Home / 恋愛 / 黒と白の重音 / 4.スカイブルー

Share

4.スカイブルー

last update Last Updated: 2025-08-08 11:00:00

「多分……イケる。キリなら、俺は大丈夫な気がする」

「ほんと !? 」

 ほんの少し。

 いや、半分は。

 諦めていた。

「じゃ、じゃあ、これから……よろしくね、サイ !! 」

 興奮して、思わず霧香は手を差し伸べたが、彩は華麗にスルーする。

「……触るのは、まだちょっと……」

「……少なくても女性はバイ菌じゃないんだけどね……」

 彩も立ち上がり、ウェイターの置いていった伝表を手に取る。

「キリ、少しショッピングに行こう」

「えぇっ !? な、なぜ !? 楽譜とか見に行くの ? 」

「いや、俺のやりたいイメージがあるから。

 今から衣装買いに行って、家から音源取ってきて、それからどこかスタジオで……」

 そこまで言って彩は、会話に遅れて付いてくる霧香の感情にやっと気付く。

「あ……ごめん…… まだ何も決まってないのに」

「う、ううん。ちょっとびっくりしただけ。

 全然大丈夫だよ」

 テーブル席で立ったまま手を差し伸べてみたり、伝票を持ったのにレジに行く気配がなかったり、そのまま立ち話をしたり。

 それを見ていた、最初にオーダーを取りに来たやる気無さげなウェイターが霧香と彩の側に立つ。

「お客っさぁん、帰んすか ? 帰らねぇんすか ? 」

 店員から客に絡むとは世も末だ。客のいない理由がよくわかる。

「……なんだよテメェ、文句あんのか ! 」

 彩を押し退け、霧香が舐め上げるようにウェイターを見上げ、今世紀最大のオチョクリ顔を決める。

 そしてその横で彩が、腕を組み頷きながら「よしよし、流石俺の見込んだ男……いや、女だ」みたいな顔をしているのだ。

「伝表持ってプラプラさせやがって……ちょっ、ちょっと待って……プクスーッ」

 これには絡んだウェイターの方が先に吹き出してしまった。

「あはははは !! っつーかよぉ ! ソレ、女の子がしていいツラじゃねぇから !! マジで ! 

 あ〜ビビッたぁ〜。俺マジで今、殴られるかと思ったもん」

 霧香は立ったまま、正直ドン引きしている。

 当然だ。こんな給仕がいたら男女問わず恐ろしい。

 だが、彼は正気だ。

「ちょっとふざけただけだって。

 あんたらSAIとKIRIっしょ ? 」

 そう。

 ハランが用意した三人目はこの男だった。

 そもそも、霧香と彩を仲介したハラン。

 昼時に二人を会わせ、この通りはどこも混んでいて入れない。初対面で行列に列ぶのは考えられない。絶対このファミレスを選ぶだろうと予測していた。

 仕組まれていた顔合わせに、仕組まれた店、仕組まれたシフトの店員。

 全ての歯車が今日いっぺんにハマったのは偶然だが、これを期待されていた。

 そして彩が口下手なのもお見通しで、霧香がそれをカバー出来るほど人間界に慣れていない。ネットで毎日メールのやり取りをしておきながら一向に進展しない……その様子を聞いた限り、絶対に霧香は仲介役を頼んでくるに違いないとも踏んでいた。

 自分で言っていた、知らない他人に霧香と組ませるなら知り合いの安全な奴と組ませた方が安心……を、完璧にやりきった。

 これが、蓮に嫌われるハランの性格なのである。そして、自分がどうして霧香にそこまで干渉するのかも、どこまで自覚しているかも怪しいものである。

「え…… ? リスナーさん ? 」

「誰がリスナーだよ ! オレオレ俺だよ ! って詐欺じゃねぇし !! 

