離婚を切り出した翌日、慰謝料10億円の書類にサインをし妻は消えた。失踪後、双子の妊娠、父親は別人説、謎の海外送金疑惑が発覚。妻が今まであんなに尽くしてくれたのは嘘だったのか?もう一度、結婚していた頃に戻りたい御曹司社長の後悔
View More「おめでとう、妊娠してる!……双子だよ!一条くん、きっと驚くね!」
専属医の三上先生の言葉が何度も頭の中で復唱されている。
「信じられない!嘘?本当に私のお腹に子どもが?しかも二人も!?」
嬉しいというよりも頭の中が真っ白だ。結婚して三年。妊活に励み子どもを授かることを待ちわびていた。ずっと、ずっと待ち望んでいた瞬間が今日、いきなり二倍になってやってきた。
病院からの帰り道、窓の景色を眺めながら私は夫の瑛斗に報告する場面を何度も想像した。彼のくしゃっと笑った顔。少し照れたような心の底から嬉しそうな顔。早くその顔が見たかった。
長年仕えている運転手が私の変化に気づき話しかけてきた。
「華お嬢様、何か良いことでもあったのですか?さきほどからとても幸せそうなお顔で微笑んでいらっしゃいますね。」
「ええ、とっても素敵で幸せなことがあったの。」
夫の一条瑛斗は、一条グループの若きCEO。切れ長の瞳、通った鼻筋、そしていつも自信に満ちた佇まい。初めて見た時、私はその完璧なまでのルックスに息を呑んだ。瑛斗のことを高校の時からずっと好きで初恋の人だった。
神宮寺家の令嬢である私は、父や祖父が決めた相手と結婚をしなくてはいけなかった。いわゆる「政略結婚」だ。家のために自分の気持ちとは関係なく結婚することは絶望的な未来に思えた。しかし、運命は残酷なだけではなかった。
お見合いの席で、一条家の御曹司として瑛斗が現れた時は信じられなくて言葉を失った。まさか初恋の相手が夫になるなんて想像もしていなかった。その夜、喜びと幸せで胸がいっぱいになり興奮して眠れなかった。こうして私たちは夫婦になった。
あれから三年。瑛斗は社長に就任して多忙な毎日を送っているが、私は初恋の相手瑛斗の妻になれたことに幸せを感じながら毎日を過ごしている。
(念願の妊娠だもん。こんな嬉しいニュースは直接伝えて瑛斗の喜ぶ顔が見たい)
病院を出てすぐに電話で報告しようと思ったが直接伝えることにした。
病院から帰ってきてすぐに瑛斗が好きなラザニアを作って帰りを待つことにした。もちろんソースは一から手作りだ。料理長の作るご飯も美味しいが、こんな特別な日は自分で作って瑛斗を喜ばせたかった。
(どんな顔をするだろう。どんな言葉をくれるだろう。)
ソースを煮込みながら、彼の喜ぶ姿とこれから始まる家族4人の生活を想像しながら彼の帰りを待っていた。出来立てを食べて欲しくて帰りが何時になるか連絡したが返事は来ない。ソファで待っているうちにうたた寝をしてしまい、車のエンジン音で目を覚ました時には既に22時を過ぎていた。
瑛斗を出迎えるため慌てて玄関へ向かう。
「おかえりなさい」
「ただいま。」
「なんだか疲れているみたいだけど大丈夫?」
「ああ。……話があるんだ。少しいいかな」
いつもより冷たく沈んだ声で瑛斗が静かに言った。疲れ切った様子の瑛斗だが、大人の男の色香をまとい、疲れた顔さえも魅力的だった。3年たった今でも瑛斗と目が合うとドキドキして胸が高鳴る。
表情がどこか硬い瑛斗の後ろを歩きリビングへ入った。
(仕事で疲れているのかもしれない。でも妊娠のことが分かったら気持ちも変わるかも!)
