紅の屋敷に来て、一カ月が過ぎていた。 色もニコも芯もいなくなった屋敷には、紅と蒼だけが住んでいる。 二人で暮らすには広すぎる屋敷だが、この生活にも少しずつ慣れてきた。 蒼には、以前から不思議に思っていることがあった。「この家の家事って、誰かやってるんだろう」 部屋に入れば準備されている食事も、いつも綺麗に整えてある着物も、ふかふかの布団も、誰がやってくれているのだろう。(屋敷の中には紅様の気配しかないし、それらしい妖怪や人間の姿も見ない) 霊元が開いてから、気配で相手がわかるようになった。 人間か妖怪かは勿論、会った相手なら妖気や霊気で識別できる。 「霊力ってすごいな。本当に魔法みたいだ」 芯の言葉を思い出して、クスリと笑んだ。 蒼は自分の部屋から外を眺めた。 瑞穂国に来てから晴れた日しか知らない。 陽射しの暖かさも風の心地よさも土の匂いも、今なら感じられる。(きっと紅様のお陰だ) 霊力とか魔法ではなくて、紅が愛してくれるから。 命と生活の保障があって、愛してくれる人がいる。 蒼の心が満たされて豊かでいられるのは全部、紅のお陰だ。(餌として売られたのに、こんな生活が送れるなんて、思ってなかった) 一カ月前の自分に今の話をしても、きっと信じないだろう。 何だか不思議な気分だった。「そろそろ昼餉の時間かな」 紅は蒼と同じ食事をしない。 時々には食べたりもするが、真似事らしい。 基本は蒼が食事している姿を見て楽しんでいる。 ちゃんと食事をしないと心配するから、決まった時間になったら食事処に行くようにしている。 いつもなら屋内の廊下を歩くのだが、今日は風が心地よいから縁側を通った。 客間に続く縁側の辺りに、誰かいる。 蒼の足が止まった。 真っ黒な髪と黒い着物。 耳と尻尾があるように見える。(黒い妖狐かな。紅様と気配
Last Updated : 2025-06-23 Read more