雑居ビルの中にある黒ノ森楽器店は、少量の管楽器とギター、ベース、ドラム……そしてメジャー音楽の楽譜を中心に扱っている。中・高生御用達の店舗でもあり、多くのミュージシャンの卵達で賑わっている。
年配の客が来ない訳では無いが、売り物が安価で量産型も多く、ベテラン勢がこぞって来店する店に比べると質は劣る。店舗のレビューはそこそこで、入門者には気兼ねなく入りやすい店、ということらしい。 閉店の二十時直前。 エスカレーターを折り返し帰宅足の同世代とは逆に、店舗を目指す一人の少女がいた。 白い肌に目の覚めるような青色の髪。純白のブラウスに波打つように流れる、水面の様な輝きを放つストレートヘアは周囲の視線を虜にする程美しい。 少女の名は水野 霧香。 だが偽名だ。 そもそも彼女が周囲の視線を釘付けにする事も、男女問わず虜にしようとも何らおかしい事では無い。 霧香はヴァンパイアだ。 周囲の視線に気付いた霧香は、そっと口元にマスクをかけ、気配を消す様にその美貌を隠す。 楽しげに帰路に着く同世代の高校生達は、楽器を抱えた男子。そして、お喋りに花を咲かせる女子のグループで溢れかえっている。 その女性達の半数が、今ショーケースの鍵を確認している二十歳前後の若い男性店員が目当てである。 「お疲れ様。契約書取りに来たよ」 霧香が声をかけると、彼……泉《いずみ》 蓮《れん》は長めの前髪を手櫛でかき上げて顔を上げる。 「今から ? もう店終わるんだけど」 霧香に負けず劣らず、男性客でも思わず振り返ってしまう程に蓮もクールな顔立ちをしている。 「わたし二時間前にも来たんだよ ? でも、とてもじゃないけど……あんたをバックヤードに連れてったらファンの子達に刺されるわ」 溜め息混じりに言う霧香の冗談に、彼は否定するでもなく「そうだね」と笑って返す。 バックヤードに霧香を通すと、蓮はいくつかの書類を机に広げた。 「まず、これが統括から発行された『人間界での活動許可証』だから。必ず携帯して」 「蓮も ? いつも持ってるの ? 」 「ああ。前に一度空き巣にあってさ。パスポートとかと纏めて置いた所を丸ごと盗られたんだよな。人間からしたらただの玩具にしか見えないだろうけど、俺たちにとっては金より大事なものだから」 「分かった」 蓮と霧香は同胞だ。家系こそ違えど、同じく人間界に行くとあって、統括者は霧香のお目付けに蓮を当てがったのだ。 「次は『血成飲料の配達依頼書の確認書類』。これは許可が出てるし、住所も確認しておいて。家に届くから」 他数枚、纏めて封筒に入れていく。 「新居はどうなの ? 」 「シャドウ君が色々してくれてる。素っ気ないんだけど、几帳面でね」 「使い魔は素っ気ないくらいでちょうどいいんだ。猫にして正解だったろ ? 犬は干渉しすぎる」 「それは分からないけど……猫なせいか、ツンデレなんだよね」 そこへもう一人の男性店員が戸締りを終えて戻ってきた。 「あ、霧ちゃん。来てたの ? 」 こっちはこっちで……店主は狙って雇っているのでは ? と疑問を持たれてもおかしくない程の男前だ。蓮がクールなのに対し、この男は甘いマスクで物腰も柔和な印象を受ける。 「こんばんは、ハラン。今日は書類受け取りに来たの」 「そっか。ヴァンパイアは人間界の出入り制限厳しいからね」 二人の状況を知る、このリ · ハランも人間では無い。本人曰く天使……と言う事だけ明かされている。李と名乗るからには韓国出身かと聞かれればそれも怪しいもので、この三人全員が人間界で生活する上での身分証に過ぎない。 現に霧香は日本人と西洋人のハーフの様に見えるし、青い髪も地毛である。蓮は黒髪ではあるが、やはり得体の知れない妖艶さがあるし、ハランに至っては最早中性的過ぎて人種の判断も難しい。 だが、それが女性の心を惹き付けてやまないようだ。ここにはハランのファンも多く出入りしている。 「生活はどう ? 資金繰り大変じゃない ? うちでバイトしない ? 」 「あ、それなんだけど、今ネットで音楽活動してて……」 「あ、そっか。観てるよ。ベースのやつでしょ ? 」 「絶賛炎上中のやつな」 「いや、そんなつもりじゃなかったのに。