「先にご飯にする?今日ね、話をしたいことがあって瑛斗の好きなラザニアを作って待っていたんだ。」
「……そうやって機嫌でも取っているつもりなのか。」
「え……?」
瑛斗の言葉に耳を疑った。普段はそんなことを言う人ではない。頭の回転が早く、いつも冷静で落ち着いて、人が不快に思うような台詞は今まで一度も言ったことがないので信じられなかった。
「瑛斗、仕事で何か嫌なことや問題でもあったの?何か疲れている?私に出来ることがあるなら……」
ソファに座る瑛斗に近寄り、膝をついて手を重ねると怪訝そうな顔をしてすぐさま振り払った。
「触るな。もう放っておいてくれ。それよりここにサインをしてくれないか?」
彼は深くため息をついた後、鞄から一枚の白い封筒を取り出した。
何の書類か分からず受け取ったがタイトルを見た瞬間、頭の中が真っ白になった。
(なにこれ……)
【離婚協議書】 彼から渡された書類にはこう記されてあった。
華side「華、この近くに湖があるそうなんだ。少し散歩してから帰らないか」店を出た後、護さんはそう言って湖へと車を走らせた。車の中はいつもよりも静かで、少しだけ重苦しい空気が流れている。護さんの口数は少なく、私は窓の外を流れる景色をただ眺めていた。「足元、少し歩きにくいから気を付けて」湖畔に到着し車を降りると、護さんがドアを開けて手を差し伸べてくれる。その手に重ねて、私たちはゆっくりと湖畔を歩き始めた。「さっきの華からの質問にはビックリしたよ。まさか、あのタイミングで変なメールを見られるなんてさ。でも、嬉しかったな」さきほどの表情とは打って変わって、陽気におどけた様子で言ってくることが信じられない。そして、どこに嬉しいと思う場面があったのか、私にはさっぱり分からなかった。「え……?」「だって女性かどうか聞くのも、僕が他の女性と浮気とか親しい関係にあるんじゃないかと心配したということだろう?華が嫉妬してくれるなんて、なんだか嬉しいよ」(嫉妬……?)『浮気を疑われることは、相手の嫉妬心からくるもの』という解釈に、私の頭は追い
華side「ああ、これは産科の先生からのメールだよ」「産科の先生?先生とこんなメールをやり取りするの?それに、護さんは神宮寺家の専属医じゃないの?」「もちろん神宮寺家の専属医が本職だ。しかし、今は診る人も少ないからね。僕は、産科の医師でもあるから、知り合いの個人病院で臨時医として契約しているんだ。学会とか予定が入った時は代わりに診察したりするんだ。華のお父さんも知っているよ」「先生とのやり取りにしては、親しい間柄に見えたけど」「昔からの付き合いだからね。火曜日、研修で代理を頼むかもしれないって言っていたから、その返事だよ。行けることになったって」「そうなの。それなら、なんでイニシャルで登録しているの?私も他の人もフルネームで登録していたじゃない」私の問いに、護さんの目が泳いだ。「それは……登録する時に先生が自分で入れたんだ。イニシャルの方が誰か分からなくて面白いって。まあ、そんな登録しているのは一人だけだから、すぐに分かるんだけどね」護さんの話を聞いても、腑に落ちなかった。(イニシャルでわざわざ登録する?護さんは几帳面だから、もし相手が好き勝手に登
華side「うん、前菜もスープも美味しいね!……華、どうした?さっきから元気がないみたいだけれど」さきほどのメールが気になり、目の前の料理に集中できずにいたのに気がついたのか、護さんは、私のことを心配して顔を覗き込んできた。「あ、ううん。何でもない。スープが美味しくて、どうしたらこんな味が出せるか考えていたの。護さんは前菜のソース、どちらの方が好き?」私は慌てて誤魔化したけれど、このままじゃいけない気がした。(……このままでは駄目だわ。何も聞かずに疑惑を抱えたまま護さんと結婚は出来ない。もう親の都合なんてないんだから、私の意思で結婚も決める!)目の前にある温かいスープをじっと眺めていた。この温かさが、嘘によって冷めてしまうかもしれない。そう思うと胸が苦しかった。しかし、もう後悔はしたくない。私は意を決して、護さんにメッセージの件を尋ねた。「護さん、さっき車の中で店のホームページを見ていたらメッセージが届いて。見るつもりはなかったんだけど、通知画面に本文が表示されて見てしまったの。Rって誰?」「え、華?待って。メッセージってなんのことだい?」私の言葉に、護さんの笑顔が消えた。
