Home / 恋愛 / 会社を辞めてから始まる社長との恋 / 第7話 稼ぎの効率がいいから

Share

第7話 稼ぎの効率がいいから

Author: 花崎紬
「社長」

入江紀美子は疑惑を抱えながら森川晋太郎の前に来た。

「昨夜は何故帰ってこなかった?」

「体の具合が悪かったからです」

「具合が悪かった?口まで開けない状態だったか?まずは俺に報告することを忘れたのか?」

晋太郎は更に厳しい口調で問い詰めた。

「違います。薬を飲んで眠ってしまいました。わざと報告を怠ったのではありません。」

「本当に眠ってしまったのか?それとも、他の男と寝ていて報告をしなかったのか?」

晋太郎は無理やり目の中の怒りを抑え、声がますます冷たくなった。

「えっ?他の男って?」

紀美子は頭を上げて聞き返した。

「その質問、君ではなく俺がするものではないか?」

晋太郎は冴え切った目で紀美子を見つめ、挑発まじりに聞き返した。

「入江さん?」

まだ戸惑っていた紀美子は、優しそうな声が聞こえてきた。

その瞬間、紀美子は思い出した。

昨日晋太郎に電話を切られる前、塚本悟と話していた。

もしかして晋太郎が言っている男とは、悟のことか。

紀美子はこちらに向かって歩いてくる悟を見てから晋太郎の顔を覗いた。

そこから説明してもすでに遅かった。

悟は紀美子の傍で足を止め、針を抜いて血が垂れ続けている彼女の手を見た。

「血が出ている、この時間なら、まだ点滴は終わっていないはずじゃない」

それに気づいた紀美子は慌てて針の穴を手で塞いだ。

「ありがとう、あとで処理しておくから」

悟は自分の手を紀美子の額に当て、心配そうにため息をついた。

「熱はひいたようだけど、まだ静養が必要だ」

紀美子は晋太郎に誤解されたくないので、慌てて視線を逸らした。

「分かってる」

悟は仕方なく手をポケットの中に突っ込んで、ようやく隣で息を潜めている晋太郎に気づいた。

「患者さんは静養が必要です。話は後にしていただけますか」

悟は謙遜かつ礼儀正しい言葉遣いで注意した。

「医者が体温計ではなく、手を当てるだけで患者の体温を正しく測るなんて初めて見た」

晋太郎は冷やかしを言いながら、悟と目を合わせた。

「臨床の経験を活かせば、患者さんの時間を節約できることもありますので」

その会話を聞いた紀美子は緊張した。

彼女は、悟が自分の為に晋太郎に抵抗しているのは分かっていたが、晋太郎が決して大人しく人の話を聞く人間ではないとも分かっている。

帝都の誰もが、彼は冷酷無情の支配者だと知っている。

彼は、機嫌が悪ければ通りすがりのイヌでも蹴ってしまうような人間だ。

もし悟が本当に晋太郎の恨みを買ってしまったら、彼はその仕事を失う可能性が出てくる。

「塚原先生、この方は私の上司なの。ちょっと仕事の話があるから、先に仕事に戻ってて」

紀美子は慌てて悟に弁解した。

悟は視線を戻し、紀美子に頷いてその場を離れた。

アシスタントの杉本肇は流石に気まずいので、エレベーターの近くで待つことにした。

二人の間にどんよりした空気が漂っていたが、紀美子が先に口を開いた。

「社長…」

「そうすれば俺に同情してもらえる」

紀美子の話を最後まで聞かずに晋太郎は冷たい口調で割り込んだ。

「とでも思っているのか?」

彼は挑発的な目線で問い詰めた。

「何を言ってるの?」

紀美子は彼の話の意図が分からなかった。

晋太郎は自分より一回り小さい紀美子を見つめた。

その俊美な顔には寒気を帯びている。

「入江、可哀そうなふりをして同情を得ようとするなど、幼稚だと思わないか?それとも、お前は俺が払っている給料に不満があり、その医者と手を組んでタダで母の病気を治療してもらおうとでも企んでいるのか?」

晋太郎の話はまるで刃のように、紀美子の胸に刺さった。

彼女は自分が病気にかかったことも気づいていなかったのに、どう装えばいいのだろうか?

