神崎姫華が放り投げたあの果物と籠も内海智明は拾って去っていった。ひと籠五千円ほどするのだ。持って帰って自分たちで食べよう。内海唯花なんかにあげてたまるものか。それを聞いたら内海唯花は果物くらい自分で買えると不満を言うだろう。内海智文は智明の車に乗って来ていた。車に乗ると、彼は急いで自分の上司であるあの浜野社長に電話をかけて、さっき起こったことを説明した。ただ、浜野社長はその時すでに本社から連絡を受けていて、内海智文が説明し終わる前に残念な様子で言った。「智文、お前と二人の従姉妹とのわだかまりはそんなに難しい話じゃないだろう。解決しようと思えば簡単にできたはずだ。お前たちが姉妹に謝って、しっかり誠意を見せて、それからネット上で謝罪文を公開すればよかったんだ。そうすれば姉妹から許してもらえるだけでなく、世間のみんなもお前たちがしっかり過ちを認めて反省しているとわかり、これ以上は騒がなかっただろう。だが、お前たちは何をした?お前を停職処分に留めてから結構時間が経ったというのに、まだ今回のことを解決できていないばかりでなく、逆に悪化する一方じゃないか。神崎さんを怒らせて、本社もお前に失望したぞ。時間を作って会社に行って仕事の引継ぎをしてくれ。暫くは仕事探しはするなよ。神崎さんが怒っているから、ここ星城で良い仕事を見つけようと思ったって、難しいはずだ。「社長、浜野社長、私は……」浜野社長は電話を切ってしまった。内海智文はあまりの怒りで携帯を投げてしまいそうだった。内海唯花と神崎姫華が仲が良いなどと彼が知るはずないだろう?それから彼が二言三言彼女を脅した言葉を神崎姫華にちょうどタイミング良く聞かれるなんて思ってもいなかったのだし。内海智明は車を運転しながら従弟に尋ねた。「弁解の余地はないのか?」「会社に戻って引継ぎをしろって言われたよ。浜野社長が神崎さんに手を回されたら良い仕事が見つからないから暫くの間は新しい仕事を探さないほうがいいって」内海智文は憤慨していた。内海智明も非常に腹を立てていた。神崎お嬢様はまるで理屈が通じない人だと思っていた。彼らを恥知らずな人間だと責めていたが、そういう彼女のほうも人のことが言えないだろう?ただ自分の身分を頼りに、彼らを見下しているだけだ。暫くして、内海智文は怒りのこもった声
内海智文は何も言えなかった。内海唯花の話を借りて言えば、今回の件が彼ら全員の利益に悪影響を及ばしていなければ彼らは絶対に頭を下げることはないのだ。頭を下げたとしても、それは本心からではない。毎回内海唯花のところに来るたびに簡単に唯花を怒らせてしまう。結果、浜野社長が言ったように、本来とても簡単な事が意外にも彼らを複雑にさせていた。今になっても、解決ができていない。「唯花は神崎さんとどう知り合ったんだ?何が愛の策士だよ?」内海智文は嘲笑するような顔で言った。「神崎さんは結城家の坊ちゃんに熱を上げているだろう。たぶん唯花が彼女にどうやって結城社長を落とせばいいか教えてやったんだろ。神崎さんの背後で策を練って結城社長に付き纏わせているのが内海唯花だと知れば、あの女はもう終わりだ」「俺はあの二人がどうやって知り合ったのかって聞いたんだ。神崎さんの身分を考えてみろ、あの二人は先祖子孫の代々まで共通点なんかありっこないだろ」内海智明は唯花が神崎姫華と知り合いであることを羨ましく思った。しかも神崎姫華から守られているんだぞ。神崎姫華が神崎グループで何の役職にも就いていないことを甘く見てはいけない。彼女は神崎家の令嬢なのだから、それだけで十分だ。彼女の実の兄は星城で最も優秀な大物社長の一人なのだから。「あの二人がどうやって知り合ったかなんてわかるわけないだろ。急に唯花に対抗できる方法を思いついたぞ。しかも、あの女と神崎さんの関係もぶち壊せる方法をな」内海智明もバカではない。「お前、結城社長のとこに言って、全てをばらすってか?だけど、お前が彼に会えるのか?彼に会うためには、どんな奴でもアポを取ってないと無理らしいぞ。しかもそもそもアポが取れるかどうかも怪しいってのに。アポ取るのにかなりの手続きが必要で、しかもある人物からの審査が通ってはじめて彼に会うことができるんだぞ。聞いたところによると、結城グループで長年働いている社員ですら、結城社長に会えないらしい」トップクラスの富豪である結城家の御曹司は彼ら普通のビジネスマンたちからすると、まるで神様のような存在だった。彼の噂を聞くことはできても、結城御曹司本人に会うことはできないのだ。内海智明は彼がもし結城御曹司に出会う機会があれば、土下座してまでも彼に取り入りたいと思った。「俺は結城社長
