Share

愛も縁も切れました。お元気でどうぞ
愛も縁も切れました。お元気でどうぞ
Author: 歩々花咲

第1話

Author: 歩々花咲
白石苑(しらいし その)が辞表を書き終えたとき、ふと顔を上げて窓の外を見やった。

ビルの巨大スクリーンには、朝倉蓮(あさくら れん)と芹沢琴音(せりざわ ことね)の婚約ニュースが、もう七日間も繰り返し流されていた。

誰もが言う――朝倉蓮は芹沢琴音を心から愛している、と。

でも誰も知らない。苑が七年間も彼のそばにいたことを。

十八歳から二十五歳。彼女の人生で最も輝いていた時間を、全て彼に捧げた。

けれど、彼は別の人と結婚することを選んだ。

だったら、自分はこの舞台から静かに退場すべきなのだろう。

彼の結婚式の日から、蓮の世界には、もう「白石苑」という名前は存在しなくなる。

視線を戻した苑は、辞表をきちんと折りたたみ、白い封筒にしまった。

そのタイミングで、オフィスのドアが外から開かれる。

入ってきたのは――彼だった。

黒のシャツの襟元はラフに開かれ、同じ色のスラックスが長い脚を包んでいる。

歩くたびに風が吹くような雰囲気で、その存在感はまるで王者のように堂々としていた。

苑の脳裏に、彼と初めて出会った日のことがよみがえる。

あの時も、彼は同じ黒いシャツを着ていた。

バーの隅で一人酒を飲んでいた彼は、見るも哀れな捨て犬のようだった。

彼の家は破産し、飲み代すら腕時計を質に入れて作った。

苑はその時計を買い戻した――そして彼の心まで奪ってしまった。

だが、泥に落ちた蛟は、いつか再び空を舞う。

彼は再起を果たし、いまや帝都で名を馳せる男になったのだ。

「メッセージ送ったのに、返事がなかったな?」

静かな声が、彼女の手にある封筒に向けられた。

苑は封筒を握りしめながら、窓の外を指さした。

「社長と芹沢さんの結婚プロモを見ています」

彼の目元がすっと陰を帯びた。

「プロモって……あれ、お前が編集したやつだろ。まだ見る意味あるのか?」

――そう、あのプロモーション映像は、彼女が作ったものだった。

そこに映る写真、甘い瞬間、そしてすべての「愛の言葉」。

それらは全部、苑が自分の手で選び、綴ったものだった。

あの時、蓮が苑にこう言ったのを、彼女は今でも忘れていない。

「この件はお前に任せる。琴音が他の人間だと不安がるからな」

彼と琴音が再会したのは三ヶ月前――

だけど、彼らの関係はもっと昔、学生時代から始まっていた。

七年前、琴音が海外へ旅立ち、同時に朝倉家は破産した。

そうして、ふたりは離れ離れになったのだ。

だが三ヶ月前、芹沢家が帰国。

蓮はすぐに琴音とよりを戻し、堂々とプロポーズをした。

苑は彼の傍に七年もいた。

誰もが当然のように、彼が彼女を選ぶと信じていた――彼女自身も、そう思っていた。

三ヶ月前、蓮が「好きな指輪を選んでこい」と言ったとき、彼女は当然、自分のサイズで選んだ。

……なのに。

その夜、花火が空を埋め尽くした瞬間。

彼は苑に言った。

「その指輪、ちょうだい」

彼女が時間をかけて選んだその指輪を受け取った彼は、次の瞬間――琴音の前で片膝をつき、それを彼女の薬指にはめたのだった。

きらめく夜空に負けないほどの華やかな花火の中、蓮は琴音に囁いた。

「俺は七年、二千五百日以上待ってた。ひと時も、君を忘れた日はなかった」

その瞬間、苑の心は、空に咲いた花火のように派手に散っていった。

そして、もう二度と元には戻らなかった。

彼が言った「二千五百日」は、琴音のための日々だったのか。

でも、その間ずっと、彼のそばにいたのは苑だった。

仕事の支えも、酒に酔ったとき名前を呼んだ相手も、眠るとき抱いていた相手も――全部、彼女だったじゃないか。

……だけどその問いは、彼女の中だけに留められた。

彼と琴音の結婚式、それが全ての答えだから。

七年も一緒にいたって、たった一度の初恋には敵わない。

それに、彼は一度も「愛してる」とは言ってくれなかった。

全部、自分で信じて、勝手に期待して、そして……ひとりで終わらせた。

だから、もう責めるつもりはない。

苑は混乱した想いをすっと胸の奥にしまい込み、静かに、けれど毅然と顔を上げた。

「朝倉社長、何かご指示でも?」

「今夜、芹沢家に一緒に行ってくれ。贈り物の用意、何が必要かはわかってるな」

それは、まるで仕事の指示みたいな無機質な言葉だった。

「了解しました」

苑は彼の秘書。頼まれれば断る理由なんてない。

