Share

第401話

Author: レイシ大好き
実は、初芽が彼の代わりに決断したわけじゃない。

決めたのは、彼自身だった。

初芽が去った後、加津也もようやく自分の本心に気づいた。

「ふん。家柄も後ろ盾もない女なんて、何をそんなに気にする必要があるというのだ」

そう吐き捨てると、西山父は加津也を無視してそのまま書斎に戻っていった。

西山母の顔にも、いつものような美しさと気品が戻り、まるで何事もなかったかのように軽やかな様子を見せていた。

「ほら、もう行っちゃったんだから、いつまでそこに突っ立ってるつもり?」

西山母は呆れたように目を回した。

この子、一体誰に似たのかしら。

少なくとも自分には似てない。

何かあるとすぐに引いてしまう、その性格が情けない。

たしかに自分は、会社を選んでほしいとは思っていたけど、さっきの彼の煮え切らない態度は、どちらも手に入れようとしているのが見え見えだった。

そんな優柔不断な男、たとえ我が子でも好きになれない。

むしろ、もし本気で一つに決めていたら、少しは見直していたかもしれない。

加津也は母の言葉を聞いて、さらに胸が苦しくなった。

初芽を追いかけたい衝動を必死に押さえ込みながら、西山母を見つめ、歯を食いしばって言った。

「全部......全部お前らのせいだ」

「無理やり決断を迫らなければ、俺と初芽が別れることなんてなかった!」

「へえ、じゃあ追いかけてきたら?」

西山母は腕を組み、じっと息子を見据えた。

「会社を捨てる覚悟があるなら、お父さんには私から話してあげる」

「その代わり、今後あなたが何をしようが、西山家とは一切関係ない」

「外で西山家の若様なんて名前を使って偉そうにすることも、もう許さないわ」

喜ぶ暇もなく、加津也の退路はその言葉ですべて断たれた。

今の目標は、ただ一つ。

西山家を継ぐこと。

会社さえ手に入れれば、初芽のことなんて......そのときになれば誰も口出しできない。

「わかったよ、母さん......」

加津也は頭を下げ、屈服したような声でそう言った。

けれど西山母は、その態度の裏にある思惑をしっかりと見抜いていた。

自分の腹を痛めて産んだ子だ。

何を考えているかなんて、母親にはすぐにわかる。

「もういいから。仕事に戻りなさい。そこに立ってるだけで邪魔」

そう言って、西山母は立ち上がり、息子の脇を通
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第658話

    「先生なら、きっとこの泥棒を見つけ出してくれるよ!」「先生が一番頼りになるんだ!困ったことがあったら先生に頼めばいいんだから」その言葉を聞いた真名子は泣きやみ、みんなに付き添われながら先生のところへ向かった。先生はまず、時計の値段を丁寧に尋ねた。真名子は嗚咽しながら答える。「わ、わたし、よくわからないけど......パパが言ってたの......ゼロがいっぱいあって......学校の校舎を一棟買えるくらいだって......」その言葉を聞いた瞬間、先生の視界が真っ暗になった。真名子が冗談を言っているとは、少しも思えなかった。この子の両親のことは、先生も少しは知っている。家は本当に裕福で、校長からも「真名子を特に大切にするように」と言われていたのだ。なにしろ、真名子の父親は気まぐれで「じゃあ校舎を寄付する」と言い出すほどの大金持ちなのだから。そんな大口の寄付者、嫌う人間がいるはずがない。校長も先生も同じ気持ちだ。それなのに、その時計を学校でなくしただなんて。どう説明しろというのだろう。しかもこの学校の子どもたちは、みんな裕福な家庭の出身。軽々しく処理することもできない。もし間違った対応をして、相手の親が抗議してきたらどうする?先生は頭を抱え、結局校長に電話をかけた。そして小声で真名子を慰めながら言う。「大丈夫、きっと時計は見つかるから。少しだけ時間をちょうだいね」その言葉に、真名子はやっと泣き止み、先生の胸にしがみついたまま時折鼻をすすった。その様子を見て、先生も少しだけ安堵する。この子が静かにしてくれている間はまだいい。そうでなければ、頭がどうにかなりそうだった。電話を受けた校長も、話を聞いて眉をひそめた。「面倒なことになったな」だが、どれほど面倒でも、起きてしまった以上は解決しなければならない。「校長先生、どうしましょうか?」しばらく考え込んだあと、校長は大きく息を吐いて決断した。「鞄を調べよう」「この時計の件は、小さな問題じゃない。真名子のお父さんのことは知っているだろう?私たちじゃ太刀打ちできないいや、普通の家庭だって太刀打ちできないだろうが......」先生は思わず口を開きかけたが、結局飲み込んだ。この学校の子たちは「普通」

