メモリアルホロウ

メモリアルホロウ

last updateLast Updated : 2025-09-05
By:  空蝉ゆあんUpdated just now
Language: Japanese
goodnovel18goodnovel
Not enough ratings
54Chapters
729views
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

父親との関係が上手くいかないレイト。そんな時に父親の再婚が決まった。彼の家族になった母は、レイトに近づく為に、政略結婚をしていた。弟が出来たレイトは日常の中で母が最近ハマっている「メモリアルホロウ」と言うB Lゲームを紹介され、仕方なくプレイする事に……その先に待ち構えるもう一つの現実が彼の運命を変えていく。

View More

Chapter 1

第一話 変わりゆく日常

第一話 変わりゆく日常

この家には俺と父の二人で過ごしていた。話すきっかけが掴めない俺達は簡単な言葉だけを繰り返し、日常を過ごしている。声をかける事もなかった父が真剣な眼差しで、大切な話がある、と一階に降りてくるように言ってきた。

髪が寝癖でボサボサ状態で父の待つリビングへと足を運んでいく。トントンと階段を降りる足音が響きながら、時空を歪ませていった。

母が亡くなってから、会話で支え合っていた家族像は呆気なく壊れてしまった。あの時から俺の中で時間は止まっているままだ。

スウと空気を取り入れると、震える心を鎮めるように、ドアをゆっくりと開けていった。

「遅かったな、レイト」

俺の名前を呼ぶ父の声は、冷たさを漂わせながら、俺の心臓を貫こうとしている。母の姿を見てきたあの時から、父に対して苦手意識を持つようになってしまった。

「……話って何?」

「父さんな、再婚しようと考えてるんだ。相手は清水美緒さん、そして息子のカガミ君だ」

自分と父だけの空間にそっと姿を現した二人がいた。客室で俺がリビングに来るのを待っていたようだった。何の前触れもなく、唐突に告げられる現実に、言葉を失いそうになっている。

「お前に話そうとしても、会話してくれなかっただろう……紹介して仲良くなってもらうのが一番だと思ってな」

柔らかな表情で父の言葉の刺をなくしていくような優しい雰囲気を持つ女性が目の前にいる。急に現れた母親になろうとしている存在に違和感を抱きながらも、近づいていく。

「よろしくな、兄さん」

母親を庇うような形で立ち尽くす男の人が出てきた。優しそうな言葉遣いだが、どうしてだか威圧感を放っている。

それが俺とカガミの出会いだった。どうせこいつも離れていくに違いないと思っていた。あの日の自分が懐かしく感じる……あれから三年の月日が経ち、美緒さんの事も母さんと呼べるようになってきた。父は再婚をすると、すぐに単身赴任で地方へ行ってしまった。有無を言わさない父の態度を思い出すと、今でもムカついてしまう。

「レイト〜、ご機嫌斜めかな?」

初対面が最悪だった俺とカガミは、昔から知っている親友のような関係になっていた。形上は兄弟なのだが、年齢が近いのもあったのだろう。凄く懐いている。

「抱きつくなって……朝から暑苦しい」

「酷くない? 俺がこんなにも兄さんの事を慕っているのに」

こういう時にだけ弟ヅラをしてくる。何回も注意をしていたが、カガミは変える気がないようだ。俺が折れると、カガミは嬉しそうに笑う。それが日常の一部になっていた。

コツンと頭を小突くと、大袈裟に声を出す。俺達の様子を美緒が顔を覗かせながら、二人を観察している。美緒は俺とカガミのやり取りを見ていると、凄く幸せそうだ。時にはニヤニヤしながら、スマホのカメラで隠し撮りをしてきたり……変わった人だった。その事をカガミに聞いてみると、悪巧みをするような表情でニヤついていた。

