All Chapters of 会社を辞めてから始まる社長との恋: Chapter 1401 - Chapter 1410

1519 Chapters

第1401話 番外編四十九

澈が病院から出てきた時、もうすぐ夜が明けようとしていた。医者の話によれば、澈は肋骨が二本折れ、足も骨折し、古傷に新しい傷が重なり、長い療養が必要とのことだった。話を聞き、ゆみは思わず拳をきつく握りしめた。最初はただ、自分の考えのせいで澈との関係に壁ができていただけだった。しかし、今、澈に大きな借りを作ってしまった。……澈は病室に運ばれても、まだ麻酔の効果で眠っていた。ゆみは黙って彼の傍らに座り、じっと見つめた。「姉さん、少しメご飯食べて休んだら?念江兄さんと佑樹兄さんにはもう連絡しといたから。看護師を手配してくれると言ってたし、心配しないで」そう言いながら、臨は買ってきた朝食をゆみに手渡した。ゆみは無言で受け取り、静かに口に運んだ。そんな姉を見て、臨は胸が苦しくなった。「姉さん、俺……」ゆみが食べ終えると、臨は口を開いた。「言いたいことがあるなら、言いなさい」ゆみが顔を上げた。「俺にできること、何かないかな?少しでもいいから。姉さんがそんなだと、俺も辛い」「本当に困ったら、あんたを頼るわ。でも今はまだ解決策も思いつかないの」ゆみは無理やり笑顔を作って言った。「わかった」臨は頷いた。「学校に行かなきゃ。姉さん、無理しないで。何かあったら連絡して」「うん」臨が去ってすぐ、紗子がやってきた。紗子はゆみに近づき、彼女の目の下のクマを見て眉をひそめた。「ゆみ、無理し過ぎだよ」紗子はゆみの隣に座り、ベッドに横たわっている澈を見て言った。「紗子ちゃん、一つ分からないことがあるの」ゆみはソファに背を預けた。「何?」「……いや、やっぱ何でもない」ゆみは何か言おうとしたが、結局それを飲み込んだ。「ゆみ、今朝、念江さんと佑樹さんから少しだけ話を聞いたわ。幽明の話はわからないけど、それ以外ならできることは何でも手伝うわ」「今夜、澈くんを見ていてほしい」ゆみの目は決意に満ちていた。「私があいつを探し出す!」「澈くんを傷つけたあの……『霊』?」紗子が尋ねた。「あいつ、また澈くんを狙ってくるかもしれない」ゆみは頷き、周囲を見回して異変がないことを確認し、声を潜めて言った。「また?」紗子は驚いた。「澈くんはもうこんな状態なのに、まだ
Read more

第1402話 番外編五十

突然、優しい声が背後から聞こえてきた。ゆみが慌てて振り向くと、前に、白い狐と一緒に現れた仙人のお姉さんが立っていた。「仙人のお姉さん、久しぶり!」ゆみは立ち上がり、明るく挨拶をした。「私は仙人じゃないわ」女性は優しく微笑んだ。「私は古月家の者で、澄華(きよか)と言うの」「澄華お姉ちゃんって呼んでいい?」ゆみは尋ねた。「うん」澄華は頷いた。「あなたさっき、四梁八柱の話をしてたわね。でもあなたは弟馬(ていば)ではないから、その道を歩むことはできないわ。あなたの運命は特別よ。小林さんのようにはなれなくても、天から授かった霊眼で、他に成すべきことがあるはずよ」「どういうこと?」ゆみは理解できなかった。「この世に未練のある霊たちは、それぞれ叶えられなかった願いがあるの。あなたの役目は、彼らの未練を解消し、あの世へ送ること。ただ、霊たちは簡単には言うことを聞いてくれないでしょう。大変な道のりになると思うわ」ゆみはようやく理解した。自分は人間と霊の仲介役なのだ。「澄華お姉ちゃん、一つ聞いていい?」ゆみは頷き、暫く沈黙してから尋ねた。「あなたが聞きたいこと、言われなくてもわかるわ」澄華は言った。「でもそれはあなたが自分で調べるしかない。霊が言うこと、全てが真実とは限らないから、彼らの言葉を全て信じてはいけない。気をつけて。安易に彼らが提示する条件に乗ってはいけない。中には本当の答えを教えてくれる霊もいるけどね」「タネちゃん、行くわよ」そう言うと、澄華はゆみの傍らにいた小狐を呼び戻した。主の呼び声を聞くと、子狐はすぐに立ち上がった。ゆみに向かってしっぽを振ると、澄華と共にゆみの目の前から消えてしまった。その瞬間、ゆみははっと目を覚ました。目の前には、携帯をいじっている紗子がいた。ゆみは目をこすり、ゆっくりと体を起こした。「もう起きたの?」紗子は驚いた。「私、どれくらい寝てた?」ゆみはぼんやりと尋ねた。「そうね……1時間も経ってないわよ」紗子は小さくため息をつき、携帯を置いて答えた。「十分。ちょっと買い物をしてくるね」ゆみは自分で頬をパンと叩いてから言った。「何を買うの?」紗子は不思議そうに尋ねた。「誰かに届けてもらおうか?」「
Read more

