Share

chapter04

Author: 水沼早紀
last update Huling Na-update: 2025-06-05 21:11:54

 おまけにちょっと頭も痛いし、熱っぽい気がするような……。

 それでも今日は、課長の大事な会議があるから休む訳にもいかなくて、ムリして出勤してきた。

 ああ、なんか頭がボーッとする。 しかも、なんかクラクラする……。

 ダメダメッ!しっかりするのよ、私。

 今日は大事な会議があるんだから、ここで甘えたら課長の期待が全部水の泡になっちゃう。

「おはようございます。先輩」

 そんなことも知らずに、ニコッと子犬みたいな笑顔を浮かべるのは、私の部下で二つ年下の前川英二(まえかわえいじ)だ。

 名前はカッコイイのに童顔で、世間から見たら高校生くらいに見える。 それでもれっきとした、社会人だけどね。

「……ああ、おはよう」

 と挨拶すると、英二は「どうしたんですか? なんか顔色悪いですよ?」と私の顔を覗いてくる。

「……大丈夫よ。ちょっと疲れてるだけだから」

「でも先輩、なんか顔赤くないすか?」

「大丈夫。……大したことないから」

 英二は心配そうな顔で私を見てくる。

「そうですか? ならいいんですけど……」

 ありがとう英二。心配してくれるのは、ものすごくありがたいんだけど、私はこんな所で負ける訳にはいかないのよ。

 ちょっとくらい無理をしないと、仕事なんかやってられない。 私は一応、キャリアウーマンなんだから。

 その後、みんな時間通りに出勤してきて仕事を始めた。

「おはようございます」

「「「おはようございます、課長」」」

 課長が出勤してくると、なぜかみんなの態度が変わる。

 まあ確かに課長は、この部署じゃ一番偉い人だから。 みんな課長の言うことは、しっかり聞くんだよね。

「おはよう佐倉さん」

「おはよう……ございます」

 あれ、ヤバい。頭がクラクラしてきたせいか、頭がボーッとする……。

「どうしました?佐倉さん。なんか顔色があまりよくないようですが?」

「い、いえ……大丈夫です」

 ダメだ……。頭がボーッとして、意識が途切れそう……。

「大丈夫ですか?無理はしないでくださいね」

「はい……」

 あれ……。意識がーーー。

「佐倉さん!大丈夫ですか!?」

「瑞紀!? 大丈夫!?しっかりしてっ!」

 みんなの声が、だんだんと遠のいていく。

「さ……さん!」

 そこで私の意識は、途切れたーーー。

* * *

「……んっ」

「瑞紀? 起きた?」

「……沙織?」

 目が覚めると、目の前には沙織がいた。

「大丈夫?いきなり倒れるから心配したよ」

「……ごめん、沙織」

 そっか。私、倒れたんだ……。

 そういえば少しだけ、楽になったような気がする……。寝てたから……かな?

