Share

復讐の影は教室に潜む

Author: 吟色
last update Last Updated: 2025-08-03 03:13:53

「……それ、なんなんだよ」

朝の通学路。並んで歩く総一が、隣の小柄な少女を見て眉をひそめた。

リリムは、まるでファッション雑誌から抜け出したような制服姿に身を包んでいた。スカートの丈は校則ギリギリ、胸元のリボンは大きく揺れている。そして何より、表情が。

「ふふ……“人間らしい善良な生活”を送るためには、まず服装からよね。善良女子高生スタイル、いってみよー♡」

「いや、お前それ“善良”って言わねぇから。むしろ狙ってるから」

「はぁ? なんでよ! こういうのが“清楚”ってやつじゃないの?」

「どの雑誌で学んだんだよ……」

その後ろを歩くヴェルダは、腕を組みながらつぶやいた。

「契約違反者・リリムの罰ゲーム項目、“善良に人間社会で過ごす”。その達成状況を本日から定量評価する」

「定量評価……」

「“清楚演技ポイント”、“倫理的発言率”、“暴力自粛加減”など十項目でチェックして、合格ラインを下回ると“再審査”」

「地獄ってそういうとこなんだな……」

登校しながらも、総一の脳裏には昨日のヴェルダの言葉が残っていた。

──次の標的は、“血と鉄”を代償に願いを叶える復讐者。

「なあリリム。昨日の“復讐の契約”って、どんな仕組みなんだ」

彼女は足を止め、急に真面目な声色になる。

「……復讐者の契約はね、自分の痛みを他人に投げつけるものよ。罪悪感、後悔、恐怖……そういう感情に直接リンクする」

「ってことは、直接ぶん殴られなくても、心が壊れるってことか」

「そう。殴らずに壊す。自分が壊れていくことにも気づかないまま」

「クソだな」

「クソよ。でも、その“クソ”が、たいていの場合……人の心には、一番刺さるの」

校門をくぐると、いつもより重い空気が漂っていた。教師たちの間では、昨日生徒の一人が“原因不明の発作”で倒れたという話題で持ちきりだった。

総一は思わず、周囲を見回す。

──この中にいる。確実に、契約者が。

そして、それが誰かを突き止めた時、自分はまた“戦う”ことになるのだと、胸の奥で感じていた。

「国枝シンゴって知ってるか?」

昼休み。教室の隅に座った総一が、隣の席の男子にそっと訊ねた。

「ああ……あいつか。最近やたら静かでさ。前はちょっと話すやつだったのに、急に人が変わったみたいになって……」

その言葉に、総一は眉をひそめた。

「あとな、昨日聞いたんだけど――」

「なに?」

「国枝にちょっかい出してたやつが、昨日の“発作事件”の当事者らしいって」

その瞬間、教室の空気がひんやりと冷たく感じた。

リリムは窓際の席で脚を組みながら、じっと観察していた。

「国枝、あいつ……妙な匂いがする。普通の人間とはちょっと違う。呼吸のリズムとか、視線の流れとか」

「悪魔センサーか」

「そう。しかも、気配が“潜ってる”のよ。完全に自覚してるタイプの契約者だわ。無自覚じゃない」

その国枝シンゴは、まるで周囲の話など意に介さないかのように、ひとりでノートに何かを黙々と書き続けていた。

教室内の喧騒の中で、彼だけが“静止画”のように浮いている。

昼休み、総一とリリムは彼のもとへ歩み寄った。

「よ、国枝。ちょっと話せるか?」

声をかけた瞬間、彼の手が止まった。

が――顔を上げることもなく、国枝は無言でノートのページを破り、総一の机にそっと置いた。

そこには、赤黒いペンで書かれた謎の式が並んでいた。

「……これは」

「魔術式よ。契約の枠を応用した呪術的構造。つまり、こいつは“練習”してる」

「契約を練習?」

「そう。人を壊す手段を、ね」

そのとき、国枝がゆっくりと顔を上げた。

その瞳――赤い。だが、感情のない、死んだ魚のような光。

「もう、止まらないよ」

その一言だけを残して、彼は席を立った。

教室のざわめきが、遠く感じた。

総一が小さく呟いた。

「……あいつ、もう自分じゃない何かになってる」

放課後。校舎の屋上にて。

総一、リリム、ヴェルダの三人が柵にもたれながら、夕暮れの空を見ていた。

「国枝の反応、完全にアウトだったな」

「ええ。あれはもう、“契約が成立している状態”……それも高位。下手すると、代償に魂の一部を削ってるかも」

リリムの顔には、いつものふざけた調子はない。真剣な眼差しのまま、ぽつりと続ける。

「でも、変なのよ」

「何が?」

「契約してるのに、“暴走してない”」

総一が視線を上げる。

「昨日の発作事件も、計算ずくだったってことか?」

「そう。あいつ、自分の意思で契約を“操作”してる。普通の人間なら感情が膨張してコントロール不能になるはずなのに……」

「契約熟練型……?」

「ありえないとは言わない。でも“契約核”に直接触れた痕跡がある。たぶん、あいつ……誰かに“渡された”」