第1403話 番外編五十一

「燃やして知らない霊にやるんだよ。霊に頼み事をするなら、まずは餌をやらないと」ゆみは言った。「夜になったら、誰かを使って教室に金と銀の冥銭を運び込んでもらいたいの」「僕も一緒に行く」「いや、臨に行ってもらうわ」ゆみは言った。「臨の命式は純陽で、霊は近づけない。それに、霊は彼の血を恐れてるから」「なんでそんなこと知ってるんだ?」念江は驚いた。「臨が生まれた時、小林おじいちゃんが占ってくれたの。彼は将来すごく役に立つって。だから昨日も無理やり臨を連れて行ったんだ」ゆみは言った。妹の話を聞くと、念江はすぐ臨に電話をかけた。呼び出し音がしばらく鳴ってから、臨はようやく出た。どうやら寝ていたらしく、臨は眠そうな声で答えた。「臨、夜にゆみとまた学校に行ってくれ」念江は穏やかに言った。「嫌だ!!」臨はすぐに目を覚まし、即座に拒否した。「絶対に行かない!自分たちで行って!俺は澈兄さんのところに行くから!」「いいよ。じゃあ来月の小遣い……」念江は笑いながら言った。「分かった、行くって!」念江がまだ言い終わらないうちに、臨は態度をがらっと変えた。「俺行くから、お小遣い止めないで……」臨は泣きそうな声で言った。念江に完全に弱みを握られている。隣のゆみは笑いをこらえながら、「グッジョブ」と親指を立てた。「姉さんもそばにいるの?」臨が尋ねた。「臨、用があるならさっさと言って。姉さんは忙しいの」ゆみは念江から電話を受け取って言った。「怖っ!そんなんじゃ、そのうち澈兄さんにも嫌われるぞ!!」「切るわよ?」ゆみは怒ったふりをした。「俺、いつ姉さんのところに行けばいい?」「まずは夕方に病院に来て」ゆみは言った。「あっ、ついでに晩ごはんもよろしくね。お代は念江兄さんが払うから!」念江は笑いながら頷いた。「念江兄さん、一つ聞いていい?」電話を切ると、ゆみは探るような目で兄を見た。「いいよ」「貯金どれくらいある?」念江は一瞬たじろいだ。ゆみがそんなことを聞いてくるとは思っていなかったのだ。「必要な額は用意できるけど、一体何に使うんだ?」念江は聞き返した。「佑樹お兄ちゃんとどっちが多い?」ゆみは答えず、さらに尋ねた。
Read more