相手が意地悪するから……」 霧香がKIRIとして活動してる動画は瞬く間に有名動画として若者を中心に周知された。だが、手元だけを映した動画なために、男か女か、年齢は、住まいは……とにかく詮索が多く、霧香も頭を抱えていた。 更にはアンチも多く「実際弾いてるのはオジサン」「こんなの他の配信者の方が上」等と悪質な煽りやコメントを送って来る者も多かった。 「所詮、再生回数の伸びないクリエイターの腹いせさ」 「俺達も対バンライブとか初めに出た時、キツかったよな。誰アレ ? みたいな空気」 二人は天使と悪魔と言う間柄ながら、同じバンドで活動している。 「でも、まともなメッセージとかファンレターもあるだろ ? 」 「ファンはまぁ、いいんだけど。なんか気になるメッセージくれる人は居て……」 「へぇ……。どんな奴 ? 」 霧香の話を遮るように、蓮は眉を寄せてハランをシッシッっと追い飛ばす。 「そんなのいいから。 とりあえず書類な。無くすなよ。もう遅いから帰れ」 面倒そうに話を切り上げる蓮に、ハランは少し意外そうに霧香と蓮を見る。 「もう夜遅いよ ? 用意された住まいって郊外でしょ ? 送ってやればいいのに」 「必要ないだろ。襲われても魔法でどうにか出来るんだから」 「そーゆー……人間界で無闇に魔法を使うなって書類だろ ? それ」 これには蓮もぐうの音も出ないようで、ムスッとしたまま席を外した。 「俺が送るよ。と言っても徒歩だけどね」 「えぇ ? そんな悪いよ」 「夜道は危ないから」 「そう……かな ? じゃあ、お願いしようかな」 「荷物取ってくる」 □□□□□□□□□□□□ 「あいつ素直じゃ無いんだよ。俺、黙ってれば良かったかもね」 確かに天邪鬼な蓮のことだから、ハランが何も言わなければ霧香を家まで送ったかもしれない。 「蓮は最近小言多い ! 」 「心配なんだろ。同胞だから余計に。人間界には音楽がやりたくて来たの ? 」 「……聞いてないの ? 」 「何も ??? 」 キョトンとして霧香を見下ろすハランは、嘘をついているようには見えなかった。 霧香は少し考えると、歩幅を緩めて話し出す。 「堕天使になると、悪魔として地獄に堕ちるじゃない ? わたしの場合はヴァンパイアにさせられたんだけど……」 「ごめん、失礼な質問だったらあれなんだけど……なんで堕天したの ? 」 「……ふふ。内緒」 ハランは特に気を悪くもせず、続きの話を待つ。 「でも、『水の天使』だったから、ヴァンパイアになっても魔法は水魔法が使えちゃうわけで。 それがね、前例がないんだって」 「水の天使が堕天する事が ? 」 「うん。地獄に水は無い。飲水が極めて少ない。 だから、わたしがヴァンパイア領土に居ても、戦争の引き金になりうるって。 それで体良く人間界に追い出されたの。わたし、家族なんていないし……ヴァンパイア領土にも帰る家無いの」 「そう……。複雑な理由だね」 天使は人間界への行き来にそれほど制限がないが、悪魔の類は別だ。それでも霧香は地獄に置いてはおけなかったのだ。 「でも、今はこれで良かったかなって」 「地獄にいるより ? 」 「うん。食べ物も美味しいし、人間の文化面白いから」 楽観的な霧香の言葉に、ハランの表情も和らぐ。 霧香とハランは蓮を通して楽器店で知り合った。天使とはいえ、同じく人外同士ともあれば、打ち解けるのにそう時間はかからなかった。 「わたしん家、ここ」 足を止めたのは、住宅地の奥にある雑木林の前だった。 「へぇ。これは空き巣の心配はないね」 ハランから視るとしっかり屋敷が建ってはいるが、人間はこの屋敷を視認できない魔法がかかってる。 「これがまた音楽やるには丁度いいんだ。音が漏れないから」 「配信、次も観るよ」 「ありがと」 「ねぇ、聞いていい ? さっきの気になるメールくれる人の事」 蓮は別としても、ハランはただ面倒見がいいのか、それとも霧香に気があるのか定かでは無いのが周囲の印象だ。 「あ、そうそう。 その人ね、VTuberも実写もどっちも上げてる人でSAIって言う人。 知ってる ? 」 「ギタリストの ? 色白の奴だよね ? 」 「え !? 