 ハランに『ドラムで加入出来る』って今メール来てさぁ」

 彩と霧香が「んん ??? 」っと顔を見合わせる。

「あの、ハランに頼んだのは、なんて言うか……会話の……」

「通訳だろ ? 日本人同士で何が喋れねぇだよしっかりしろ。ほんで丁度ドラム募集だからメンバーに入って欲しいって話だろ ? 」

「待って待って !! 情報量多いし ! そんな一気にまくし立てないでよ !! 

 サイは凄く繊細で人見知りなんだから !! 」

「おめぇは子離れ出来ねぇオバサンか ! 」

「オバサンじゃないもん !! 寧ろ今から男もやるもん」

「男もヤる !? こっわぁ」

「とにかく黙んなさいよ !! サイが逃げちゃうでしょ !! 」

「逃げちゃうって、野良猫じゃあるまいし ! なぁ ? 」

「ね ? サイ ! 」

 そして二人、彩のいた方を向き……声を上げる。

「「居ねぇっ !! 」」

 あまりの煩わしさから、彩は再びサラダバーへ出港していた。

「おい、帰ってこいよ ! バンドの話すんぞ」

「いやいや、ってか。あんたは何っ !? 通訳だけじゃないの !? 何でよ !? 」

「はぁ !? だから〜おめぇらドラム探してんだろ !? 」

 そういい、ウェイターはハランから来たと思われるメッセージ画面を突き出した。

『ハラン『ドラム募集してる奴ら、今そこにいるから声かけてみて。青い髪の女と、幽霊みたいな男。男の方、上手く喋れないから面倒見てあげて』』

「うわぁ。マジか。んな急な……。

 だいたい……今、結成の話したばかりだし、コンセプトはサイに任せる流れになったし……」

 そこへやっと彩が戻ってくる。

「「遅いよ ! 」」

「あ ! しかもテメェ、よく見たら単価の高ぇ野菜ばっか取りやがって !! 」

「……トマトは俺の嫁」

「なんだよ、こいつ普通に喋れんじゃん !! トマト、嫁ぇ言ってっけど ? 」

「あの、だからぁ〜 !! サイはわたしが苦手なの !! 」

 何から説明すればいいのか……せっかく彩と話がまとまったところなのに、更に重なるイレギュラーに霧香は頭を抱えてねじれ出す。

 だが、分からないのは彼の方で、彩に助けを求めるように視線を送った。

「……………苦手なのに……一緒にバンド……… ?? はぁ ? どういう事 ? 」

 彩はフォークを手に取り皿を手前に寄せると、そのウェイターを見上げて溜息混じりに声をかける。

「とりま着替えて。サラダ食べて待ってる。

 稲野 恵也さん」

「あれ ? なんだ。もう知られちゃってんの俺 ? 」

「多分、この街のバンド界隈であんたを知らない奴いない 」

「あー……まぁそうかもな。

 んじゃ、着替えて来るから ! 逃げんなよ ! 」

 恵也は霧香に勝ち誇った様な顔でニヤつきながら着替えに消えていった。

「何あれ !? チョー嫌い ! 」

 霧香のプリプリした態度が……いや、二人のやり取りが、この時彩には面白可笑しく見えた。

 □□□

「あいつは稲野 恵也。臨時ドラムでよくライブハウスで見かける。ライブ当日急に出れなくなったドラマーの代わりにひょっこり出演する画期的なスグレモノ」

「へぇ〜」

 結局、まだ未会計のまま二人はテーブル席にいる。

「どこにも所属してない。飽きっぽいんだ。練習嫌いでほぼライブだけやりたいタイプ」

「ん、えと……それで、何があいつ有名要素あるの ? 」

「実力だよ。だって知らないバンドに呼ばれて楽譜確認して、その日のうちにステージに立つんだから。ミスもない。

 恵也の兄貴はプロだけど……その話は本人の気に触るから、聞かない方がいいかもな。死んだんだ。だから」

「そう……なんだ……」

 彩は未だ霧香と目も合わせないが、徐々に喋れて来ている。

「サイとしてはどうなの ? ハランの言うまま、あいつと組むの ? 」

「実力は問題ない。問題はコンセプトに悪影響を及ぼすようならやめて置くけど……」