第1404話 番外編五十二

「店を出してくれない?葬儀屋だけど」ゆみが甘えた声で言った。「場所は選んであるから、土地を買ってくれるだけでいいの」「ゆみ!君今のやるべきことはちゃんと学校に行くことだ!!」佑樹は突然声を荒げて怒鳴った。「学校と店を開くの、なんの関係があるの?いいでしょ?お兄ちゃん、手伝ってよ」ゆみは唇を尖らせた。「ダメだ!」そう言うと、佑樹は電話を切った。ゆみが文句を言おうとすると、念江の携帯が鳴った。佑樹からの着信だとわかると、念江はスピーカーフォンをオンにし、ゆみを見ながら電話に出た。「佑樹、どうした?」「ゆみが店を買う金を出せとか言ってきたら、絶対にやるなよ!」佑樹が念を押した。「聞こえてるわ!!」ゆみは叫んだ。「しっかり聞こえてるわ!佑樹お兄ちゃん、兄妹関係解消よ!!出してくれないならまだしも、念江お兄ちゃんにまで念を押すなんて、心が腐ってる!!」「ゆみ、調子に乗るな!!」佑樹の眉がピクッと動いた。「やだ!出してくれないなら学校も行かない!」「何だと?」「本気よ?」「本当に毎日ケンカしてるな……いいから、佑樹、僕からゆみに話しておく」念江は頭を抱えた。佑樹はイライラしながら電話を切った。「ゆみ、葬儀屋を開く理由は?」念江が携帯を置くと、ゆみに尋ねた。「葬儀屋って言っても、夜しか開かない」ゆみは言った。「幽霊専門の店よ」「はっ?」念江は一瞬固まった。「現世に残る幽霊の未練を解消して、安心してあの世に行かせるためよ」ゆみの目は真剣だった。 「それなら」念江は言った。「最初から僕に頼めばいいのに。なんで佑樹に?」「ちょっとちょっかいを出したかっただけ。まさかあんな風に反対されるとは思わなかったわ」ゆみは唇を尖らせた。「わかった」念江は言った。「場所が決まったら、僕が買ってやる」「買わなくていいよ」ゆみは言った。「店は借りれれば十分。さっきはただ言ってみただけよ。仕入れにもお金がかかるし……」「店を出すと決めたんだから、仕入れの金も出すよ」念江は笑った。「念江お兄ちゃん……」ゆみは感動し、目頭が熱くなるのを感じた。「何だ?」「念江お兄ちゃんが一番好き!!」ゆみは念江に飛びつくと
Read more

第1405話 番外編五十三

「夜10時過ぎに貼ればいいんだよね?」紗子が尋ねた。「そう」ゆみは頷いた。「残りは予備に取っておいて。紗子ちゃん、怖がらなくていいからね。霊は気味悪いけど、見えないふりをしてれば何もしてこないから」「わかった、ゆみ。安心して行ってきて。ここは私がいるから」紗子は緊張しながら頷き、お札をしっかりとしまった。ちょうどその時、病室のドアが開き、臨が眠そうな顔で入ってきた。「紗子さん、姉さん……」臨はだるそうに手を振り、買ってきた夕食をテーブルに置くと、あくびをしながらソファに座った。「姉さん、行く時は呼んでね。ちょっと寝る……すごく眠いんだ……」紗子は気を利かせ、ソファの上にあった小さな毛布を臨にかけてやった。「今夜も臨くんを連れて行くの?」紗子はゆみに尋ねた。「うん」ゆみは頷いた。「これからは臨に手伝ってもらうことにしたの。彼の純陽の血はすごく役に立つんだ」紗子はゆみの答えを聞いて一瞬固まり、そしてクスッと笑った。「何だその吸血鬼みたいな言い方は」「そう?」ゆみは悪戯っぽく笑った。「たまに指を切らせてもらうことはあると思うわ。特に手強い怨霊に会った時とかね」「怨霊が出てくることもあるの?」紗子は驚いた。「怨霊ってどんな感じ?」「怨霊ってのは、死に切れない幽霊のこと。狡猾で、普通の幽霊よりずっと手強いの。人を騙したり傷つけたり、何でもやるんだから!昨日も一人の怨霊に騙されたの……あの女、知ってるくせにわざと曖昧なことしか言わなかった!今夜また会ったら、何を企んでるのか全て吐かせるわ!」ゆみは冷たく、しかし笑いながら説明した。あの時澄華からのヒントがなかったら、今でもあの怨霊に騙されたままだっただろう。「本当に気をつけてね」紗子は心配そうな表情でゆみを見た。「大丈夫」ゆみは紗子の肩を叩いた。「このお札は全部あの怨霊野郎のために用意したんだ!」夜11時。ゆみは臨を連れて再び学校へ向かった。「君たち、何で毎晩こんな時間に来るんだ?」正門に着くと、警備員が怪訝そうに尋ねてきた。「おじさん、これどうぞ。心配しないで。悪さはしないから」そう言いながら、ゆみは目で臨に合図をした。合図を受け、臨はリュックから1箱のタバコを取り出して警
Read more