蓮の深い眼差しがふいに彼女の顔を撫でるように流れた。

何かが、違う――けれど、それが何なのか、彼にも言葉にできなかった。

「白石、お前……」

口を開いたが、四文字言っただけで言葉が途切れる。

結局、彼が続けたのは――

「最近、あまり笑わないな」

琴音のことで頭がいっぱいなはずの彼が、そんな変化に気づいていたことに苑は少し驚いた。

そしてすぐに、プロの笑顔を浮かべる。

「今後は気をつけます、朝倉社長」

「白石」

彼女の名前を、彼はやや優しく呼んだ。

「お前の今のポジションは、何があっても動かさない。来年には副社長として正式に昇進させるつもりだ」

――小さな秘書から、社長の専属秘書、そして副社長へ。

それは、彼がこの七年間で彼女に与えてきた「立場」だった。

だが彼は、気づいていなかった。

彼女が欲しかったものは、最初からそんな肩書きではなかったことに。

――ただ、「奥さん」として彼のそばに立つこと。それだけだった。

けれど、それは叶わぬ夢。

水の上に描いた月のように、手を伸ばしても掴めない幻想だった。

「ありがとうございます」

苑は微笑んで、その「昇進」を受け入れた。

七年間、彼が与えたものは全て受け取った。

彼がくれなかったものに、彼女は一度も手を伸ばさなかった。

なのに、蓮の胸には拭えない不快感が残った。

だからこそ、彼は視線を鋭くして言った。

「前提として、何ひとつミスをするな。特に、婚礼に関しては絶対に」

「ご心配なく。社長と芹沢さんの結婚式、完璧に仕上げてみせます」

苑は微塵の感情も表に出さず、プロとして言い切った。

彼は彼女の言葉に目を細めてしばらく見つめると、くるりと背を向けた。

だがその視線の端で、彼女の手元にある白い封筒がふと目に入る。

そして、ぴたりと足を止めた。

「その封筒……何だ?」
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (2)
goodnovel comment avatar
石黒智子
どうやって断ち切るの?
goodnovel comment avatar
岡田由美子
悲しいオトコだねー人生これから生きていけるだろうか
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第448話

    三年後、天城グループの年会で、苑は舞台裏でスピーチの原稿を整理していたが、化粧室のドアが不意に開けられた。「ママ!」二つのもち米団子のような子供が砲弾のように、駆け込んできて、左右から彼女の足に抱きついた。嵐が棒付きキャンディーを掲げた。「おじさんがくれた!」幸が舌足らずな声で、告げ口した。「パパは、食べちゃダメって、言った!」優紀が杖をつきながら、ゆっくりと入ってきて笑って、子供たちの頭を撫でた。「大丈夫だ。ほんの一口だけだよ。パパには内緒だぞ」二年間のリハビリを経て、優紀の記憶と知能は大半が回復した。足はまだ少し不自由だが、先生が言うには完治は時間の問題だそうだ。「お兄さん、彼らを甘やかさないでください。蒼真はどこですか?」苑はそう言いながら、しゃがんで娘の口元の飴の汚れを拭うのを忘れなかった。「今田和樹に廊下で止められていたよ。美穂が帰ってきたらしい」苑は手を滑らせ、爪が危うく娘の顔を突き刺すところだった。ホテルの廊下で、和樹は片手を壁につき、蒼真を隅に追い詰めていた。「もう一度言ってみなさい。美穂さんの席はどこに手配したのです?」「今田さん、あなたが人を追いかけるやり方は、彼女の親友の旦那を脅すことかい?」蒼真はネクタイを緩め、教えてやらないとでも言いたげな顔だった。「無駄口はいいです。私の隣に変えて」「だめだ。そこは……」「天城グループと今田グループの提携で、私がさらに三ポイント譲歩しよう」「五ポイント!」「取引成立!」美穂が、座席番号に従って席を見つけた時、興奮して危うくシャンパンを和樹の顔にこぼすところだった。「どうして、ここに?」和樹は、落ち着いて、グラスを、受け取った。「縁ですよ」壇上で、苑が挨拶をしていた。ライトが和樹の輪郭のはっきりした横顔をかすめ、美穂は彼のスーツのポケットに、見覚えのあるブレスレットが留められているのに気づいた。これは、当時彼が空港で彼女に贈ってくれたものではないか?「あなた……」「拾ったんです。三年前、空港のゴミ箱で」そう言う時、和樹は終始顔色を変えなかった。美穂は、途端に激昂した。「私を、つけていたの?!」「ええ。ですが今回はもうしません」和樹は不意に振り返り、灼熱の視線で彼