「そうそう。それで、そのコンセプトっていうのは…… ? 」

 そこへ、着替えを終えた恵也が戻ってきた。

「ほい、詰めて詰めて」

 ドリンクバーのグラスを持ち、彩の椅子に押しかける。

 思わず霧香は彩と並んで座る恵也をまじまじと見てしまう。

 飲食店勤務だからか髪はさっきまで束ねていたが、解いたらあらぬ方向に跳ねる髪。袖から見える腕は筋肉質なのに、洋服は全体的にカジュアルでデニムはダボッとしている。線の細い彩と並ぶと、倍の大きさにも見えるようだった。

「ほんで ? 今日結成 ? 記念日じゃん ? 話、どこまで進んでんの ? 」

「どこまでと言われても……」

 霧香が彩を伺う。彩は頷くと、恵也に向かって同じ事を言う。

「今からショッピング行こうとしてて」

「あ ? ……なんで ? 」

「それなんだけど。

 メモするから、恵也とキリで買ってきて。用意できたら俺の家に来て。住所書くから」

「なにこれ ? スカート ??? え ? 俺、こいつの買い物に付き合うの !? やだよ ! 」

「ちょっとサイ ! わたしもやだよ ! 」

「男が好きそうなものじゃないと駄目だから男が選んだ方がいい。迷ったら画像送って」

「何でサイは一緒じゃないの ? 」

「俺はこれから生配信してくる。宣伝用のゲリラ配信。

 そこでコンセプトとメンバー二人の加入を発表する。名前は伏せて、後から公表する。

 その後、三人で配信用の音楽撮って、公開生配信する」

「公開 !? どこで ? 」

「黒ノ森の隣にスタジオブースがあるだろ ? 防犯上、中が見えるあそこは丁度いい」

「夕方、ライブするって事だよね ? 」

「ああ。その時と、キリが帰宅する時の服も買ってきて。

 試着した時写真撮って送って。髪は束ねて。シルエットだけ先の配信で写すから。

 キリ、六弦弾けるんだよね ? 」

「うん。大丈夫」

「もし時間が無かったら俺の持ってく。

 十六時迄に俺のアパート迄来て」

 そう言うと、彩は慌ただしく帰って行った。

「マジ…… ? 」

「せめてちゃんと説明しろよな〜。

 なんか時間ねぇみたいだし、俺らも行こうぜ」

「あ、うん」

 そして恵也がテーブル席を見て「あ ! 」と声を上げる。

「あいつ ! 俺に金出させる気かよ ! 」

 伝表がベロリと置かれたままだった。

「いいよ、わたし払うし」

「いやいや、こーゆうの普通あいつが払うだろが。ったく……」

 そう言いながら恵也は会計に向かう。

「え、払うってば」

「んじゃあ、超有名になったらヒモになるから、今日は俺が出すぜ」

「最低なご馳走様……」

「それより見ろよ、この買い物リスト。ちんぷんかんぷんなんだけど俺」

 彩が物思いにふけっていた時を思い出すと、霧香には何となくその全貌が見えて来た。

 スマホを取り出し、SAIのSNSから今日の配信サイトを確認する。

「十五時からアバター配信サイト、十七時からYoutubeで公開生配信。場所も出てる……」

「マジでっ !? 」

 そこへ、着信。

「ウゲ !! 」

 蓮からだ。

「は、はい」

『お前、今どこいるの ? 

 っていうか、何 ? うちのスタジオレンタルされてんだけど ? 』

「あー……あーッとね。なんかバンドメン募どころか今日からもう活動で今からヤラセの配信と買い物で忙しいし……」

『ごめん、何言ってるか全然分かんないんだけど』

「だ、大丈夫だよ。うん。普通にレンタルして楽器弾くだけだから」

『はぁ……』

 返事も無く、溜め息だけで通話を切られる。

「誰 ? 」

「泉 蓮。知り合いなの。急にスタジオレンタルしてどうしたんだよって文句」

「でも、レンタルしたの俺らじゃねぇしなぁ ? 」

「しょうがないじゃんね !? わたしたちもなんも聞いてないんだからねぇっ !!? 」

「それなー。ほんと分かんねぇわ。

 まぁ、今日ドラム叩けんなら気合い入れてくぜ ! 

