼、彼女のスマホが鳴った。着信音が鳴ると同時に、とわこは手早く子どものおむつを替え、すぐにスマホを手に取って通話ボタンを押した。「三千院先生、黒介が目を覚ました。今回は声にも反応してるし、ちゃんと聞こえてるみたいだ」と電話の向こうで話していたのは、黒介の父親だった。とわこは思わず安堵の息を漏らした。「すぐに病院に向かいます」電話を切ると、子どもを三浦さんに託し、車を走らせて病院へと急いだ。病室に着くなり、とわこは足早に中へと入った。「先生、また寝ちゃいました」と黒介の父親は眉をひそめ、不満そうに言った。「これって、まだ手術直後で体力がないから?このままずっとこんな風に寝てばかりなら、手術する前の方がまだマシだったんじゃないか」とわこは真剣な表情で答えた。「大きな手術を受けたこと、ありますか?どんな手術であれ、術後一週間は最も体力が落ちる時期なんです」「いや、怒らないで、三千院先生、あなたを疑ってるわけじゃない。彼がまだバカだ」黒介の父親は手をこすりながら、どうにも腑に落ちない様子だった。その様子に、とわこの神経はピンと張り詰めた。「外で少し、お話ししましょうか」二人で病室を出ると、とわこは静かに語り始めた。「以前、黒介さんと同じ病気の患者さんを診ました。その方は二度の手術を経て、やっと日常生活で自立できるレベルまで回復したんです。しかもそれは術後すぐにできたわけじゃありません。家族の忍耐強い支えと愛情があって、ようやく少しずつ回復できたんです。あなたが黒介さんを心配しているのは分かります。でも、彼を『バカ』扱いするような態度はやめていただけますか?はっきり言いますが、黒介さんが完全に健常者レベルに戻る可能性は、極めて低いです」黒介の父親の目に、失望の色が浮かんだ。「君のこと、名医だと思ってたのになぁ。前の患者はほとんど普通に戻れたって聞いてたけど」「私は神様じゃありません。そんなこと言った

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第866話

    一郎はすぐに察した。「奏、しばらくゆっくり休んだほうがいいよ」彼は空のグラスを手に取り、ワインを注ぎながら続けた。「最近、本当に多くを背負いすぎた」奏はグラスを受け取り、かすれた声で答えた。「別に、俺は何も背負ってない」本当につらいのは、とわこと子どもたちだった。自分が代わりに苦しむべきだったのに。「何を思ってるか、僕には分かるよ。でもな、今の彼女はきっとまだ怒りが収まってない。そんなときに無理に会いに行ったら、逆効果になるだけだ」一郎は真剣に言った。「ちなみに、裕之の結婚式は4月1日。彼女も招待されてる。きっと来ると思う。その日がチャンスだ」だが、奏は何も返さなかった。本当に、その日まで待てるのだろうか。一ヶ月あまりの時間は、長いようで短い。その間に何が変わるか、誰にも分からない。「蓮とレラ、もうすぐ新学期だろ?彼女もきっとすぐ帰国するはずだ」一郎は落ち込む奏を励まそうと、必死に言葉を探した。もし早く帰国するなら、望みはある。でも、もし彼女がずっと戻ってこないなら、それは少し厄介だ。「彼女、アメリカで手術を引き受けたんだ」奏は思い出したように言った。「患者の病状が、結菜と似てる」「えっ、そんな偶然あるのか?」一郎は驚いた。「ってことは、しばらくは帰ってこない感じか。残念だけど、彼女がその手術を引き受けたってことは、結菜のことをまだ大切に思ってる証拠だな」結菜の死から、そう長くは経っていない。とわこが彼女のことを忘れているはずがなかった。二日後。マイクはレラと蓮を連れて帰国した。空港には子遠が迎えに来ていた。子どもたちを見つけると、彼はそれぞれにプレゼントを渡した。「ありがとう、子遠おじさん」レラは嬉しそうに受け取った。だが蓮はそっぽを向いて受け取らなかった。彼は知っている。この男は、奏の側近だと。「レラ、代わりにお兄ちゃんの分も持っててくれる?大した物じゃないから」子遠はすぐに「とわこと蒼は、いつ戻ってくるんだ?」とマイクに尋ねた。「まだ分からないよ。出発の時点では、彼女の患者がちょうど目を覚ましたところだったから」マイクはレラを抱っこしながら答えた。「とりあえず、先に帰ってから考えるよ。ねえ、家にご飯ある?それとも外で食べてから帰る?」「簡単な家庭料理だけど、少し作っておいたよ。

