Share

第5話

Author: 一燈月
小夜は、こんなことで路上で騒ぎを起こす気はなかった。

写真を撮り終えると、彼女は芽衣の腕を引いて道の反対側に停めてある自分の車へ向かい、足早にその場を離れようとした。

しかし、バーの扉を出たその瞬間、進路を阻まれた。

立ちはだかったのは、冷たい顔立ちの精悍な若い男だった。黒いスーツを隙なく着こなし、その長身が威圧感を放っている。

小夜は、その男を知っていた。

桐生彰(きりゅう あきら)。圭介の特別補佐。幼い頃から長谷川家の援助を受けて育ち、高校時代に圭介の側近として抜擢された。圭介への忠誠心は絶対的で、彼が最も信頼を置く懐刀である。

この男は誰に対しても感情を見せず、圭介の命令だけを遂行する、非情な機械のような人間だ。

小夜は、この男に良い印象を抱いたことがない。

このタイミングで現れたこと、そして先ほどの圭介の表情を考えれば、良からぬことであるのは明らかだった。小夜は無意識に携帯を強く握りしめた。

「奥様、携帯電話をお渡しください」

彰は表情一つ変えず、小夜に手を差し出した。

小夜は無言で首を横に振り、携帯を渡す気がないことを態度で示すと、体をずらして圭介の方に視線を送った。

彼は若葉に寄り添い、親密そうに何かを囁いている。こちらに目を向けることすらせず、その横顔には、彼女が一度も見たことのない優しい光が宿っていた。

小夜はそれ以上見るに堪えず視線を逸らすと、再び彰に向き直った。その顔は、氷のように冷え切っていた。

「もし、渡さなかったら?」

「奥様、どうか私を困らせないでいただきたい」

彰はなおも無表情のまま、プログラムされたロボットのように感情のない声で言った。

「そして、ご自身のお立場も、お忘れなきよう」

それは、紛れもない脅しだった。

「何ですって!」

芽衣が小夜を庇うように前に立ちはだかる。

「往来で強盗でも働くつもり?法治国家よ、ここは!」

彰は芽衣を一瞥すると、まるで人事ファイルを読み上げるかのように、淡々と彼女の経歴を口にした。

「瀬戸芽衣さん。弁護士実務経験、六年五ヶ月と十八日。主に民商事訴訟、知的財産権、企業法務を専門とし、現在は国内最大手の明峰法律事務所に所属」

そこで一度言葉を切ると、彼は続けた。

「奇遇ですね。長谷川グループは、明峰法律事務所の主要クライアントの一つです。瀬戸さん、明峰ほどの大事務所ともなれば、あなた一人くらい、代わりはいくらでもいるでしょう」

芽衣は顔面蒼白になり、一言も言い返せなかった。

意味は明白だった。今日この件に首を突っ込めば、彼女はキャリアを失う。長谷川グループの力をもってすれば、明峰に圧力をかけて彼女を業界から追放することなど造作もない。

しかし、今、目の前で脅されているのは、かけがえのない親友なのだ。

「芽衣、落ち着いて」

小夜は深呼吸でこみ上げる怒りを鎮め、努めて穏やかな笑みを浮かべると、芽衣の手を掴んで自分の車の方へ押しやった。

「先に車で待っていて。ここは私が片付けるから。大丈夫よ」

この件で親友のキャリアを台無しにすれば、一生後悔することになる。

だが、芽衣が安心できるはずもなかった。

今日、この男が圭介の目の前で、妻である小夜を堂々と脅している。それが、圭介の意思を何よりも雄弁に物語っていた。

あまりにも、情け容赦がない。

こんな状況で、小夜を一人にできるわけがない。万が一、脅しが通じず、相手が実力行使に出たらどうするのか。

その時、彰が再び手を挙げて遮った。

「恐れ入りますが、瀬戸さんにもまだお帰りいただくわけにはいきません。念のため、あなたの携帯電話も確認させていただく必要があります」

小夜の中で、かろうじて抑えつけていた怒りの糸が、ぷつりと切れた。その声には、もはや隠しきれないほどの険が宿っていた。

「彼女は関係ないでしょう!圭介と直接話すわ!」

彼女は彰の脇を抜け、楽しげに談笑する二人の元へ向かおうとした。

彰はわずかに眉根を寄せ、腕を伸ばして小夜の行く手を阻んだ。その掌は彼女の体に直接触れることなく、肩甲骨のあたりでぴたりと動きを制する。それは、形ばかりの礼節だった。