 まずは服屋だな。えーと……『Dream Rabbit』……え、あの店に行くの ? 俺が ? 」

「しょうがないじゃん ! サイが着ろって言うんだから ! 」

「え !? お前の意思とか尊重されないの !? 」

「わたし、その店知らないし。なんかワクワクしてる ! 」

「……………………………………………おめぇ………店の前に言ったら、多分意見変わるぜ……… ? 」

「なんで ? だってわたし男装するんだよ ? 」

 □□□□□□

 通りを徒歩で十分歩いた先のアパレルショップの複合ビル。オシャレきらめく流行テナントの一角に、突如出現した夢の中のような……いや、何か可愛いとやり過ぎの狭間のようなショップが入っていた。

 テナントの床面積は広いはずなのに溢れるラブリーなアクセサリー、うさぎのぬいぐるみ、プリティなバッグに埋もれて入口しか見えない。洋服は更に店の奥にあるようだ。

 この店だけで全身丸ごとコーディネート出来る、夢みる乙女御用達の『甘ロリ専門店』である。甘ロリは白やピンクの、いかにも天使のような清純系の色合いで構成される洋装ロリータ服である。

「……」

「……」

 恵也は霧香を見下ろす。

 霧香は別段、店の商品には「可愛いね」くらいの感情はあるようだが、不思議そうに眺めるだけで入ろうとしない。

「はい。到着っすよキリさぁん」

「店、あってるんだよね ? 」

 思わず恵也に確認する。

「『Dream Rabbit』だろ ? あってるぜ……」

「え……と、間違ってない ? わたし衣装で男装するって言ってんじゃん ? 」

「電話してみるか ? 

 ………….………駄目だ。繋がんねぇ」

「もしかして、もう配信始まってる !? 」

 霧香がアバター配信サイトを開くと、既に彩は配信を開始していた。だが、多くのアパレルショップからのBGMと雑踏音でヴォリュームを上げても聞こえず、ワイヤレスイヤホンを取り出す。

「おい、片方貸せよ」

 霧香と恵也は一先ず通路の反対側、吹き抜けになったエスカレーター横の椅子に座り配信を見守る。

 現在の視聴者数『1206人』。だが時刻は既に十四時過ぎ。学生たちの放課後に突入。また十人、さらに二十人とドンドン増えてゆく。

 コメント数は『5000件』。全員が言いたい放題で流れ行くコメントを目で追うのは不可能に近い。

 アバターは、喋る蛸がウネウネと身振り手振り忙しなく動いているだけだ。

『……それでね。今日、本決定したんで、これから別の動画サイトで演奏とかお披露目するって感じで……(ワーパチパチ♪)あ、応援有難うございます。

 それでねー、色々考えたんだけど、個人的には俺と正反対にしたくて。全部。

 え ? メンバー ? それは最後に少しだけお見せします。公表は夜まで待ってね』

「こいつの視聴者数この時間でこれかよ。お前も多いんだよな ? 

 おい、もうつべこべ言わず買ってかないと間に合わねぇんじゃねぇ ? 何か他の用途で使うんじゃねぇの ? 

 次の『コンバットチキン』は完全に男向けの店だし……なんか理由あんだろ ? 」

「う、うん。そうかも」

 二人は慌てて店の前に戻る。

「オーダーは白系で纏めて、ヘッドドレス ??? も欲しいって。あとは靴も。

 よく見りゃ全身丸ごとだぜ ? 」

「うわー、ふわふわで可愛いね」

 霧香は目の前にあったうさぎのぬいぐるみを持ってみたが……

 バサバサ……

「え…… ? 」

 服と繋がってた。

 ウェストにうさぎが引っ付いてるデザインだった。

「え ? それがいいの ? 」

「あわわ。ち、違っ ! 