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第865話

    瞳「とわこ、私は奏を責めてないよ。だって、私のことは彼に関係ないし。それに今回は、直美が手を貸したからこそ、奏はあれだけスムーズに大事なものを取り返せたわけでしょ?私はちゃんと分かってるよ」とわこ「でも、あんまり割り切りすぎると、自分が傷つくこともあるよ」瞳「なんで私がここまで割り切れるか、分かる?寛大な人間だからじゃないの。直美、顔がもう元には戻らないんだって。あのひどい顔で一生生きていくしかないのよ。もし私があんな姿になったら、一秒たりとも生きていけないわ。あの子、今どんな気持ちでいるか想像できる?」とわこ「自業自得ってやつよ」瞳「そうそう!あ、さっき一郎からメッセージきて、『今度、裕之の結婚式、絶対来いよ』だって。どういうつもりなんだと思う?」とわこ「行きたいなら行けばいいし、行きたくないなら無理しなくていい。彼の言葉に振り回されないで」瞳「本当は行こうと思ってたけど、今日あんな仕打ち受けて、もう気分最悪、行く気失せた」とわこ「じゃあ今は決めなくていいよ。気持ちが落ち着いてから、また考えよう」瞳「うん。ところでとわこ、いつ帰国するの?蓮とレラ、もうすぐ新学期じゃない?」とわこ「そうね、術後の患者さんの様子を見てから決めるわ。子どもたちはマイクに先に送ってもらうつもり。学業には影響させたくないし」瞳「帰国日決まったら、必ず教えてね」とわこ「分かった」スマホを置いたとわこは、痛む目元を指で軽くマッサージした。「誰とメッセージしてたんだ?そんな真剣な顔してさ」マイクがからかうように聞いてきた。「瞳よ、他に誰がいるのよ?」とわこは目を閉じたまま、シートにもたれかかった。「へぇ、ところでさ、奏から連絡あった?」マイクは興味津々で続けた。「今回、彼は裏切ったってわけじゃないよな?直美とは結局結婚しなかったし、脅されてたわけでしょ?その理由ももう分かってるし......」「彼を庇うつもり?」とわこは目を見開いて、鋭くにらんだ。「事実を言ってるだけじゃん!」マイクは肩をすくめた。「誓って言うけど、誰にも頼まれてないから。ただ、彼の立場になって考えてみたんだよ。あいつ、プライド高いからさ、自分の過去が暴かれるなんて絶対に許せなかったんだと思う」「その通りね」とわこは皮肉気味にうなずいた。「だからこそ、私や子