「神崎さん、唯花、あなた達はお話してて。私は陽ちゃんを連れてスーパーに買い物に行ってくるから」冷蔵庫の中にはまだたくさん神崎姫華が持って来た魚介類が入っていた。今日もまた海鮮料理を味わうことができるが、野菜が足りない。牧野明凛は佐々木陽を抱っこして買い物に出かけた。佐々木陽は抱っこされて店から出る時に後ろを振り向いて神崎姫華を見た。神崎姫華は笑って言った。「唯花、あなたの甥っ子ちゃん、ほんとにカワイイわね」「やんちゃだけどね」「今の子ってみんなやんちゃでしょ。次に来る時は甥っ子ちゃんにおもちゃ買ってきてあげるわね」「神崎さん、いいの、陽はたくさんおもちゃがあるから。うちの旦那もたくさん買ってくれたし」神崎姫華は「あなたたちが買ったものはあなたたちのでしょ。私は自分で買ったものをあげたいの。あの子のこと気に入っちゃったから、たっくさん買ってあげたいのよ。もし私の甥っ子だったら、この世界すらも彼のおもちゃにしてあげるんだから」と言った。これは子供を溺愛するタイプだ。諦めよう。牧野明凛が佐々木陽を連れて出かけた後、内海唯花はキッチンへと行き、炊飯器でご飯を炊き始めた。そして神崎姫華に尋ねた。「神崎さん、お昼はここでご飯を食べていく?ただの家庭料理だから、あなたの口に合うかどうかわからないし、どうするかあなたが決めてね」内海唯花は自分の料理の腕には自信があった。しかし、神崎姫華が彼女が作る家庭料理に食べ慣れているかはわからなかったのだ。神崎姫華は少し考えてから言った。「またの機会にするわ。私、朝また結城社長を待っていたんだけど、会えなかったの。だから、後でスカイロイヤルホテルに行って、彼を待ってみることにする。彼は毎日あそこでご飯を食べているから」内海唯花は笑って言った。「わかった。頑張ってね。早く結城社長に振り向いてもらえたらいいね」「うん、私頑張る」結城理仁の話題になり、女性二人はまた話し始めた。そして、この時、外には一台の車がやって来ていた。それは結城おばあさんの車だ。もちろん、結城理仁が金持ちであることを隠しているから、新しく買った中古車でやって来た。しかし、おばあさんは車を降りた時に店の前に止めてある神崎姫華の車を見て、すぐにまた車の中に戻り、運転手を急かした。「早く車を出して、出して」あの神崎家
「さ、仕事を続けて」おばあさんはこれ以上孫の邪魔をしなかった。おばあさんと孫は電話を切った後、結城理仁は携帯をデスクの上に置き、黒い社長椅子の背もたれに寄りかかり、右手の肘を椅子の肘掛けに置き、下あごを触った。少しザラザラしていた。また髭を剃らなければならないようだ。神崎姫華と妻は本当に仲を深めていっている。どうにかしてこの二人の関係を壊さないでいいだろうか?二人がこのままどんどん仲良くなっていき、親友になるのを見過ごしていると、彼が内海唯花に正体を明かした時、神崎姫華は唯花が恋敵だと知り、激怒するに決まっている。その怒りが収まらず、内海唯花に復讐をするかもしれない。だが、彼がいるのだから、絶対に神崎姫華に内海唯花を傷つけさせない。結城理仁はただ少し考えて、この考えを消してしまった。結城理仁は妻一人守れないような人間ではない。どうして神崎姫華ごときを恐れなければならないのだ?彼女たちが仲良くなるというなら、勝手に仲良くなればいいのだ。今のところ神崎姫華と仲良くしておくのは内海唯花に対しても良いことだろう。少なくとも神崎姫華は彼女の後ろ盾になってくれる。彼が裏で何かをしても、それは神崎姫華がやったことだとみんなが思ってくれれば、彼の正体を隠すのに都合がいい。結城理仁は彼が内海唯花の交友関係をコントロールできないと認めなかった。……「すみませんが、あなたのその見た目ではうちの条件には合いません。もっと自分に合う条件の会社を探されてはどうでしょうか」佐々木唯月がまだ座っていないのに、面接官のスタイルの良い女性が彼女の履歴書を唯月に突き返した。その女性の目には嫌悪の色がうかがえた。佐々木唯月は驚き、顔をすぐに紅潮させ、その女性が返してきた履歴書を受け取った。何度も面接に行ったが、今回の面接官の物言いは、かなり直接的だった。直接彼女の容姿が彼らの求める役職には合わないと言ってきたのだ。彼女は財務部の一般社員の面接に来た。以前、財務部長をしていた彼女にとって、これは条件的にはかなり譲歩したものだったのだが、それでも拒否されてしまった。自分の履歴書を握り締め、佐々木唯月はなんとか笑顔を作って面接官に尋ねた。「あの、私の見た目がどう条件に合っていないのでしょうか?」その女性は佐々木唯月のふくよかな体を見て言