 え、えーと、白系で…… ? 」

 霧香がこんがらがってる側で、恵也は店員を呼ぶ。

「はぁい」

 店員完全にオフの日はギャルっぽいのに、ちゃんと店に合わた服で仕事してる。

「白系でこの子に似合う服を、全身選んで欲しくて。靴も全部」

「かしこまりました〜。他に好きなモチーフとかございますか ? リボンとか光り物とか」

「あ、いや。えーと、もしかしたら衣装に使うかもしれないんで、派手目で」

「わぁ〜衣装ですかぁ ! じゃあベースはこの新作のワンピに、パニエとヘッドドレスもお付けして……髪がお綺麗なので、変に色味は入れない方がいいかもしれませんね。小物で少し出す感じで……」

 霧香はキョロキョロ。初めてデパートにきた子供のように。なんなら既に飽きている。

「じゃあ試着いいですか ? 」

「どうぞこちらです」

「霧香、写真撮っておくらなきゃ ! 」

「キリ、でいいよ」

「いや、俺もケイでいいけども ! 早く着替えて ! 」

 イヤホンから聞こえる小出しではあるが、彩のタコ入道が言っていることで、何となく察しがついてきた。

『それで、前から知り合いだったんですけど、まぁ〜ここで言ったら分かっちゃうかな ? ベース有能でさ。

 いや他にもドラムもいるんですよ。

 ほんと三人で改まって喋るの、初めてに近いからね』

「髪の毛上げて」

「今束ねる ! 」

『実力やばい。流石、ハランの紹介だなぁって。……あ、そうなんですよ全員ハランが共通の知り合いで。

 一応、お知らせもあるんですけど……』

「写真OK !! 俺、荷物持ってくから、先にコンバットチキン見てて ! 上の階 !! 」

「はーい ! 」

「黒でイカついやつな ! 」

『YouTubeとかブログの初心者向け動画なんかはこれまで通り配信します。

 それで、この今のタコ配信は、俺のソロの小ネタ配信になりますかね。

 音楽関係とかギターの投稿もYouTubeでやろうかなって考えてます。他のショート動画サイトは今の所未定なんだけど、顔出しとか演奏とかはYouTubeメインで。

 で、もうチャンネルあるんで登録お願いします』

「帽子も欲しくね !? グローブで手隠さないと、すぐバレるぜ !? 」

「この袖、弦に触る気がする」

「スイマセーン ! 似た感じのテイストで半袖ありますか ? 」

「こちらか、こちらはいかがでしょうかねぇ」

「うーん。こっちかな。

 よし、写真 ! 」

『あ、そうですチャンネル名が未定のタコになってるけど、実はバンド名もまだ決まってないんですよ(チャリーン♪)あ、ありがとうございます。そう。だからそういう意味でも初々しい配信なんで、皆んな来てくれるといいな。

 勿論演奏も……デビュー作って訳じゃないから試奏程度だけど、セッションあるんで。結構、楽しめると思うんだよね』

「よし、買えたな !? 」

「うん。もうヘトヘト。っていうか荷物ヤバイよ」

「しょうがねぇ。タクシーで行くか」

『あとここだけの話、その二人のやり取りがなんか面白てさ。

 仲悪そうなのに、案外感性同じなんじゃないかとか思ったりしてさ(〜〜〜♪)あ、時間だ』

 タクシーに荷物を詰め込み、運転手に彩が書いた住所を見せる。

「……ここ、光の里の敷地にあるアパートですよね ? 」

「光の里 ? 」

「はい。児童養護施設ですよ」

「え……養護施設 ? 」

 霧香も恵也も一瞬はポカンとしたものの、なんだか目まぐるしいスケジュールに終われ、深く考える余裕はなかった。

「ええ。行先にお間違いありませんか ? 」

「はい。大丈夫です」

『では、あっちのチャンネルで、待ってま〜す。夕方5時からね〜』

 プツンと配信音がきれた所で、恵也はイヤホンをザザザと服でふいてから霧香へ返した。

 その後は二人とも無言だった。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 黒と白の重音   21.リリーホワイト - 3