華side『R:火曜日、そっちに行けるわ』護さんのスマホに表示されたそのメッセージを見て、私の心臓は一瞬で凍りついた。そして、私の頭によぎったのは玲(Rei)だった。もちろん、私が知らない人の可能性もある。しかし、わざわざローマ字一文字だけで登録するのは、名前を知られたくないからではないかと勘ぐってしまう。そして、文面も仕事関係の人から送られてきたものとは思いにくかった。瑛斗が、「三上と玲が会っているかもしれない」と言っていた言葉を思い出す。私は、全身の血の気が引くのを感じた。(もしかして、護さんは玲と会おうとしているの?瑛斗の言ったことは、本当だったの……?玲じゃなかったとしても、Rって誰?)メールに動揺して、スライドする指を止めてしまった私を、護さんが不思議そうに見て尋ねてきた。「華?どうかしたのか?」「ううん、なんでもない。写真が美味しそうで、思わず見入っていたの」私は、声が震えないように、表情が固まらないように必死で平静を装った。「そうか、楽しみにしてくれているならよかった」
華side「華、たまには外にランチでも食べに行かないか?そのあと買い物でもどう?」平日の昼間、久しぶりに護さんにランチに誘われた。護さんが長野にマンションを購入して以来、護さんが休みの平日の昼は、護さんの部屋で一日をずっと過ごす日々が続いていたので、外に出るのは新鮮で嬉しかった。「ええ、いいわよ。行きましょう、楽しみだわ。」私は笑顔で答えてすぐに支度をする。車に乗り込むと、護さんがスマホを操作してから、店のホームページを見せてくれた。「このお店なんだけどね、使われていなかった別荘を改装して、隠れ家風のレストランに改装したんだって。窓から見える景色やテラスも綺麗らしいんだ」「わ、お庭も薔薇の花が綺麗に咲いている。とても素敵なところね。こんなテラスでハーブティーを飲みながらスコーンを食べたら気持ちいいんだろうな。ね、メニューや他の写真も見ていい?」「ああ、いいよ」助手席で、護さんのスマホを借りて店の写真を見て楽しんでいた。護さんはナビをセットすると、静かに車を走らせていく。前菜からメインディッシュにスープ、デザート。季節ごとにメニューが変わるようで、旬の地場食材をふんだんに使い、色彩豊かで繊細な盛り付けの料理の写真が何枚も掲載されている。その一枚一枚をスライドさせながら楽
華side平穏な午後のリビングで、私は一人、温かいハーブティーを飲みながら、最近の出来事を反芻していた。窓から差し込む陽光が、私の手元のカップをきらきらと輝かせている。「護さんは瑛斗のことをすごく憎んでいるけれど、本当に護さんが思うような人なのだろうか」護さんは瑛斗のことを「華に酷いことをして苦しめた相手」と思い、私から遠ざけようとする。しかし、子どもたちに何かあったら助けに行くと言って、本当に長野まで来てくれた瑛斗。私と話す間、子どもたちに向ける視線は、温かいものを感じた。誤解だったが、玲が誰かを監視するように指示する不審な電話を聞いて、私のことを心配して長野にまで駆けつけてくれたこともあった。瑛斗が示した行動は、護さんの言葉とはまるで違っていた。「瑛斗は、思い立ったらすぐに行動しちゃうんだから……」子どもたちや私のことを思っての行動に、自然と小さな笑みが零れた。瑛斗のことを考えて笑みを浮かべるなど、一体いつぶりだろうか。(そうだった。瑛斗は、嘘が嫌いな真っ直ぐな性格だった。熱くなりやすい一面もあるけれど、一度決めたら人の言うことも聞かない、少し頑固なところもあったわ……)結婚していた頃の瑛斗のことを思い出す。私が知っている瑛斗は、自分にも相手にも正直で誠実な人だった。いつしか歯車がズレてうまく噛み合わ
Comments