小夜は冷笑し、身をかわそうとしたが叶わず、手で押してもびくともしない。よろめいて数歩後ずさると、肩甲骨に鋭い痛みが走った。

「申し上げたはずです。ご自身を追い詰めるような真似は、おやめください」

彰は静かに告げた。

「無意味な抵抗です」

芽衣はもう我慢ならなかった。弁護士を辞めることになったとしても、親友が目の前で辱められるのを見ていることなどできない。

彼女がハンドバッグを振り上げて殴りかかろうとした瞬間、小夜に強く腕を掴まれた。

「芽衣、やめて!彼らのやり方を見て。あそこの交差点を」

芽衣ははっとし、言われた方に目を向けた。

いつの間にか、交差点に四、五台の黒塗りの車が停まっていた。開いた窓の向こうには、いずれも冷たい表情でスーツを着込んだ屈強な男たちが乗っており、威圧的な空気を放っている。

その矛先が誰に向けられているかは、火を見るより明らかだった。

彰が再び手を差し出す。

「奥様は賢明な方だ。どうすべきか、お分かりのはずです」

芽衣は呆然とし、信じられないといった面持ちだった。

「あなたたち、夫婦じゃなかったの……?どうして……」

これが夫婦の姿だろうか。仇敵と言われた方が、まだしっくりくる。

親友の結婚生活がうまくいっていないことは知っていたが、これほどまでに酷いとは想像もしていなかった。結婚してから、彼女は一体どんな日々を送ってきたというのか。

小夜は、今日この場を穏便に収めることは不可能だと悟った。

彼女は遠くの圭介に視線を送る。正妻である自分が彼の手下に追い詰められているというのに、彼は初恋の相手のそばで談笑している。手を取り合って親密に語らう姿は、知らない者が見れば、そちらこそが仲睦まじい夫婦だと思うだろう。

しかも、この男を差し向けたのは、圭介自身なのだ。

何という、茶番。

心臓に針を刺されるような、細かい痛みが走る。小夜は一度目を閉じ、再び開いた時には、その瞳は静寂を取り戻していた。彼女は口角を標準的な角度に引き上げたが、目に笑いの色はなく、氷のように冷え切っていた。

小夜は彰を見た。

「桐生さん。私の携帯の写真は消します。でも、芽衣は撮っていません。この件は彼女とは無関係です」

「それは、私が拝見してから判断いたします」

彰は一切譲らない。

「絶対にさせない」

この点において、小夜も一歩も引かなかった。彼女は言い放った。

「どうぞ、お好きになさい。この往来で、圭介の目の前で、私を殺すというのなら。そうでなければ、私の友人の携帯に指一本触れさせるものですか」

深夜十時過ぎとはいえ、この通りは有名なバー街で、隠れ家的な料理店も点在し、人通りはまだ少なくない。

すでに何人かがこちらを窺い、写真を撮っている者もいた。

だが、写真を撮っていた者たちは、すぐに車から降りてきた黒服の男たちに連れて行かれた。今夜ここで起きたことは表には出ないだろう。しかし、事が大きくなれば、もみ消すことはできない。

彰は黙り込んだ。

圭介が小夜を好いていないとはいえ、彼女は紛れもなく長谷川夫人だ。ここまで追い詰めるのが限界だった。

小夜はバーの入り口にある監視カメラを指さした。

「言ったでしょう。友人は無関係だと。撮ったか撮っていないかは、それで確認すればいい」

目の前の、予想外に強い態度に出る夫人を、彰は少し眉を上げて見つめ、やがて携帯をタップしてメッセージを送った。

すぐに返信があったらしい。

彰の表情が少し和らぎ、小夜が先ほど撮った圭介と若葉の親密な様子や、車から降りてきた時の乱れた姿の写真をすべて消去したことを確認し、再度チェックしてから、ようやくその場を離れた。