「でも……なんでここに?」

 そう聞くと、沙織は「課長がアンタを、医務室まで運んでくれたんだよ」と言った。

「課長が……?」

 そういえば意識失ってたから、あんまり覚えてないけど、誰かが私を運んでくれたのは、なんとなく分かった。

 それがまさか、課長だったなんて……。

 あっ、そういえばーーー。

「沙織……あの、会議は?」

「なに言ってんの。今はそんなこと、気にしてる場合じゃないでしょ。今は自分体のことだけを考えなさいよ」

「……わかった。ありがとう」

 沙織に聞いた所によると、会議は代理の他人に頼んだみたいで、なんとか上手くいったみたい。

 あーあ、ほんと私って情けないなあ……。こういう大事な時に限って、私は必ず病気になったりするんだ。

 本当にツイてないなあ、私。

「佐倉さん」

「あ、課長……!」

 カーテン越しにひょこっと顔を出す課長は、少し困ったような顔をしていた。

「具合はいかがですか?」

「はい……あの、もう大丈夫です」

「そうですか。なら良かったです」

 私は課長に「あのっ……課長」と声をかける。

「はい?」

 私は「会議に出られなくて、申し訳ありませんでした」と謝罪した。

「大丈夫ですよ。病気になったんだから、仕方ありません」

「……ありがとうございます。すいません」

 課長は優しいのか、「謝らなくてもいいですよ」と言ってくれる。

「……はい」

「今日はゆっくり休んでください。 あまり無理はしなように」

「ありがとうございます」

 課長は「じゃあ僕は、これで」と私に背を向ける。

「……はい。ありがとうございました」

 課長が医務室から出て行った後、沙織が「課長って本当に、優しいわねぇ。あんな人が彼氏だったらいいのに」と冗談っぽく言ってくる。

「課長は、あんまり恋愛に対するイメージがないかも……」

「えっ、そう?」

「うん。確かにカッコイイし、優しいけど。……でも何を考えてるか、分からないんだよね」

 私がそう言うと、沙織も「まあ、確かにねぇ」と同意するような表情を見せる。

Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App

Pinakabagong kabanata

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter65

     店員さんがいなくなった後、課長と乾杯をしてワインを一口口の中に流し込む。「うん、美味しいな」「はい。美味しいです」 久しぶりに飲んだワインは格別に美味しかった。「恭平さん、ワインが好きなんですか?」「ああ、一番好きだな」「そうなんですか」  確かに課長はワインをよく飲んでいるイメージがある。「瑞紀はワインよりビールとかが好きだろ?」「はい。ワインは特別な時にしか飲みません」「特別な時?」「恭平さんといる時です」 ワインを普段飲むことはしないけど、課長といる時だけ飲む。 最近の私のお気に入りは、ジントニックとシャンディガフだ。一杯目は生ビール、二杯目はジントニックかシャンディガフだ。「嬉しいことを言ってくれるな」「恭平さんといる時の私は、特別ですよ」「俺も瑞紀との時間は特別だ。 愛おしい人といる時間は、特別以外の何者でもないからな」 課長に言われたことがわかる気がした。 確かに、課長といる時の私は特別だ。 愛おしいと思える人がそばいるだけで、心が安らぐし、ホッとする。「はい」 その後メインのミネストローネパスタが運ばれてきた。「うわー美味しそう」「美味そうだな」  ピリ辛ミネストローネのスープパスタは彩りもいいし、香りも良くて食欲をそそられる。「お好みで粉チーズをかけてお召し上がりください」「ありがとうございます」   二人で「いただきます」と手を合わせてから生ハムのサラダを口にする。「うん、やっぱり美味しい」 「美味いな。このドレッシングが美味いな」「うん、このドレッシングが美味しい」 ピリ辛ミネストローネのスープパスタを頂くと、ちょっとピリ辛なのにコクがあって美味しかった。「んー、これ美味しい!」「美味いか?」「美味しいです。確かに結構ピリ辛なんですけど、コクがあって、ミネストローネの酸味もちょうどいいですね」 でもこのピリ辛が、結構食欲を増進させてくれる気がする。 パスタにもスープがよく絡んでいて、食べやすい。「確かにこのピリ辛がいいな」「ですよね。……あれ、でも結構辛いかも」「粉チーズ掛けたらいいんじゃないか」「そうします」 粉チーズを振り掛けて食べると、辛味が少しマイルドになって食べやすくなる。「粉チーズ掛けたらすごく美味しいですよ」「そうか」「辛味がマイルドに

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter64

     それからは、何事もなく平和な日々が過ぎていった。  課長とも仲良く出来ている。藤堂さんのこともあり不安なこともあったけど、藤堂さんも課長には近付かなくなった。  というより、藤堂さんとも仕事の付き合いはあるが、それ以外では付き合わないようにしているみたいだけど。 時間が合えば課長の家に泊まって、一緒に夕食を食べたり、映画を観たりして過ごしている。  たまにデートもする。 この前は一緒に水族館に行って、イルカショーを観たり、ペンギンを見たりしてデートを楽しんだ。 ここ最近、沙織は悪阻がひどいみたいで、今仕事を休んでいるけど、代わりに私が沙織の仕事を引き継いでいる。 悪阻が治まればまた出勤したいと言っているようだけど、あまり無理をしないようにと伝えている。  航太くんも沙織のことを想っているのか、とても心配をしているみたいで、沙織には「心配しすぎ」だと言われているようだけど。「課長、今日何時に終わりますか?」    休憩室でコーヒーを飲んでいる課長に、私は隙を見てそう問いかける。「今日は少しだけ遅くなりそうだ。……どうした?」「あ、いえ。 課長とまたあのイタリアンのお店に行きたいなと思って」 課長と何回かイタリアンのお店に行ってるけど、イタリアンのお店が本当にすごく美味しくて、特に生ハムのサラダとカルボナーラが美味しくて、行くといつもそればかりを頼んでいる。「十九時には終わると思うけど、その後でもいいなら行くか?」「いいんですか?」「ああ、行こう」 課長が笑顔を見せてくれるから、私も自然と笑顔になり「嬉しいです。実は新作のパスタが出来たみたいで、それを食べたかったんです」と伝える。「へえ、新作が出たのか」「そうなんです。新作はピリ辛ミネストローネのスープパスタです」 スマホの画面を課長に見せると、課長は画面を見ながら「おお、美味そうだな」と微笑む。「ですよね。期間限定メニューみたいで、すっごく食べたいんです」「よし、じゃあこれを食べに行こう」「はい!」 課長と期間限定メニューを食べるために、今日一日仕事を頑張ることにした私は、定時で帰るために頑張って仕事をこなした。* * * 「課長!」「瑞紀、いつも待たせて悪いな」 課長と待ち合わせしていたカフェに課長が来たのは、十九時二十分だった。  待ち合わせした場所

