【やば、めっちゃ刺激的じゃん。他にもある?まだ聞きたいんだけど】【社長の奥さんも知っててさ、大会の会場まで乗り込んできたって聞いたよ。関水の髪つかんでビンタ何発も入れて、そのあと奥さんが蒼空を部屋に引きずり込んだんだって。ドア越しでも奥さんがどれだけ汚い言葉で罵ってたか聞こえたらしいよ。社長は一言も反論できなかったって】【社長本気で惚れてんじゃん。優勝トロフィーまで関水に渡してるし】【マジかよ、前は関水の肩持ってたんだけど。裏口組ほんと無理】【なるほどね、そりゃ瑠々が優勝トロフィー返したのも納得。主催側に脅されて、関水に渡すよう言われたんじゃね?】【もうコメント消せって連絡も来たよ。あの連中も関水も敵に回したくないもんね?でも消さないよ、ひひひ】【もう無理。誰か関水のアカウントどこか知ってる?】これらの、いかにも「それっぽく」語られたコメントを見て、蒼空は眉間にしわを寄せた。そんな話、彼女が知るはずもない。画面いっぱいに広がる自分への罵倒を見て、内心ふっと嫌悪感がこみ上げる。この瞬間、彼女はようやく、人がなぜゴキブリを嫌うのか理解した。生命力が強く、繁殖力も強く、どこからともなく湧いてきて、しつこくまとわりついてくる。本当に吐き気がする。画面いっぱいの罵声を眺めながら、これはまだ瑠々の最後の手ではない気がした。瑠々には、きっとまだ次の一手がある。たとえどんな理由を掲げようと、「盗作」という事実はやはり印象が悪く、瑠々の評判にも響く。名誉を回復したいなら、今の世論程度では瑠々の胃袋は満たされないはずだ。ふと、蒼空はある人物を思い出した。瑛司だ。前の人生での瑠々への溺愛ぶりからして、ネットで好き勝手言われてる間、黙って見ているはずがない。案の定、三十分ほど経つと、瑛司が松木テクノロジー社長兼CEOとしての公式アカウントから声明文を発表した。右下にははっきりと会社の印鑑が押されている。【現在のネット上の世論に対し、以下の通り説明いたします:弊社社長・松木瑛司氏と久米川瑠々氏は6月7日に婚約式を執り行う予定です。ネット上における久米川瑠々氏への侮辱・罵倒などの虚偽発言について、弊社は法律手段を用い、コストを惜しまず久米川瑠々氏の正当な権益を守ります。該当発言につきましてはすで
Read more