「こんなにデブになって、あんたの旦那から嫌われないように気をつけなさいよね。あんたがブスだから嫌われて、若い綺麗なお嬢さんに旦那を取られた時、泣くことになるわよ」この言葉が佐々木唯月の急所を突いた。彼女が焦って仕事を探しているのは、まさに夫が彼女に嫌気をさして不倫したせいだ。息子の親権を取られないように稼ぎが必要だ。そのために自分の要求を下げて、普通の社員に応募しに来たのだ。それがまさか面接で嫌味を言われ皮肉にも侮辱されることになってしまうとは。「もう一度私を侮辱してみなさいよ!」面接官の女性はデスクから立ち上がり、佐々木唯月の前まで出てきて、彼女を押して外に追い出そうとした。そして遠慮なく彼女を罵った。「このデブ女、ブス、何度でも言ってあげるわ。さっさと出ていけ!」佐々木唯月が太っていることのメリットは、彼女がそこに立って断固として動こうとしなければ、その女は彼女を一歩も動かすことができないことだ。「謝りなさい。絶対に私に謝ってもらうわ。あなたが謝罪しないというなら、私はここから一歩も動かないからね!」その女はかなり怒っていて、後ろを振り向いてデスクの前まで行くと、電話を取り警備室に内線をかけて、警備員を呼び佐々木唯月を追い出そうとした。そしてすぐに二人の警備員がやって来た。男の力のほうが大きい。しかも男二人だから、簡単に佐々木唯月を押して外に追い出すことができた。「あんた達、私を放しなさい。彼女に謝ってもらわないと、あの女が私に悪口を言ったのよ!」佐々木唯月は一生懸命抗った。ずっと仕事が見つからない焦りと、夫からの裏切り、将来への不安、それがまるで炎のように彼女の心の中に燃え盛った。その勢いがこの時の彼女を特に興奮させ、異常なまでに激怒させていた。彼女は太っているし、力も強い。彼女の懸命な抵抗に、二人の警備員は彼女を動かすことができなかった。面接官の女はこの状況を見て、面接室を出ると数人の男性職員を呼び、彼らに警備員に助力させ、佐々木唯月を下まで連れていかせた。数人の男が力を合わせてようやく佐々木唯月をオフィスビルの外に追い出すことに成功した。「これはどういうことだ?」東隼翔は顧客を連れてちょうどオフィスビルに入るところだった。そこにこの一行と出くわした。秘書はすぐに顔を曇らせて、どういうことなのか
「ここが東さんの会社?」佐々木唯月は少し驚いた後、それを疑わなかった。ここは東グループという名前だったからだ。結城理仁は東隼翔が彼の会社の重要顧客だと言っていた。彼女はただその彼が東グループの社長だとは思ってもいなかったのだ。東グループが勢いに乗っていた頃、彼女はバリバリのキャリアウーマンで、東グループの実力をよくわかっていた。彼女はずっと東隼翔と東グループの社長を関連付けて考えていなかった。「東さん、私は別に問題を起こしに来たのではなくて、面接をしに来ただけです。あなたの会社の面接官に私の容姿は応募した仕事には適していないと言われて、その理由を尋ねたんです。彼女は私が太っているからだと答えました。太っていることを軽蔑してきたので、腹が立って文句を言ったんです。そうしたら、彼女がデブ女は出ていけと罵倒してきたんですよ。東さん、あなた達東グループはここ星城ではとても有名な大企業の一つですよね。私はずっとあなたの会社の社員はとても品のある方々だと思っていました。それがまさかこんなことを言うような低レベルの人がいるなんて」「東社長、私は……」面接官をした長澤は二歩進み、言い訳をしようとしたが、東隼翔に睨まれて言葉が出てこなかった。東隼翔は佐々木唯月に尋ねた。「あなたはどの部署の面接に来たんですか?」「財務部の一般社員です。私は以前財務部長をしていたから、経験ならあります」東隼翔は彼女の手から履歴書を受け取った後、彼女に言った。「少し待っていてください。後で結果をお教えします」そう言いながら、彼は申し訳ないといった様子で顧客に話しかけた。「大塚社長、少々処理しなければ問題が発生しましたので、応接室でお待ちいただけないでしょうか」秘書に指示をして大塚社長を先に上に連れて行かせた。東隼翔はオフィスビルを出ると、携帯を取り出して彼の親友に電話をかけ、相手が電話に出ると声を低くして言った。「理仁、また君の義姉さんに出くわしたよ。彼女がうちに面接に来て、面接官と喧嘩したんだ。それで危うく警備員が彼女を追い出してしまうところだったよ」結城理仁「……」彼の義姉は最近気分が最悪だ。「何の面接に来ているんだ?」結城理仁は一言尋ねた。「財務部の一般職員だ。彼女は以前財務部長をしていたんだろ。財務に関しては経験が豊富なようだ
東隼翔の話を聞き、長瀬は顔を真っ青にさせた。しかし、自分で言い訳をすることもできず、大人しく彼に返事した。「社長、私が間違っていました。このようなことは二度といたしません」そして、佐々木唯月の前までやって来ると、申し訳なさそうに言った。「佐々木さん、人を見た目で判断して、あなたに侮辱的なことを言ってしまいました。大変申し訳ありませんでした。すみません。お許しください」佐々木唯月も怒りを収め、すまなさそうに言った。「長澤さん、私も悪かったです。激怒して、口調が悪くなってしまいました。私のことも許してください」二人はお互いに謝罪をし、長澤は佐々木唯月にいつから仕事に来られるか尋ねた。仕事が決まって、佐々木唯月は内心とても喜び、笑顔になって言った。