Mag-log in「シャドウ君 !! 」
帰るなりバッグを放り投げ、霧香は屋敷のエントランスでくつろいでいた黒猫に向かって猛突進する。 「あぁぁぁあああっ ! 緊張するよ〜っ !! 」 「や、やめろ ! 」 その喋る黒猫は霧香の使い魔で、主に屋敷のガードマンとして飼われている。『飼う』と言うよりは『同居』が正しいのかもしれない。 「あぁぁぁああっ !! 柔らかぁ〜……」 「いや……本当にやめろ下さい」 一向に吸い終わる気配のない霧香から隙をつき抜け出して、中心に置かれたグランドピアノの上を経由する。 「あぁ ! もっと撫でさせてよ ! 」 そして……一瞬にして筋骨隆々とした黒人男性へと姿を変えた。 「さぁ、撫でていいぞ」 「やだよ……」 シャドウはキッチンに一旦消えると、冷たいハーブティーを霧香に差し出す。御丁寧にお花の飾り付きだ。 元野良猫ながら、霧香に拾われ使い魔としての契約をしたシャドウにとって、ガードマンで働く以上の事をしても全く苦にならないようであった。 命の残り僅かな時間をカウントダウンする生活を考えれば、人型になって人間に言いたい放題言語が伝わるのも有難いことだった。 ただし、吸われたりするのは別だ。それはそれ。 何故なら、自分は愛玩動物としてここにいるわけじゃないからだ。 霧香がペットとして扱うようなら、シャドウの方から契約を切り、自由になれる。そういう魔法なのだ。 未だシャドウはブツクサ言いながらも、契約を切る理由は無いようだ。 自分を引き取った霧香の方が、余程人間界に疎く、心配で仕方が無いのだ。 「あのSAIと、明日会うことになっちゃった !! 」 完全に舞い上がってる霧香を、シャドウは呆然と見下ろす。 「知らない人間と会うべきじゃない」 「いや、それがね。ハランの知り合いだったんだって ! びっくり !! 世の中狭いよね〜」 「蓮には言ってあるのか ? 」 「え ? 蓮 ? なんで ? 関係ないじゃん 」 シャドウは屋敷からは出れない契約だ。故に、外で霧香が危険な事に巻き込まれないかは、お目付け役の蓮を頼りたいところなのだが……。 「最近、蓮もあれは危険これは危険、そればっかり」 「人間は法律があっても守らない奴がいる。だから警戒するに越したことはない」 「はぁい」 「すぐ飯にする」 この屋敷は、霧香が人間の世界で生きていけるよう最低限の設備を兼ね揃えた豪邸である。水周りは勿論、最新鋭の電化製品が揃った何不自由の無い居住地。 今となっては、人型になれるシャドウの趣味は料理だ。好きな量、好きな食材でいくらでも作り、食べれる事が彼の密かな幸せだ。 キッチン横の食堂スペースに、シャドウが大きな指輪のついたゴツゴツな手でサラダ、魚料理、肉料理を並べていく。メニューは肉料理が八割を占めているが、霧香は他人に文句が言える腕前では無い。素直に感謝して食べるしかない。ネコ科がサラダを用意してくれるだけでも驚きである。 「食ったら見回りに行ってくる」 「敵なんか来ないって」 「襲われる奴は皆んなそういうんだ」 本当は、この後霧香が大音量でベースを弾く音に耐えられないからである。防音部屋もあるのだが、ネット配信をするようになってからは配信部屋が設けられた。しかしそこは防音では無い。 近隣住民には聞こえないものの、猫のシャドウにとっては不快でしか無いのだ。配信時間になると人型になり、パトロールと称して夜風に当りに行く。 「あ、その冷蔵庫届いたんだ ! 」 ふとキッチンの隅に置かれた小さな冷蔵庫を見つける。台所で使うようなサイズではなく、一m四方の小型冷蔵庫だ。 「コレね ! 」 開けると青色の小瓶がギッシリ詰まっていた。