「母さんはどうも俺とレイトの絡みを見ていると興奮するらしい」

「は?」

「神シチュエーションとか言ってたな……後、ご馳走様とか……」

カガミは含みのある言葉で何かを知らせようとしている。どう説明したらいいのか困っているようで、ポケットに入れていた手を出し、右頬を掻いている。

「どういう事だよ、それ」

「んー。そろそろレイトも誘われると思う、頑張れ」

ハハッと俺の背中を叩くと、答えを出さずに逃げ出していく。颯爽と姿を消したカガミの残り香を感じながら、何が言いたいのか考えていると、どっと疲れが滲み出てくる。

哀愁漂っている背中に向けられる視線に気づかずに、廊下から去ろうとしたその時、美緒がぬっと気配を消しながら現れた。

「レーイーくーん」

「ぎゃあああああ」

気配を意図的に消しているのか、いつものようなキラキラ感が一切ない。どちらかと言うと、俺とカガミの会話を涎を垂らしながら、見ていたように感じた。

「もう、そんなに驚かなくても……今日はねレイ君に紹介したい人がいるのよ」

「紹介したい人?」

「ええ、凄く素敵な人達なの。嫌な事を忘れさせてくれる王子様の巣窟よ。貴方もハマるから、絶対」

母さんは興奮しているようで、早口になっていく。身振り手振りで説明をし出した。それでも何を言いたいのか全く理解出来ない俺は、ただただ無心で動揺を隠し続ける事に力を注ぎ始めた。

スマホに訳の分からないゲームをDLされた俺は毎日ゲームを消していないかを見せる為に母さんに提示しなければならなくなった。ある意味監視に当たる行為に引いている自分がいる。

「どうして俺が……」

一度起動してみたが、キラキラ男子五人の映像が流れながら、甘いボイスで口説いてくるプロモーションビデオが流れてきた。一瞬、アンインストールをしようとしたが、先の事を考えると面倒な事になると思いとどまり、何も見なかったように閉じる。

「はははっ。レイトも入れられたかー。母さんオススメのBLゲームメモリアルホロウを。略してメモホロ」

カガミの口から聞いてはいけない言葉が聞こえた気がした。その口調からしたら、カガミもプレイしているのだろう。弟になった奴が、BLゲームをしている事を考えると、自分にも何かしら影響がくるように思えていく。

「起動した?」

「どんなゲームなのか分かんなかったから、一応起動はした」

「……そうなんだ」

少し間を置いて、うんうんと頷き始めるカガミは見た事のない表情をしている。自分の目が錯覚を起こしているのかもしれない。何故だか、彼の周りにキラキラしている星のようなエフェクトが浮いていた。

「何だ、これ」

「——もう始まっているんだ」

カガミの声がトリガーになっている。俺の日常は姿を変え、現実だった日常が知らないお城の前へと切り替わっていく。何が起こっているのか理解出来ない俺は、辺りをキョロキョロしながら、言葉を忘れてしまった。

Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
54 Chapters
第一話 変わりゆく日常
第一話 変わりゆく日常 この家には俺と父の二人で過ごしていた。話すきっかけが掴めない俺達は簡単な言葉だけを繰り返し、日常を過ごしている。声をかける事もなかった父が真剣な眼差しで、大切な話がある、と一階に降りてくるように言ってきた。 髪が寝癖でボサボサ状態で父の待つリビングへと足を運んでいく。トントンと階段を降りる足音が響きながら、時空を歪ませていった。 母が亡くなってから、会話で支え合っていた家族像は呆気なく壊れてしまった。あの時から俺の中で時間は止まっているままだ。 スウと空気を取り入れると、震える心を鎮めるように、ドアをゆっくりと開けていった。 「遅かったな、レイト」 俺の名前を呼ぶ父の声は、冷たさを漂わせながら、俺の心臓を貫こうとしている。母の姿を見てきたあの時から、父に対して苦手意識を持つようになってしまった。 「……話って何?」 「父さんな、再婚しようと考えてるんだ。相手は清水美緒さん、そして息子のカガミ君だ」 自分と父だけの空間にそっと姿を現した二人がいた。客室で俺がリビングに来るのを待っていたようだった。何の前触れもなく、唐突に告げられる現実に、言葉を失いそうになっている。 「お前に話そうとしても、会話してくれなかっただろう……紹介して仲良くなってもらうのが一番だと思ってな」 柔らかな表情で父の言葉の刺をなくしていくような優しい雰囲気を持つ女性が目の前にいる。急に現れた母親になろうとしている存在に違和感を抱きながらも、近づいていく。 「よろしくな、兄さん」 母親を庇うような形で立ち尽くす男の人が出てきた。優しそうな言葉遣いだが、どうしてだか威圧感を放っている。 それが俺とカガミの出会いだった。どうせこいつも離れていくに違いないと思っていた。あの日の自分が懐かしく感じる……あれから三年の月日が経ち、美緒さんの事も母さんと呼べるようになってきた。父は再婚をすると、すぐに単身赴任で地方へ行ってしまった。有無を言わさない父の態度を思い出すと、今でもムカついてしまう。 「レイト〜、ご機嫌斜めかな?」 初対面が最悪だった俺とカガミは、昔から知っている親友のような関係になっていた。形上は兄弟なのだが、年齢が近いのもあったのだろう。凄く懐いている。 「抱きつくなって……朝から暑苦しい」 「酷くない
last updateLast Updated : 2025-07-19
Read more
第二話ロロンの気まぐれ①
第二話ロロンの気まぐれ① 「メモリアルホロウ」は一度起動し、言葉のトリガーで発動する最新システムが導入されているスマホゲームだ。製作者は清水美緒、俺の母になった人だった。試作品のゲームを改善し世に出す為に、俺がプレイヤーに選ばれた。この事を知っているのは美緒と、カガミだけだった。あの二人は本当の親子だが、それ以上にゲーム製作者としての立場を重視している。 父と再婚をしたのも、何かしらこのゲームが影響しているのかもしれない。 「メモリアルホロウ、略してメモホロの世界にようこそー。君の名前はレイト、龍河レイトですね?」 「……あんた誰?」 目の前にうさ耳ショタが浮いている。ふふふんとウィンクをしながら、沢山の花のエフェクトで可愛さをアピールしている。 「お口悪ーい。僕はロロンだよー。レイトがゲームを進めるに当たってサポートするプログラムが僕なんだ」 これは夢だ、どこかで頭を打ってしまったのだろう。目の前で起きている事を、受け入れられない俺はそう思う事にする。シカトをしても消えないロロンは頬を膨らましながら、怒っている。 「シカトはなしー。シカトするなら強制的に始めちゃうよ? レイトの要望も聞かないし、どんな結末になっても知らないからねー」 「……結末?」 つい反応をしてしまった。その事を見逃さなかったロロンは、パアッと笑顔を灯していく。よっぽど嬉しかったみたいだ。 「シナリオには20個隠されているよ。レイトの言葉でストーリーが進んでいく形式になるんだ。