紀美子は拳を握り締め、できるだけ冷静さ保とうとした。

「社長は私にどう答えてほしいのですか?」

しかしその秘書として公式過ぎた反応は、却って晋太郎を更にイラつかせた。

彼は紀美子の方へ一歩近づき、鷲のような鋭い目で彼女の顔を見つめた。

「金が欲しいなら大人しく自分の仕事をこなせばいい。もし、俺達の契約が終わる前に他の男に絡み付いたりしたら、自分がどうなるか分かっているよな?」

「契約書にははっきりと書いているはずです。社長の憧れが見つかれば契約が終了となり、私も自由に恋愛できる、と」

紀美子は爪が掌に刻み込むほどきつく拳を握っているが、いたって冷静な口調で答えた。

紀美子は、今回初めて彼に反論してきつい言葉を発した。

男の巨大な体が迫ってきて、クランプのような指で彼女の顎を掴んだ。

「偉くなったな、入江」

紀美子は涙が出そうになった。

これまでずっと従順に仕えてきた自分が、たった一回だけの反論で、晋太郎をここまで怒らせるとは思わなかった。

「どうも」

彼女はあざ笑いをした。

「お前は、前倒しで契約を終了させたい、そうだろ?」

晋太郎は指の力を強めた。

「そうはさせない!」

そう言って、晋太郎は手を引いた。

これまで目の中にあった怒りが一瞬で嫌悪になり、彼は力一杯で紀美子を押しのけ、振り返らずにその場を離れた。

晋太郎にのけられ壁にぶつかった紀美子は、ゆっくりと壁から滑り落ち、勝手に涙がこぼれ落ちてきた。

気持ちを整理してから、紀美子は病室に戻った。

母に数時間付き合い、彼女は自分の家に帰った。

元の家は父に売られギャンブルの借金に当てられため、紀美子は今古い団地に住まざるを得なかった。

彼女には、もうこの60平米弱のボロ家しかなかった。

2階に上りドアを開くと同時に、酒の匂いが鼻にツンときた。

彼女は部屋の入口の前で、床に散らかった酒のビンを見て、無力にため息をついた。

部屋を片付け、パソコンの前に座ると、メッセージが届いていた。

「G、今回は遅すぎるよ。うちのボスがそろそろキレそうだけど!」

「ごめん、ちょっと最近忙しくて。もう三十分だけ待ってもらえる?」

メッセージに返信して、紀美子はデザイン稿の処理に没頭した。

彼女の大学時代の専攻分野は秘書学で、デザインはオプションの履行科目だった。

しかし、当時の先生にデザインの才能があると言われ、ここ数年はずっとデザインの仕事を副業としていた。

一つは報酬目当て、もう一つは自分のデザインの腕を磨く為だった。

相手はすぐにメッセージを返してきた。

「G、あんたはデザインの才能があるんだから、転職すればすぐに国際的で有名なデザイナーになれたのに、なんで森川などの下で働く?」

「稼ぎの効率がいいから」

紀美子は苦笑いをして返事した。

母親には毎月数百万円の治療費がかかるほか、父のほうも数千万の借金があり、彼女には選択の余地が残されていなかった。
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1515話 番外編百六十三

    「確かに、お前は15年も想い続けて、たくさんの時間をかけてきた。だが澈、気づいてるか?ゆみはとてつもなく理性的な人間だ。一度覚悟を決めたら、すぐに前を向くタイプなんだ」隼人は言った。澈は呼吸が乱れるのを感じ、震える息を深呼吸で整えながら隼人を見つめた。「ああ」澈は答えた。「彼女は誰よりも感情的でありながら、理性的でもある」「例え話をするよ。もしゆみが本当に俺を選んだら、お前はどうする?」「何もしない」澈はきっぱりと言った。「言った通り、ゆみの決めたことなら、僕は何でも認める。お前も気にしなくていい。別れても恨みっこないさ。僕はそんな人間じゃない」隼人はさらに問いかけた。「つまり、ゆみが俺と付き合ったとしても、お前はゆみと友達でい続けるってことか?」澈は眉をひそめた。「僕とゆみは友達だ。もし恋人になれないとしても、関係はそのまま続く。隼人、お前がゆみを好きなのは分かる。でも、それで僕とゆみの友情を邪魔することはできない」隼人は突然笑い出した。「それなら安心だ!」澈はその笑いの意味が分からず戸惑った。隼人はエレベーターの前に歩いていき、ボタンを押した。「てっきり、お前は俺とゆみが一緒になったら、気を遣って距離を置くと思ってたよ」「……」澈は言葉を失った。「実はな、俺も一度は諦めようかと考えたんだよ、ゆみのこと。だってお前の状況って、本当に……」言葉を途中で止め、隼人は澈を一瞥した。「お前を傷つけるようなことは言わないが、でも後から考えたんだ。もし俺が自分の気持ちだけでゆみを諦めたら、それはお前に対して失礼すぎるよなって」エレベーターのドアが開き、隼人は足を踏み入れた。澈も続いた。二人はエレベーターの中で並んで立ち、しばらく沈黙が続いた後、澈が口を開いた。「お前の決断は間違ってない。僕の家庭は確かに不完全だけど、それでも僕は人間だ。この世には親の愛に恵まれない人間なんて山ほどいる。でも彼らはそれでも生きてる。なら僕にだってできるはずだ」隼人は驚いた顔で彼を見た。「おい、成長したな!」「成長?」隼人は笑顔を見せながら、澈の肩に腕を回した。「家族の愛がないってだけで、自暴自棄になる奴もいる。でもお前は違う!やっと分かったよ、ゆみがなんでお前のことを好