現代のヴァンパイアの自制心をコントロールする源と言っても過言では無い。科学製法で作られた血液成分飲料水だ。これが無ければヴァンパイアが人間界で暮らすことなど現代では認められない。 「配達人はこの屋敷が視えるそうだ。 今回は間に合わせにこれだけ。あとは定期的に補充されるが、許可証が必要だそうだ。すぐに書類を提出しないとやばくないか……?」 「今日蓮に書類貰ってきた」 「ならいいが。 普通、揃ってから引っ越すもんじゃないのか。 お前が思う以上に、人間界に潜り込んでる天使や悪魔は多いぞ。気をつけるように……ただでさえ普通は高校生の年齢なんだから」 「分かったって。 よっしゃ ! じゃあ今日もいっちょ動画上げますか〜 ! 」 地獄から持ってきた十弦もある巨大なベースモドキが、霧香の相棒だ。そして人間界を知るために与えられたパソコンが、まさか動画配信用に使われるとは……用意した統括も思ってもいなかっただろう。 「それで ? SAIってのは……あの炎上した奴か」 「う……。それについてはこっちが炎上させた側、だね。 明日文句言われたらどうしよ。謝らなきゃ」 SAIと霧香の接点とは……。 時は一か月前に遡る。 □□□ 霧香は人間界に来て一週間程経過した頃、意外な方法で収入を得る事になった。 それが動画配信サービスの収入である。 「くっ〜〜〜 !! こいつ !! またランキングに入ってる !! 」 音魔法を使える霧香にとって、この魔法なら歌も楽器も万能な故、人間くらいなら簡単に誘惑できると簡単に考えた。動画と言う一度に多くの人間に聴かせられる便利さと、即興でいくらでも弾き歌える霧香にとって、外に出なくてもそれだけで金を得る事が出来ることを知り目から鱗だった。 だが人間の才能や好みは果てしなく多種多様で、食っていける程の稼ぎとは言えない。当然、そう簡単では無かった。 多弦ベースは事実存在するが、実用性としてはネタに近い。 更に霧香の楽器はチェロ程の大きさがあり、金属製の為ストラップで肩に吊らず、床に置き片足立ちで演奏する。音が鳴る原理と使う弦がベースと同じ……と言うだけかもしれない。 こんな物体がベースと呼べるのか疑問だ。ただでさえ十弦は琴のようにネックも幅がある。 完全に万人ウケはしない物体である。 加えて、霧香は手元のみの動画で、視聴者の興味はただただ珍しい物を抱えて音を出している……というだけの印象でしかない。 「こんな ! ただの顔がいいだけのイケメン天才がぁぁぁっ ! 」 液晶をガクガク揺さぶるが、暗に相手を認めているのがなんとも情けない。 「ベースだったら、私の方が上手いよね !? 私の方が上手いよね !? 」 「うるせぇよぉぉ……」 シャドウが耳を伏せて尻尾をパタつかせる。 「はぁ〜……。顔の善し悪しだけでファンが増えるなんて……考えもしなかった。顔って出さなきゃダメ ? わたしが認められるのは、このギタリストの『SAI』さんだけだわ 」 「別にいいじゃん。どうして張り合うかねぇ……。 じゃあ、お前。そのSAIさんに会って……ほら、なんか、ちょっと齧って来い。ヴァンパイアにして、部下にしろ」 「何それ応援してんの ? 破滅させたいの ? どっちっ ! いやいや、そんなことしたら人間界にいれなくなるよ !! はぁぁぁ〜。わたし音魔法も使ってるって言うのに、全然誰にも聴かれない。どうすれば視聴者って増えるのかなぁ ! もう〜焦れったいなぁ ! 」 「じゃあメールで、そのSAIさんに聞いてみたら ? ランキングいつも上位なんだろ」 「nice !! いや、いきなりメールって……いいのかな ? みんなコメント欄で話してるよ ? 