「私はいつからでも働けます」「それでは、明日から会社に来てください」「わかりました。長澤さん、ありがとうございます。東さんも」佐々木唯月はお礼を言った後、履歴書を持って嬉しそうに出て行った。「佐々木さん」東隼翔は彼女を呼び止めた。佐々木唯月はすぐにその足を止め、後ろを振り返って笑顔で彼に尋ねた。「東さん、何かご用でしょうか」「あなたは明日から仕事に来るんですよね。仕事の前に毎朝外の花壇周りの道を五周走るようにしてください。しっかり五周走ってから仕事に来るように」東隼翔も佐々木唯月は太り過ぎで見た目が悪いと思っていた。親友の面子を考えて佐々木唯月を雇用したのだ。他の社員が彼女を見たら、その醜い容姿を嫌悪するかもしれないから、佐々木唯月にダイエットするように要求したのだった。これは佐々木唯月のためにも言ったことだ。それを聞いて、佐々木唯月の笑顔は消え、凍り付いた。まだ仕事を始めていないのに、社長から毎日花壇の周りを五周走るように言われてしまった。オフィスビルの前にある花壇を見てみると、一周するのにだいたい100から200メートルくらいだろう。五周すれば、確かに疲れる。「東さん、わかりました。毎日走ります」今日のようなことを経験し、佐々木唯月もこれ以上太ってはいけないと肝に銘じた。東隼翔は彼女が急ぎで仕事を見つけないといけないという心理を利用して、仕事として彼女にダイエットをするように命じたのだった。佐々木唯月は東隼翔が厳しいとは思わなかった。それとは逆に彼が
東隼翔と佐々木唯月が去った後、そこにいた面々はざわつき始めた。みんなは社長と佐々木唯月がどうやって知り合ったのか予想していた。さっきの様子を見るからに、社長は佐々木唯月をとても気にかけているようだった。「もしかして社長の親戚かな?」「親戚なわけないよ。あの太い女性は『東さん』って礼儀正しく呼んでいたし、二人はきっと顔見知り程度で、仲が良いってわけじゃないと思う」「なあなあ、うちの社長ってもしかしてあの太った女性が好きだったりして?社長ももう35歳なんだ。彼女もいないし」東隼翔も若くて有能な大物社長の一人だ。しかし、彼の顔にはくっきりと刀傷があり、背も高く勇猛である。目つきは鋭く、彼を見た人はヤクザなのではないかと直感的に思ってしまう。それで35歳に至るまで彼女がいなかった。みんなはその言葉を言った人のほうを見つめ、長澤はその相手の頭をぽんと叩いて言った。「このアンポンタン。なんでそんな考えになるのよ。あの太った女の人、女である私も毛嫌いするくらいよ。あんたたち男は尚更でしょう。うちの東社長だって顔にあの傷があるだけで、その傷があるほうの顔を見なければ彼ってすごくイケメンでしょ。東社長の身分も考えれば、彼がその気になればどんな美人とだって結婚できるわよ。なんでデブ女なんかに手を出さないといけないのよ。それに、佐々木さんは結婚してて、2歳過ぎの息子がいるわ」それを聞いて野次馬たちはあの二人が男女関係にあるという妄想をやめた。しかし、それでも佐々木唯月と東隼翔の関係が気になっていた。東隼翔は佐々木唯月にジョギングをしてダイエットする要求までしていた。これは明らかに佐々木唯月に良かれと思ってのことで、二人が全く何の関係もないと言われても信じる人はいないはずだ。彼らの噂を聞いたら東隼翔は自分は彼女とは何も関係がないのにとぼやくことだろう。……神崎姫華は昼の十一時に唯花の店を出ると、急いでスカイロイヤルホテルに結城理仁を待ち構えに行った。内海唯花がご飯を作り終わったところに、結城理仁が店に着いた。「おいたん」おもちゃで遊んでいた佐々木陽は結城理仁が入って来るのを見ると嬉しくなって呼びかけ、手に持っていたおもちゃを置き、大喜びして理仁のほうへ走っていった。内海唯花はどうして甥が氷のように冷たい顔をした結城理仁
彼女は姉を心配させたくない。唯月は妹の普段と変わらない様子を見て、少し安心したように言った。「結城さんはあなたによくしてくれるから、些細なことで喧嘩したりしないと思うわ。喧嘩してないなら私は安心よ」唯花は心の中でぶつくさと不満を言っていた。理仁はまさに些細なことで彼女と喧嘩している。一日中、彼は彼女を無視している。彼女も先に仲直りしようと言い出したくないのだ。唯花は自分には非がないと思っているからだ。最初の冷戦の時は、彼女は特になにも感じなかったが、前回、琉生に告白されるところを見られた時はびっくりするほど乱れて、慌てて会社まで追いかけ説明した。今は、彼女はとても苦しく感じていた。多分、二人の間に少し愛が芽生えたからこそ、こんなに辛くなるだろう。「唯花、私は陽を連れて先に帰るわ。店を開くと決めたから、計画書とか作らないと」「わかった。じゃ清水さんも一緒に行かせるから。清水さんがいれば、陽ちゃん邪魔にならないでしょ」唯月は妹の提案を断らなかった。