極道の孫娘×若頭×時空を超えた王子!? お嬢を巡るトライアングル・ラブコメディ! 如月流華は、極道一家の組長を祖父にもつ“筋金入りのお嬢”。 護衛兼世話係の若頭・龍之介とともに、世間とはちょっとズレた毎日を過ごしていた。 そんなある日――お風呂から、見知らぬ男が現れた!? しかも彼は、時空を超えてやってきた“王子様”で、なぜか私のことが大好きらしい。 突如始まる王子との共同生活。 次々と現れる“時空を超えた訪問者”たちに、私の平穏な日常は大混乱! そして気づけば、今まで“家族同然”と思っていた龍のことが、どんどん気になってきて……? 壮大で予測不能な恋と運命が交錯する、はちゃめちゃラブコメディ開幕!
View More「んー、いい気持ちっ」
湯舟の中で、思いきり伸びをする。
自然と鼻歌がこぼれ、明るいメロディーが風呂場をやさしく包み込んでいく。靄の中、ぼんやりと夢ごこちになるこの時間が、私は好きだった。
お風呂は檜風呂。床も壁も天井も、すべてが檜でできている。
息を吸い込めば、ほんのり漂う木の香りが心地よい。この檜風呂は、おじいちゃんの趣味だ。
私の祖父は、極道一家――如月家三代目組長、如月大吾(きさらぎ だいご)。
“泣く子も黙る”……と言いたいところだけど、今では孫に甘い、ただの普通のおじいちゃん。
昔は相当尖っていたらしいけど、私の両親が亡くなってから丸くなったと、組の人が言っていた。普段はとても明るくて、ふざけることもしょっちゅう。
本当にこの人が極道の組長なの?って疑いたくなるけど……まあ、そこは目を瞑ろう。そのおじいちゃんの愛娘が、私のお母さん。
身体が弱くて、私を生んですぐに亡くなってしまった。父は一般人だったけど、母と結ばれて極道の世界へ足を踏み入れた。
母は、祖父に反対されて父と駆け落ちしたらしい。
父の性格上、極道の世界では生きていけないと思ったのだろう。 ……まあ、無理もない。父はとても優しい人だったから。それでもしばらくして、母は祖父のことが放っておけずに戻ってきた。
父も一緒に、祖父の元へ戻ったのだ。馴染めないながらも、父は祖父に従い、懸命に働いていたそうだ。
けれど、私が幼い頃――敵対する組との抗争で、私は人質に取られてしまった。
父は命がけで私を守り、そのとき亡くなった……と祖父から聞かされている。私は眠らされていて、何も覚えていない。
組の人に聞いても、みんな口をつぐんでしまう。 子どもながらに、これは聞かない方がいいことなんだと感じ、胸にしまい込んだ。記憶の中の父は、ただただ優しくて、私にたくさんの愛をくれた。
それだけで、私は幸せだった。両親を失ってからは、祖父が親代わりになって私を育ててくれた。
いつも明るく前向きで、私を大きな愛情で包んでくれる。
時には厳しく、時には甘く、人生のアドバイスなんかもしてくれる。 ちょっとふざけすぎるところもあるけど、それも祖父の魅力だと思っている。祖父には、いつかきっと恩返しがしたい。
最近は、よくそう思うようになった。 コンコン、と浴室の扉が叩かれる。きっと、龍だ。
「お嬢、もうそろそろあがらないと。またのぼせますよ」
「わかってる! もうすぐあがる」私は十五歳、高校一年生。
思春期まっただなかの年頃の女の子。 なのに、なんでお風呂に入ってるとき、脱衣所に男がいるのかって? ……まあ、普通じゃないよね。彼は如月家の若頭、神谷龍之介(かみや りゅうのすけ)。
通称、龍。初対面の印象は、まだヤンチャ盛りの金髪ヤンキー。
ちなみに、これは私の感想。今では黒髪の硬派イケメン風に変わり、見た目からは極道なんて想像もつかない。
黙って立っていれば、ナンパされるレベルのイケメンだけど……。
私は正直、どこがいいのかよくわからない。 顔立ちは綺麗だし、スタイルも悪くないとは思うけど。龍が組に入ったのは十八歳のとき。私は十歳だった。
でかいし、目つき悪いし、「なんだこの大男は」って思った記憶がある。そんな彼が、たった二年で若頭に昇進し、今や二十三歳で組の中心人物だ。
組の皆からも信頼されていて、次期組長候補なんて呼ばれている。そしてその彼が、なぜか私から離れようとしない。
もう五年も、ずっとそばにいて私を守ってくれている。……いや、若頭ならもっと他にやることあるよね?