」 「じゃあ、そこに書いてみたらいい」 「そうだね……。じゃあ……。 『私もベース弾いてます ! 良かったら聴いてください ! 』っと。 ここにLINKを貼って……」 数分後。 コメント欄、大炎上。 『ここで直リンク貼り付け宣伝とかw』 『他でやれよ』 『SAIに失礼じゃないの ? 』 「なにこれ。 ……心が……死ぬ……」 「コメント欄見る限り、お前が悪いんだろうな」 「やれって言ったのシャドウ君じゃん ! ……んん ? 」 「どうした ? 」 霧香のコメントに、見慣れたアイコンマークが返信してきた。 『SAI『聴かせて頂きました。お上手ですね。尊敬します』』 「ふっ !! ふあぁあああぁあああっ !! 」 「な、なんだ !? 」 「本人から褒められた !! 」 「社交辞令だろ ? 炎上しちまったから。 火消しと、イメージアップだよ」 「メールしちゃう ? メールしちゃう !? 」 「聞けっつーの !! 社交辞令だよ。 嫌われてんだよ ! 」 「『いつも、動画観ています……私はベースの動画を……』」 「聞けっつーの !! 人間界来て一週間で黒歴史生産するなっ !! 」 この黒歴史が、霧香の人生を左右する事態となるのだった。 何せ明日会うまでに発展しているのだから。 □□□ ディスプレイに映し出される機械的な自作ベースは、あまりに現実離れした異様さを醸し出す。そのメカニックなデザインは一部の人間には近未来感があり魅力的に見え、ある一方からは実用性は無くあくまでパフォーマンスの一貫であると評された。 十弦ベースは弾きこなせればそれなりに魅力はあるし、霧香はその実力が追い付いている。 霧香の貼った炎上リンク事件の後。 ギタリスト SAIこと深浦 彩は、霧香の……ベーシスト KIRIの動画投稿の全てを見続け、物思いにふけった。 そして、別のハードから楽譜と音源をコピーすると、KIRIのダイレクトメールに送信する。 『ギター動画やってるSAIです。先日は御視聴ありがとうございました。 ところでこの曲に興味ありませんか ? 弾けるベーシストが身近にいないのですが、KIRIさんなら可能でしょうか ? 大変不躾で申し訳御座いませんが、返信頂けたら幸いです。 ちなみに、通常の四弦、五弦ベースや副弦ベースの演奏も可能ですか ? 』 そして霧香はご丁寧にも、添付された楽譜を演奏し、音源をメールで送った。 そのやり取りが毎日続いた。 そんなある日だ。 『KIRIさん、バンド組んでらっしゃいますか ? もしフリーなら会ってお話しませんか ? 』 霧香が躊躇ったこともあり保留になっていたが、思いがけずハランの知り合いとあって、明日会うことになった。 それは彩にとって自分の限界の、最後の抜け道でもあった。 KIRIの演奏はパフォーマンスこそ尖ってはいるが、誰にでも出来る領域では無いと確信した。当然、魔法を使っている事など知らないのだからそう見えても仕方の無い事ではあるが……もう一つは、人間性だ。 ハランは蓮と違い、良くも悪くも計算高い。 故に秘密を保持出来ない者や、薬物乱用者、実力があっても人間性に乏しいような男とは、決して付き合いをもたないのだ。 少なくとも、ハランにとってはKIRIは普通以上ということだ。 ベーシスト KIRIに会えるのを、彩も期待で浮かれていた。 KIRIが女性である事も知らずに。 Prrrrrr !! Prrrrrr !! けたたましく鳴るスマホに彩は、少しうんざりと溜め息をしつつ通話ボタンをおす。 『店長の佐藤です。 あのさ。言ったよね ? そんな甘い職場じゃないって。ってか、無断欠勤三回目だよ !? 分かってるよね !? 