私の名は‘ヒバリ’。全体的に地味なので主な役割は諜報活動でも屋根裏などで耳を澄ますこと。 その妹が‘スズメ’は彼女は見た目から妖艶で目立つので諜報活動は私のようにコソコソとしたものではなく、堂々と夜会などに出席しその場で情報を得るのが仕事で、時には男性にその体を…ということもあるらしい。詳しいことは聞いたことがないが。そんな妹が私の婚約者である次期族長のコトラを私から奪った…。 私とスズメと次期族長コトラは幼馴染で、よく3人で遊んだり、修行をしたりしていた。でも―――。もう限界。私は里抜けをすることにした。
View Moreここは忍びの里、影虎の里。大和の国と言われる中でもその場所は誰にもわからない。住んでいる我々すらも理解していない。
私の名は‘ヒバリ’。全体的に地味なので主な役割は諜報活動でも屋根裏などで耳を澄ますこと。
私には妹がいる。‘スズメ’。彼女は見た目から妖艶で目立つので諜報活動は私のようにコソコソとしたものではなく、堂々と夜会などに出席しその場で情報を得る。時には男性にその体を…ということもあるらしい。詳しいことは聞いたことがないが。
私にはできないことを彼女がしている。
里にはもう、女性が私達姉妹2人しかいないので私は次期族長の婚約者という立場にいる。私のような地味な女が婚約者で申し訳ない気でいる。
私とスズメと次期族長コトラは幼馴染で、よく3人で遊んだり、修行をしたりしていた。スズメは昔確かに、「大きくなったら、コトラと結婚するんだー」と、言っていた。私は微笑ましくその光景を見ていたのだが。でも―――。
ある日突然、長に呼び出された。
「次期族長と婚約破棄をするように。次期族長の婚約者には貴殿の妹が決まっている。貴殿の妹は次期族長の子供を妊娠していることがわかった。貴殿は貴殿の妹の補佐に回るように」
そのように長から言われた。里の長からの言われた、というか命令だ。
―――妹が私の婚約者の子供を妊娠している?私はその妹の補佐を?
私は何のためにこの里にいるのだろう?
これまでさんざんこの里のためと思い働いてきた。
里の皆ともよい関係を築いていたと思う。
ここに来て、次期族長と妹の裏切り?
そのうえ、次期族長の子供だからとその妹を補佐しないといけないの?
私は夜の闇に紛れて‘里抜け’をした。
抜け忍となり、命を狙われようともその方が生きている感じがする。
翌朝、影虎の里ではちょっと騒ぎとなった。
『ヒバリが抜け忍となった』と。
「嫌だ。‘ヒバリ’ってばすぐ感傷的になって、悲劇のヒロイン?里抜けなんかしてすぐに刺客に殺されちゃうわよ。私だったら、その方が嫌だなぁ」
妹の言葉も実はすぐ傍で聞いていた。
私が誰のせいでいなくなったのか、全く考えもしない発言に私は流石にもうどうでもよくなった。
このまま本当に里を出ていこう―――。
スズメが産んだ子だし、目もよく見えてないだろうにその子はリクの服を掴んで確かに言った。「ぱぁぱ」「ぱぱとはなんだ?」「西洋のことでお父さんの事を指すらしいです」 子守りを頼まれている人はジト目でリクを見ている。「違うっ!俺は断じてスズメと関係を持っていないっ!」「あら、私はそんなことを聞いてませんよ?」「いいところにヒバリ!」「あぁ、ヒバリ。今リクにスズメと体の関係があった疑惑が持ち上がって……」 私もジト目で見てしまう。 しかし、スズメの子が私の服を掴んで「まぁま」と言ったので、事態は変わった。「あらあら、若夫婦じゃないの!」「ままって何ですか?」「西洋でお母さんを指す言葉ですよっ!もうっ、リクがぱぱでヒバリがままだなんてっ!」 私はリクと顔を見合わせてしまった。 この子が?スズメの子じゃない。だいたい目が見えてるの? 私とリクがスズメの子に「ままとぱぱ」と呼ばれたという話は集落中に知れ渡った。 この子の名前もまだないのに。 意識したら緊張するじゃない!「この子の名前はどうするの?男の子よね?じゃあ‘カイ’ね」 と、強引に決めてしまった。「俺としてはコイツの遊び相手のようなやつがこの集落にいなくて残念に思う」 あー、ここに集まるのってみんなワケアリだもんね。