小夜は遠目で見ていた。彰が報告に戻った後、圭介はこちらを一瞥もせず、若葉の手を取って近くの料亭へと入っていく。

その途中、圭介の腕に抱きつくようにしていた若葉が、ふと振り返って小夜を見た。その魅力的な瞳は輝き、もう片方の手で口紅が乱れた唇をそっと押さえると、唇の端を吊り上げて微笑んだ。

「あのクソ野郎ども!」

芽衣は怒りで我を忘れそうだった。

しかし、小夜の顔に感情はなかった。彼女は若葉の挑発を無視し、俯いて黒いコーディング画面を呼び出すと、いくつかのコマンドを打ち込んだ。すると、画面に隠されていたロックアイコンが浮かび上がった。

それをタップすると、無数の緑色のコードが滝のように画面を流れ落ちていく。
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第100話

    彰がハンドルを握る手が一瞬こわばった。彼は頷いて応じた。……「お姉さん、お見舞いに来ました。兄さんはどこですか?」佑介は、小夜が入院したと聞くや、お菓子や日用品をいくつもの袋に詰め込み、病院へと駆けつけた。しかし、病室に入ると、彼女が一人、ぽつんとベッドにいるだけだった。小夜は微笑み、話題を逸らした。「来てくれたのね。こんなにいっぱい、何を持ってきたの?」「お姉さんの入院に付き添うんだ」佑介は当然のように言った。小夜は一瞬呆然とし、心に温かいものがさっと流れた。この数日、佑介が言っていた「弟になりたい、息子になりたい」という言葉を、ふと思い出す。あれは、冗談ではなかったのだろうか?弟、か……彼女は布団の下で思わず手をきゅっと握りしめた。佑介は近づくと、お菓子を取り出しながら不満を漏らした。「僕、どうしてあんなに早く退院しちゃったんでしょうね。そうじゃなきゃ、今頃二人で病室仲間になれたのに」小夜は呆れて笑ってしまった。「それが、何かいいことなの?」「へへ、冗談だよ」佑介はナッツの袋を開け、小夜に手渡した。「僕が早く治ってよかった。こうして、お姉さんの面倒を見れるんだから」小夜は笑ってそれを受け取った。「あなただって、まだ手術したばかりでしょう。私は頭を怪我しただけで、手足はなんともないわ。自分のことは自分でできるし、いざとなったら看護師さんを頼めばいい。心配しないで」「看護師さんより僕の方がずっと丁寧だよ。それに、頭はとても大切なんだから、もっと気をつけないと」佑介は彼女にお湯を注ごうとして、ふと、ベッドサイドの保温ランチジャーに気づき、一瞬動きを止めた。「これは?」「ああ、加藤さんが持ってきてくれた滋養スープよ」小夜の口調は、ひどく淡々としていた。「どうして飲まないの?」佑介は蓋を開けてみた。ランチジャーの中は湯気が立ち上り、明らかに一口も手がつけられていない。聞いた後で、彼は後悔した。お姉さんが、長谷川家と完全に縁を切ろうとしているのは明らかだった。その線引きは、あまりにもはっきりしている。幸い、自分は早めに立場を表明しておいた……佑介はランチジャーの蓋を閉め、笑って言った。「大丈夫だ。後で近くのホテルに頼んで、毎日違う滋養スープを届けて