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第657話

    しばらくの間、紗雪は思い出せなかった。だが、次の瞬間、彼女の視界に、幼い緒莉がこっそり監視カメラを避けながら、ある物を紗雪のランドセルに押し込む姿が映った。その光景を見た瞬間、紗雪はやっと思い出した。あのとき、何が起きたのかを。あの頃、クラスの子のひとりが腕時計をなくしたのだ。それはダイヤがちりばめられた高価な時計で、父親が海外から持ち帰ってプレゼントしたものだった。持ち主の子は、もともとあまり物を隠さない性格で、その時計を手に入れたとき、クラス中で見せびらかしていた。そのせいで、たちまちクラスのほとんどの子が、「この時計はすごく高い」「いっぱいお菓子が買えるくらい高い」と知ることになった。幼い彼らにとって、価値の基準は「どれだけお菓子が買えるか」だったのだ。そして後になって先生が時計の値段を知ったとき、まるで世界が終わったかのような顔をした。心の中では「どうして親はこんな高価な時計を子供に持たせたんだ」と、不満を漏らしていたに違いない。みんな貧乏ではないにしろ、普通に暮らしているのに、わざわざそんな高価な時計を学校に持たせる必要があるのか。これらはすべて、紗雪が時計が亡くなった後、先生の態度から分析したものだった。案の定、しばらくしてその子――真名子(まなこ)が教室に戻ってきた。彼女はすぐに自分の鞄に手を伸ばし、時計を取り出してつけようとした。だが次の瞬間、真名子の顔色が一変する。机の中のランドセルを乱暴に引っ張り出し、中の本をすべて机の上にぶちまけた。そのあまりの勢いに、周囲の子供たちが驚いて振り返り、仲の良い子が心配そうに声をかけた。「真名子、どうしたの?」「なんで本を全部出してるの?何か探してるの?」「真名子、なんだか顔色がおかしいよ?」その言葉を聞いた瞬間、真名子の顔が歪み、泣き声が混じった声で叫んだ。「なくなったの!パパが買ってくれた時計がなくなったの......!どうしよう、今日もらったばかりなのに......すごく気に入ってたのに......パパから、大切にしてって言われたのに......どうしたらいいの......!」真名子は激しく泣きじゃくり、肩を震わせながら嗚咽した。クラスの子供たちは、どう慰めたらいいのか分からなかった。貴族学校とはいえ

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第656話

    緒莉は、それでも動こうとしなかった。だが、水中で紗雪のもがく動きが次第に弱まっていくのを見ると、その瞳にはなんと、興奮の色が宿っていた。幼い清那は緒莉が動かないのを見て、仕方なく水面の紗雪に向かって叫んだ。「紗雪!待ってて!大人呼んでくるから!すぐ助けるからね!」当時、彼女たちはまだ五、六歳。緒莉のその笑みが、殺意や決意を孕んだものなのかどうか――見分けられるはずもなかった。けれど今、傍観者の立場で見ている紗雪には、その全てがはっきりと見えていた。あの時の緒莉は決して、ふざけていたわけじゃない。本気で、自分を死なせようとしていたのだ。その事実を理解した瞬間、紗雪は思わず後ずさった。どうして?どうして彼女は、こんなにも自分を憎み、嫌悪するのだろう。同じ親から生まれた、実の姉妹だというのに。紗雪の記憶の中には、緒莉を傷つけるような酷いことをした覚えは一度もない。それなのにどうして、こんな仕打ちを受けなければならないのか。水中でもがく幼い自分を見つめながら、紗雪の胸に焦りはなかった。大丈夫。必ず助かるから。そう確信していたからだ。今の彼女は、ひたすら幼い緒莉の表情を観察していた。あの頃の自分は必死でもがくことに精一杯で、こんな細かな表情の変化には気づかなかった。けれど今になって見返せば、すべてはすでに伏線として刻まれていたのだ。幼い頃から、緒莉は彼女を嫌っていた。しかも、その憎しみには殺意すら混じっていた。だからこそ、大人になった今、いくら歩み寄ろうとしても、緒莉が決して心を開かないのは当然だった。それは、最初から決まっていたことだったのだ。その真実を知ったとき、紗雪の唇にはふっと笑みが浮かんだ。次の瞬間、目の前の光景が変化し、映し出されたのは――慌てふためく清那が、大人たちを連れて駆け寄ってくる場面だった。その光景を見て、紗雪の笑みはさらに深まる。やっぱり、友達っていうのは、自分で選ぶ血の繋がらない家族なんだ。そのことを、彼女は心から誇りに思い、そして感謝した。清那と出会えたことを、後悔したことは一度もない。むしろ、幸運だと感じていた。清那は決して裏切らない。いつだって、傍に寄り添い、彼女の心を解きほぐす存在だった。それがど