小さい子でワケアリってどうなの? そんな行動力のある子はそうそういないし。「それでだ。ヒバリ!俺と結婚してくれませんか?えーっとカイの遊び相手を作るためじゃなくてだなぁ。前から気になる存在だったんだよ。お前が研いだ包丁だったら握れるしなっ」 頭を掻く仕草をしながら言うけど、リクだって緊張してるんだ。「私で良かったら。そういえば、ここに来て忘れてたけど、私は婚約破棄をされてるいわゆるキズモノって言われてるやつよ?」「そんなの知らねーよ。振られなくて良かったー」「あう」「なんだよ、新婚さんの邪魔するなよ?スズメの息でもかかってるのか?」「赤子にまでそんなこと言うのはやめときなよ~」 なんだかハチャメチャだけど、私は幸せです!多分集落の人が皆‼
ある日、私が危惧しているようなことが起きた。「自殺未遂で拾ってきたんだけど、この親子」 という親子は、紛れもなくスズメとその子。 スズメ曰く「この子が次期族長の子供だと認められずに、私は阿婆擦れ扱い。この子は阿婆擦れの子と忍びの里にいても針の筵。いっその事、儚く死んでしまおうかと……」 涙を誘うような感じは流石だ。 まるで、『この子は間違いなく次期族長の子供なのに、認めてくれない!から私がこんななのよ』と悲劇のヒロイン的だ。 でも私にはわかる。「あれ?この子、左上腕にアザがない。そりゃ、次期族長の子供じゃないですね」「え?ヒバリ?」「久しぶりね、スズメ。不思議ね右上腕にアザがあるじゃない。コトラもスズメを完全には信用してなかったのかしら?」「ああ、この子がヒバリの妹っていう?集落ねぇ、ヒバリの味方だから。スズメちゃんの子は受け入れるけど、スズメちゃん自体は受け入れられないかなぁ?あ、これは集落の皆の意見」「なんで?私はヒバリよりも可憐で可愛いじゃない?それで十分じゃないの?」「んー、ここは娼館じゃないんだよね。子供は不憫だから仕方ないとして、スズメちゃんはねぇ。今までヒバリにしてきたこともあるし」「謝ればいいの?ゴメンなさいね!ヒバリっ!」 多分1ミリも心がこもってない。そんなの要らないけど?「ここでは年功序列だし、可愛いからどうとか絶対にないから。そんなに可愛い自信があるなら娼館に行った方がいいよ。子供は集落で受け入れるからさ」 スズメ的には屈辱的だろう。 でもそんなに自分の事を可愛いとか言うんなら娼館に行った方がいいと思う。稼げるし。ここで女王様みたいに生活できると思ったのかな? スズメは集落から出ていった。「さて、残されたこの子だけど……」「コトラが多分『右上腕にアザ』とか言ったんでしょうね。咄嗟に傷つけたんでしょう。生まれたばかりの幼子になんてことを」「集落に子育て経験者はいたっけかなぁ?その人に預けよう。スズメちゃんはあんまり子育てが熱心じゃなかったみたいだね」 うーんこの子のオムツの感じを見るとわかる。とりあえず感がすごい。「リク、この子は凄くいい子ですよ?夜泣きも少なくて、子守りが凄く楽です。乳はヤギの乳でいいでしょうか?それとオムツの交換でいいんですよね?」「本当は同世代の子との交流があるといいんだ
そんなふうに、裏切者さん達との距離を詰めていき後から合流したと思われる男の方は完全にこの集落に馴染んでいきました。 当初感じられた不穏な気配ももうしません。「あんたが腑抜けだから、私が一人ででもやり遂げるよ」 そう言って古参の裏切者さんは刃物をリクに向けました。 動揺するならば、『可愛いな』とか思えますけど、全く動揺する様子がありません。 リクは自分に向かっている刃物を掴んで「俺が死ねば全てが元通りだと思ってる?もう変わってしまったものは戻らないんだよ」と言って、裏切者さんに詰め寄った。慣れてる?「私だってわかっているさ」 と、言って女は刃物から手を離しました。 私はすぐにリクに近づき、切れてしまった手の治療をと思ったけど、少ししか切れていなかった。「あー、包丁だろ?動かせば切れるけど、ただ垂直に力を入れただけじゃ切れないよ、ほとんど。