慣れた環境では陽はとてもわんぱくなので、確かに面倒を見てくれる人が必要だった。清水のほうは実は残りたかった。唯花と明凛二人が今夜バーに行ってお酒を飲むと言ったのを聞いていたからだ。どのバーに行くか知りたかったが、唯花に唯月と一緒に帰るよう言われたので、従うしかなかった。じゃないと怪しまれるかもしれない。「清水さん、車でお姉ちゃんと陽ちゃんを送ってくださいね」唯花は自分の車の鍵を清水に渡した。「私は後で明凛の車に乗りますから」いや、やはりタクシーで行くのだ。お酒を飲むから運転できない。「わかりました」清水は鍵を受け取り、唯月母子と一緒に本屋を後にした。唯月の借りた家に着くと、清水はトイレに行くのをチャンスだと思って、理仁にメッセージを送った。「若旦那様、若奥様は牧野さんとバーへお酒を飲みに行くそうですよ」理仁は昨日徹夜したから、午前中はまだ堪えていたが、午後になると限界を迎えた。椅子にもたれ、眠りに落ちてしまった。清水のメッセージが届いたが、夢の世界にいる彼は通知音に気づかず、返信できなかった。清水は返事をもらえず、とりあえず若旦那様に報告したから、後は彼の判断に任せようと思った。間もなく夕方になった。高校三年生が最後に学校を出て
佐々木母は唯月には名家に嫁いだ伯母がいることを知り、後悔していた。息子に離婚させたことをだ。もし離婚しなければ、親戚の関係を利用して、俊介を神崎グループに転職させたら、収入がさらに上がったかもしれない。年収は億に届く可能性もあったのだ。彼女は息子に唯月を再び追いかけ、復縁するよう勧めたが、息子にきっぱり拒否され、莉奈もものすごく不機嫌になった。すると、佐々木母はこれ以上明言しなかったが、孫を利用しようと考え始めた。息子に陽を頻繁に迎えに行かせ、それから唯月のところへ返して、唯月と会う機会を作ろうとした。どういっても十二年の付き合いがあって、息子もいるから、夫婦二人が冷静になれば、また復縁できるかもしれないと思っていたのだ。「母さん、陽に会いたいなら姉さんに車で唯花の店まで送ってもらえばいいだろう。わざわざ陽を連れて来る必要はない。連れてきても陽の面倒をうまくできなかったら、また怖がらせるだけだぞ」俊介は母親の企みを見抜いていた。唯月の伯母が神崎夫人だと知り、俊介も驚いたが、離婚したのは後悔していなかった。彼は心から莉奈を愛していた。莉奈と生活して、年明けのバレンタインデーに一緒に結婚届を出すつもりだった。その後、結婚式を挙げようと考えていた。莉奈への約束はすべて果たすつもりだ。「母さん、今忙しいから、用事があるなら帰ってから話そう」俊介は母親の小言にはこれ以上聞く耳を持たず、母親がまた何か言う前に、電話を切った。顔を上げると、莉奈が不機嫌そうな顔をしているのを見て、急いで彼女を引き寄せ、彼の膝の上に座らせた。「莉奈、母さんの言うことなんか気にするな。彼女が何をやっても、俺が愛しているのは莉奈だということは変わらないんだ。結婚するのは俺で、母さんじゃないからね」「お母さんとお姉さん、今後悔してるでしょう?唯月に大金持ちの伯母がいるのを知ったから。彼女本当に運がよかったね、神崎夫人の姪っ子になったなんて。神崎夫人が何十年も妹を探していたのは皆知っている話でしょ。今唯月姉妹を見つけたんだから、きっとたくさん援助するよね。家や車を買ってあげて、何千万、何億のお金を渡すかもしれないよ」莉奈は唯月の話になると、嫉妬と悔しさに駆られた。どうして彼女にはそんな大金持ちの伯母がいないのか。「母さん
「佐々木、お前一体何をやったんだ。顧客全員に嫌われるようなことをしたのか?」俊介は会社のために多くの契約を取って、たくさん稼いでくれた。それに、彼は大学卒業後すぐにスカイ電機株式会社に入り、数年も働いてきたベテラン社員だった。社長は彼を信頼し、重要視しているのだ。社長の多くの部長の中で、俊介は最年少だった。彼が会社にもたらす利益が大きかったから、破格のスピードで部長に昇進できたのだ。他の管理職たちは嫉妬していたが、文句は言えなかった。社長の俊介への信頼は厚く、自分が出席できないビジネスパーティーにも彼を行かせて、上流社会を見させると同時に、会社により多くの顧客を取らせた。俊介も社長を失望させることなく、そのビジネスパーティーに参加して、会社に多くの利益をもたらしてきた。しかし今、俊介が契約した注文はキャンセルされたか、取引中止となっている。他の人が担当したケースもキャンセルされたことがあるが、俊介が担当した分が特にひどかった。「社長、俺は顧客を怒らせていません。お得意様たちを神様のように扱っていますから、そんな怒らせるようなことはしませんよ」俊介は弁解した。「社長、もう一度顧客たちと話し合います。注文を取り戻して、会社の損失を減らすよう頑張りますから」「その話、何度も聞いたぞ。全く効果がないじゃないか。