ここはミラウス城、始まりの城だよ。隠された存在の君はこの城の国王が父だと知る、そして新たな王子様の誕生の瞬間でもあるんだ。君はこの城で力を示す為に、五人の攻略対象をクリアしていく必要がある。君なりのエンドを見つけられたら、現実世界へ戻る道も出てくるからねー」 ロロンはワクワクしながら説明を終えると、強制的にテレポートした。見えない光に包まれていた俺は、始まりの鐘が鳴り始めた事に驚きながら、戸惑うしかなかった。 「お……おい」 星の装飾がされているステッキを振り回すと魔法のように目の前の光景が広がっていく。ロロンの言う事が事実なら、このゲームをクリアするしか道はないみたいだ。システム的に中断要素があってもいいのに。 俺の要望を聞いてくれるはずなのに、一度の過ちが適用
last updateLast Updated : 2025-07-19
Read more
「お待ちしていましたハウエル・ロビン様」 騎士達に出向かわれた俺はぎこちない様子で挨拶をする。もっと饒舌に出来たらいいのだが、慣れていない。現実でも初対面の相手には緊張してしまう癖がある。俺から見たら違和感にしか思えない自分の行動も、このゲームはきちんとした対応に変換してくれている。この世界の言葉使いを知らない俺をサポートしてくれているようだった。 騎士の後ろから出てくる老人がこちらを見つめながら微笑んでいる。白いローブを羽織っていて、いかにも魔法使いのような姿だ。ほっほっほっ、と高笑いする声が合図となり、騎士達が一斉に跪《ひざまず》く。 「騎申し訳ない事をしたね。君は客人ではなく、国王の息子。王子の立場を手にした存在なのに……私の声で反応するとは、まだまだ教育が足らないみたいだ。気分を害させてすまない」 老人の名前はエンスと言うらしい。攻略対象とは別にキーになる存在にはプロフィールが存在するみたいだ。視界にエンスの情報が出てきたのは驚いたが、これならどうにか進める事が出来る。攻略対象以外との会話は無意識の内に考えてしまう事が自動的に会話に組み込まれていくみたいだ。勿論、現実世界のように談笑も出来る。自由度が高いゲームになる。 少しずつ仕組みを体験出来るのは有り難い。チュートリアル様。 グッと拳を握りガッツポーズをすると、ハッと我に返る。もしかしたらこの行動も具現化されるのではないかと、ハラハラし始めた。 「思考と感情が会話に適応されるだけで、行動はないよなー、流石に」 今回の心の声はどうやら適応されなかったようだ。その代わりガッツポーズが適応されてしまう。まるで舞踏会の中心人物に立っているような物腰で跪き、大袈裟に自分をアピールし始めた。自分で見ていても恥ずかしい。すぐ様終わらしたいのに、簡単にはいかない。 「おやおや……さすがハウエル様。しなやかな身のこなし方、国王も喜びますぞ」 どうやらエンスには好印象を与えられたらしい。ふうと息を吐くと、エンスの声に導かれるように元の体制に戻っていく。 「ラウジャ、来なさい」 「はいエンス様」 ラウジャと呼ばれる人物は自分の動かしているキャラクターと同じ髪色をしている。どことなく自分と似ている存在に驚かされながら、エンスはラウジャの肩を軽く叩く。 「ハウエル様のエスコー
last updateLast Updated : 2025-08-01
Read more
第三話おっちょこちょい
第三話おっちょこちょい 裸になった俺はゆっくりと体の汚れを流していく。現実と同じような感覚を感じながら、少しずつ気が抜けていった。体を洗おうとするとガラリとドアが開き、タオルを巻いているラウジャが目に入る。 「お体流しに来ました。お待たせしてすみません」 湯浴みと聞いていたが、ラウジャが入ってくるとは聞いていない。硬直したままで秘宝を隠す事も忘れている。黙々と湯気が空間を満たしていく。まるで靄のように自分の体が包まれていくような感覚を覚えている。 「あっ……」 ラウジャは微かに声をあげると、目線を下に落としていく。隠す事なく堂々と椅子に座っている俺を見て、真っ赤になっていった。 「すみません。見ていませんから!」 