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第655話

    紗雪は病床に横たわり、隣にある心電図モニターには明らかな波形の変化が映し出されていた。まるで悪夢に囚われているかのように――いや、実際その通りだった。この半月のあいだ、紗雪は長い夢を見続けていた。誰にも見えない場所で、彼女は必死に茨を切り開きながら成長していたのだ。視界が少しずつ紗雪の脳裏へと引き寄せられていく。そこでは今、幼い頃の自分と対面していた。走馬灯のように――紗雪は、傍観者の立場で自らの一生を振り返ることになる。そこから先は、紗雪の脳内に広がる記憶だった。二川家。プールサイド。三人の小さな子供たちが、水辺で無邪気に遊んでいる。もともとは、幼い紗雪と幼い清那の二人で遊んでいた。そこへ、後から緒莉が加わったのだった。最初、二人はそれに気づいていなかった。緒莉が二人の前に立ったとき、ようやく紗雪と清那は顔を見合わせ、驚いた。緒莉は、少し恥ずかしそうにスカートの裾を握りしめ、言った。「わたしも一緒に遊んでいい?」紗雪と清那は目を合わせ、「もちろんいいよ!」清那が先に口を開いた。もともと疑うことを知らない子だったうえ、緒莉の方からお願いされたのだから、気にも留めなかったのだ。だが、そのときの幼い紗雪の胸には、言いようのない違和感が広がっていた。緒莉は、普段なら自分から近づいてこない。ましてや、清那が一緒にいるときなんて、なおさらだ。それだけで、幼い紗雪には不思議で仕方なかった。一方、その光景を見つめる「今の」紗雪は、もどかしさで胸が張り裂けそうになっていた。この緒莉、骨の髄まで意地悪なんだ。清那が自分と遊んでいるのが羨ましくて、わざと「一緒に遊ぶ」と言い出したのだ。その目的は――彼女をプールに突き落とすため。実際、あのときのせいで風邪をひき、長いあいだ苦しむことになった。それがきっかけで、清那の中で緒莉への印象も変わり、「思ったほど善良じゃないのかも」と思い始めたのだった。けれど、当時の小さな二人には、そんな事実など知る由もない。ましてや、緒莉を拒む理由もなかった。今の焦る紗雪は必死に叫んだ。「だめ!その子は悪い子よ!二人で遊んで!緒莉のことなんて相手にしないで!あの子は企みがあって近づいてきたのよ!」声が枯れる