「契約を……渡された?」

ヴェルダがゆっくり頷いた。

「おそらく“リーパー”か“契約屋”の手口だ。契約核の一部を砕き、ターゲットに“植え込む”ことで擬似契約状態にする」

「つまり、黒幕がいる」

総一の声が低くなる。

屋上の鉄柵に手をかけながら、彼は目を閉じた。

「……一番やっかいなのは、自分の意思で壊すやつじゃない。“壊されてることに気づかない”まま壊すやつだ」

「そういうのを、“契約者”って呼ぶのよ」

リリムの言葉に、しばし風が吹く。

夕焼けの赤に染まった空の下、三人の影が長く伸びる。

ヴェルダが言った。

「契約核の残留魔力は、国枝の机の裏から検出された。“継続リンク式”だった。破壊には儀式解除が必要だ」

「それって……」

「相手の“本音”を引きずり出すか、魔術的に相殺するしかない。でも今の彼に、何を言っても届かないと思う」

総一は少しだけ歯を噛みしめた。

「それでも……言うだけ言う。殴るのは、それでも届かなかったときだ」

リリムがふっと笑う。

「その“真っ直ぐさ”、たまには使い道あるのね」

「毎日使い道あるわ!」

日が落ち、街灯が灯る頃。住宅街の路地裏。

国枝シンゴの背後に、影がついていた。

彼は振り返らず、足を止める。

「……来るのは、わかってたよ」

そこにいたのは、同じクラスの男子・葉山だった。数日前まで、国枝を執拗にからかっていた男。

「なんだよ、急に呼び出して。ビビって謝るつもりか?」

「ううん。終わらせに来たんだ」

その言葉と同時に、空気が変わった。

葉山の周囲に、微細な魔力の震えが走る。目には見えないが、確かに“空間”が歪んだ。

そして──葉山の足元がぐらりと崩れた。

「うわっ!? なに……っ」

縁石が砕け、路面が傾いたように錯覚する。彼の体が地面に引き寄せられるように転倒し、背中を強打した。

「ぐっ……!?」

「契約は、願いを叶えてくれる。でも……代償もある」

国枝は無表情のまま、葉山を見下ろす。

「俺の願いは、“あいつらを後悔させること”。それだけだったのに、気づいたら……止まらなくなってた」

葉山の手が震えた。足元から“契約紋”がうっすらと浮かび上がる。

「お、おい……お前、何を──」

そのとき。

「ストップッ!!! そこまでぇぇぇっ!!」

空から、奇声とともに飛び降りてきたのは──リリムだった。

しかも制服のまま。スカートが風でめくれ上がり、総一が「いやまずそこ直せ!」と怒鳴る。

「へっ? あっ……やだ、ちょっと見た?」

「見えたわ! 全部見えたわ! お前もアイツも! いろんな意味で終わってる!」

葉山「な、なにこの状況……」

リリムが地面に着地し、指をぱちんと鳴らす。

「契約術式、《暴走遮断》! 暴走する核、沈黙ッ!!」

地面に浮かんでいた契約紋が、淡く光を放ち、弾けるように霧散する。

葉山はその場で気を失い、崩れ落ちた。

そして――残された国枝が、ぽつりと呟いた。

「俺は……止めてほしかったのかもな」

リリムと総一が、そっと彼を見つめた。

「止まれてよかったじゃん」

「……ありがとな」

それだけ言って、彼はその場を去った。

しばらくの沈黙のあと。

「……やっぱ私、制服似合ってたよね?」

「話の流れ台無しだわ」

夜の空に、風が優しく吹いた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   麗奈の初恋?図書委員の優しい先輩

    麗奈が研究所での生活を始めて二週間。彼女の表情はますます明るくなり、クラスでも少しずつ友達ができ始めていた。「おはよう、麗奈ちゃん」朝のホームルーム前、女子生徒の一人が声をかけてくる。「おはようございます、田村さん」麗奈が微笑んで答える。最初は人との関わりを避けていたが、リリムたちの励ましもあって、積極的にコミュニケーションを取るようになっていた。「今度の文化祭、何か参加する?」「文化祭……」麗奈が首をかしげる。「まだ何も決めてないです」「だったら一緒に考えない? 私たち、演劇部の手伝いをするつもりなの」「演劇……」「面白いわよ。恋愛物語なんだって」「恋愛物語?」麗奈の目がキラリと光る。最近、恋愛に対する興味が高まっていた。「詳しく聞かせてください」「いいわよ。お昼休みに演劇部の部室に行きましょう」昼休み、麗奈は田村さんと一緒に演劇部の部室を訪れた。「こんにちは」「あ、田村さん。それに……」演劇部の部長らしき女子が、麗奈を見て目を丸くする。「すごく美人な子ね」「黒崎麗奈です」「私は演劇部部長の山田です。よろしく」「こちらこそ」「文化祭の劇の手伝いに来てくれたの?」「はい。恋愛物語だと聞いて……」「そうなのよ」山田部長が台本を見せる。「『星に願いを』という話で、内気な少女が王子様と恋に落ちる物語」「素敵ですね」麗奈が台本をぱらぱらとめくる。「でも、まだキャストが足りなくて困ってるの」「キャスト?」「主人公の少女役がまだ決まらないのよ」