否定されればされる程、見られている事実に直面していく。時間を置いて、俺の顔も赤くなってしまった。ゲームの世界に入ってから何だかおかしい。普段なら恥ずかしいとも思わないのに、どうしてだかメモリアルホロウのプレイヤーになってからは、些細な事でもドクドクしてしまう。自分の中で何かが変わろうとしているのは確実だ。何が影響してこうなってのかは、不明だが…… 「そ、それじゃあ、背中流しますね」 異様な空間を切り替えようとしたのはラウジャだった。彼は焦りながらも近づいてくる。正面に置かれていた椅子を俺の後ろに置くと、腰を沈める。バシャンと勢いよくお湯が跳ねると、急な刺激に背中がぴくりと反応してしまう。ラウジャはその事に気づかず、石鹸を使い泡を立たせ始めた。ぷくぷくと水分を含んでいく泡は、見る見る大きくなっていく。ふわっと背中に乗せると、ゆっくり両手を使って、丹念に洗い始めた。人の手で洗われる経験なんてない。新鮮な感触に脳みそを焼き付かされそうになっていく。気にしないようにすればする程、感じてしまう自分がいた。 「ハウエル様?」 後ろを振り向きたい気持ちはあるが、今振り向いてしまうと自分に負けた気分になってしまいそうだ。ラウジャには聞こえていないが、俺の口からは彼に聞かせたくない内容が飛び交っている。幸い、彼に届く言葉として変換されていないようで、そこは安心する事が出来た。考えれば考える程、言いたくもない本音が出てしまう。いっそ意識を手放せれば楽になる。 「……なんでもない、続けて」 何事もなかったように口にすると、彼に
last updateLast Updated : 2025-08-02
Read more
第四話 危険信号
第四話 危険信号 選んだ後になって、Aの選択肢の方が無難だったのかもと思い返してみるが、もう遅い。やっちまったと項垂れると、俺の異変を感じたラウジャがゆっくりと聞き返した。 「すまない、なんて言わないでください。こうやってハウエル様と同じ時を過ごせる事が幸せですから」 心の声が具現化される事に慣れてきたと言っても、どこでどう変換されるのかまでは、把握出来ていない。ミスをした自分を責めていただけなのに、変換されてしまう。焦った俺は違うんだと彼に告げる。 「こういう事、慣れていないから緊張しちゃって……」 彼の顔を見る勇気がない。背中を見せる事しか出来ないなんて……腑抜けすぎだろう。もっと格好良くありたい。現状は反対に作用している。理想と現実のギャップに頭を抱えてしまいそうだった。 「ふふっ。ハウエル様でも緊張する事、あるんですね」 「意外か?」 「ええ、とても」 些細な会話が密着している事を忘れさせてくれるようで、安心し始める。少しでも動いてしまうと、彼の秘宝の感触を感じてしまう。動かないように意識を集中させていく。正直下心はある。彼には見破られていないといいのだが…… 「よかった」 自分の想いに反応した感じた俺は動揺してしまう。下心がバレてしまったと焦りが行動を起こしてしまった。 「わっ」 微妙バランスで保っていた椅子はぐらりと揺れ、二人は落ちる。体を覆《おお》っていたタオルも床に吸い込まれると、生まれたままの状態で重なっていた。 俺の背中を覆うと転げてしまったラウジャ。彼の秘宝が存在感を示しながら、背中を突いてくる。 理性を保とうとしていたのは自分だけではないらしい。この状況をどこかで期待していた彼は自分の感情を体へと連結させていく。 「……っつ」 見た目は華奢なのに、力がある。ぐっと両手を押さえつけられると、見た事のない雄の顔をしていた。全ての主導権はプレイヤーの自分にあるはずなのに、物語に揺さぶられているように思えて仕方がない。 「離してくれないか」 強気な言葉を使いながら、主導権を戻そうと試みる。俺の声が届いていないのか、離してはくれない。いつまでもこの状況に耐えられるはずもない。脳が危険信号を出している。 ペロリとラウジャの舌先が背中目掛けて下される。ねっとりした感触に体が震え
last updateLast Updated : 2025-08-03
Read more