」 ハランは、さも知っていて当然の如く頷いた。 「知ってるの !? 」 「知ってる知ってる」 「ハラン、リスナーなの ? 」 「あははは ! 違うよ ! うちの客なんだよ」 「えぇーっ !!?」 「そういえば最近来るの減ったな。あいつ人見知りでさ、どこのバンドでも上手くいかないみたいで。 ネット配信とか性に合うんだろうな」 「そ、そうなんだ……」 急にたじろぐ素振りを見せる霧香を、ハランは面白いものを見るように観察する。 「霧ちゃんはリスナーなの ? 」 「え ? うーん。ちょっと違うかな ? 」 「 ? 」 霧香はSAIとのやり取りをハランに話す。何がきっかけで、何に悩んでいるのか。 そして出たハランの答え。 「俺、仲を取り持とうか ? 連絡つくよ。 明日にでも会ってみたら ? 」 「うえぇっ !!? きゅっ…… !! 急にそんなSAIに会うとか !! き、緊張する !! 」 「大丈夫だって。危険なタイプの人間じゃないし、蓮にも……いや、あいつは関係ないか。 でもせっかくだし、会ってみれば ? 」 「うぅ。うん。わかった。 はぁぁぁ〜今から緊張する !! 」 霧香も人気配信者であることは間違いないのだがピンキリの世界だ。 SAIは霧香よりずっと上にいる存在である。 ハランによる急激なブッキングに、霧香はふわふわとした様子で屋敷に帰って行った。 その姿を見て、ハランは声を殺す様にして笑いながら自分も家路に向かった。「元々一緒に住んでたんだよね ? 」「うん。音楽関係者に間貸ししていいよって言われてたし、一応誰を呼ぶかはママに言うしね」 既に蓮と同居していた事実をぶち込む。「なんかさ〜。イケメンじゃん ? 前も言ったけどさぁ。好きになっちゃうとか、無いのっ !? 」「無いよ〜。 っていうか、お手伝いさんもいるし、全くの一人暮らしでは無いじゃん。 蓮は会話とかなくて割と部屋に引きこもってるから。だって普段はAngel blessのメンバーといて、他は黒ノ森楽器店で働いてるじゃん ? 一緒に住んでても、廊下ですら会わないんだよねぇ」「会わねぇんかい ! えぇぇ ? じゃあほんと、居るなぁってだけぇ ? 」「そんなもんだよ。わたしも配信部屋でひたすら投稿と生配信だし。 あ、でも。さすがに猫飼う時は相談したけどね。ほら、アレルギーとかあったら飼えないしさ」「そうなんだ〜。 ところで、蓮とハランはAngel blessは続けるの ? 」「うん。もちろん。楽器店と三足の草鞋を履くよ。 ここの加入の話は、京介から経由で聞いたのね ? 「行ってくれば」って話貰って。そして俺も即OKだった ! あはは」 ハランが左隣の霧香を見て微笑む。「だってさ。霧ちゃんと生活して、音楽もやれるって最高じゃん ? 」『最高』を断言である。 これにはヤラセと分かっていても、あまりの恥ずかしさに霧香は手でパタパタと顔を仰ぐ。「いやいや、でも……。 わたしたち、ゴシックをメインにやって行こうと思ってるんです。 そしてこの配信がアップロードされる頃には、五曲あげる予定なんだけど。 ひとつはゴシック・ロック、ゴシック・パンク、和ロック風ビジュアル・ロックって感じで。わたしはチェロとベースどちらもやるし、サイはバイオリンにも行くんで、是非聴いてみて下さいね。 激しいのも静かなのもやるんで、ご期待下さい」 全くハランへの返
動画撮影、当日。 朝食の皿が下がった所で、彩が切り出す。「これから撮影に入るから。カットはなるべく入れたくない。実写の編集めんどくさいんだ。余計な失言はなるべくしないでくれ。 大まかな流れはここに書いて来た」 そう言ってコピー用紙を全員に配る。 恵也が受け取ってブツブツ読み上げる。「食堂で俺とサイがキリと撮って、メンバー紹介して……俺の部屋紹介で猫 ? なにこれ、猫ってだけ書かれても分かんねぇよ 」「あの黒猫写真の一件を一度鎮火させたい。 シャドウ、申し訳ないがこの時だけ猫に戻ってくれないか ? 」 シャドウはキッチンで牛乳を飲んでいたが怪訝な顔で彩を見る。「俺をペット扱いしないでくれ」「そんな気ない。 