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter63

    「はい。 もし先輩が俺のものになれば、課長だって文句は……言えないですよね?」「……え?」「俺はずっと先輩が好きなんです。 ずっと先輩が、俺の恋人になればいいなって思ってました」 英二……どうしてそんな顔をするの? どうして……。「先輩が課長が好きだって知ってるから、何回も諦めようとしました。……でも、ムリですよ」「……ごめん」 やっぱり、無理だよ……。「やっぱり俺には、諦めることなんてムリです。 先輩が本当に好きなんです。……自分でも思ったより、愛してるんです」「……英二の気持ちは、わかってる。でも私にはやっぱり、それは出来ない。 私が好きなのは、課長だけなの。本当に……ごめん」 申し訳なさから、思わず英二から目を逸らす。「……じゃあどうしたら、俺の気持ちに応えてくれますか?」「……え?」「教えてください。 どうしたら、俺の気持ちに応えてくれますか?」 そんな悲しそうな顔で見つめられても、私は英二の気持ちには応えることは出来ない……。出来ないの……。「……英二がどうやっても、私の気持ちは絶対に変わらない。それだけは……言える」「っ……なんで。なんで俺じゃダメなんですか? どうして……俺じゃダメなんですか?」 英二はそっと、掴んでいる腕を緩める。「英二は……私にとって、大切な部下だから。 英二は私にとって、弟みたいな人なの」「……弟?」「確かに英二のことは好きだよ。……でもそれは異性としてじゃない。人としてなの」「人として……ですか」 英二はかわいい部下。私にとっては、それ以上になることはないんだ。「そう。英二は私にとって……部下以上にはなれない」「……じゃあ俺はこれからもずっと、"弟"のままですか?」「うん……本当に、ごめんね」「そうですか。……わかりました」 そう言われてゆっくりと離された両腕には、掴まれた赤い跡が付いている。「……英二?」 ジッと見つめていた英二の瞳(め)からは、涙が浮かんでいた。 それは今にも泣き出しそうなくらいで、英二の涙を初めて見る瞬間でもあった。「俺は……俺はやっぱり、課長には勝てないんですね」「英二……泣いてるの……?」 英二の涙が、本気度を表しているように見える。「っ……すいません」 英二の瞳(め)からは、見たことのないくらいの大粒の涙が溢れだしている。「英二、

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter62

    「だから英二も、沙織のこと見守っててあげてね」「はい」 内心私も、沙織がどう決断するのか気になっていた。 沙織自身は大丈夫なんて口には出してはいるけど、本当はすごく悩んでるんだと思う。  航太くんには言わないでって言ったけど、本当 は言うのが怖いと思う。 沙織はああ見えて本当には、すごく弱いから。普段はクールでミステリアスだけど。  みんなから信頼されてる分、沙織自身はすごく弱いのかもしれない。  心の中は繊細で、下手したらすぐ折れてしまいそうなくらい傷つきやすくて、本当にすぐに泣いちゃう時があって。   なんたって沙織の心は、繊細なガラスのハートなのだから。  だからそんな沙織を支えてあげられるのは、ずっとそばにいる私しかいない。  私沙織を支えてあげないとすぐにムチャをするから、身体への負担も大きくなるしね。  そうならないためにも、私が沙織を支えてあげなきゃ。……航太くんのためにも。 そんなことを考えていた時、スマホの着信音が鳴ったのだった。「はいもしもし、佐倉です」「瑞紀?俺だけど」「か、課長……?」 電話は課長からだった。「お前は一体どこで道草食ってるんだ? 約束の時間はとっくに過ぎてるぞ」「約束?……あっ!」 そ、そうだった……。私今日、課長と食事に行く約束してたんだった。「やっと思い出したか」「す、すみません」 私ってば、やっちゃった……。「ったく……今どこだ?」「え? あ、駅の近くです。沙織の家に様子を見に行っていて」「なるほど。……まあそういうことなら、仕方ないな。家で待ってるから、なるべく早く来い」「はい。すぐ行きます」「ああ。じゃあまた後で」 私は電話を切った。「課長、なんですって?」「え? ああ、沙織の様子は大丈夫なのかって」 私はとっさにウソをついた。「……そうですか。ところで、約束ってなんですか?」「え? あ、あれね。大したことないから」 そう言ってみたが、英二は気になるのか「課長と約束、してたんですか?」と聞いてくる。「まあね。 本当は報告書を今日の夜までに出す約束してたんだけど、結局間に合わなかったから明日にすることにした」「……そうですか」 英二はきっと、私のウソに気づいている。 それでもなにも言わなかったのはきっと、私のためだと思う。  英二は私の気持ちを