第五話 呪い王子
第五話 呪い王子 プロローグが始まると、映像に目を奪われた。まるで人形劇そのもの。映像で描かれた二人の王子の姿が、紙で作られた人形劇を作っている。 双子の王子として生まれたラストとラウジャは、綺麗な青色の髪をしている美男子だった。一人が光に選ばれ、もう一人は闇に愛されてしまう。幸せを望んでもラストに待ち受ける人生は、全てがバッドエンド。先読みの神子に五歳になった二人は神殿に行きくと、お告げをもらわなければならない。書物では100年に一度神に愛される王子と闇に堕ちる王子が生まれる。反対の勢力を手に入れる。大切に思い合っていたはずの兄弟は、いつしか憎しみながら戦争を起こしていく。そんな言い伝えがあったからだった。 【ラウジャに掛かっている呪いは兄のラストがかけたものです。二人の呪縛を解く為に、プレイヤーには呪われた王子のシナリオをひっくり返す事が必要です】 ひっくり返すとはどういう事なのだろうか。そんな要素があると聞いていなかった俺。沢山の疑問の渦に飲み込まれていく。そのヒントになる話を城の人達に聞く事が重要だった。自分のする事が見えてきた俺は、全ての画面を理解すると、それに反応するように画面が消えていった。 床に視線を向けると、衰弱した様子でこちらを見ているラウジャの姿があった。先ほどまで抱き締めていた人とは違う、別人のように頬がこけている。あんなにあった力も、呪いに吸われているのだろうか。貧弱に見える。 このままではいけない。タオルで出来た服を羽織りながら、助けを求めに部屋を出た。時間との戦いになるだろう。自分がどう思われてでもいい……それでも彼を助けなければ、後悔するのは自分だ。 ハァハァと城中を走っていると、俺の格好に驚いたようにエンスが声を挙げた。 「どうなされましたか、そのような格好で」 突然の登場に驚いているようだった。今の現状を伝えると、エンスは転移魔法の方が早いと言った。俺の肩に手を置く。魔法を発動すると地面から光が現れると俺達の体を包み込みながら、元いた場所へと飛んでいった。 数分の出来事はあっと言う間に終わりを告げる。俺は風呂場へと急ぐと、そこには虚に座っているラウジャの姿があった。 「……これは」 エンスはドアに手をかけながら中の様子に目を丸くする。今まで一度も表に出てこなかったもう一人のラウジャの
last updateLast Updated : 2025-08-04
Read more
第六話 感情移入
第六話 感情移入 目の前にあったはずの背景が別の物に移し替えられていく。これはラウジャの回想のようだった。見るからに豪華な部屋に赤い絨毯が敷かれている。その部屋の奥には棚があり、その棚に置かれている鏡が歪んで景色を映している。そこは黒をベースにした反転した世界。色も人も、鏡の中では不穏な空気を纏いながら存在している。 思い詰めるように鏡を覗くと、そこに捉えられている一人の男に声をかけるラウジャ。 「どうして、そんな所にいるの?」 質問をしても答えは返ってこない。ぴくりとも動かない男の姿を見つめながら、眉を下げていく。ズキンと自分の心臓が傷み出した。まるでラウジャの感情を疑似体験しているよう。両手を吊り下げられた状態で、項垂れている男と彼の関係を考えながら、観察する事しか出来ない自分が歯がゆい。 「ラスト、僕の声が聞こえているんだよね? そんなに憎い? 僕の事」 二人の間に漂う苦しみの匂いが広がっていく。自分の感情をぶつけるしか出来ないラウジャは自分自身を責め続ける。その時だった、彼の前に一人の男が現れ抱き寄せる。 その者の正体は俺には分からない。それでも鏡に映るラストと呼ばれる人とは違う見た目をしている。髪の色と背中しか見えない。ラウジャは彼の事を知っているようで、ラストに向けて吐くはずだった言葉を彼にぶつけ始めた。 悪意を持つ言葉達はラウジャを狂わしていく。どれが正義で、何が悪なのかを理解出来な口なるくらいに、彼の思想に染まっていった。 「引き合わせる事がお前にとっての懺悔だ」 男はそう言うと、くるりと後ろを向いた。