最近、僕の担当が代わった。副編集長になって、忙しい郁也さんから、鳴海さんにバトンタッチ。 交代する関係で三人で打ち合わせをしたり、何度か顔を合わせている内に、鳴海さんと打ち解けることができた。 今日は新作のプロットを見てもらうため、自宅に来てもらうことになっている。 ふたりきりの打ち合わせは、はじめてなので、ちょっとだけ緊張するのは仕方ない。 落ち着きなく、リビングを行ったり来たりしていると――。 ピンポーン♪ 時間通りに鳴海さんが来てくれたので、どうぞと家の中に誘った。「こんにちはー。今日もキレイですね、小田桐センセ」 「はい、これどうぞ!」と言いながら、文明堂のなめらかプリンを手渡してくれた。「いつもありがとうございます。今、お茶を淹れますね」「いやいや、小田桐センセの手を煩わせたくないので、お茶まで持参しちゃいました」 鳴海さんはカバンから、マイ水筒を見せる。「知人が喫茶店をやってまして、スリランカの美味しい紅茶の葉を、わざわざわけてくれたんですよ。飲んでみませんか?」「なんか気を遣わせてしまってすみません。戴きますね」 テーブルにティカップを用意したら、そこに湯気の立つ紅茶を、コポコポと注いでくれる。 キレイな琥珀色に引き寄せられて、カップに顔を寄せながら紅茶の香りを堪能した。「……これ、不思議な香りですね。いろんなものが混ざってる感じ」「さっすが! 実はミックスティなんですよ。レモンバームにローズの花びら、ブルーベリーが入ってるんです」「なるほど。いろいろ混ざってるのに、イヤな感じがしないのは、すごいなぁ」 一口飲んでみると、どことなく芳香剤を飲んだような、変わった味。むー……香りは好きだけど、ちょっと苦手な味かも。「鳴海さんは、飲まないんですか?」「いえ。これは小田桐センセに飲んでもらおうと用意したものですので、お気遣いなく」 わざわざ用意して、持ってきてくれたものだし、ガマンして飲むしかないか。 流し込むように口をつけてから仕事の話をしようと、プロットを書いた紙をそっとテーブルに置く。「今回の新作は、職場恋愛のものを書いてみようかなって、こんなのにしました」「なるほどー。引越しした先が、なんと上司の家の隣だったなんて、驚きの展開ですね」「ええ。しかも上司には恋人がいるのに、主人公は無常にも好き
Terakhir Diperbarui : 2025-08-01 Baca selengkapnya