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter61

    「そんなことないっすよ。俺は先輩の背中を見て、先輩みたいになりたいって思ったんですよ?」 憧れ……? 私が?  でも、なんか嬉しいな。そう思ってくれてるなんて……。「今も昔も、先輩はずっと俺の憧れです」「……ありがとう、英二」「いえ。それは俺の本音ですよ?」    と、英二は嬉しそうに笑う。「……アンタは、本当に優しいんだね」「いえ」「英二が私の部下で、本当に良かったと思うよ」 英二は本当に優しいし、何より私のことを想ってくれているのが、嬉しい。「ありがとうございます。俺も先輩が先輩で良かったです」「ありがとう」「……でも」「ん……?」    英二は、少し表情を変えて「でも沙織先輩は、きっと今辛い……ですよね?」と私に聞いてくる。「……え?辛いって?」「実は俺、見ちゃったんですよね」「……見たって、なにを?」    なんか……イヤな予感がするような、ないような……。  でもその予感は、当たってしまったようだった。「妊娠検査薬を、使った後です」「えっ……!?」 私は思わず目を見開いた。「英二、アンタまさか……」「はい。……実はあの時から、気づいてました」 そっか……。気付いていたんだ、英二も。  だとしたら、なんであの時言わなかったんだろう……。「じゃああの時なんで、何も言わなかったの?」 だって……見ちゃったん、だよね? 妊娠検査薬が陽性になってるの。「沙織先輩のためですよ、あの時言わなかったのは。……あの状況でもし俺がそんなことを言ったとしても、沙織先輩に余計なお世話だって突っぱねられるだけですし。 それに、沙織先輩のプライベートに口出す必要、ないですしね」「……まあ、確かに」 英二の言う通りだ。沙織のプライベートに私たちが口を出す必要なんてない。「沙織先輩は、誰にも話したくない訳じゃ、なさそうでしたしね。現に、先輩には話したみたいだし」「……うん、確かに」  やっぱり英二は、感が鋭いな。「でもそれって、先輩だからこそ言えたんじゃないんですか?」「え?」「沙織先輩は、先輩のこと信頼してるんですよ。ずっと一緒に仕事してきた仲だし、友達ですしね」 そうなのかな……? 私、信頼されてると思っていいのかな?「そうですよ。じゃなきゃ沙織先輩、隠そうとしたと思いますよ?」「え?」「先輩

  • あなたと紡ぐ永遠の愛は奇跡でした。   chapter60

    「じゃあ私たち、帰るね」「うん。今日はわざわざありがとね」「ううん」「じゃあ気をつけてね」「さようなら」 私たちはしばらく滞在した後、沙織に見送られて帰った。「先輩、思ったより元気そうでしたね」「うん。良かったね」 沙織が妊娠してること、英二には教えるべきだろうか。 でも英二はなにも知らないから、そのまま知らない方がいいか。 変な心配は、かけないようにしないとだし。「でも先輩、なんか変でしたよね」「えっ? そ、そうかな」 まさか英二、沙織の妊娠に気づいた……?「よくわかんないっすけど。なんか元気そうで元気じゃないって感じ、じゃなかったですか?」「そうかな。 まあ仕事の疲れがたまってるんだよ。最近忙しかったみたいだしね」「……ならいいですけど」 英二はもしかして、感が鋭い……?「沙織のこと、心配なの?」「もちろんですよ。……たださっきも体調悪そうだったんで、気になって」「……そっか」 よかった……。英二はまだ沙織のことについて、なにも気づいてないみたい。 もし気づかれたらたりしたら、大変なことになるよね……。「……ねえ、英二」「ん?」「もし、もしもの話なんだけど。……もし彼女とか友達とかに妊娠したって言われたら、アンタどうする?」 私がそう聞くと、英二は「はい?妊娠ですか?」と私を見る。「う、うん」「えっ!まさか先輩……」  英二が驚くような顔をするので、「だから、もしもの話だって」と言葉を返す。「もしも? んー、そうですね。多分嬉しいと思います。やっぱりそれが、その人にとっての幸せだと思いますしね」「……そうだよね」 妊娠って、一つの生命(いのち)がお腹の中に宿ってるってこと。 やっぱりそれも、沙織の幸せなのかな。沙織は産みたいって言ってるし。 私は沙織の決めたこと対して、何も言うつもりはない。 沙織の人生だから、沙織の未来を応援したい。 沙織が産みたいって思ってるなら、私は応援したいし。「先輩、なんでそんなこと聞いたんですか?」「別に理由はないよ。……ただ英二なら、どうするかなって思っただけ」 私が英二の問いにそう答えると、英二は私を見るなり「先輩、もしかして……?」と言葉を口にする。「え、なに?」「妊娠してるんですか?」 英二は私が妊娠していると思ったのか、そう聞いてきた。「

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status