バチッと視線と視線が絡み合う感覚を走らせながら、額に汗が噴き出ていく。回想を見ているはずなのに……その男だけは入り込んだ余所者の俺に気づいているようだ。 目の前に光が弾かれたように瞑る。するとどうだろうか。ラウジャに起こった物事は消滅していき、通常のストーリーに戻されていた。一体何が起こったのだろう。画面を確認すると、来ていたはずのメッセージが見当たらない。まるで最初から届いていないように。 「あああああああああ」 ラウジャの叫び声が聞こえる。我に返った俺はエンスへと近寄り、何があったのかを把握しようとする。するとエンスは自分の出来る最低限は終わったと答えながら、部屋を後にした。代わりにプロウが説明を
last updateLast Updated : 2025-08-05
Read more
第七話 休憩所
七話 休憩所 準備をすると言っても何をしたらいいのか分からない。一人になった空間で考えていると、俺の声に引き寄せられるようにロロンが顔を出していた。半分出ているのにもう半分は空間の亀裂の間に隠れている。 「何で隠れているんだよ。後ろめたい事でもあるのか?」 ロロンを揺さぶる事が出来るとは思っていない。だが……最初の説明が少なすぎて腹が立っていた。サポートシステムならもう少し助言してくれたらいいのに。俺の言いたい事を理解しているようで、オドオドとこちらを見つめている。 「……怒らないから、出てこい」 「呼ばれて飛んでいくジャジャジャーン! 皆大好きロロンだよ〜」 光の妖精のように登場してきたロロンは、嬉しそうにはしゃいでいる。サポートシステムの癖に何なんだこのキャラ付けは。 さっきまで隠れた子猫状態になっていたのに、そんな素ぶりも見せやしない。自由気ままなロロンを羨ましくも思えた。 「どうしてそんな顔で見てくるの?」 「……あのなぁ」 人が真剣に考えているのに、全ての空気をぶち破った事に気づけないようだ。ふんふんと陽気に鼻歌を歌いながらふよふよと飛んでいる。これが普通の人間なら、はたき倒しているだろう。ここはグッと堪えながら、ロロンに相槌で合し続けた。 「僕を呼んだからには何か聞きたい事あるんでしょ?」 キュルリンと瞳を輝かせながら、俺の言葉を待っている。急に登場したのはロロンなのに、何故だか俺が呼んだ設定になっている。ロロンを作った人物の思想はどんな形をしているのかとある意味、興味を抱き始めた。 「言葉で物語を作るそれがメモリアルホロウだよな。選択肢は出てこないはずじゃなかったか?」 「通常ではね。ハウくんは幸運スキルを持っているから、それが働いたんじゃないかな〜」 いつの間にか俺の事をハウくん呼びに変えている。ロロンに言われると身震いをしてしまった。身の危険を感じてしまうの何故だろう。 「その呼び方やめてくれ」 「ダメだよ。君の元の名前はこの世界で呟く事はタブーなんだよ。ゲームは始まっているんだからさ、自覚を持とうよ……」 えっへんと腰に手を置いて得意そうに言うと、仕方ないなぁと俺の感を逆撫でる。 「もう一つ、聞きたい事あるでしょ? 例えはB度数とか」 ロロンは怪しい瞳で問いかけてくる
last updateLast Updated : 2025-08-06
Read more
第八話 魔法の呪文
八話 魔法の呪文 御伽話に出てくる王子様のコスチュームを脱ぎ捨てた俺。自分の立場を隠す為に、真っ黒に染まった戦闘服を着ている。転移が出来れば早かったのだが、プロポリスへと向かう転移石が消失していると説明された。ラウジャの看病をしているエンスの代わりにプロウが門まで見送りに来ていた。その時に聞いた話を語っている。一人では苦しい旅になる事は分かっている。き幸運のスキルしか取得出来ていない俺に戦闘なんて無理だ。 「……貴様がハウエルか。俺はレイング。お前の旅の護衛を務める騎士だ」 「よろしく頼む」 敬語になりそうになるが、プレイヤーとして演じる事が出来ている。少しでも気を抜いてしまうと、仮面が剥がれてしまいそう。そんな俺を怪訝な表情で見つめるレイングは、高圧的な空気を醸し出しながら、ゆっくりと近づいていく。 「ああ。では行くぞ」 無愛想な奴だ。