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第654話

    その言葉を聞いた瞬間、美月は思わず固まった。何を意味しているのか、すぐには理解できなかったのだ。「何なの?その態度は」美月は怒りを通り越して、笑ってしまいそうになった。この娘婿は、最近本当に傲慢だ。時には、言っていることすら理解できないこともある。「私の娘を連れて行ったのはあなたでしょ?しかも、今もまだ目を覚ましてないのよ?その責任を取りなさい」言えば言うほど、胸の中の苛立ちは膨らむばかりで、美月の言葉は矢のように京弥へと飛んでいった。「前に私に約束したはずよ。紗雪のことをちゃんと守るって!」「国内にいた頃だって、紗雪のところに一度も来なかったくせに?」京弥は、美月の立場などお構いなしに言い返した。紗雪の母親だろうと、だから何だというのか。紗雪が入院していた間、一度も見舞いに来なかったのは紛れもない事実。それは誰にも変えられない事実だった。京弥の問いかけに、美月は言葉を失った。彼の言うことは、確かにその通りだったからだ。紗雪の母でありながら、入院中に一度も足を運ばなかった。それは、母親としての落ち度であり、失敗だった。だが、いくら事実でも、京弥はあくまで「若輩者」。若造に、説教されてたまるか。そう思えば思うほど、美月の胸はざわつき、特に、京弥の問い詰めるような口調に苛立ちが募った。「今の態度覚えなさい!紗雪が目を覚ましたら、必ず彼女の前で説教してやるわ!どう言おうと、私は紗雪の母親、つまりあなたの義母よ。少しは敬意を払いなさい!」京弥の態度に、美月は本気で腹を立てていた。二人の言い合いは続き、それを見ていた緒莉は、内心で愉快そうに笑っていた。最初は、美月が任務を果たせるか心配していた。もしかしたら、ボロを出すかもしれないと考えていたのだ。けれど、美月と京弥がここまで言葉を交わし、しかもそれが全て紗雪に関することだとわかると、緒莉の胸には別の感情――嫉妬が湧き上がった。結婚を決めたあの時、自分のことなんて、母さんは何も聞いてくれなかったくせに。なのに今はどうだろう。母の態度は、まるで紗雪にすべての想いを注いでいるかのようだ。それは、母の愛情の向きが紗雪にあることを決定づけるものだった。緒莉は、滑稽だと感じた。ずっと自分は、母が本気で自

  • クズ男と初恋を成就させた二川さん、まさか他の男と電撃結婚!   第653話

    「京弥、どうして電話に出なかったの?」その言葉を聞いて、京弥の表情がわずかに緩んだ。まさか、本当に美月からの電話だったとは思わなかった。最初は、緒莉の嘘だと疑っていたのだ。何しろ、この女はここまで追いかけて来るほどだ。彼女にできないことなんてあるのか?そう思うくらいには、彼は緒莉の人柄を信用していなかった。鳴り城にいる頃から、緒莉という人間を好ましく思ったことは一度もない。今こうして彼女がスマホを差し出してきても、その印象は変わらなかった。その笑顔の奥には、常に打算が潜んでいるように見えた。だからこそ、警戒を解くことはなかった。そのとき、スマホの向こうから美月の声が響いた。「なんで黙るの?」もう一度促され、京弥はようやく反応した。小さく「ああ」と返事をし、緒莉の手からスマホを受け取ると、そのまま病室の外へ歩き出した。何といっても、相手は紗雪の母親。しかも実の母親だ。そのくらいの礼儀は示しておかないと、紗雪が目を覚ましたとき、「長者を敬わない男」などと陰口を叩かれるに違いない。今の人間の口の悪さを、京弥はよく知っていた。だからこそ、そうならないように先手を打つ。絶対に隙を見せない。緒莉は、京弥がスマホを受け取ったのを見て、口元に笑みを深めた。これでいい。京弥を外へ出せば、辰琉が中に入る隙ができる。あとは順調に進むだけ。帰国すれば、自分こそが実権を握る立場になれる。紗雪が目を覚ます必要なんてない。自分にチャンスさえ与えられれば、彼女よりずっと上手くやれるはずだ。緒莉は拳を握りしめた。彼女に足りないのは、ただ「一度の機会」だけなのに――どうして誰も、その機会すら与えようとしないのか。緒莉は京弥の後ろにぴたりとつき、彼が確かに美月と通話しているのを見て、ようやく胸を撫で下ろした。十分な時間さえ稼げればいい。そうすれば辰琉の成功率は格段に上がり、自分も安心して会長の座につける。その地位さえ固まれば、もう何も怖くない。辰琉だって、美月だって、眼中になくなるだろう。なぜ自分が、家の都合で結婚の道具にならなければならない?そんなの、まっぴらだ。そう考えると、胸の奥にやり場のない苦しさが込み上げてくる。一方その頃、京弥の手にあるス

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status