家中映して、飼ってると公言してる猫がどこにもいなかったら『外飼してるんじゃないか』とか変な噂が出るかもしれない。ペットのマナーは叩かれやすいんだ。悪徳な人間はお前がよく理解していると思う」「そういう事か。 異論ない。うむ。霧香がそんな言われ方をするのは望まん。協力しよう」「それに人型のシャドウも撮りたい。これだけの食事や屋敷の清掃をやってくれる事に、俺たち全員は感謝すべきだ」「そうだね。賛成」「朝、こんなちゃんと食う生活久しぶり」「すげぇバランスも取れてるもんな」 これには全員一致で頷く。「じゃあ、シャドウ君。ケイの部屋で待機して、無理やりケイが抱っこしようとするのを、シャー !! バリバリって引っ掻いていいよ」「ほう」「ほう……じゃねぇよ ! だったら、一緒に猫カフェに引取りに行ったレンレンに懐くって絵面の方が普通じゃないの !? 」「ケイなら多少引っ掻かれても絆創膏が似合いそうだし、撮れ高的にケイで行こう」「これだから動画配信者はぁぁぁ」 シャドウは牛乳を飲んだグラスを洗い、猫型に戻
引越しは一日がかりだった為、撮影は次の日に持ち込まれた。 四人分を一日でとなれば当たり前のことだが、意外と持ち込む荷量が多かったのはハランだった。ハランはこれからも今までいたマンションは契約し続ける事を告げていたが、それでも段ボールで部屋の半分が埋まった。 彩は今まで作り溜めた音源をいくつかピックアップし、全員に夕食後に渡した。 コンセプトやチェロの件は蓮と打ち合わせ済みで、ハランも文句無し。そのまま事はスムーズに動き出し、全員楽譜を受け取った。「それで、二人にお願いがあるんだけど」「俺とハランに ? 」「俺たちは……ネット配信をメインで活動する。ステージに立つことは少ないと思う。 ネットで気軽に配信出来るメリットってのがある。 例えば生配信。生配信のコメントなら、コメントしたファンは直接俺たちに言いたいことが伝わってるっていう独特の空間の楽しみ。ファンとの距離感が強いんだ。会ってもいないのに同じテーブルで喋っていると錯覚するくらいに」「うん。俺も蓮も分かってるよ。今まで俺たちがミュージシャンとして活動してきた事とは、根本的に変わるって事だよね ? 」 彩は頷き、別に用意していた用紙を二人に見せる。これは恵也や彩のDMに来ていた『霧香と蓮、もしくは霧香とハランに交際していて欲しい』という、多くの支持を得ている、ファンからきたメッセージのプリントアウトである。 蓮は頬杖を付き溜息をつく。ひと目で不機嫌になるのが分かったが、ハランはメッセージを見てクスクスと笑い足を組み直す。「皆んな、意外な事考えるなぁ〜」「……で ? これがなにか関係あるの ? 」 ここで切り出せる彩もなかなかメンタルが強い。「撮影中、なるべくキリに絡んで欲しい。隙あればキリを奪っていくスタイルで。 最初はこう言う、キリに向かってくる下衆の勘繰りをさせない様にと考えたんだけど……もう、このファンの期待に答えようと思う。 好きなだけ勘繰らせて、なんなら『どっちと付き合っ
大まかの引越しが済んだ。 あの個人宅配のお爺さんの息子は運送会社を引き継いでいて、引越し業はしていなくても好意で引越し手伝いをしてくれた。本業が心配になるレベルで何時でも対応してくれる。「親父から面白い楽器運んだって聞いてさ〜」「あぁ。わたしのマシンです。これですよ」 霧香がポストの側でスマホに写ったベースモドキ……命名マシンを見せる。「はえ ? これ楽器ですか ? 」「取り付けてある機材はベースなんですよ」「あー自作楽器ね。ピックアップとコントローラーと弦があれば……音鳴るもんね」 言えない。この人の良さそうなおじさんの、更に人が良さそうなお父様に、このくっそ重い鉄製のマシンを一往復運ばせたなど。「ま、頑張りぃや。 ところで、ここに荷物置きっぱなしでいいの ? ここから上まで距離あるんじゃないの ? 」 郵便ポストの横、林道に積み上がった四人分の荷物。「え、ええ。なんか筋トレしたい奴がいて」「そう。 ところで楽器やっとるっちゅーたら、ライブとかすんの ? お嬢さん美人だもんなぁ」「あ、ありがとうございます。 