初対面なのに笑顔を作ろうともしない。ムスッとしているレイングの顔を見ていると、胃がムカムカしてしまう。 「彼の事、苦手?」 俺の肩に止まっているロロンはそう聞くと、返答を急かすように飛び回る。不機嫌になっている姿を見れば分かるだろう。 「思っている事は言語化しているよ。忘れてるの? ハウくんて忘れんぼさんなんだね」 幾《いく》ら自分の感情が言葉になったとしても、近くにレイングがいる。気が抜ける訳ないだろう。悪口を言ってしまえば楽になる。ロロンにはダダ漏れなのにな。 「僕が魔法をかけてあげるよ」 そう言いながら、笑っている。俺とロロンを包む風が強大な力を吸収しながら形になっていく。これは結界だ。結界の外には俺の変わり身が動いている。自分の姿を見ているなんて……不思議な現象に言葉を詰まらせた。 「これなら大丈夫だよ。僕が作った簡易的な休憩所さ。レイングには言葉は伝わらないようにしたから、安心して。彼と話したいのなら「ミリアニ」と唱えれば元に戻るよ」 一つずつ後出しをしていくロロンに不信感を覚えていく。サポートシステム自体がバグっているんじゃないかと不安になる程だ。考え込んでも無意識に言葉として表現される空間は止まってはくれない。 「バグはないよ。これが正常だから……シナリオマスターがこうなるように書き換えたんだよ。どうしてかは分からないけど……」 シナリオマスターの言葉に反
last updateLast Updated : 2025-08-06
Read more
第九話 やかんになった副団長
九話 やかんになった副団長 レイング事をよく知らない俺は画面を確認し彼のプロフィールを見る。そこには攻略対象を示す記載が記されていた。 【レイング・ハウン 21歳 ミラウス城 騎士団副団長 スキル不明 一定のシナリオにしか出現しない 旅を通して彼との交流度を上げる事でシナリオの追加が可能】 レイングは21歳には見えない。影があるのは勿論、大人びた風貌が俺よりも年上にしか見えなかった。それも騎士団副団長とは驚きだ。本来なら俺に付き合っている暇はないだろう。それなのに自分から立候補したとは二重にも三重にも驚いてしまう。 「彼は自ら志願したのですよ。珍しい事です」 城を出る前にプロウが言っていた事を思い出しながら、彼の背中を見ている。どうしてだろう……レイングとは初対面のような感じがしない。気のせいなのは理解している。プレイヤーは俺だけなのだから。自分の知り合いがメモリアルホロウにいる訳がない。ぐちゃぐちゃになりそうな頭の中をリセットする為に深呼吸をする。 彼が何を思い志願したのか、俺には分からない。背中から這い出ていく暗闇に埋もれながら、俺に助けを求めている。一瞬、おかんが走った。弱い気持ちを振り払うように、止めていた足に力を入れ、動かしていく。 半日歩いていると時間がどれだけ経過したのか把握する事が出来ない。このままゆっくりと進んでいていいのだろうか。期限は三日だ。ラウジャの呪いが彼の身を滅ぼすのはあっと言う間だろう。声をかけにくい雰囲気を漂わせているレイング。彼に言葉を向けるのには、何故だか勇気が必要になっている。 俺と彼以外は、自然しか残されていない。明るかった太陽も影に落ち、夕日へと移り変わっていく。その様子が幻想的で、美しく感じていた。現実世界でいた時の自分は、こんな些細な事にも感動する事はなかっただろう。日常を手放す事によって、この当たり前が非日常化していくのかもしれない。そう思うと新しい発見が出来たんだ。 「こんなにゆっくり歩いていていいのか? 間に合わないんじゃ」 「もうすぐ着くはずだ……俺を信用出来ないのか?」 ダイレクトに飛んでくる言葉は純粋な形をしている。本来ならはっきりと言うのだが、レイングを見ていると何故か信じたくなる。不思議なキャラクターだ。ラウジャとは違う魅力を感じてしまう俺は、彼
last updateLast Updated : 2025-08-07
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status