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1514話 番外編百六十二

    隼人は右手を挙げながら言った。「あの時さ、俺の手が血まみれになってさ……君の背中の肉を削ってるのまで見ちゃって、何日も寝られなかったんだ」「そんなの簡単じゃん!」ゆみが笑いながら言った。「お医者さんに睡眠薬でも処方してもらえば、ぐっすり眠れるでしょ」隼人は笑いながらベッドのそばにしゃがみ込んだ。「ゆみ、君は……俺のこと、責めてないの?」「責める?」ゆみは首を傾げた。「何を?」隼人は鼻をかきながら、少し恥ずかしそうに呟いた。「俺があそこに連れて行かなければ、君は怪我なんてしなかったんじゃないかって、そう思ってさ」ゆみは呆れたように彼を見つめた。「それ、あなたが連れてったとか関係ないでしょ。悪いのはあの礼儀知らずの幽霊たちよ。治ったら、全員きれいに片付けてやるから!」「また行くつもりなのか?」隼人は驚いて聞き返した。「もちろん!」ゆみは手を差し出して言った。「七体全部冥土に連れて行けたら、閻魔様だって笑い転げるわよ」隼人は無邪気に笑う彼女の表情を見て、胸が痛んだ。「俺としてはさ、君に軽くでも怒られてくれた方が気が楽なんだけどな。こんなふうに笑って話されると、逆に辛いよ」「怒ったってしょうがないでしょ!」ゆみは言った。「からかった方が楽しいもん。ベッドから降りられるようになったら、ちゃんとご飯連れてってよ?体力つけなきゃ」「おう、任せとけ!」隼人は即答した。「何でも!」ゆみは頷いた。「そういえば、佑樹兄さんから聞いたんだけど、あなた市子おばあちゃんのところに行ったんだって?」隼人は特に隠すことなく答えた。「ああ、行ったよ。どうすれば君を守れるのか、聞きたくてさ」「ははははは!」ゆみは突然大声で笑い出した。「私を守る?なんでそんなこと思ったの?それにあなた幽霊見えないでしょ?どうやって戦うの?自慢の正義感で幽霊を圧倒しようとでも?」「もし正義感で幽霊を退治できたなら、あんな幽霊たちなんて問題にすらならないだろうに」「またそれ!」隼人の笑顔が少し消えた。「ゆみ……俺はまだ君のそばにいられるかな?」ゆみは瞬きをして、きょとんとした顔で聞き返した。「なんでダメなの?」「俺はてっきり……」「はいはい、もういいってば」