』 「はい……」 『書類は郵送するから ! お店の備品とか持ってないよね ? あったら郵送でいいから返してね ! それじゃ、お疲れ様でした ! 』 一方的に解雇を告げられる。 確実に彩の怠慢であるから、特に言い訳もしなかった。 今の彩には、そんなことはもうどうでもよかった。 自分の音源にあのベースが加わったらどう化学反応を起こすのか……。 想像するだけで、高揚する。 初めて親にバイオリンを持たされた時を思い出していた。 「〜〜〜♪〜〜ーー〜♪」 そしてその親と別れ、孤児院に来た時の絶望も。 その度に口ずさむフォーレの『夢のあとに』の寂しげなハミング。 彩は間接照明を付けたままパソコンの明かりを頼りに、ベッドから毛布をずり下ろすと、そのまま床に丸まって寝付いた。「ピアニスト ? 中学生の子 ? ど、どうかな…… ? 」「やっぱり押しかけ禁止っすかね ? 」「あー……いや、そんな事ないと思うよ。 ただ、楽屋にはお母さんも来てると思うんだけど……厳しい人だから……。 一緒に行くわ」 そう言い、真理は楽団員で溢れかえる廊下へ霧香と恵也を通す。途中「モノクロだ ! 」と声が上がり、霧香は会釈を返す。ここにいる数十人があの公開配信に来てくれていた人間達だ。「この部屋よ。 わたし、ここで待つね。嫌われてるの」 真理が霧香にゴメンのポーズ。 霧香は一度深呼吸をするとノックをするが、鉄製の防火扉のような作りだ。中に聞こえるはずもない。 仕方なく、数センチ開けて声をかけるしかないが……。「なんなんだ ! 今日の演奏は !! 」 とてつもない女性の声量と罵声に思わず肩が飛び上がる。「ご、ごめんなさい ……ごめんなさい」「くだらない演奏すんじゃないよ ! 何やらせても駄目だな」 それと同時にパンッと乾いた音が響く。 霧香はドアノブを見つめたまま、固まってしまう。だが、廊下の雑音は中にも届いている。 扉が空いていることに気付いた母親がガバッと扉を開けると、霧香にキツい視線を向ける。「あらやだ。 何か御用でしょうかぁ ? 」 突然の豹変に霧香も恵也も硬直する。「あ、あの希星さんの演奏が素晴らしかったので、少しお会いできないかと思って」「あらーありがとうございますぅ〜。じゃあ、私はお邪魔かしら ? 」「いえそんな事は……」「どうぞ」 母親は扉を開けると、機嫌良さそうに出ていった。 あの母親がどんな人間か、大人なら誰でもすぐに理解出来る。「青い髪のお姉ちゃん
□□□「ここでやるんだね。お客さんと楽団の人が一緒にトイレとかロビーに溢れてるの不思議だね」「確かにな。根本的に団体競技だし、ファンが殺到するって無いのかもな」 殺到することも勿論ある。 だが一般の楽団員に限っては追っかけなどはいない。 複数の人間に囲まれている奏者はいるが、恐らく部活の後輩や、友人知人、そんなところだ。「ピアノまだやってるかな ? 」「十二時までだろ ? 今、十一時。最後の二、三組くらいじゃね ? 」 二階に上がり、大ホールの扉を開け放つ。 聴こえて来る可愛らしい曲調のピアノ。「前の方は身内でいっぱいだね。後ろで見よ」(静かに ! ) 四歳程の幼女だ。 小さな掌で一生懸命、鍵盤を押し込む。 霧香のテンションが上がっていく。(可愛い ! )(静かにって言ってんだろ ! ) やがて演奏が終わると水色のドレスを来た天使はぽてぽてと下がって行った。(はぁ〜。なんかこういうのも新鮮)(確かに。ちょっと癒されたよな) 次に、あの子犬を転がしたような幼女の余韻が消えぬうちに次の少年がスタンバイに入る。(あと何人だっけ ? )(確かプログラムに……) ーーーーーーー♪ーーーーーーーー 刻が止まる。 それは生き物の本能か。 それとも服従してしまう程の攻撃力なのか。 少年の演奏が始まり、霧香も恵也も一瞬で五感を支配される。 激しい連弾と力強い鍵盤の押し込み。 絶妙なペダルのタイミングと会場全体に溢れ満ちる音。 何より中性的で可憐な面持ちの少年に、つい見入ってしまう。(おい、キリ) 霧香は立ち上がり、最前列近くまで移動する。 少年の叩く鍵盤を見ながら……いや、ステージから湧いてくる
