「んー、いい気持ちっ」 湯舟の中で、思いきり伸びをする。 自然と鼻歌がこぼれ、明るいメロディーが風呂場をやさしく包み込んでいく。 靄の中、ぼんやりと夢ごこちになるこの時間が、私は好きだった。 お風呂は檜風呂。床も壁も天井も、すべてが檜でできている。 息を吸い込めば、ほんのり漂う木の香りが心地よい。 この檜風呂は、おじいちゃんの趣味だ。 私の祖父は、極道一家――如月家三代目組長、如月大吾(きさらぎ だいご)。 “泣く子も黙る”……と言いたいところだけど、今では孫に甘い、ただの普通のおじいちゃん。 昔は相当尖っていたらしいけど、私の両親が亡くなってから丸くなったと、組の人が言っていた。 普段はとても明るくて、ふざけることもしょっちゅう。 本当にこの人が極道の組長なの?って疑いたくなるけど……まあ、そこは目を瞑ろう。 そのおじいちゃんの愛娘が、私のお母さん。 身体が弱くて、私を生んですぐに亡くなってしまった。 父は一般人だったけど、母と結ばれて極道の世界へ足を踏み入れた。 母は、祖父に反対されて父と駆け落ちしたらしい。 父の性格上、極道の世界では生きていけないと思ったのだろう。 ……まあ、無理もない。父はとても優しい人だったから。 それでもしばらくして、母は祖父のことが放っておけずに戻ってきた。 父も一緒に、祖父の元へ戻ったのだ。 馴染めないながらも、父は祖父に従い、懸命に働いていたそうだ。 けれど、私が幼い頃――敵対する組との抗争で、私は人質に取られてしまった。 父は命がけで私を守り、そのとき亡くなった……と祖父から聞かされている。 私は眠らされていて、何も覚えていない。 組の人に聞いても、みんな口をつぐんでしまう。 子どもながらに、これは聞かない方がいいことなんだと感じ、胸にしまい込んだ。 記憶の中の父は、ただただ優しくて、私にたくさんの愛をくれた。 それだけで、私は幸せだった。 両親を失ってからは、祖父が親代わりになって私を育ててくれた。 いつも明るく前向きで、私を大きな愛情で包んでくれる。 時には厳しく、時には甘く、人生のアドバイスなんかもしてくれる。 ちょっとふざけすぎるところもあるけど、それも祖父の魅力だと思っている。 祖父には、いつかきっと恩返しがしたい。 最近
Terakhir Diperbarui : 2025-05-17 Baca selengkapnya