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1513話 番外編百六十一

    隼人は、佑樹たちを病院から見送ると、椅子に腰かけて遠くからゆみの様子を見守っていた。彼女は穏やかに眠っており、呼吸に合わせて胸がゆっくりと上下していた。その時、一人の看護師がそばを通りかかった。隼人は、それに気づくとすぐに立ち上がり近づいて声をかけた。「すみません、看護師さん」看護師は彼を見て返した。「はい、どうかされましたか?」「ゆみはいつICUから出られますか?」「それはちょっと分かりませんね。傷の回復具合やバイタルサインの安定次第だと思います。私がこれまで見た中でも、あの子の傷の範囲はかなり大きい方です。うまくいかないと、跡が残るかもしれませんね……はあ……」そう言い終えると、看護師は静かにICUのドアを開けて中へと入っていった。隼人はその言葉を聞いて、またしても強い罪悪感に襲われた。この罪は、一生背負っていくことになるだろう。……三日後。ゆみがICUから出ると聞き、紀美子と晋太郎も病院に駆けつけた。ベッドにうつ伏せになったまま無気力な様子の娘を見て、二人の胸は締めつけられた。紀美子は、そっと近づき、ゆみの髪を撫でながら言った。「ごめんね、ゆみ。お兄ちゃんたちから連絡があって、急いで来たんだけど……遅くなっちゃって……」ゆみは首を振り、無理やり笑顔を作って答えた。「大丈夫だよ、お母さん。ほら、元気そうでしょ?」紀美子の目には涙が浮かんでいた。「安心して、母さんが必ず腕の良いお医者さんを見つけて、背中の傷痕を全部きれいに治してもらうから」「そんなの気にしてないよ。背中なんて見せることないし、自分でも見えないから全然平気」「君がどれだけ見た目にこだわるか、みんな知ってるぞ」佑樹は横で、壁に寄りかかりながら皮肉交じりに口を挟んだ。ゆみは彼の方を見ようと顔を向けたが、その動きで背中の傷が痛み思わず顔をしかめた。佑樹は眉をひそめ、口調を和らげた。「動くな。分かったよ、もうからかわないから」その様子を見ていた晋太郎が、真剣な顔で佑樹に言った。「佑樹、お前たち、海外にけっこうコネがあるだろ?優秀な皮膚科医を探してくれ。ゆみの背中は、絶対に元通りにしてあげないと」佑樹はうなずいた。「分かってる。もう手は回してるよ」ちょうどその時、病室のドアが開き隼人

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1512話 番外編百六十

    恐れと不安が次々と頭をよぎり、隼人はなかなか眠れなかった。彼は、目を開けてサンルーフ越しに空を見上げた。ゆみの仕事において、自分は何の力にもなれない。ならばせめて、彼女の「安全」くらいは守れるだろうか?そう思いながら、隼人は携帯を取り出し、佑樹にメッセージを送った。「市子おばあちゃんが泊まっているホテルを教えてくれないか?」しばらくすると、佑樹からホテルの住所と部屋番号が送られてきた。「ありがとう」佑樹はメッセージを見て冷笑しながら返信した。「ゆみの件、まだ許してないぞ」「殺すなり罰するなり、好きにしてくれ。俺のせいだ、責任はちゃんと取る」その後、佑樹から返信は返ってこなかった。隼人もそれ以上は何も送らず、車を発進させてホテルへと向かった。三十分後。隼人は、市子の部屋の前で2秒ほど躊躇してからドアをノックした。すると、すぐに中から声が聞こえてきた。「はい、今行きます」ドアを開くと、市子は少し驚いた表情で彼を見た。「あなたは、病院にいた少年ね?」隼人は頷いた。「市子おばあちゃん、少しだけお時間をいただけませんか。お話したいことがあるんです」「いいわよ」そう言って、市子は体を横にずらした。「入りなさい」ソファに腰を下ろすと、市子は尋ねた。「で、何の用だい?」隼人は緊張した様子で、両手をギュッと握りながら言った。「市子おばあちゃん、正直に言います。俺みたいな普通の人間に……ゆみを守る方法って、あるんでしょうか?」「普通の人間、ね……」市子はくすっと笑った。「あなたにとって、私たちのような仕事をする人間は“普通の人間”じゃないってわけか?」隼人はハッとし、慌てて言い直した。「そ、そういう意味はありません。ただ、俺たちとは違って、特別な力があるっていうか……」「それは、ただ神様から与えられた運に過ぎないわ」市子は静かに言った。「私たちだって普通の人間よ。ご飯を食べて、年を取って、病気にもなるし、死にもする。たしかに、ちょっとばかり特別なことができるけど、必ずしもそれが幸せとは限らないんだよ。それで、あなたは“ゆみを守りたい”と言ったね?」隼人は力強く頷いた。「はい、そうです」「ゆみはね、誰かに守ってもらう必要なんてないのよ。そ