とはいえ、ヒバリが研いでるからちょっと切れたなぁ。考えが甘かったか」 甘かったって、私は骨まで肉が切れてるんじゃないかってすごく心配したのに、その言い方!余裕過ぎてなんだか心配損みたいな気がする。 とはいえ、少しは切れているから、その手当てはする。 結局裏切者さん達は心落ち着かせたようで、二人ともこの集落に住み続けるようです。……帰る村はないし。 そうなった原因となるリクが情報を渡したという事ですが、それだってこの集落でリクが生きていくために必要だったことですし、決してリクの私怨でのことではないでしょう。…多分。 リクの事をあまり知らないので、深いことは言えません。 情報を欲しがっている人に情報を提供することはこの集落で生きていくための術となる。情報を渡すこと場所は結構目立つ場所。誰が渡したのかは依頼主にはわからない。 そもそもが依頼主だって都市伝説的なものを想定しているんだろう?そしてもらうものはもらう。依頼主の金庫なりから、お金を頂戴する。 そのお金で食べ物などの生きるのに必要な物を買って集落に帰る。 その際に尾行でもしようとしたら、命はない。集落の場所はあくまでも外部には漏らさないのが暗黙の規則となっている。 そんな理由なので、私が前回不用意に伝書鳩などでリクと連絡を取ろうとしたことにリクは怒ったのだ。 鳩の行方で集落の場所が特定される可能性もある。 この集落には本当にいろんな人
どうしたら裏切者さん達とも仲良くできるんだろう? 最初にここにいた人とはうまくやっていけると思う。多分。 問題は変な気配ダダ洩れの後から来た人はどうだろう? あんまり知らないのがいけないかな?あの人の事をもっと知るように努力しよう。得意なことはなんだろう?包丁研ぎとか、私とかぶったらヤダなぁ。不得意な事は?「ね?貴方、最近ここに来た人よね?貴方は何が得意なの?私は……包丁研ぎのみかなぁ?あと洗濯!なんかねぇ、掃除は力加減ができなくてそこらのものを壊しちゃったりするし、料理は出来ないから。料理についてはほら、力加減できなくてさぁ、まな板を真っ二つにしちゃったんだよね。それからは、この集落の皆さんに料理は禁止されちゃった」 自分で言ってて空しくなるような大告白。 この人は応えてくれるかな?「俺は…何が得意なんだろう?」「わからないなら、皆で探そうよ!きっと見つかるよ。私だって試行錯誤で見つけたんだから!やっぱさぁ、皆の役に立つっていいよねぇ」 この男は少しは絆されてくれただろうか? 不穏な気配は少し緩和された。…ような気がする。 さて、前からいた裏切者さんですけど、どうやって接触しようか?「あの…私に掃除の仕方を教えてくれませんか?未だに力加減で掃除は禁止されているから、どうにかして掃除でも皆さんの役に立ちたいんです!」「そうねぇ、まずは力加減を覚えましょうか?この雑巾を絞ってもらえますか?」 私は何気なく雑巾を絞った。「ふぅ、なるほど。雑巾がなんだか『キズモノ』って感じね。そうねぇ、雑巾が上手に絞れるように力加減できるといいわね」「わかりやすくて、いいです!頑張りますっ!」 その後、私はなんとか『キズモノ』の雑巾を作らないように絞る事に成功した。「できました!どうです?」「はぁ。まだ掃除に片足突っ込んだようなもんですよ?その雑巾で天井磨きをしてはどうでしょう?天井ならばちょっとやそっとじゃ壊れないでしょう?雑巾を『キズモノ』にしてはダメですよ」 なかなか難しい課題だ。「おいおい、ヒバリ!何をしてるんだ?」「雑巾で天井磨きです!」「それなぁ、多分教えてる奴のイヤガラセだぞ?天井磨きなんかそうそうしないからな。雨が降れば汚れるし、堂々巡りみたいなもんだ」 なんてこと、裏切者さんの中でも古参の方に嫌がらせをされてしまいまし