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   麗奈の新生活と恋愛相談♡

    デスペアとの契約を解除してから一週間。黒崎麗奈は神崎研究所で新しい生活を始めていた。「おはよう、麗奈」朝の食卓で、リリムが明るく声をかける。「おはようございます」麗奈が小さく微笑んで答える。一週間前とは見違えるほど表情が明るくなっていた。「今日も学校、一緒に行きましょう」「はい」最初の数日は学校を休んでいたが、昨日から復帰している。「でも、本当に大丈夫?」総一が心配そうに聞く。「まだ無理しなくてもいいんだぞ」「大丈夫です」麗奈が頷く。「皆さんがいてくださるので、心強いです」「そうよ」リリムが得意げに胸を張る。「何かあったら、わたしが守ってあげるから」「リリムさん……」麗奈の目が潤む。本当の家族に恵まれなかった彼女にとって、研究所のメンバーは初めての温かい居場所だった。「そうそう」ヴェルダが弁当箱を二つ差し出す。「今日は麗奈さんの分も作りました」「え? いいんですか?」「当然です」ヴェルダが微笑む。「家族なんですから」「家族……」麗奈がその言葉を噛み締める。まだ慣れない響きだったが、とても温かかった。「ありがとうございます」学校への道のり。「麗奈ちゃん、調子はどう?」リリムが気遣う。「はい。おかげさまで、だいぶ良くなりました」「良かった」「でも……」麗奈が少し困ったような顔をする。「クラスの皆さんと、どう接すればいいか分からなくて」「あー、それか」

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   愛を知らない少女と絶望の契約悪魔

    黒いオーラに包まれた黒崎麗奈の前で、リリムと総一が対峙していた。「誰も……誰も私を愛してくれない……」麗奈の声が虚空に響く。「だったら、全部消えてしまえばいい……」彼女の周囲に黒い波動が広がり、触れた街灯や看板が次々と朽ち果てていく。「これは……」リリムが警戒する。「絶望の魔力ね。かなり危険よ」「絶望の魔力?」「人の絶望感を増幅させて、全てを無に帰す力」リリムが魔力を展開して結界を張る。「一般人に触れたら、生きる気力を全て奪われてしまう」周囲の人々は既に避難していたが、まだ完全に安全とは言えない。「黒崎さん!」総一が叫ぶ。「俺たちの話を聞いてくれ!」麗奈がゆっくりと振り返る。その瞳には、深い絶望と憎しみが宿っていた。「あなたたち……」「そうよ、学校で会ったリリムよ」「学校……」麗奈の表情が僅かに揺らぐ。「そんなもの、もうどうでもいい」「どうでもよくないわ」リリムが一歩前に出る。「あなたはまだ十七歳。これからいくらでも幸せになれる」「幸せ?」麗奈が嘲笑する。「私に幸せなんてない」「そんなことない」「ある!」麗奈の怒りが爆発し、黒いオーラがさらに強くなる。「両親は死んだ! 親戚は私を邪魔者扱い! 学校でも誰も話しかけない!」「それは……」「私は一人よ! 誰からも愛されない! 誰からも必要とされない!」麗奈の叫びが街に響く。その時、黒い影が彼女の背後から現れた。「そうだ、麗奈……」低い声が響く。