    「ピアニスト ? 中学生の子 ? ど、どうかな…… ? 」「やっぱり押しかけ禁止っすかね ? 」「あー……いや、そんな事ないと思うよ。 ただ、楽屋にはお母さんも来てると思うんだけど……厳しい人だから……。 一緒に行くわ」 そう言い、真理は楽団員で溢れかえる廊下へ霧香と恵也を通す。途中「モノクロだ ! 」と声が上がり、霧香は会釈を返す。ここにいる数十人があの公開配信に来てくれていた人間達だ。「この部屋よ。 わたし、ここで待つね。嫌われてるの」 真理が霧香にゴメンのポーズ。 霧香は一度深呼吸をするとノックをするが、鉄製の防火扉のような作りだ。中に聞こえるはずもない。 仕方なく、数センチ開けて声をかけるしかないが……。「なんなんだ ! 今日の演奏は !! 」 とてつもない女性の声量と罵声に思わず肩が飛び上がる。「ご、ごめんなさい ……ごめんなさい」「くだらない演奏すんじゃないよ ! 何やらせても駄目だな」 それと同時にパンッと乾いた音が響く。 霧香はドアノブを見つめたまま、固まってしまう。だが、廊下の雑音は中にも届いている。 扉が空いていることに気付いた母親がガバッと扉を開けると、霧香にキツい視線を向ける。「あらやだ。 何か御用でしょうかぁ ? 」 突然の豹変に霧香も恵也も硬直する。「あ、あの希星さんの演奏が素晴らしかったので、少しお会いできないかと思って」「あらーありがとうございますぅ〜。じゃあ、私はお邪魔かしら ? 」「いえそんな事は……」「どうぞ」 母親は扉を開けると、機嫌良さそうに出ていった。 あの母親がどんな人間か、大人なら誰でもすぐに理解出来る。「青い髪のお姉ちゃん

  • 黒と白の重音   20.リリーホワイト - 2

     □□□「ここでやるんだね。お客さんと楽団の人が一緒にトイレとかロビーに溢れてるの不思議だね」「確かにな。根本的に団体競技だし、ファンが殺到するって無いのかもな」 殺到することも勿論ある。 だが一般の楽団員に限っては追っかけなどはいない。 複数の人間に囲まれている奏者はいるが、恐らく部活の後輩や、友人知人、そんなところだ。「ピアノまだやってるかな ? 」「十二時までだろ ? 今、十一時。最後の二、三組くらいじゃね ? 」 二階に上がり、大ホールの扉を開け放つ。 聴こえて来る可愛らしい曲調のピアノ。「前の方は身内でいっぱいだね。後ろで見よ」(静かに ! ) 四歳程の幼女だ。 小さな掌で一生懸命、鍵盤を押し込む。 霧香のテンションが上がっていく。(可愛い ! )(静かにって言ってんだろ ! ) やがて演奏が終わると水色のドレスを来た天使はぽてぽてと下がって行った。(はぁ〜。なんかこういうのも新鮮)(確かに。ちょっと癒されたよな) 次に、あの子犬を転がしたような幼女の余韻が消えぬうちに次の少年がスタンバイに入る。(あと何人だっけ ? )(確かプログラムに……) ーーーーーーー♪ーーーーーーーー 刻が止まる。 それは生き物の本能か。 それとも服従してしまう程の攻撃力なのか。 少年の演奏が始まり、霧香も恵也も一瞬で五感を支配される。 激しい連弾と力強い鍵盤の押し込み。 絶妙なペダルのタイミングと会場全体に溢れ満ちる音。 何より中性的で可憐な面持ちの少年に、つい見入ってしまう。(おい、キリ) 霧香は立ち上がり、最前列近くまで移動する。 少年の叩く鍵盤を見ながら……いや、ステージから湧いてくる