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第864話

    瞳「とわこ、私もう本当にムカついてるの!裕之ったら、私の前に堂々と婚約者を連れてきたのよ!最低な男!もう一生顔も見たくないわ!」瞳「頭に血が上りすぎて、宴会場から飛び出してきちゃった!本当は奏と直美に一発かましてやろうと思ってたのに......ダメだ、まだ帰れない!ホテルの外で待機してる!」瞳「もうすぐ12時なのに、新郎新婦がまだ来てない......渋滞か、それとも2人とも逃げたの?マジで立ちっぱなしで足がパンパン!ちょっと座れる場所探すわ!」瞳「とわこ、今なにしてるの?こんなにメッセージ送ってるのに返事くれないとか......どうせ泣いてなんかないでしょ?絶対忙しくしてるって分かってる!」マイク「今回の手術、なんでこんなに時間かかったんだ?病院に迎えに来たよ」そのメッセージを見たとたん、とわこは洗面所から慌てて出ていった。マイクは廊下のベンチに座りながらゲームをしていた。とわこは早足で近づき、彼の肩を軽く叩いた。「長いこと待たせちゃったでしょ?でも、あなたが来てなかったら、私から電話するつもりだったよ......もう目が開かないくらい眠いの」マイクはすぐにゲームを閉じて立ち上がった。「手術、うまくいったの?どうしてこんなに時間かかったんだよ?手術室のライトがついてなかったから、誘拐されたかと思ったぞ」「手術が成功したかどうかは、これからの回復次第。でも結菜の時も結構時間かかったからね。ただ、今回は本当に疲れた......」彼女はそう言いながら、あくびをかみ殺した。「三人目産んでから、まともに休んでないもんな」マイクは呆れ顔で言った。「俺だったら、半年は休むわ。君は本当に働き者っていうか、じっとしてられないタイプなんだな」「三人目なんて関係ないよ、年齢的にも体は自然に衰えるもんだし」とわこはさらっと反論した。「で、会社の方はどう?」「ほらまた仕事の話してる。手術終わったばっかりなのに」マイクはあきれつつも、すぐに報告を始めた。「どっちの会社も通常運営中。俺がいるから、何も心配いらない」とわこは感謝のまなざしを向けた。「そんな目で見ないでくれ、鳥肌立つわ」マイクは彼女の顔を押しのけて話題を変えた。「そういえば、奏と直美の結婚、成立しなかったぞ」その一言で、とわこの顔からさっきまでの安らぎが一瞬で消えた。実

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第863話

    その頃、奏のボディーガードチームとヘリコプターが、三木家の屋敷を完全に包囲していた。和彦の部下たちは、現実でこんな異様な光景を目にしたことがなかった。奏はただリビングで一本煙草を吸っていただけだったのに、その間に彼のボディーガードたちは、狙いの品をあっという間に取り返してきたのだ。これは、以前直美が和彦の電話を盗み聞きし、彼がその品を信頼する部下に預けていたことを知っていたからこそできた綿密な計画だった。奏は品物を手に入れると、そのまま何も言わずに立ち去った。直美は悟っていた。今日が、彼と自分の人生における最後の交差点になるのだと。彼は自分のものではない。昔も、今も、そしてこれからも決して。彼からは愛を得られなかった。だが、冷酷さと容赦のなさは彼から学んだ。ホテル。一郎は電話を受けた後、同行していたメンバーに静かに言った。「奏はもう来ない。君たちは先に帰っていい」「え?せめて昼食くらい」裕之はお腹がすいていた。「三木家に異変があった」一郎は声を潜めて言った。「面倒に巻き込まれたくなければ、早めに退散することをすすめる」「じゃあ君はどうする?」裕之はすぐさま帰る決意を固めた。見物したい気持ちはあったが、命が一番大切だ。「僕は残る。死ぬのは怖くない。今の騒動、見届けたくてね」一郎はまさか直美にこれほどの野心があるとは思っていなかったため、彼女が本当に和彦から相続権を奪えるのかを見たくなったのだった。裕之は子遠の腕を引っ張り、ホテルを後にした。二人は、意気投合して、一緒に常盤家へ向かうことにした。奏が問題を解決したからこそ、式は中止になったに違いないと思ったのだ。彼らが外に出たとき、宴会場の入口で、和彦が焦りまくって右往左往しているのが見えた。あの和彦が、奏に勝とうだなんて、自分の器量も知らないで。常盤家、リビング。千代は奏の指示に従い、リビングに暖炉を設置していた。火が灯ると、奏は一枚の折りたたまれた紙を取り出し、視線を落とした後、それを火に投げ入れた。炎が勢いよく燃え上がり、白い紙はたちまち灰となった。千代は黙って見ていたが、何も言えなかった。「これが何か、わかるか?」沈黙を破るように、奏がぽつりと聞いた。彼の手には一枚のDVDが握られていた。千代は首を横に振った。

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status