霧香と恵也が出た頃、蓮もバイトへ向かう。車のキーがポケットにある事を確認し、玄関の姿見で襟をただす。 その時、薄らと写り込む背後の人影にギョッとする。「お前……」 彩が立ってた。「何 ? 今日は俺をドッキリさせる動画とか撮ってる ? 」「え ? いや、違うけど ? 俺も出かけてくる」「こんな朝から珍しいな」「ミミにゃんから連絡来たから会ってくる」「へ〜。ミミ……ミミにゃん !!? 」 蓮が彩の肩を揺さぶる。「正気か ? まだ何も聞いてないし……って言うか…… ! 」「一人で女性と喋れるのか ? 」と言うところを慌てて飲み込む。霧香の話では、仕事と割り切った時は案外いけるようだと聞いていたからだ。言ってしまったら急に意識してしまうかもしれない。「ま、まぁ。なんて言うか。頼むぜ。が……頑張れリーダー」 蓮の渾身の励ましを聞き流し、どこか上の空の彩だ。「……あのさぁ」 彩は眉を寄せ、口をウィっと横に広げて蓮を見上げる。「『ミミにゃん』って、『ミミにゃんさん』って呼べばいいの ? どうなの ? そう言う社会性、俺知らない」「あ〜。最初は『ミミにゃんさん』でいいんじゃない ? で、相手が『ミミにゃんでいいですよ』とか『かしこまらなくてください』とか言われたら、後は雰囲気でさ」「雰囲気……」 かなり不安そうではあるが、蓮も仕事。ハランは先にシフトに入っている。恵也も霧香もいないのだから仕方がない。これが彩の仕事である。「気になるけど気が重い」 蓮は時刻を確認すると、ふらふらと出て行った彩を呼び止める。「どこまで ? 」「楓JAPAN芸能の隣のスタジオだってさ」「 ? ああ、地下
屋敷のエントランスのピアノのそば。 腕組みをするシャドウと、ピアノの椅子に腰掛けた恵也が話し込んでいた。「気をつけてな」「ああ。でもジャンクダックの連中が来るような場所じゃないし……」「分からんだろ。とにかく霧香を一人にするな」 午前九時。 ピアノの練習をしている子供もみたいと霧香に言われ、早目の出発となった。 恵也が準備を終え、先にエントランスで待っていたらシャドウがピアノの上で猫になり寝ていることに気付いた。だがシャドウは恵也を見るなり人型に変わる。 恵也は猫型のシャドウを構いたくて仕方が無いのだ。シャドウはそれが煩わしい。「シャドウくん……なんであんな強ぇんだ ? 」「元々野良だからな。食べ物一つで命懸けだ」「でも、猫の餌ばら蒔いてる奴とか結構いるじゃん ? 」「ああ言うのは一時だけなんだ。他の人間に注意されると突然来なくなったり、ポケットに入る量しか持ってこなかったり不安定だ。それに子供も苦手だ。何故か今はそうでも無いが、当時は……仲間を拐っていくやつもいた」「飼うからじゃないの ? 」「いいや。次の週には公園に……。死んで行った仲間が多い」「え ? それ犯罪だよな ? 」「……人間は恐ろしい。昨日まで何でも無かった奴が、急激に変わったり、動物に八つ当たりしたりする」「…………」「常に外は危険だ。公園という小さな世界ですら、色んな人間を見た」 極端かもしれないが、シャドウの見てきた人間の社会は酷く悪意に満ちていた。 当時、彼の指す公園では子供の連れ去りや高校生の虐め、サラリーマンの自害など、色々な事が起こっていた。 シャドウは保護猫カフェに引き取られてからは外に出ていない。 今も屋敷の敷地からは越えられない結界があるのだ。「