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第99話

    昼過ぎ、一台のファントムが邸宅の敷地内へと入った。圭介が車から降り立つ。体に沿って仕立てられた気品のある黒のスーツを纏い、長い指で銀の袖口をさりげなく整えながら、大股で書斎へと向かった。栄知は書斎で書に興じていた。「祖父様」圭介は声をかけ、近づくと、火鉢の上の鉄瓶を手に取り、栄知にお茶を淹れた。栄知は書に集中し、彼を無視した。テーブルの上の湯呑みに手をつけようともせず、書斎には、筆が紙の上を滑る、さらさらという音だけが響いていた。一文字を書き終えると、栄知は筆を置き、ようやく彼の方を見た。「どうした。このわしが呼ばねば、お前は永遠に顔を見せる気もなかったと見えるな?」「そんなことはございません」圭介は愛想笑いを浮かべた。「俺は毎日、祖父様のことを気にかけておりますよ」「ふん、気持ちの悪いことを言うな」栄知は彼をちらりと横目で見た。「お前が毎日気にかけているのは、このわしか?どこぞの娘ではないのか。近頃、ずいぶんと女運が良いそうじゃないか?」圭介はわざと真顔を作り、冗談めかして言った。「それは、どこの口の軽い者が、わざわざ祖父様に私の悪口を吹き込んだのですか?」栄知は冷笑し、強く机を叩いた。「わしの前で、その口先だけの戯言はやめろ。お前の母親以外に、お前のくだらん事を隠し通せる者などおるか!圭介、お前が外でどう遊ぼうとわしは関心もないし、口出しする気もない。だが、覚えておけ。素性の知れない子供など作って、この長谷川家の血筋を乱すような真似はするな!」圭介は微笑んだ。「祖父様、分をわきまえております」栄知は怒鳴った。「分をわきまえているだと?分をわきまえている男の妻が、離婚を切り出すというのか!」書斎は、静まり返った。圭介の顔から笑みは消えず、数秒の間を置いて言った。「それは、彼女が決められることではございません」栄知は杖を強く床に打ち付け、怒声を発した。「ずいぶんと横暴だな。自分の妻にまで策略を巡らせるとは。わしがいつ、お前にそんなことを教えた?家とは、策略を巡らせて駆け引きするような場所か。そんなことをすれば、人の心まで冷え切ってしまうわ!」圭介は仕方なく笑った。「祖父様、先に策略を巡らせたのは、私ではございません。どうか、もうお構いなく。私には考

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第98話

    「パンッ!パンッ!パンッ!」三度教鞭で打たれ、掌は真っ赤になった。痛みに目に涙がにじむが、外にこぼすことは許されない。栄知はかつて軍で高位にあり、家を治めるにあたっては常に厳格で、特に彼が泣くことを嫌った。男は血を流しても、涙を流してはならない。今日、もし泣こうものなら、さらにひどく打たれるだけだ。栄知が、再び問うた。「どこが悪かった?」樹は涙をこらえ、一度喉を詰まらせ、震える声で答えた。「ママの方の親戚を、家に入れちゃいけなかった。あの人たちを入れなければ、ママは怪我をしなかった。もう、二度としません」馬場執事が、教鞭を差し出した。今度は七度打たれ、樹の小さな手は、まるで大根のように腫れ上がった。ついに涙をこらえきれず、大粒の雫がぽろぽろとこぼれ落ちる。しかし、唇を固く噛み締め、栄知に聞こえぬよう、決して泣き声は上げなかった。しばらくして、室内から杖が重々しく床を打つ音と、栄知の歯がゆさに満ちた声が響いた。「お前の過ちは、状況が見えず、他人に利用され、身内を傷つけたことだ。今回の件、父親は非情すぎたが、お前はただ愚かだった!」樹は、俯いて何も言わなかった。栄知は淡々と言った。「ここで跪いてよく考えろ。分かったら、立て」……馬場執事が、部屋に入った。彼は教鞭を置くと、室内に座り、杖を握る、年老いてもなお眼光鋭い老人の肩を揉んだ。そして、そっと声をかけた。「旦那様、外は大雪です。坊ちゃまがこのまま跪いていては、体を壊してしまいます」栄知は怒鳴った。「何だと。過ちを犯したのなら、罰せられて当然だろう。人にいいように振り回されて、何が何だか分かっていない。これで、長谷川家の跡継ぎと言えるか」馬場執事は、その背中を軽く叩いた。「坊ちゃまはまだお小さいのです。まだ七歳で、多くのことにおいて、すでに同年代の子供たちをはるかに超えていらっしゃいます。どうか、気長に」栄知は、ふんと鼻を鳴らした。「まだ小さい、だと?長谷川家唯一の後継者として、年齢は言い訳にならん。圭介がその歳の頃には、もう一族の会議に陪席していたぞ。それが、この若さで、毎日女の周りをうろちょろしているとは。何事だ!全く、甘やかされおって。これまでの教えが無駄だったわ。跪かせておけ!」……夜が、