第1406話 番外編五十四

「何ビクビクしてんの?だらしない」ゆみはイラついて弟をグイっと押した。「姉さんはプロかもしれないけど、俺は違うんだ!怖いんだよ!!」臨は頭を伏せ、目を閉じたまま言った。「この仕事に関わった以上、もう後戻りはできないよ」ゆみはため息をついた。「大丈夫だって。霊の姿が見えても、こっちには近づけないから」「なんで?」臨はパッと顔を上げて聞き返した。ゆみは説明が面倒になり、サッとお札を一枚取り出して臨の体に貼った。「霊が現れたら、手を貸して。そうすれば理由がわかる」ゆみは言った。臨は姉の言葉で少し安心し、油断したままゆみについていった。しかし、ふと顔を上げた瞬間、白い影がふわりと目の前を横切るのが見えた。臨の瞳孔が急に縮まり、顔色が一変した。「ぎゃあああ!!姉さん!幽霊だ!!幽霊が見えた!!いるぞおおお!!」「ああ、確かに白い着物の女の霊がいたね。でも大丈夫、彼女はただ遊んでいるだけよ」ゆみは通り過ぎた霊を見て言った。「はっ?」幽霊が遊んだりするのか?信じられない!絶対うそだ!ゆみは直接校舎には向かわず、臨を連れて人工湖へ行った。昨夜の様子だと、ここの霊たちはよくその辺りで遊んでいるようだ。「ここは安全よ。目を開けて」目をギュッと閉じたままの臨を湖のほとりに連れて行くと、ゆみは彼の腕をパンと叩いて言った。臨は姉に言われた通りにそーっと目を開けた。しかし、目の前にちらほらと群がる霊たちが見えた瞬間、ひっくり返りそうになった。驚かされた臨は、気を失う寸前だった。「しっかりして!!彼らはあんたを傷つけないよ!」ゆみは臨の後頭部をバシンと叩いた。痛みで我に返った臨は、目の前の霊の群れを見て泣きそうになった。「姉さん!」臨は叫んだ。「なんで嘘をつくんだよ!」「手、貸して」ゆみがそう言うと、臨は指示された通りに手を差し出した。「いてっ!!」ゆみの手に触れた瞬間、臨の指先には鋭い痛みが走った。 「何すんだよ?」臨はすぐに手を引っ込めた。街灯の明かりで指を見ると、中指から小さく血がにじんでいた。「姉さん、急に刺すなんて……うぐぐっ!!」ゆみはうるさいとばかりに臨の口を塞ぎ、すぐさま彼の襟首をつかんで一番近い霊の元へ引き
Read more

第1407話 番外編五十五

「姉さん、もう怖くないよ。なんか普通の人と変わんないじゃん……」臨は周りの幽霊を何体か見た後少し慣れてきたようで、ゆみにそう言った。ちょうどその時、1メートルも離れていない所を、頭が押しつぶされたような霊がふわりと通り過ぎた。「うわっ!ちょっ、なんだありゃ!」臨はすぐさま頭を抱えて地面にうずくまり、また元の怖がりに戻ってしまった。ゆみは大きくため息をつき、臨の襟首をつかんで校舎へ引きずっていった。やはり、昨夜と同じ階だ。ゆみは教室を一通り見て回ったが、例の女幽霊を見つけられなかったため線香を焚いて誘い出すことにした。線香に火をつけ、2歩歩いた瞬間、目の前に人影が現れた。その霊は逆さ吊りの状態だった。ゆみは冷静だったが、隣の臨はそうではなかった。叫びはしなかったものの、凍りついたようにその場で固まってしまった。目の前の霊は、青白い顔色をしているが、端正な顔立ちで、清純さと妖艶さを兼ね備えていた。臨はこれまで多くの美女を見てきたが、この外見はなかなかいなかった。彼は恐怖忘れ、思わずじっと見つめてしまった。その間、その霊は線香を貪るように見つめ、深く息をしてその煙を吸い込んでいた。それを見て、ゆみは手に持った線香をぽきりと折って、冷たく笑った。幽霊はぽかんとし、怒った目でゆみを見上げた。臨も驚いてゆみを見た。「何のつもりだ?」霊は不満そうな顔で尋ねた。「あんたこそどういうつもりなの?」ゆみは問い返した。「私が聞きたいこと、分かっててごまかしてたわね?」「何で気づいたんだ?」幽霊の目に一抹の驚きが見えた。「それはどうでもいいでしょ。今日は理由をはっきりさせるために来た」ゆみは言った。「確かに、本当のことを言わなかった。あの霊の顔も知っている」女幽霊は笑いながら体をひらりと回転させ、空中であぐらをかいた。「だが、線香だけで質問に答えろというのは、あまりにも安い取引だわ」幽霊は続けた。「もちろん、今日はこれだけ持ってきたわけじゃない」ゆみは線香を臨に渡し、壁にもたれかかった。「あんた、まだ未練があるんでしょ?それを叶えてあげる」ゆみは淡々と言った。「未練などないわ」幽霊はあざ笑いをした。「この学校ができたのは53年前。あんたは学
Read more