スカイ電機が今までこんな危機に陥ったことはなかったぞ。工場の社員がもうすぐ正月の休みに入るから。このまま注文が戻らなかったら、年明けになっても仕事を再開できないぞ!佐々木、もう一度よく考えてみろ。本当に誰かの恨みを買ったことはないか?うちは今明らかに誰かに狙われているんだ。もともと結城グループの子会社と競争関係だったのに。今俺らはうまくいかず、仕事は全部相手に奪われてしまったんだぞ!」本当にイラつく!俊介は注文のため頭を抱えていた。社長も同じぐらい焦っていた。誰かに狙われていることはわかっていたが、肝心なそれが一体誰なのかがわからなかった。取引先は誰も本当のことを言わず、ただもう協力できないと言うだけだ。裏でスカイ電機を谷の底に落とした黒幕は、彼らに真実も教えず、暗闇の中に葬るつもりなのだ。俊介は額の冷や汗を拭きながら言った。「社長、俺は本当に誰かを怒らせるようなことをしていません」本当に誰か
「どうする?借りるか?もし借りたいなら、理仁の義姉さんだということで、平均以下の価格で貸してやるよ。でも、誰にも言わないでくれ。他の連中が知ったら、値下げを要求してくるからな」唯月はこの時、確かにその気になっていた。彼女は毎日通勤であの通りを通って、人がどれほど多いかよく知っている。あそこにある軽食喫茶やレストラン、スイーツ店までも全て繁盛している。彼女はあの通りの店舗が借りられる人が羨ましかったが、まさかそれらの店舗は隼翔が所有しているとは思わなかった。「一ヶ月の家賃はいくらですか」「星城の中心部の店舗はどこでも家賃が高い。俺のところの店は一番狭いので四十平方メートルあって、一番広いのは百以上ある。君は何をやるつもりだ?」「弁当屋です」「なら大きい店は必要ないかな。弁当の価格もそんなに高くないから。四十から五十平方メートルくらいで十分だと思うぞ。あの老夫婦がやった店の広さを後で確認しておく。毎月の家賃に関しては、十六万でいい。でも絶対内緒だぞ?他人には二十万以上取ってるからな」唯月はすぐ頷いた。「東社長、絶対誰にも言いませんから、ご安心ください。それと、そんなに安くしてもらっても大丈夫なんですか?」「店舗を購入する際かかった金ならとっくに回収した。今はいくら家賃をもらっても儲けが出る。気にせずにやってくれ。元手が取れて、気が向いたら家賃を上げてくれればいいだろう」彼はやはりビジネスマンだった。利益を大事にしている。唯月は笑った。「わかりました。元手が取れたら、他の人と同じ家賃でお支払いします。東社長、その店舗貸してもらえませんか。今すぐ戻って上司に辞職の話をします」「ああ、後で契約の手続きをする担当者を紹介するな」隼翔はあっさり頷いた。「君はまだ試用期間中だから、上司に伝えればすぐにこの期間の給料を清算してくれるはずだ」「東社長、本当にありがとうございます」唯月は心から感謝していた。「礼はいらないよ。君の義弟である理仁の面子を考慮して平均以下の家賃にしてやるから。その弁当屋が開店したら、俺も行くよ」理仁によれば、内海姉妹は料理がうまいらしい。「では、東社長、私はこれで失礼します」唯月はさっきは暗い顔をしてオフィスに入り、今は笑顔で出ていった。彼女が去った後、隼翔は携帯を取り出し
返事をもらえず、隼翔は話し続けた。「私が君を採用したことで、会社内で苦労させてるのは知っている。だが、他人の言葉は気にせず、自分の仕事に集中すればいいから」「東社長、私は仕事を辞めたいと思っています」隼翔はじっと彼女を見つめた。「理由は?」唯月は暫く黙った後、顔をあげて言った。「あの時は離婚して息子の親権を得るため、会社でどんな陰口を叩かれても、他人から嫌がらせをされても我慢できたんです。それは陽の親権を得るため、仕事が必要だったからです」「今は離婚して、親権も得られたから仕事を辞めたいってことか?まだ試用期間も終わってないぞ」隼翔は彼女の話を遮った。「内海さんには実力がある。職場の人間関係は複雑だということをきっと知っているだろう。他人の言葉は気にせず、自分が後悔しない生き方をすればいいと思う」「でも、私が東社長を取り入ろうとしていると言われて、私は東社長の評判に傷をつけたくないんです」人がいる所には必ず争いがあるものだ。唯月はそれを理解している。元財務部長だった彼女が直接に東社長の採用で入社したため、誰もが彼女がツテを使って入社したと噂をしていた。上司や上の管理職たちは彼女が自分の役職を奪うのを恐れていた。だから、オフィスの同僚たちは裏で彼女をいじめ、排斥し、罠を仕掛けてきた。さらに、東は独身だった。彼が一人の女性社員に注目すれば、その女性はすぐに多くの人の標的になるのだ。唯月は彼女たちと争いたくなかった。だから仕事を辞めて、自分の計画通りに起業しようと考えていた。隼翔「……誰が言ったんだ?」「内海さん、自分の仕事だけに専念したっていいんだ。その連中は俺が対処する。今後誰かがまた君にそういうことを噂したら、全員クビにする。大勢の人がそうしたって責められないと思ってるようだが、俺を怒らせたら全員解雇だな」彼が唯月を採用したのは、確かに理仁の面子を考えてのことだ。まあ、これに関しては、唯月がコネで採用されたというのも事実ではあるのだが。しかし唯月が彼を誘惑する気があるという……あまりにも非常識だった。離婚したばかりの唯月がそんなことするはずがないのに。社員同士のいざこざなど、多忙な東社長はあまり気にしないし、手も出したくなかった。しかし、度が過ぎれば処分せざるを得ない。「東社長、ありがと