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第447話

    仕事が終わり、苑は本当に会食に行かなかった。なぜなら……蒼真に直接「拉致」されて家に帰ったからだ。ドアを入るなり、苑は壁に押し付けられ、目が回るほどキスされた。蒼真のキスには濃い独占欲があり、まるでここ数日分を取り戻すかのようだった。まさにいい調子に入ろうとしたその時、苑は息を切らしながら彼を押しのけた。「蒼真、あなたにプレゼントがあります」「どんなプレゼントだ?本題が終わってからにしろ……」そう言うと、彼はまた飛びかかってこようとした。苑は再び容赦なく彼を押しのけ、バッグから一つのプレゼントボックスを取り出した。「開けてみてください」蒼真はその妊娠検査報告書を見つめ、瞳孔がわずかに拡大した。いつもは落ち着いているその声が、珍しく震えていた。「双子?」苑は彼の腕の中に寄りかかり、指先でエコー写真の上の、二つのぼんやりとした小さな丸い点をそっと指した。「先生が言うには、もう八週で、とても健康だそうです」蒼真の掌が、慎重に、彼女のまだ平らな下腹に、覆いかぶさった。「いつ分かったんだ?」苑は彼の興奮で赤くなった耳たぶを捏ね、軽く口を開いた。「今朝、妊娠検査薬で分かりました。本当は三ヶ月安定してからあなたに伝えようと思っていましたが、さっきのあなたの慌てぶりを見て……」言い終わらないうちに、彼女の体は不意に宙に浮いた。蒼真は彼女をそっとソファに下ろし、片膝をつき、額を彼女のお腹に当てた。「今日から、すべての仕事は俺が処理する。君は毎日、最大四時間しか働くな」「それは職場での性差別ですよ」「違う。家族の特権だ」蒼真は顔を上げ、その目の奥は細やかな光で輝いていた。「もちろん、白石社長が同意しないなら、今すぐお袋に電話する」彼が美桜を持ち出したのを聞き、苑はすぐに降参した。彼女が妊娠したという知らせが伝わってから、美桜は天城家の良いものをすべて空にしてでも彼女に栄養をつけさせたいと思っているのだ……八ヶ月後、茉凜はドアの隙間から、うらやましそうに、ベビーシッターの腕の中の、二人の、玉のように美しい赤ちゃんを見ていた。大きい方が兄の天城嵐(あまぎらん)、小さい方が妹の白石幸(しらいしさち)、今、並んで揺りかごの中で、泡を吹いていた。「抱っこしてみる?」不意に聞