そう言いたくなるけど、おじいちゃんが了承したって言うし、実際仕事してる姿を私はあまり見たことがない。でも、組の人は「龍は相当できる」って言うし、きっと私の知らないところで全部片付けてるのかもしれない。
あのおじいちゃんですら、一目置いているようだった。
普段はふざけてるけど、組のことになると厳しい人だから。そんな祖父が認めるんだから、きっと龍は本当にすごい人なんだろう。
……なんてことを考えていたら、本当にのぼせてきた。
そろそろ上がろうかと思った、そのとき――
お湯の中から、ポコッと泡がひとつ。
え? なに?
次々に泡が生まれ、ボコボコと勢いを増していく。
いや、これ、異常だよね?
まるでマグマみたいに泡が湧き、水しぶきが弾け飛ぶ。
視界はほとんど真っ白。 頭上からもお湯がどっと降ってきて、私は全身びしょ濡れになってしまった。しばらくして泡が引いていき、あたりは静けさを取り戻す。
と同時に、足にぬるっとした感触が触れた。
え? これ……人肌!?
恐る恐る目を開ける。
目の前には、金色の髪。
湯面に肩まで沈めたその人物は、うつむいたまま、ぴくりとも動かない。「き、きゃーーーっ!!」
悲鳴を上げながら、私は湯舟から飛び出した。
「どうされました!」
龍が浴室の扉を勢いよく開け、駆け込んでくる。
「な、なに勝手に入ってきてんのよ!」
龍にパンチを繰り出す。
彼はそれを軽々と受け止めると、もう一方の手でバスタオルを差し出してきた。「申し訳ありません。お嬢の裸は見ておりません」
確かに龍の視線はこちらを向いていない。
バスタオルを受け取り、急いで体に巻く。「お嬢、あいつはいったい……」
湯舟に視線をやりながら、龍が怪訝な顔をする。
「そうだった! あいつ、急にお湯の中から現れたのっ」
さっきは湯気でよく見えなかったけど……。
その人物は湯に浸かりながら、頭を縁にひっかけてすやすやと寝息を立てていた。「いったい……どうなってるの?」
私はまじまじと見つめる。
気持ちよさそうに眠るその人は――なんと、男だった。絶句しながら、呆然と見つめる私に龍がそっと言った。
「お嬢、あとは私が。お嬢は着替えて、外でお待ちください」
龍にうながされ、私は混乱する頭を冷やすように、風呂場をあとにした。
私はベッドの上で、深い眠りについていた。 時刻は、真夜中の丑三つ時。 ――ゴトッ、と物音が聞こえた。 ガバッと上半身を起こす。 え、今の音……何? 暗闇に神経を集中させ、耳を澄ませる。 何を隠そう、私はかなりの怖がりだ。 幽霊の類は超苦手。 真夜中、静寂、暗闇、物音。 こんなに怖い条件がそろっていて、何事もなかったように眠れるわけがない! 私はバクバクする胸を押さえながら、キョロキョロと辺りを見渡す。 けれど、月明かりに照らされた部屋は、見慣れた風景のまま静まり返っている。 特に変わった様子は、ない。「き、気のせいか……そうだよ、きっと気のせい」 無理やり結論づけると、さっきまでの恐怖をなかったことにしようと布団に潜り込んだ。 ――ゴトゴトッ。 さっきよりも大きな音が、部屋の中に響く。 ひぃー! 助けて、ごめんなさい! 恐怖が絶頂に達した私は、何に謝っているのかもわからないまま、ひたすら心の中で謝り続けた。 頭から布団をかぶり、目をぎゅっと瞑りながら、念仏のように「ごめんなさい」を繰り返す。 そして、ふと思う。 あれ? ちょっと待て。 今の音……どこから聞こえた? おそるおそる布団の隙間から顔を出し、音のした方向へ視線を向ける。 机の引き出し。 あの辺りから、だよね? その引き出しには、あの指輪がしまってある。 そう、ヘンリーから貰った指輪だ。 ごくりと生唾を呑み込み、私は意を決して布団から抜け出した。 そろりそろりと、机へと近づいていく。 机の前に立ち、引き出しをじっと見つめる。 震える手を伸ばし、恐る恐る取っ手に手をかけた。 ええい! 思い切って引き出しを開けると、その瞬間、強烈でまぶしい光が溢れ出す。 部屋の中は、昼間のように真っ白に照ら