余裕よ。もう臨月。うふふっ、もうすぐこの里を私が支配するのよ!「スズメ、体調は大丈夫か?」「平気よ?貴方の子だもの。必ず元気に生まれてくるわ!」 大丈夫よ、必ず右上腕にアザのある子が生まれてくる。 突然の破水。「ただちにスズメのお産の支度をするように。スズメ、申し訳ない。この里に残されているのは年老いた老医師(男性)のみなんだ」「そんなことは気にしませんわ。それよりも、長の大事なお孫さんになる子ですよ?元気に産んで見せます!」「お、おう」 なによ、ものすごく痛いじゃないの? なんなの? これだから、男ばっかりの里はダメなのよ。助産師もいないの?産婆さんも? まったく使えないわね。私が出産するんわかってるんだから、手配くらいしてよね! って痛いじゃない! そうこうしているうちに元気な男の子が生まれた。「コトラ!私はやりましたわ!男の子ですって!これで里も存続しますわ」 右上腕にアザが見当たらなかったので、その辺の花瓶を割って傷をつけ、直ちに止血した。「スズメ、本当にゴメン。お前を試したというのもある。長の家系にあるアザは右上腕ではなく、左上腕なんだ……」 コトラは自分の左上腕部にあるアザを見せてくれた。「これはどういうことか説明してくれるか?全くアザの無い子供が生まれたのではないか!」 長もお怒り。当然のこと……。 それからというもの、私達親子は一応は里の中で暮らしている。 でも、私の事は「阿婆擦れ」という目で見ているし、息子もその阿婆擦れの息子として二人で針の筵のような生活を強いられるようになった。 里の中にも私と関係を持った人はいるけど、知らぬ存ぜぬで全くこっちを見ない。 とにかく影虎の里は混乱状態になった。 今後、跡継ぎはどうするのか?女はもういない。里抜けをしたヒバリ……。を思い出したが、里抜けをしているわけで、今更子供を産むために帰って来いとは言えない。「この里は無くなる運命だったんだ」と長は言う。 女性の数が激減した時点でもう運命の歯車は回り始めていたのかもしれない。
この集落に『裏切者』がいる。 もちろん顔には出していない。笑顔で元気に洗濯をしている。 気配を感じる。リクも感じているようだ。 この集落の人間を無差別に狙っているの?「ヒバリ!ヒバリが研いだ包丁は絶好調‼皆の美味しい料理に繋がるよ。ありがとう!」 なんだか照れる。 今までは自分のクナイを研いだりしていたし、自分の行いから他人に感謝されることはなかったから。 何故だろう?否定はされたけど。 主に妹から。 あの子は私の事が好きじゃなかったのかな? あー!暗くなるから、昔の事を考えるのはやめよう! ここに来てからもう半年は経つかなぁ? 華族の邸に潜入調査でいなかったりして、あんまり長いことこの集落に在籍しているっていう実感がまだわかないなぁ。***********~裏切者視点 ここに来てもう一年以上。 私がこの集落に潜入しているなんて思いもよらないでしょうね。 ちょっと前に相方もこの集落に来た。 標的は集落をまとめ上げているあの男!リクと名乗っている。 相方には妙な気配がダダ洩れだから気を付けるように言った。 何しろここは抜け忍なんかもたくさんいる。そのての気配に敏感な人もいるんじゃないかと私は思う。 その標的のリクだけど、年齢以外の素性が全く不明。 標的にしている理由はこの集落からの情報収集で、私と相方が住む村が無くなった。 ちゃんと領地経営をしていなかった領地様が悪いから完全なる八つ当たりだけど、誰かに当たらなければやっていけないくらい心に深い傷を受けた。 この村からの情報がなければずっとあのまま平和に暮らせたのに…*********** うーん、裏切者さん達の意見も誰が裏切者さんなのかもわかったけど、こんなのはどうすればいいの? リクの命でどうにかなるもんじゃないでしょ? 本当に八つ当たりだ。 リクに相談!「裏切者さん達は完全なる八つ当たりで、リクを標的にしてる。それで、リクを殺しても村は帰ってこないのにどういうことだろう?」「八つ当たりなんだろう?」 リクは淡々と応えた。「せっかくだから、裏切者さん達の話を聞くってのはどうかな?」「逆上して襲い掛かってくるぞ?」 やっぱそうなるかなぁ?どうにか上手くやっていきたいんだけどなぁ。「これだけ人が集まれば、反りが合わないやつもいるだろう。全員
Comments