この世がすべてひとつの舞台だとして、男も女もみな役者に過ぎぬとしても。 そう。わたくし、ベアトリーチェ・ファン・シャーデフロイの人生は、豪華絢爛かつ、研鑽と叡智に満ちたものでありましたとも。 社交界の華、才色兼備の煌めき。望むものはすべて手に入れ、退屈な殿方からの恋文は暖炉の焚き付けに。 まるで不満はなかったの、何ひとつ! そんな華々しい人生が、ガラガラと安っぽい音をたてて崩れたのは、十六歳の誕生日を間近に控えた、ある晴れた日の午後だったのですわ。 「あら、なんて良い香り。この紅茶、とても美味しいですわね、パパ」 「そうだろう? ようやく届いた特別な茶葉なんだ」 わたくしの言葉に、父は得意げに笑う。本当に素敵。 でも、ちょっとだけ嫌な予感がしたのです。 父は良い話だと、なにかとフライングしがちな迂闊さがあるのだけれど、それともなんだか違うような、妙な気分。 「それで、お話というのは何ですの? そんなに改まって」 そう、忘れもしない。 我がシャーデフロイ伯爵家が誇る薔薇の庭園。伝統ある深紅の品種グラン・アムールから、改良を重ね生み出された幻の青薔薇レーヴ・ドゥ・ニュイまで。 多種多様な花々が競い合う。さながら芳香の舞踏会。 そんな白亜のガゼボからの眺めは、いつだってわたくしのお気に入り。 父であるウェルギリ伯爵が、極上のダージリンを勧めながら、爆弾を投下するまでは。まあ、本当に悪くないお茶会でしたのよ。 「ビーチェ、王太子バージル殿下との婚約が、内々に決まった」 「――は?」 ガチャン。ティーカップを、危うく割るところでしたわ。 王太子殿下との婚約。 この国における、女性にとっての最高の名誉。いずれ国母となる、栄光への階梯。心臓が、期待に、大きく跳ねる。 もちろん、わたくしにこそ相応しい立場ですとも! 「まあ、お父様っ! わたくしが殿下と!?」 「いかにも。王たっての願いだ、光栄なことだよ」 ええ、当然よね。だって、わたくしですもの。 でも、そんな喜びも束の間よ、すぐに冷静になったの。“麗しの”バージル殿下のお顔が浮かんだ途端にね。 (えっ、でもアレと結婚するの!?) まず、顔は良い。そこは認めますわ。 陽光を溶かし紡いだ金髪、|湖の青《レイクブルー》を閉じ込めた
最終更新日 : 2025-09-24 続きを読む