しばらくすると、アルバートがヘンリーの様子を見に部屋へ戻ってきた。 音を立てないように、そっとドアを開け中へと入っていく。 ソファーの上では、ヘンリーが幸せそうな顔でスヤスヤと眠っていた。「おやおや、しかたない方ですね」 アルバートはヘンリーの体にそっと毛布をかける。 そのとき、ヘンリーの頬に涙の跡があることに気づいた。「ヘンリー様……」 起こさないように、アルバートはヘンリーの頭をそっと優しく撫でた。「苦しいでしょうが、頑張ってください。私がついております」 その寝顔を見つめながら、アルバート自身も流華たちとの日々に思いを馳せた。 懐かしく、騒がしくも目まぐるしい……。 しかし、とても充実した、幸福だった日々。「大丈夫、いつの日かまた会えます。その日を夢見て待ちましょう……」 そのとき、窓から射しこむ優しいひだまりと、暖かな風が二人を包み込む。 それは流華たちとの日々のようだった。 あたたかくて、幸せな―― 二人は幸せな夢を見る。 大好きな人のことを思い出しながら。 ◇ ◇ ◇ 「え?」 一人部屋にいた私は、なぜか誰かに呼ばれた気がして振り返った。 しかし、誰もいない。 当たり前だ、ここは私の部屋で、今は一人なのだから。 ふと、ヘンリーのことを思い出す。 彼らは元気で暮らしているだろうか。 そのとき、コトッと物音がした。 そこは、あの大切な“もの”をしまった場所。 私はそっと机の引き出しを開けた。 そこには、ヘンリーから貰った指輪が置いてあった。 小さな箱を手に取り、高鳴る胸とともに箱を開く。 可愛らしい指輪が姿を現すと、その指輪が一瞬輝きを増した。「……ヘンリー?」 もちろん返事はない。 でも返事をしてくれているような気がした。「お嬢ー、朝ごはんができましたよー」 下から龍の声が聞こえる。「はーい! 今行くー」 私は指輪にそっと触れると微笑んだ。「行ってきます」 元の場所へ指輪を戻すと、私は部屋を出て行った。 ヘンリー、私はあなたのことを決して忘れない。 だって私が時を超え、愛した人だから。 今は違う時代を生き、違う人を愛しているけれど。 きっと、またあなたと出会える。 何度も、何度でも、きっと…… 大切な思い出を
時は遡り、十九世紀後半―― 場所はイギリス。 王宮内にある一室から、王子の嘆きが響き渡っていた。「あーあ、つまんないっ」 ヘンリーはムッとした表情をしながら、やわらかそうなソファーにドカッと座る。 広い部屋には大きなベッド、豪華な机とソファー、いくつかの本棚が備え付けられている。 床に散乱しているのは、大きな動物のぬいぐるみたち。 これはヘンリーが寂しくないようにと、アルバートが配慮し用意したものだった。「ヘンリー様、いつまでもそのような態度ばかり……いい加減、大人になってください」 散らかった部屋を片付けながら、アルバートが辟易した様子でヘンリーに声をかけた。 流華と別れてから、ヘンリーはずっとこんな調子だ。 以前のように笑うことも減り、いつもつまらなそうな表情を浮かべている。 アルバートにはその理由がわかっていたが、ヘンリーのためにも流華のことを忘れさせようとしていた。「そうだ、ヘンリー様。 今日もシャーロット様が遊びに来る予定ですよ」 アルバートが嬉しそうな微笑みをヘンリーに向ける。「ふーん、あ、そう」 ヘンリーは相変わらずな仏頂面だ。 その様子に、アルバートは大きなため息を吐く。 持ってきたある物をヘンリーに見せつけながら言い聞かせた。「シャーロット様がお嫌なのでしたら、こちらの方はどうですか?」 それはお見合い写真だった。 とても綺麗な女性がにこやかな表情で映っている。 かなりの美少女だ。 そんじょそこらの町娘とは格が違う。 綺麗で艶やかで色気もある。王家に相応しい気品と美しさを兼ね備えた女性。 近隣諸国のどこかの姫らしい。 普通の男なら大喜びするだろう、しかし……。 アルバートはこっそり、ヘンリーの態度を観察する。 写真をちらりと見たヘンリーはすぐに顔を背けた。「&h
「ヘンリーたち、元気かなあ」 夜空の星を見上げながら、私はふとつぶやいた。 この世界とヘンリーの世界は繋がってはいないけれど、夜空に輝く星を眺めていると、想いは繋がっているような気がしてくる。 つい懐かしくて、ヘンリーたちの顔が頭の中に蘇った。 私のお気に入りの場所、縁側。 大きく伸びをして、空気を胸いっぱいに吸い込む。 気持ちがよくて、大きく長い息を吐いた。 龍が用意してくれたお茶を一口飲む。 温かくてほっとする。心も安らいでいくようだ。 はあ、幸せ。「あの人たちなら、きっと元気ですよ。 いつも煩いくらい騒々しい人たちでしたから」 隣に座っている龍が私に微笑みかけ、一緒に夜空を見上げる。 月明りに照らされた龍は、なんだか色気があって……その横顔にまた見惚れてしまう。 