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第97話

    「何を怖がることがある。お前は俺の義弟だろう。姉さんの顔を立てて、丁重にもてなしてやるよ」圭介は、妖艶な切れ長の目を笑みで細めたが、足の力は少しも緩めなかった。隼人は必死に首を横に振り、とても認めようとはしなかった。「ち、違います、俺じゃ……」「随分と度胸があるじゃないか」隼人は慌てて言った。「俺じゃない、瑶子が、立花が……いや、違う、俺だ、俺が魔が差したんだ。義兄さん、どうか許してください、もう二度としませんから。すぐに申市に帰ります、もう二度と来ませんから!」彼は空いた手で、力いっぱい自分の頬を何度も叩き、圭介のズボンの裾を掴んで、涙をぽろぽろと流した。圭介は彼を足で蹴り飛ばし、冷たく鼻を鳴らした。「少しは根性があるじゃないか。桐生」彰が応じると、隼人を床に押さえつけ、手早く頭に巻かれたばかりの包帯を解き、カメラを取り出して処置された傷口を詳細に撮影した。隼人は床に崩れるように倒れ、頭を抱え、傷口がひどくひんやりとするのを感じながらも、息を殺すことしかできなかった。圭介はしばらく写真を眺め、隼人の顔を足で蹴ると、ゆっくりとした口調で言った。「義弟よ、せっかく帝都まで来たんだ。俺としても、盛大に歓迎してやらなければな。だから、まだ帰るなよ。分かったか?」隼人は彼が何をしたいのか分からなかったが、ただ頭を抱えて力いっぱい頷いた。その時、ちょうど病室のドアが開き、採血で気を失った立花瑶子が、ベッドに横たわったまま運び込まれてきた。「ちょうどいい。お前たち、恋人同士でここでしっかり養生するといい。治療費は俺が出してやる」そう言うと、圭介は桐生を連れて、満足げに立ち去った。病室で、隼人は床に縮こまっていたが、しばらくしてようやくもがきながら起き上がると、よろよろとベッドのそばへ駆け寄り、瑶子の青白い顔に触れ、涙が止めどなく溢れた。「ごめん、ごめん……」傷口が剥き出しになり、彼はそのまま泣き崩れて気を失った。駆けつけた医師が、再び彼に包帯を巻き、ベッドへと運び戻した。……深夜。帝都の中心部に、一軒の古い屋敷が佇んでいた。長谷川家の当主は静寂を好み、軍を退いてからは、ここに一人で住み、人との付き合いもほとんどない。しかし、今日に限っては賑やかだった。屋敷の大門が開き