第1408話 番外編五十六

女幽霊は暫く臨を見つめると、驚いて目を大きく見開いた。「純陽の体?」女幽霊の声は震えていた。「そう」ゆみははっきりと言った。「だから、あんたがもし転生したいなら、私に協力するしかないわね」「本当に私の遺願を叶えてくれるのか?」女幽霊は降参した。「できる限りの努力はする。ただし、殺人や放火などの犯罪に関わる要求は無理」「犯罪までとはいかない」女幽霊はゆっくりと地面に降りた。「けど、確かに手強い」「何?」「このビルを解体してほしい」「このビルを?」ゆみは呆然とした。「そうだ」女幽霊は苦笑した。「私の遺骨はこのビルの下に埋まっているんだ。53年もの間、誰にも見つからずに。遺骨が放置されたままだと、成仏できない」ゆみは彼女の話に驚いた。一旦、彼女が嘘をついていないか確認するため、調査が必要だった。「あんた、名前は?」「陸田昭美(りくだ てるみ)」女幽霊は答えた。「01期外国語学部の1年生。警察に聞けば、私のことがわかるはずよ。」「分かった。調べてみる。臨、念江お兄ちゃんに電話して」ゆみは臨に指示した。「53年前に彼女の失踪事件があったか調べてほしいと伝えて」臨はすぐに電話を取り出して念江に電話をかけた。しばらくすると、念江が応答した。「念江兄さん、姉さんから伝言」臨は簡単に女幽霊の状況を念江に説明した。「10分くれ。すぐに折り返す」念江はそう言って、電話を切った。10分も経たず、念江から電話がかかってきた。「確かにその人物は存在した。帝都大学設立1ヶ月後に失踪。当時、たくさんの警察が捜索したが、見つからなかったようだ。やがて未解決で捜査打ち切りとなり、今も真相が分かっていない」臨はスピーカーをオンにし、念江の声を皆に聞かせた。「彼女がどんな顔だったかわかる?写真はある?」ゆみは尋ねた。念江が昭美の外見を説明するのを聞くと、確かに目の前の女幽霊と一致していた。「分かった、ありがとう。明日また連絡する」「気をつけて」「うん」「どう?やはり私の願いを叶えるのは無理か?」昭美はゆみを見て言った。「まずはこのビルの下に埋められた経緯を教えて」ゆみは言った。「場所を案内するわ。降りながら話そう」ゆ
Read more