その視線に気づいた彼が、こちらを向く。 視線が交わった途端、慌てた様子で咳き込んだ。「お嬢、そんな見つめないでください……恥ずかしいので」 真っ赤になってしまった龍に、今度は私が噴き出す。「龍ったら、本当に見た目によらず乙女だねえ。可愛い」「なっ!」「あ、これ褒めてるんだよ。私だけに見せてくれる龍、嬉しいから」 私が可笑しそうにケラケラ笑うと、龍はたじたじという顔をしながら目を泳がせた。 愛しい人……私の王子様。 やっと気づけた、この気持ち。 嬉しくて、目を細めながら龍を愛おしく見つめる。「お嬢……その顔は反則です」 龍は顔を真っ赤にしながら、何かに耐えるように苦しげに眉を寄せた。 え? 私どんな顔してたの? 恥ずかしいっ。 顔が熱くなる。 きっと私も顔が赤くなっているに違いない。 恥ずかしくなってきて、私は龍から顔を背けた。
「あの、そのことで、あなたに話さなくちゃいけないことがあるの。 信じられないような話だけど、どうか聞いて欲しい」 私は意を決して、これまでに起きたヘンリーたちとの不思議な出来事を話していく。 彼は驚きながらも、黙って私の話を最後まで聞いてくれた。 話を聞き終えた彼は、ただ茫然と前を見つめている。「そんなことが……本当にあるなんて」「信じられないよね。私も自分の身にこんなことが起こるなんて、思ってなかった。 でもこれが真実なの。 透真君の気持ちは嬉しいけど……その気持ちは、前世からくるものなのかもしれない」 中村透真は俯き、しばらく考え込む。 そして、もう一度顔を上げた彼は私を見つめる。その顔が、ヘンリーの面影と重なった。 愛おしげに見つめるその表情……やっぱりそっくりだ。「この気持ちが前世のものなのか、僕のものなのか、本当のところはわからない。 ……でも、君を愛おしいと思う気持ちに変わりはないよ。 前世で幸せになれなかったのなら、今世で幸せになってはいけないの?」 中村透真は、懇願するような表情と瞳を向けてくる。 やめて、そんな風に見つめないで! ヘンリーにそっくりな顔と声と瞳で……。 私の中の何かがドクンドクンと苦しげに呻いた。 それに必死に抗いながら、拳を握りしめる。「っごめんなさい……私、好きな人がいるの。 ヘンリーやあなたのことはもちろん好きだけど、それ以上に好きな人。 如月流華として、愛する人ができた。 透真君にも、これから先そういう人ができるかもしれない。 前世の想いのせいで、その人への気持ちに気づけないのは……駄目だから」 私は誠心誠意、今の自分の気持ちを彼にぶつける。 前世の想いは、強力だ
学校が終わると、私は改めて中村透真に会いに病院へ向かった。 彼にも、どうしても話しておかねばならないことがある。 いつものように、龍は病室までついてくると扉の前で待機する。 不安げに龍を見つめると、彼は優しい眼差しを向け力強く頷き返してくれた。 うん、大丈夫。 私はしっかりと頷き返す。 病室の扉をノックすると、中から返事がした。 なんだか緊張する。 あの日、彼に助けてもらってから、意識がある状態で会うのはこれが初めてだ。「失礼します」 私は大きく深呼吸し、病室へと足を踏み入れた。 ベッドの上には、優しい笑みを浮かべる中村透真の姿があった。 彼の視線は私へとまっすぐに向けられている。 彼を見た瞬間。 心臓が跳ね、思わず足が止まった。 やっぱり、ヘンリーに似てる……。 私を助けてくれた命の恩人。そして、ヘンリーの生まれ変わり。「やっと、会えたね」 中村透真が嬉しそうに笑った。 なんだか……ヘンリーに言われているような気がして、胸が締め付けられる。 落ち着け、自分。 私は深呼吸してから、ゆっくりと彼の側へと歩みを進めた。「あ、あの、助けてくれてありがとう……ずっとお礼を言いたかった。 もう、体は大丈夫?」 緊張しながら、おずおずと彼に尋ねる。 すると、中村透真はニコッと可愛く微笑んで、元気だとアピールするようにガッツポーズをする。「うん、心配いらない、元気だよ。 でも……なんだか、長い夢を見ていたんだ」 「夢?」 ゆっくりと頷き、私を見つめ、彼は懐かしむような顔をする。「僕は王子で、隣国の姫に恋をした……」 中村透真は思い出を語るように、夢の内容を聞かせてくれた。 その話は、まさしくヘンリーと私の前世そのものだった。 もちろん彼の前世でもある。 もしかして、彼はヘンリーが現れ
Comments