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   新たな契約者現る!?謎の転校生

    リリムの料理修行が一段落してから一週間。平和な日常が続いていた。「はい、今日のお弁当♡」朝の神崎研究所で、リリムが得意げに弁当箱を総一に手渡す。「ありがとう」総一が受け取ると、ほんのり温かい。「今日は何が入ってるんだ?」「秘密♡ 学校で開けてのお楽しみよ」「そうか」最近のリリムの手作り弁当は、日に日に美味しくなっている。見た目も綺麗になってきて、もはやプロ級だった。「俺も弁当欲しいな……」カイがうらやましそうに呟く。「美優ちゃんに頼んでみたら?」「そんな図々しいこと言えないよ」「恋人なんだから、遠慮しなくてもいいんじゃない?」「でも……」「あら、カイってば奥手ねえ」リリムがくすくす笑う。「もっと積極的にならないと」「積極的って……」「例えば、一緒にお弁当作るとか」「一緒に?」「そう。二人で作れば楽しいし、絆も深まるわよ」「なるほど……」カイが考え込む。「でも、俺料理できないし……」「大丈夫よ。わたしが教えてあげる」「本当?」「もちろん。恋愛の先輩として、後輩をサポートするのは当然でしょ」「ありがとう、リリム」そんな和やかな会話をしていると、総一のスマホに連絡が入った。「学校からだ」総一がメールを確認する。「今日、転校生が来るって」「転校生?」「二年生に一人。詳細は不明」「珍しいわね」リリムが首をかしげる。「この時期に転校なんて」「家庭の事情とかじゃない?」カイが推測する。「まあ、今日会えば分かるか」三人は学校に向かった。教室に入ると、既に騒がしくなっていた。「転校生、美人らしいぞ」「マジ? 楽しみ」「どんな子だろう」生徒たちが期待に胸を膨らませている。「やっぱり美人なのかな」カイが興味深そうに言う。「美優ちゃん以上の美人はいないと思うけど」「そういうことを堂々と言えるようになったのね」リリムが感心する。「成長したじゃない」「そうかな……」一時間目のホームルーム。担任の田中先生が教室に入ってきた。「皆さん、お待たせしました」先生の後ろに、一人の女子生徒が続く。「うわ……」教室がざわめく。確かに美人だった。長い黒髪に整った顔立ち。背も高く、スタイルも良い。ただし、どこか近寄りがたい雰囲気があった。「それでは自己紹介をお願いします」「はい」

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   悪魔の料理修行と愛妻弁当計画

    お花見から数日後。「よし、今日から本格的に料理を覚えるわよ!」朝の神崎研究所で、リリムが気合いを入れて宣言した。「料理?」総一が首をかしげる。「急にどうしたんだ?」「だって、美優ちゃんが手作り弁当作ってるの見て、わたしも作りたくなったのよ」リリムの目がキラキラ輝いている。「愛情たっぷりの手作り弁当♡」「愛情って……」「当然でしょ? 愛する人のために料理を作るのよ」「でも、お前料理下手だろ……」「失礼ね! これから上手になるのよ」その時、キッチンからヴェルダが顔を出した。「料理を覚えたいんですか?」「はい! ヴェルダさん、教えてください」「もちろんです」ヴェルダが微笑む。「でも、基礎からしっかりやりましょうね」「基礎って?」「包丁の持ち方、火加減、調味料の分量……」「うう、難しそう……」「大丈夫です」ヴェルダが励ます。「愛があれば必ず上達します」こうして、リリムの料理修行が始まった。「まずは卵焼きから」ヴェルダが手本を見せる。「卵を溶いて、砂糖と醤油を少し加えます」「砂糖と醤油? 甘いの? しょっぱいの?」「甘めの関東風です。フライパンを温めて……」ヴェルダが慣れた手つきで卵液を流し込む。「箸で混ぜながら、少しずつ巻いていきます」「うわあ、きれいに巻けてる」あっという間に、ふわふわの卵焼きが完成した。「今度はリリムさんがやってみてください」「は、はい」リリムが恐る恐る卵を割る。「あ」殻が

  • 悪魔ちゃんは契約違反で罰ゲーム中!   みんなでお花見とほろ酔い悪魔

    四月。桜が満開の季節がやってきた。 「わー! 綺麗!」 神崎研究所の近くの公園で、リリムが桜を見上げて感嘆の声を上げる。 「これが『お花見』ってやつね!」 「そうですよ」 神崎が微笑む。 「日本の春の風物詩です」 今日は研究所のメンバー全員でお花見をすることになっていた。 総一、リリム、カイ、美優、セラフィーネ、エリス、ヴェルダ、神崎、アルカード、そしてベル。 「すごい人数になりましたね」 美優が感心する。 「最初は三人だったのに」 「愛が人を引き寄せるのよ」 リリムが得意げに言う。 「わたしたちの愛のおかげね」 「自分で言うか……」 総一が苦笑する。 ブルーシートを敷いて、みんなで輪になって座る。 「乾杯!」 ベルがお茶のペットボトルを高く上げる。 「桜との出会いに」 「乾杯」 みんなでペットボトルを合わせる。 「ベルさん、すっかり人間らしくなりましたね」 カイが感心する。 「一年前まで感情を知らなかったとは思えません」 「皆さんのおかげです」 ベルが感謝する。 「特に桜を見ていると、心が温かくなります」 「これが『美しいものに感動する』って感情ですね」 「はい。とても素晴らしい感情です」 お弁当を広げて、みんなでわいわいと

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status