「ぎゃ ! 」 霧香がスタジオを出たところで吃驚して声を上げる。 ドアのすぐ側に彩がボーッと立っていた。 霧香の声を聞きつけて、廊下に顔を出した蓮も少し驚く。「え ? お前……ずっといたの ? 声掛ければいいのに」「いや、よく分かんないけど入りにくい気がして」「別になんもしてないよ」 彩がそう感じた、というだけで、音や声が漏れていた訳では無い。霧香の繊細な感情だけ伝わって、何となくとどまったのだ。「出直そうか、迷ったんだけど……もう徹夜で頭グラグラするし階段登りたくない。無駄に広くて歩幅狭い階段何アレ辛い……」 流石にあまり眠らない彩もお疲れ様モードである。「キリ、部屋のドアノブに服掛けといた。蓮、キリの化粧、頼んでいい ? 」「いいけども。じゃあ飯食ってから呼んで。何時出発 ? 」「分かんない。ケイに聞いて」「なんでお前が知らないんだよ」 彩は蓮に向き直ると、妙に真剣な面持ちで声をかけた。「蓮、ちょっといいか ? 」 そう言い、二階を指差す。彩が部屋に来て欲しいと言う。自ら部屋に誰かを呼ぶのは珍しい事だった。「わたしリビング行ってる〜」 霧香が興味無さげに朝食へ向かう。 蓮が意外そうに彩を伺う。「……込み入った話 ? 霧香が出掛けてからでも……」「何となく……早い方がいいかなって。 あと、曲の相談も少し。ハランは歌詞書けるけど曲は作らないって言うし」「ん。おっけー」 彩と蓮。二階へ向かう。「俺が何してたか、分かってて開けなかったんだろ ? 」「……キリと契約してから匂いにも敏感になった。キリの感情も流れて来るし……正直、案外アンタとキリの距離
本来、駅でストリートピアノを弾いている存在を知っているかを聞きたかったのだが、思い付かなかった。その代わり、その日の不快な思い出を口にする。「蓮はさ。Angel blessはフェードアウトしていくんでしょ ? 年齢的にももう誤魔化せないし……。モノクロでしばらく人間界に残るんでしょ ? 」「ん ? なんの話 ? 」「わたし、このままモノクロームスカイを続けて写真とか撮られてたら、いつかこのバンドのファンの子の記憶とか消して……新しい人生を始めなきゃならないのかなって」 ハランが霧香に吹き込んでいた話だ。 寿命がない自分達の生きるすべ。 記憶操作魔法で自分の年齢を曖昧に、存在も曖昧に感じるよう魔法をかけ、あたかも初めて見た人だと認識させる……古来から人里で暮らす寿命の無い者が使う術である。「記憶操作か」「うん。いつかそうなるでしょ…… ? でも、抵抗があるんだ。モノクロのKIRIが居なくなってしまう気がして。お客さんの記憶操作なんてするなら、やっぱり顔も出さずにVTuberでやればいいじゃない ? 仮面とかもカッコイイし」 蓮は顔を上げると、先程まで霧香の首筋にかかっていた髪をサラりと戻す。霧香が何に悩んでいるのか理解しきれない様子で静かに隣に座る。「海外とか……モノクロを知らない人が多い地域に行けばいいじゃん。現にハランは人間界にいる他の天使の養子縁組で身分証作ってるから、あいつは最初韓国にいたんだよ」「あ……李って、じゃあ親の姓なんだ」「そう。身分は病院の息子。医療魔法を仕事にしてる天使だよ」「それって……完璧じゃん !? 」「まさか。使える魔法は限られてるから万能じゃない。でも、その『せめてこうだったら』って一つの症状で死ぬのが病気だからな。やっぱり、完璧かな ? 」「うん。全ての医者と患者が欲しい魔法だよね&