唯月は振り返り、オフィスに戻った。その同僚はまだ他の人たちと楽しそうにおしゃべりを続けていた。唯月はまっすぐに相手のデスクの前に行った。その人はようやく唯月が戻ってきたことに気づいた。他人の悪口を言う時、その本人に聞かれるのはどれほど気まずいことか。その人は今まさにこの気まずい状態にいて、どうしたらいいかうろたえていた。「あなた、東社長に片思いしているんでしょう?」唯月が発した最初の言葉は、その女性の顔を赤くさせた。「そんなことありませんけど」彼女は否定した。「じゃあ、どうして私と東社長の噂を流すんです?面白いですか。あなたの話からジェラシーしか聞こえないんですけど。東社長に片思いしているから、こうやって私に敵意を向けてるんでしょう。信じてもらえなくてもいいですけど、私は東社長に何の気もありません。私が離婚したのは、クズ男が浮気したからよ。あんなクズと離婚しないで、そのまま一緒に生活し続けるとでも?私が離婚したから必ず東社長を誘惑するって言い切るわけ?東社長は公明正大なお方ですよね。私と何かあったら、隠したりしないでしょう」唯月は冷たい視線で相手を睨んで、何の感情もこもっていない声ではっきり言った。「これからもそのでたらめな噂を流し続けるなら、名誉毀損で訴えますから」言い終わると、彼女は踵を返した。その女性の顔色が暗くなったり赤くなったりして、最後に真っ青になった。他の人も唯月が冷たそうな表情で去っていたのを見て、彼女が言ったこともきちんと聞こえていた。それは彼らへの警告でもあるとわかった。会社で、唯月に関する悪い噂が多すぎるのだ。もし唯月が本当に名誉毀損で訴えたら……。唯月は冷たい表情のまま隼翔のオフィスのドアをノックした。「……顔の傷、大丈夫か?」隼翔は唯月の顔にまだ傷が残っているのを見て、心配そうに尋ねた。「あと二日もすれば治りますよ。お気遣いありがとうございます」唯月は彼のデスクから二メートル離れたところに立ったままだった。「座って」隼翔は彼女にそう言った。唯月は言われた通りに座らず、距離も詰めようとしなかった。ただそこに立ったまま顔をあげ、隼翔を見つめて静かに尋ねた。「東社長、何がご用でしょうか」「ああ、実は……妹さんのことをちょっと聞きたいんだが」
悩んだ結果、彼女は恥を忍んで姫華に悟のことを聞いたのだった。悟が本気で誰かを懲らしめようと思ったら、その相手には生きるより死んだほうがましだと思わせるほど辛い目に遭わせるのだということを知った。彼は人を懲らしめる時、相手が少しずつ全てを失い、絶望をじっくり味わわせるような非常に残酷な手段を取るのが好きだった。そのため、明凛はもし自分が直接悟の好意を拒否したら、彼の逆鱗に触れて、理仁がいじめられるのではないかと心配していたのだ。「そうね、まず付き合ってみるわ。だめだったら無理しないから安心して」明凛は確かに心配していたが、自分を犠牲にするようなことをするつもりはない。彼女はそういう性分じゃないのだ。「唯花、昨晩神崎家に行かなかったの?さっきお姉さんが陽ちゃんを連れてきた時、彼女の様子を見てびっくりしたよ」その話になると、唯花はひどく腹を立てた様子で、また佐々木家のクズどもを罵った。もし佐々木家の二人のクズが姉のところへ行かなければ、彼女と理仁も喧嘩にならなかったはずだ。いや、まあ、理仁のあの性格なら、遅かれ早かれまた喧嘩になるだろう。一体何度の衝突を過ぎれば、お互いの鋭い棘がなくなり、傷つけ合わなくなるのか、未だにわからないことだ。「明凛、今晩仕事が終わったら、バーに行って一緒に飲まない?」明凛は笑った。「結城さんが出張に行ったから、誰も見てないって大胆になったわね」「彼がいたって、私は行きたい場所に行くわ。私は彼を縛り付けないから、彼にもそうさせないからね」彼女の口調がおかしいと感じて、明凛の笑顔が消えた。親友の表情を注意深く見つめながら口を開いた。「唯花、結城さんとまた何かあったの?」彼女が風邪で寝込んだ日も、夫婦二人は危うく喧嘩になるところだった。その原因は琉生が唯花に花を贈るのを理仁に見られたからだった。そのせいで、彼女はまた従弟ともう一度真剣に話し合ったのだ。琉生の悔しそうな様子を思い出すと、明凛はどこか不安を感じていた。彼女の忠告なんて、琉生は全く聞く耳を持たなかった。彼は今もう道の突き当りに閉じ込められ、前へ進む道もなく、後ろへ戻るのも拒んでいて、ただあそこに無意味に止まるしかできないらしい。「ないわよ。ただ最近すごくストレスが溜まっているから、バーで少し飲んで発散したいだけ」彼