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第446話

    裁判所の前では記者たちがカメラを構え、フラッシュがまぶしくて目を開けていられないほどだった。苑は人混みの外側に立ち、大川太平が法警に押さえられてパトカーに乗せられるのを見ていた。大川太平は囚人服を着ており、もはや昔の意気揚々とした姿はなかった。「大川太平は悪質な殺人、虚偽情報の流布、社会不安の煽動等の罪で死刑を宣告される……」苑は静かに裁判所の判決を聞いていた。彼女はかつて、大川太平が法の裁きを受けるのを見れば、大いに仇を討ったという喜びを感じるだろうと思っていた。だが本当にその日が来てみると、彼女は少しも楽しくなく、むしろ空虚さを感じていた。「終わったな」蒼真がいつの間にか彼女の後ろに立ち、そっと彼女の肩を抱いた。苑は頷き、身を翻して彼の腕の中に寄りかかった。「ええ、今度こそ本当に終わりました」蒼真は頭を下げて彼女の髪のてっぺんにキスをした。「行こう。ある場所へ連れて行ってやる」空港のロビーに立ち、苑は搭乗券の目的地を見て少し戸惑った。「パリ?」蒼真は彼女の手を引き、唇の端がわずかに上がった。「うん。君が昔、試合で行った場所だ」飛行機が離陸した後、苑は窓の外の雲を見つめ、不意に何かを思い出した。「どうして私がパリで試合をしたことを知っているのですか?」「俺も行ったからだ」苑は一瞬固まった。「何ですって?」「パリだけじゃない。君が行ったすべての都市、参加したすべての試合、俺は全部ついて行った」そう言うと、蒼真は携帯から一枚の地図を呼び出した。そこにはびっしりと赤い点が印されていた。苑は地図を見つめ、心臓が不意に速くなった。それらの赤い点は一本の線になり、彼女のここ数年の足跡をほとんどすべて覆っていた。「あなた……私を、つけていたのですか?」彼女の声は少し震えていた。蒼真は首を振り、その口調には隠しきれないどうしようもなさがあった。「ただ君を見たかっただけだ。でも当時は若すぎて、どう気持ちを伝えればいいか分からなかった。それに直接会いに行ったら断られるのが怖くて、こっそりついて行くしかなかった」苑は腹立たしいやら可笑しいやらで、手を伸ばして彼の顔を掐ねった。「蒼真!私が誤解するのも当然でしょう!好きなら直接会いに来ればいいじゃないですか、こん

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第445話

    美桜は呆然と彼女を見ていた。その目には何の謙遜もなく、ただ平穏があった。美桜は不意に、このかつてわがままで勝手気ままだった女の子が、本当に大人になったのだと悟った。「では……どこへ行くつもり?」「まだ決めていない。旅行にでも行くかもしれない」美穂は一度言葉を切り、病室の方を見た。「優紀のことは……よろしくね」美桜は赤い眼眶で頷いた。「安心して」美穂は最後に病室のドアを一瞥し、身を翻して去っていった。病院の入り口で、苑はとっくに知らせを受けてここで彼女を待っていた。美穂が出てくるのを見て、苑は早足で迎えに行き、その視線は彼女の額の傷口に落ち、眉を固く寄せた。「痛みますか?」美穂は首を振り、わざと気楽に笑ってみせた。「かすり傷よ。大丈夫」苑は彼女を数秒見つめ、不意にぐっと彼女を抱きしめた。「強がらないで」美穂の体が一瞬固まったが、すぐに力を抜き、彼女を抱きしめ返した。「本当に大丈夫……」その声は少し詰まっていたが、すぐに気持ちを切り替え、苑を押しのけた。「行きましょう。空港まで送って」「ええ」苑は何か言いたげだったが、最終的にただ頷いた。途中、美穂は窓の外を飛ぶように過ぎていく景色を眺め、不意に感慨にふけった。「苑、ねえ……人ってこの一生で、一体何を求めているのかしら?」苑はハンドルを握る手をわずかに固くし、その視線は依然として前方を注視していた。「人それぞれ、求めるものは違うし、答えも違うでしょう」「私は以前、ブランド物のバッグや限定品の宝石、それに大勢の人にかしずかれるような派手な生活こそが、人生の勝者の姿だと思っていたわ」「でも今になって分かった。平穏無事に、ただシンプルに生きられることが、最大の幸福なのね」苑はバックミラー越しに余光で彼女を一瞥し、不意に言った。「今田和樹は、あなたが行くことを知っているのですか?」美穂の表情が一瞬固まり、そして何事もなかったかのように服の角を整えた。「必要ないでしょう。私たち、別に親しいわけでもないし」苑はもう何も言わなかったが、赤信号で止まっている間に、こっそりとメッセージを打ち、送信した。空港のロビーで、美穂は小さなスーツケースを引き、振り返って苑に手を振った。「ここまででいいわ。帰りは