インスタグラムでKIRIって検索したら出てくると思うんで見てみてくださいね。写真凄く載せてるんで」「ほぉー写真かァ〜」 そこへ恵也がやってくる。「おいちゃん、ありがとうございました。 こちら、四人分の本日の支払いの方印鑑押しましたんで。週末には振込させていただきます」「構わんよぉ〜。それもこんな林の入口でいいんかいな ? ま、ほぼ何でも屋みたいな運送屋だからね。何時でも声かけてよ。 これ、名刺ね。深夜でも早朝でも重量と大きさ伝えてくれればなんでも運ぶよ。 あ〜、俺何処から来たんだっけ ? 来る時は分かってたのに ! そのうち知ってる道に出るかぁ」 運送屋はそういうと、帰って行った。「さてと。ケイ、人が見てないか確認しててね」「おっけ」
「やば……。途中バイオリン落とすかと思った」「無茶な事するから……」「だって前奏だけギターソロだったから」「でも、こういう曲いいね。クラシックが母体になってるのと、バリバリロックなのに間奏はバイオリンとチェロが主体なの新鮮」「バンドでバイオリンってどうなのって気はしてたけど、すげぇ体力奪われる。気持ちいい」 もう一度三人でテーブル席に戻る。 霧香は先程のチェロとドレスの写真をインスタにアップロードする。 彩はSNSで告知。 『近日中 重大発表あります』 庭を眺めながら、恵也がぼんやりと口にする。「ゴシックバンドで『ゲソ』ってネーミングどうなの ? 」「「……」」「和風じゃん ! コミックバンドじゃん ! もっとカッコイイのとか耽美なのにしようぜ ! せめてロックなの……」「そういうセンス無いんだよな」「歌詞は書けんのに ? キリは ? 」「え !? うーん…… 。か、感染地帯とか ? 」「いる !! 感染では無いけど有名な地帯いる !! もっと無いのか !? 」「えぇ ??? じゃあ……バイオリンとマシンで、バイオマシン…… 」「『汚染』から離れろ ! サイはなんか出せよ ! 候補 ! 」「……人外S。ジンガイズ……」「人間辞めましたって !? 自己紹介しろなんて言ってない ! じゃあ、取り敢えず保留な !?」 □□□□□□ そして迎えた六時半。 朝食が並んだリビングで、ハランの笑みがビキビキに引き攣っていた。 その向かいで、何事も無いかのようにパンをちぎって口に運ぶ蓮が居る。「えーと……。いつ来てたのお前……」「昨日。夜」 ぶっきらぼうに答える蓮に、ハランが深くため息を着く。「あっそ。 そう言えば、明日有給取ったろ ? 引越しか ? 」
恵也は朝方五時に起床すると、住宅地を二週ランニングし、庭で筋トレをするのが日課になった。 その日は、昨晩出掛けたはずの霧香が今はスタジオに彩といるのが見えて安心する。 見慣れないものに興味が湧いた恵也は、筋トレを中断し、スタジオへ向かった。「おはよう」「ケイ、丁度良かった。これが終わったらミーティングしたいんだ」「はあ。いいけど。これって……」 霧香が応接間から持ってきたアンティークチェアにドレス風の衣装を着て座っていた。 黒地のシャープなスリット入りのドレスに真っ青な青い薔薇とリボンが付いた大人っぽい雰囲気だ。 そして霧香が抱えているのは、あのガラスのチェロだった。「指板は持ったままで、顔を寄せて……もっと左手に唇つけて。右手はピッチングの形で」 カシャ !「インスタ用 ? 」「そう。なんならPVにも使いたいな。はぁ〜装飾楽器はテンション上がる」「へぇ〜。これアクリル ? 」「ガラスだよ。蓮から貰ったって」「うえぇぇっ !? あ、昨日か !! うぇ〜いレンレンやるじゃ〜ん」 霧香は恥ずかい気持ちを隠すように意地でも澄まし顔を貫こうとするが、二人からは丸わかりだ。「何がよ。別に、契約者も出来たしってお祝いに貰っただけだし」「いやいや、超すげぇじゃん、いくらすんのこれー。やべぇ〜。 そのドレスも ? 」「このドレスはシャドウがミシンとキリの着てない服を持ってきてくれて……」「お前が作ったの !? 」「……最高。最新式のミシン最高。昔のも味があっていいけど、スペックが違う。なんでも縫えるし刺繍も出来るし……ハマりそう」「もう……ハマってんじゃん」「このチェロも弾かせて見たけど、音も悪くない。