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1511話 番外編百五十九

    ゆみは手のひらを開いて見た。術印ははっきりとは見えなかったが、強烈な陽気が確かに感じられた。彼女は、深く息を吸い込むと素早く立ち上がった。その動作に、周囲の幽霊たちの視線が一斉に彼女に向けられた。視線を感じたゆみは、驚いて彼らの方へ顔を向けた。またこの感覚……!この扉から出られないかもしれないという恐ろしい感覚が、再び蘇ってきた。ゆみは、恐怖を必死に抑え、意を決して扉の方へ歩みを進めた。扉に近づくほど、周囲の陰気はどんどん強くなっていった。それに伴って、魂までもが押さえつけられるような強い感覚を覚えた。「姉さん、怖がらないで!!」「ゆみ!頑張って出てきて!あいつらは手を出せない。傷つけられることはないから!」「姉さん!僕も、兄さんたちも、高橋隊長も、みんな待ってるよ!」その声を聞き、ゆみの目からはぽろぽろと涙がこぼれ落ちた。彼女は歯を食いしばり、近くに見えるのにどうしても辿り着けない扉に向かって進み続けた。再び大きく息を吸い込み術印の描かれた手を高く掲げると、最後の一歩を踏み出した。すると、幽霊たちが一斉にゆみの方へ首を向けた。ゆみが扉に手を触れようとしたその瞬間、幽霊たちは一気に彼女に襲いかかった。陰気が迫ってくるのを感じたゆみは、手を掲げたまま素早く身体を反転させた。数体の幽霊が、もう少しでゆみの魂に触れるところだった。幽霊たちは、彼女の手のひらに満ちた強烈な陽気を宿す術印に気づくと、表情を一気に暗くした。ゆみは扉に背中を押しつけ、手探りで取っ手を探し当てると、すぐさま回した。扉を開けると、ゆみは勢いよく外へ飛び出した。その瞬間。病室で横たわったまま、ゆみはパッと目を見開き、はっと息を吸い込んだ。「姉さん!目が覚めたのか!?」ゆみが目を覚ましたのを見て、臨は思わず叫んだ。だが、ゆみはまるで彼の声が聞こえていないかのように、再びゆっくりと目を閉じてしまった。臨はひどく混乱し、慌てて市子の方を見た。市子は穏やかに言った。「大丈夫よ。この子はただ疲れてるだけ。今はゆっくり眠らせてあげなさい」その言葉を聞いた臨は、ようやく胸を撫で下ろした。「私たちは出ましょう。ゆっくり休ませてあげないと」臨は黙って頷き、市子の腕を支えながら病室を後にした。

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1510話 番外編百五十八

    「指を噛んで血を出しなさい」臨は意味がわからなかったが、素直に痛みに耐えながら指を噛み、血を出して市子に差し出した。市子は、彼の血の出た指をつかむとゆみの額に一筋の線を引いた。鼻の下と顎にも、続けて同じように線を引いた。臨は状況がつかめず、ぽかんとしながら尋ねた。「市子おばあちゃん、これって何をしてるんですか?」「彼女は魂の一部を失って、それを霊に捕らえられてしまったんだ。だからあなたの純陽の血で、やつらを威嚇してるのよ」「捕まったって……??」臨はまだ理解できず、聞き返した。市子は彼をじっと見つめた。「坊や、ゆみが倒れたときの状況、詳しく話してくれる?」臨は隼人から聞いたことを市子に伝えた。「つまり、ゆみはお札を使って自分の魂の一部を分けて、何かを感知しようとしたのね。でも、その魂の周りには今も霊たちがいる」臨は目を見開いた。「つまり、姉さんを傷つけた幽霊が、まだまとわりついてるってこと!?」「そう」「じゃあ、僕の純陽の血でその幽霊を退治して、姉さんを目覚めさせることはできないんですか!?」臨は焦って声を荒げた。「何をしに行くつもり?」市子は落ち着いた声で答えた。「たとえあなたが開眼のお札を持って行ったとしても、霊が見えるとは限らないのよ」臨はハッとした。「そうでした……姉さんも言ってました。彼らが姿を見せようとしなければ、僕たちにも見えない、って」「そうなのよ」市子は言った。「もう、やるべきことはやったわ。あとはゆみ自身の運に任せるしかない」「これで大丈夫なんですか……?」臨はゆみの顔を見ながら、不安げに尋ねた。「もしあなたがいなかったら、私がもう少し手を加える必要があった。でも、あなたがいてくれたおかげでずっと効果的に処置を済ませれたわ」「じゃあ、あとはただ待つだけですか?」臨は尋ねた。「いいえ、呼びかける必要があるわ」「今呼ぶんですか?」市子は首を振った。「いや、今ではない。少し待って……」そう言い終えると、市子はじっとゆみを見つめ、黙り込んだ。実は、臨の血がゆみの額に触れた瞬間から、ゆみにも彼らの声が聞こえるようになっていた。けれども、彼女はまだ教室から抜け出すことができなかった。あの幽霊たちが延々と、自

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status