第1409話 番外編五十七

「見て」突然、昭美は階段を下りるのを止め、窓越しの向かいの校舎を指さした。「あいつが飛び降りるわ」昭美の目には狂気じみた笑みが浮かんでいた。ゆみと臨は昭美の視線を追って見た。向かいの校舎の屋上には、確かに、精神的に崩れきった細身の男が立っていた。彼はふらふらと屋上の端に立つと、数秒後、思い切り飛び降りた。八階建ての高さ、下はコンクリートの地面だった。落下した瞬間、頭から地面に激突し、一瞬にして血と脳ミソが飛び散った。「あ、あいつが……昭美を犯して殺したクソ野郎か?」臨は震えながら尋ねた。「その表現、気に入ったわ」昭美は臨を一瞥した。「この53年間、両親は私のことで苦しみ続けるのも見ていたわ。時間が経つにつれ体は弱り、母が先に倒れて亡くなった後、父も悲嘆のあまり後を追ったの」昭美はそう言いながら再び階段を下り始めた。「……あの担任、本当に人間でなしだわ」三人は一階の二つ目の教室に着いた。「この下だ。深さは1メートルもない」昭美は隅の地面を指さした。「これは掘り起こしやすそうだ。壁の一角を壊せばすぐに取り出せるかも」ゆみはしばらく見つめてから眉をひそめた。「作業は任せるわ」昭美は言った。「遺骨を掘り出してくれたら、あの男の亡霊がどんな姿をしているか教えてあげる。あ、そうだ。棺桶、それと墓地を用意してくれる?」「いいわ」「いいの?結構お金がかかるわよ?」昭美はゆみの即答に少し驚いた。「手伝うと言ったら、最後までやるわ」ゆみは言った。「お金のことは心配しないで。徳でも積ませてもらうわ」昭美のゆみを見る視線は、だんだん複雑な思いが感じられるようになった。「じゃあ、頼んだわ。早く遺骨を見つけてね」しばらく沈黙した後、彼女はふわりと浮かび教室を去っていった。「姉さん、これからどうする?」昭美が消えた後、臨はゆみに尋ねた。「念江兄さんに頼もう」ゆみは眉間を押さえた。「警察に話しても信じてくれないでしょう」「そうだな……」臨は言った。「53年も経ってるし、警察だって何代も変わってるはずだ」「よし、一旦戻ろう」「わかった」用事を済ませた後、ゆみと臨は再び病院へ向かった。紗子はソファーに座り、緊張しながらお札を握り
Read more

第1410話第 番外編五十八

紗子は頷き、臨と一緒に病室を後にした。ゆみはドアと窓にお札を貼り終えると、ようやく安心して浴室に向かい身支度を整えた。その夜は何事もなく過ぎた。翌朝、ゆみは回診にきた医師に起こされた。ぼんやりと起き上がると、澈は微笑んで彼女を見ていた。ゆみは顔を赤らめ、慌てて布団をはねのけ浴室に駆け込んだ。再び出てきたとき、医師はまだ残っていたが、臨が朝食を持って三人の看護師と共に堂々と病室に入ってきた。「姉さん!念江兄さんが介護士を手配してくれたぞ!それと、念江兄さんが病院の外で待ってるから、ちょっと行ってきて!」ゆみを見つけると、臨は手を振って叫んだ。「澈兄さん、何かあったら介護士さんに指示して。俺と姉さんは用事があるからちょっと離れるね」そう言って、臨はベッドサイドに朝食を置いた。澈は軽く頷いた。「ほら姉さん、看護師さんがたくさんいるんだから安心して」臨もゆみの方に腕を回して言った。ゆみは頷き、臨と一緒に病院を出た。臨が言った通り、外には念江の車が止まっていた。「ゆみ、まずは朝食を食べに行こう」二人が乗り込むと、念江はエンジンをかけた。ゆみは兄に言われて初めて、お腹がグーッと鳴っているのに気がついた。「近くでいいよ。お腹がペコペコだわ」ゆみはそう言いながら、お腹をさすった。「わかった」念江は笑って答えた。カフェに着くと、念江と臨はゆみに付き合って食事をした。「ゆみ、昨夜の件で僕に話したいことがあるんだろ?」ゆみが少し食べたのを確認してから、念江は尋ねた。ゆみは眉をひそめ、臨を見た。臨が念江に地面を掘る話をしたのだ。臨は知らんぷりを決め込み、口笛を吹きながらよそ見をしていた。しかし、いつかは話さなければならないことだったため、ゆみは臨を責めなかった。「そうだよ、念江兄さん。校舎の地面を掘りたいんだ…」ゆみは昭美のことを念江に話した。「それはできる。ただ、これが世間に知れたら、君も一緒に有名になってしまう可能性がある。その場合、学校はどうするんだ?」念江は暫く考えてから言った。「構わないよ」ゆみは言った。「知れたって、学業に影響はないし!心配しないで」「わかった。じゃあ、今日の午前中に学校側と話をつけるよ。午後には作業を始められるだろ
Read more
PREV
1
...
139140141142143
...
152
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status