唯花が店に着いた時、ちょうど悟が店を出てきたところだった。彼は歩きながら振り返って手を振り「じゃあ、また」と言った。聞くまでもなく、それは明凛に言った言葉だった。唯花を見かけると、悟は丁寧に挨拶した。唯花は挨拶の代わりに微笑んだ。彼女は悟と親しいわけではなく、彼の身分も知ったので、少し緊張していた。悟も唯花とは気安く話せる話題がなく、何より彼女は親友の妻なのだ。その親友がいない場合は長くお喋りするのはよくないと考えた。「内海さん、俺はこれから会社に戻ります」「九条さん、お気をつけて」悟も彼女に笑って、車に乗り、すぐ離れていった。彼が去った後、唯花は店に入った。店に入ると、レジの上にバラの花束が置かれているのが目に入った。見た目からかなり大きな花束だ。花束だけでなく、明凛が普段好きなお菓子が大きい袋に詰められていて、レジの上に置いてあった。お菓子とバラ以外、悟は明凛が普段愛用しているスキンケア用品も何セットか贈ってきた。明凛は陽を抱いてレジの奥に座っていて、お菓子の袋を開けて陽と一緒に食べようとしていた。そして、唯花が入ってくるのを見て、明凛は笑った。「おばたん」陽は唯花を呼んだ後、またすぐに明凛の手にあるお菓子に視線を戻した。明凛は袋を開け、お菓子を取り出し陽に食べさせた。陽は食べながら小さい手で袋を掴もうとした。「陽ちゃん、食べ過ぎはよくないよ、ご飯が食べられなくなるよ」明凛はもう少し陽にあげた後、これ以上食べさせなかった。おやつを食べすぎて、ちゃんとしたご飯が入らなくなるのを心配していたのだ。唯花はお菓子の入った袋とスキンケア用品を見て、親友をからかった。「九条さんはもうあなたの好みを完全に把握してるわね。好きな食べ物と普段使ってるブランドの化粧品ばかりじゃない?」理仁は彼女にお菓子を買ってくれたのも、スキンケア用品を買ってくれたこともなかった。姫華からもらったフェイスパックを使ったら、彼は怒ることしかできなかった。それに、これから好きなブランドを彼に言ったら、買ってくるから、姫華からもらったものを使っちゃだめだとも言った。結局口だけで言って、何の行動もしてくれていない。実は、理仁は唯花にお菓子を買ったことがある。ただその時は、まだまだ余計なプライドが邪魔して、素直になれず、それ
唯花は清水が掃除しようとするのを見て、特に気にせず先に出かけた。清水は彼女を玄関まで見送り、エレベーターに乗ったのを確認してから、家に戻り急いで携帯を取り出して理仁に電話をかけた。最初、理仁は電話に出なかった。清水は連続三回もかけたが、それでも出てくれなかった。仕方なく、清水は彼にメッセージを送った。「若旦那様、若奥様が薬を飲みました」すると、一分も経たず、理仁は自ら電話をかけてきた。「唯花さんが何の薬を飲んだんです?」理仁の声はいつものように感情が読めないくらい冷たくて低かったが、彼をよく知っている清水はわかったのだ。彼は今緊張している。「若奥様は寝不足で、頭と目が痛いと言って、鎮痛剤を飲みましたよ」理仁は一瞬無言になった。びっくりしたじゃないか!清水がはっきり説明してくれなかったせいで。彼は唯花が薬を飲んで極端な行動をしたのかと勘違いしたのだった。いや、これは彼の考えすぎだ。唯花は明るい性格だから、他の誰かがそんな極端な行動をしようとも彼女はしない。ましてや理仁が原因でそんな行動をすると思うなんて、自意識過剰にもほどがある。彼女の心の中で、彼は明凛とも比べられないのだ。「若旦那様、若奥様は朝食を食べた時いろいろ話してくださいました」清水はため息をついた。「若旦那様、どうか考えてください。若旦那様は一体若奥様のどこが好きなんですか。もし若旦那様の思う通りに彼女を変えようとしたら、変わった若奥様はまだ若旦那様が好きな彼女でしょうか」「彼女は何も話してくれなかったんですよ。隼翔も知っていることを、俺が知らないなんて」「若旦那様こそ、あらゆることを若奥様に話しているんですか。どうか忘れないでください。若旦那様はまだ正体を隠しているではありませんか。若旦那様のほうが多くのことを隠しているでしょう」理仁は暗い顔をした。「清水さん、どっちの味方なんだ?」「もちろん若旦那様の味方ですが、だからこそ、こんな身分に相応しくないことを口が酸っぱくなるぐらい言ってるんです。でないと、ただの使用人である私が、こんなことを言いませんよ」「清水さんのことはちゃんと尊重していますよ」理仁は確かにプライドが高く横暴だが、使用人に対する礼儀はきちんとしていた。「おばあ様は実家に帰ったばかりなのに、ま