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第444話

    一ヶ月後の朝倉グループ会議室、苑は首席に座り、一枚の書類が彼女の前のテーブルに広げられていた。「朝倉社長の遺言に基づき、朝倉グループは私が暫定的に管理し、適切な後継者が見つかるまで、在席の皆様で異議のある方は、ご提案ください」言い終わると、苑の視線が会議室内を一周し、その目光は鋭かった。取締役たちは顔を見合わせ、最終的に皆首を振った。蓮が出事してから、朝倉グループの業績は崩れ落ち、破産寸前だった。今、責任者が苑に変わり、それはつまり天城グループに帰属したことになる。天城グループの助けがあれば、朝倉グループがたとえ絶頂期に戻れなくても、そう悪くはならないだろう。「結構です」誰も反対しないのを見て、苑はファイルを閉じ、立ち上がった。「では本日より、朝倉グループは天城グループに帰属し、天城グループの子会社となり、正式に天城グループと戦略的提携を結び、共同で新エネルギープロジェクトを開発します」会議が終わり、苑は蓮がかつていたオフィスに立っていた。夕陽の残光が床までの窓を通して降り注ぎ、ちょうどテーブルの上の写真に当たっていた。写真の中の蓮と苑は寄り添っており、あの頃の二人の笑顔はひどく輝いていた。苑は写真立てをそっとテーブルに伏せ、身を翻して去っていった。二人の間のすべての恩讐は、この瞬間、終止符を打たれた。首都第一病院、廊下の長椅子に、美穂は一人座っていた。額の傷はすでに手当されており、医師は丁寧に包帯まで巻いてくれていた。美穂は頭を下げ、その眼差しはどこか虚ろで、手は無意識に頭の包帯を撫でていた。若い看護師がやって来て、思いやり深く一杯の温かいお湯を彼女に手渡した。「美穂さん、いかがですか?他にどこか具合が悪いところはありますか?」美穂は首を振り、かろうじて笑みを浮かべた。「いえ、大丈夫だよ。かすり傷だけだから」看護師は彼女を見て、何か言いたげだったが、最終的にため息をついて去っていった。ハイヒールの音が廊下に響き渡り、その踵と地面が触れ合う音を聞くだけで、その人がどれほど急いでいるか感じ取れた。美桜が慌てて駆けつけた後、彼女は一目で美穂の額の傷を見て、顔色が瞬間的に沈んだ。「美穂!」美穂は顔を上げ、美桜を見て、無意識に立ち上がった。「お義母さん、来たのね……」

  • 愛も縁も切れました。お元気でどうぞ   第443話

    蒼真は知らせを聞くや否や、会議を放り出して慌てて駆けつけた。苑の顔色が青白いのを見て、心を痛めて彼女を腕の中に抱きしめた。「もう大丈夫だ。俺がここにいる」苑は蒼真の肩にもたれかかり、その声はほとんど聞こえないほど軽かった。「彼……私を助けるために」蒼真は腕を固く締め付け、何も言わなかった。蒼真は知っていた。今どんな慰めの言葉も、空虚なものだと。翌日、ニュースの見出しが世間を騒がせた――【#朝倉グループ社長、妻を道連れに飛び降り自殺、痴情のもつれか】【#朝倉グループ株価暴落、取締役会緊急招集】【#元恋人白石苑、最大の勝者となるか?】溢れかえる報道の中、苑は無表情で蓮が残した書類をめくっていた。株式譲渡契約書、委任状、遺言……一つ一つがはっきりと、明白だった。蓮はとっくに、このすべてを、準備していたのだ。朝倉家の古い屋敷、執事が震えながら恵子に悲報を伝えた時、彼女は生け花をしていた。「奥様……若様が……」鋏が「カチャン」と音を立てて床に落ち、恵子は数秒固まり、不意に大声で笑い出した。「馬鹿なことを!私の息子がどうして死ぬの?今日は一緒に昼食をとる約束をしていたのに!」恵子はよろめきながら二階へ駆け上がり、蓮の寝室のドアを開け、がらんとした部屋に向かって叫んだ。「蓮?隠れていないで。お母さんが見つけられないわ……」執事は赤い眼眶で後を追ったが、恵子が蓮の子供の頃のアルバムを抱きしめ、ベッドのそばに座って喃々と呟いているのを見た。「私の良い子は、一番言うことを聞く子だった。お母さんを置いていくはずがないわ……」その日の午後、恵子は療養院へ送られた――まさしく、苑の祖母がかつていた、あの場所だった。療養院の裏庭で、苑は恵子の後ろ、遠くない場所の小さな木の下に立ち、彼女が手の中で人形を抱きしめ、口では子守唄のようなものを口ずさんでいるのを見ていた。もともと手入れの行き届いていた髪は、一夜にして真っ白になり、陽光がそれに当たり、ひどく、もの悲しげに見えた。「恵子さんはいらした時から、この布人形を抱きしめて、誰にも渡そうとなさいません。朝倉さんが、小さい頃のものだと、おっしゃって」若い看護師がやって来て、小声で苑に説明した。苑は何も言わず、ゆっくりと前に出て、恵子の前

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status