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第96話

    先頭に立つ男は、この世のものとは思えないほど美しく、それでいて危険なまでに妖艶で、瑶子の目は釘付けになった。病室のドアが重々しく閉められて、ようやく彼女は我に返った。慌てて立ち上がると、わずかに俯き、指先で耳元の髪をそっとかき上げ、甘えるような声で呼びかけた。「お義兄様」来る前に長谷川圭介の写真は見ていたが、実物は写真よりもはるかに、この世のものとは思えないほど美しい。本人を前にして、羨望の念はさらに募る。お義姉さんは、なんて幸運なのかしら。どうして、こんなにいい思いをしてるの!でも、自分だって容姿は悪くないはず。そう思うと、彼女はことさら見栄えのするような姿勢を取り、甘えるような声で言った。「お義兄様、奥様はずいぶん気が強いのですね。私たち、ほんの少し話しただけで、ご自分の実の弟に手を上げるなんて。でも、大丈夫です。隼人が目を覚ましても、絶対に問題にしませんから。みんな、家族ですもの」圭介は笑い、瑶子を上から下まで値踏みするように見つめると、不意に口を開いた。「なぜ、まだ立っている?」……瑶子は、まだ緊張しながら髪を弄っていたが、その言葉に、はっと固まった。どういう意味?続いて、圭介が尋ねるのが聞こえた。「妊娠しているそうだな?」瑶子は一瞬ためらってから頷いた。心の中では少し後悔していた。お義兄様の実物がこれほどハンサムで魅力的だと知っていたら、こんな嘘はつかなかったのに!でも、まあいいわ。自分の容姿は清楚で美しいし、性格も優しい。義兄が、あんな気の強い奥様を好きでいられるはずがない。隼人が病気なのを口実に長谷川家に住み込みさえすれば、必ず機会は見つかるはず!男の人って、浮気を嫌う人なんていないもの。その時が来れば……そんな想像を膨らませ、顔も自然と赤らみ、淡い桃色に染まって、いっそう可憐に見えた。しかし、圭介にそれを愛でる気は微塵もなかった。彼は桐生の方を向き、尋ねた。「確か、妊娠検査には血液検査もあったな?」彰は答えた。「はい」圭介は微笑んだ。「彼女を連れて行け。たっぷり採血しろ、検査結果が曖昧では困る」彰が病室のドアを軽くノックすると、すぐに外からスーツ姿の屈強な男たちが数人、部屋に駆け込み、瑶子の方へ大股で歩み寄った。瑶子の顔が青ざめ、この時になってようやく

  • 夫と子を捨てた妻が、世界を魅了するデザイナーになった   第95話

    「パパ!パパ!僕が悪かった!」リビングで、樹はスーツ姿の屈強な男二人に両脇を抱えられて外へ連れ出され、大声で泣き叫び続けていた。「本当にごめんなさい、次は絶対にちゃんとやります!もう一度チャンスをください!ひいおじいちゃんのところに送らないで、お願いします!パパ!パパ!」彼は宙に持ち上げられ、手足をばたつかせて必死にもがいたが、すぐに押さえつけられてしまった。圭介は階段の上に立ち、上から見下ろすその瞳には、何の感情も浮かんでいなかった。「これが二度目のチャンスだ。できなければ罰を受ける、それが決まりだ。樹、何にでも二度目のチャンスがあると思うな」樹はひどく慌て、脳裏に何かが閃き、おぼろげに何かを悟ったように叫んだ。「ママ、ママに会いたい!行かない、ママに会うんだ!」「連れて行け」圭介は冷たく言った。「祖父様によろしく伝えておけ」ボディガードは「はい」と応じると、そのまま坊ちゃんを抱えて去っていった。泣き叫ぶ声が道中に響き渡ったが、やがて閉まる車のドアに遮られた。一台の黒塗りの車が、朱雀園を出ていった。……彰は圭介の後ろに立ち、その一部始終を見ていた。彼は尋ねた。「大旦那様はすでに事の次第をご存じです。坊ちゃんが今回あちらへ行かれれば、ひどい目に遭われるのは必至ですが、本当によろしいのですか?」圭介は微笑んだ。「最近、あいつも調子に乗りすぎている。少しは分別をつけるべきだろう」彰は、それ以上何も言わなかった。千代はめちゃくちゃになった応接室を片付け終えると、目を赤くして歩み寄ってきた。「旦那様、申し訳ありません。私のせいです。奥様を、あの方たちとお二人きりにさせるべきではありませんでした」圭介は手を振った。「構わん。気力を養い、血を補うスープを多めに用意して、この数日間、定時に病院へ届けてくれ」簡単な指示をいくつか出すと、彼は家を出て車に乗り込んだ。彰は車を発進させる前に、用意していたタブレットの資料を差し出した。「これは立花瑶子の資料です」圭介はそれを受け取ると、何気なく二、三度目を通し、ふと視線を止めた。「ほう、面白いな。この立花瑶子と若葉の家には、こんな因縁があったとは。相沢の伯父さんも、なかなか派手に遊んでいたものだ」彰は尋ねた。「相沢様にお

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status