  • 黒と白の重音   19.リリーホワイト - 1

     霧香と恵也が出た頃、蓮もバイトへ向かう。車のキーがポケットにある事を確認し、玄関の姿見で襟をただす。 その時、薄らと写り込む背後の人影にギョッとする。「お前……」 彩が立ってた。「何 ? 今日は俺をドッキリさせる動画とか撮ってる ? 」「え ? いや、違うけど ? 俺も出かけてくる」「こんな朝から珍しいな」「ミミにゃんから連絡来たから会ってくる」「へ〜。ミミ……ミミにゃん !!? 」 蓮が彩の肩を揺さぶる。「正気か ? まだ何も聞いてないし……って言うか…… ! 」「一人で女性と喋れるのか ? 」と言うところを慌てて飲み込む。霧香の話では、仕事と割り切った時は案外いけるようだと聞いていたからだ。言ってしまったら急に意識してしまうかもしれない。「ま、まぁ。なんて言うか。頼むぜ。が……頑張れリーダー」 蓮の渾身の励ましを聞き流し、どこか上の空の彩だ。「……あのさぁ」 彩は眉を寄せ、口をウィっと横に広げて蓮を見上げる。「『ミミにゃん』って、『ミミにゃんさん』って呼べばいいの ? どうなの ? そう言う社会性、俺知らない」「あ〜。最初は『ミミにゃんさん』でいいんじゃない ? で、相手が『ミミにゃんでいいですよ』とか『かしこまらなくてください』とか言われたら、後は雰囲気でさ」「雰囲気……」 かなり不安そうではあるが、蓮も仕事。ハランは先にシフトに入っている。恵也も霧香もいないのだから仕方がない。これが彩の仕事である。「気になるけど気が重い」 蓮は時刻を確認すると、ふらふらと出て行った彩を呼び止める。「どこまで ? 」「楓JAPAN芸能の隣のスタジオだってさ」「 ? ああ、地下

  • 黒と白の重音   18.白鼠 - 2

     屋敷のエントランスのピアノのそば。 腕組みをするシャドウと、ピアノの椅子に腰掛けた恵也が話し込んでいた。「気をつけてな」「ああ。でもジャンクダックの連中が来るような場所じゃないし……」「分からんだろ。とにかく霧香を一人にするな」 午前九時。 ピアノの練習をしている子供もみたいと霧香に言われ、早目の出発となった。 恵也が準備を終え、先にエントランスで待っていたらシャドウがピアノの上で猫になり寝ていることに気付いた。だがシャドウは恵也を見るなり人型に変わる。 恵也は猫型のシャドウを構いたくて仕方が無いのだ。シャドウはそれが煩わしい。「シャドウくん……なんであんな強ぇんだ ? 」「元々野良だからな。食べ物一つで命懸けだ」「でも、猫の餌ばら蒔いてる奴とか結構いるじゃん ? 」「ああ言うのは一時だけなんだ。他の人間に注意されると突然来なくなったり、ポケットに入る量しか持ってこなかったり不安定だ。それに子供も苦手だ。何故か今はそうでも無いが、当時は……仲間を拐っていくやつもいた」「飼うからじゃないの ? 」「いいや。次の週には公園に……。死んで行った仲間が多い」「え ? それ犯罪だよな ? 」「……人間は恐ろしい。昨日まで何でも無かった奴が、急激に変わったり、動物に八つ当たりしたりする」「…………」「常に外は危険だ。公園という小さな世界ですら、色んな人間を見た」 極端かもしれないが、シャドウの見てきた人間の社会は酷く悪意に満ちていた。 当時、彼の指す公園では子供の連れ去りや高校生の虐め、サラリーマンの自害など、色々な事が起こっていた。 シャドウは保護猫カフェに引き取られてからは外に出ていない。 今も屋敷の敷地からは越えられない結界があるのだ。「

  • 黒と白の重音   17.白鼠 - 1

    「ぎゃ ! 」 霧香がスタジオを出たところで吃驚して声を上げる。 ドアのすぐ側に彩がボーッと立っていた。 霧香の声を聞きつけて、廊下に顔を出した蓮も少し驚く。「え ? お前……ずっといたの ? 声掛ければいいのに」「いや、よく分かんないけど入りにくい気がして」「別になんもしてないよ」 彩がそう感じた、というだけで、音や声が漏れていた訳では無い。霧香の繊細な感情だけ伝わって、何となくとどまったのだ。「出直そうか、迷ったんだけど……もう徹夜で頭グラグラするし階段登りたくない。無駄に広くて歩幅狭い階段何アレ辛い……」 流石にあまり眠らない彩もお疲れ様モードである。「キリ、部屋のドアノブに服掛けといた。蓮、キリの化粧、頼んでいい ? 」「いいけども。じゃあ飯食ってから呼んで。何時出発 ? 」「分かんない。ケイに聞いて」「なんでお前が知らないんだよ」 彩は蓮に向き直ると、妙に真剣な面持ちで声をかけた。「蓮、ちょっといいか ? 」 そう言い、二階を指差す。彩が部屋に来て欲しいと言う。自ら部屋に誰かを呼ぶのは珍しい事だった。「わたしリビング行ってる〜」 霧香が興味無さげに朝食へ向かう。 蓮が意外そうに彩を伺う。「……込み入った話 ? 霧香が出掛けてからでも……」「何となく……早い方がいいかなって。 あと、曲の相談も少し。ハランは歌詞書けるけど曲は作らないって言うし」「ん。おっけー」 彩と蓮。二階へ向かう。「俺が何してたか、分かってて開けなかったんだろ ? 」「……キリと契約してから匂いにも敏感になった。キリの感情も流れて来るし……正直、案外アンタとキリの距離

  • 黒と白の重音   16.ガマズミ - 3

     本来、駅でストリートピアノを弾いている存在を知っているかを聞きたかったのだが、思い付かなかった。その代わり、その日の不快な思い出を口にする。「蓮はさ。Angel blessはフェードアウトしていくんでしょ ? 年齢的にももう誤魔化せないし……。モノクロでしばらく人間界に残るんでしょ ? 」「ん ? なんの話 ? 」「わたし、このままモノクロームスカイを続けて写真とか撮られてたら、いつかこのバンドのファンの子の記憶とか消して……新しい人生を始めなきゃならないのかなって」 ハランが霧香に吹き込んでいた話だ。 寿命がない自分達の生きるすべ。 記憶操作魔法で自分の年齢を曖昧に、存在も曖昧に感じるよう魔法をかけ、あたかも初めて見た人だと認識させる……古来から人里で暮らす寿命の無い者が使う術である。「記憶操作か」「うん。いつかそうなるでしょ…… ? でも、抵抗があるんだ。モノクロのKIRIが居なくなってしまう気がして。お客さんの記憶操作なんてするなら、やっぱり顔も出さずにVTuberでやればいいじゃない ? 仮面とかもカッコイイし」 蓮は顔を上げると、先程まで霧香の首筋にかかっていた髪をサラりと戻す。霧香が何に悩んでいるのか理解しきれない様子で静かに隣に座る。「海外とか……モノクロを知らない人が多い地域に行けばいいじゃん。現にハランは人間界にいる他の天使の養子縁組で身分証作ってるから、あいつは最初韓国にいたんだよ」「あ……李って、じゃあ親の姓なんだ」「そう。身分は病院の息子。医療魔法を仕事にしてる天使だよ」「それって……完璧じゃん !? 」「まさか。使える魔法は限られてるから万能じゃない。でも、その『せめてこうだったら』って一つの症状で死ぬのが病気だからな。やっぱり、完璧かな ? 」「うん。全ての医者と患者が欲しい魔法だよね&

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status