Share

第5話

Author: 栄子
遥は悠人を放し、隣のソファからたくさんのプレゼントを持ってきた。

「これは全部母さんがあなたに買ってきたのよ。気に入るものがあるか見てみてくれる?」

悠人の目が輝いた。「アイアンマンだ!」

「悠人、好き?」遥は彼の頭を撫でた。「これは限定版なのよ。母さんが何人もの友達にお願いして探してもらって、やっと手に入れたの」

「ありがとう、母さん!」悠人はアイアンマンを受け取り、明るい子供の声が家中に響き渡った。「母さん、大好き!」

遥はようやく泣きやみ笑みを浮かべた。「悠人、やっと私のことを母さんと呼んでくれるようになったのね」

「お父さんがさっき教えてくれたんだ。母さんは僕を産むためにすごく苦労したんだって」

悠人はアイアンマンを置き、ティッシュを一枚取って遥の涙を拭いた。「母さん、ごめんね。午前中は怒鳴ったりして。これからはもうあんなことしないから」

その言葉を聞き、遥の涙はさらに激しくなり、ますます痛々しく見えた。

「悠人は悪くないわ。母さんが悪いのよ。母さんはこれから、全力で良い母さんになるように努力するわ」

「母さんは悪くないよ!」悠人は自分から遥を抱きしめた。「お父さんが言ってた。母さんはずっと僕を愛してくれてるって。これからは僕も母さんをちゃんと愛するから!」

遥は誠也に視線を向け、涙はさらに激しく流れ落ちた。「ありがとう、誠也」

誠也は歩み寄り、自分のハンカチを彼女に差し出した。「当然のことをしたまでだ。もう泣くな、悠人が心配する」

「そうだよ母さん、そんなに綺麗なのに泣かないでよ。泣くとブスになっちゃうよ!」

その言葉を聞き、遥は誠也のハンカチを受け取り、涙を拭いた。「うん、母さんはもう泣かないわ」

母と子が再会を果たし、心温まる甘い時間が流れた。

悠人はたくさんのプレゼントをもらい、プレゼントを抱えてソファに座り、遊び始めた。

遥はそばに座って、優しい眼差しで彼を見守っていた。

誠也は隣の一人掛けソファに座り、うつむいてスマホで仕事の処理をしていた。

遥は彼の方を向き、少し躊躇った後、小声で尋ねた。「二宮さんのことは、どうするつもりなの?」

その言葉に、誠也は顔を上げ、淡々とした表情で言った。「きちんと処理する」

「二宮さんはこの数年、悠人をとてもよく世話してくれた。正直に言って、私は彼女に申し訳ない気持ちでいっぱいよ」

「それはお前のせいではない」誠也の声は低かった。「悠人はもともとお前の子だ」

「そうだよ母さん!」悠人はおもちゃの山の中から顔を上げ、甘えるように言った。「僕は母さんが産んだんだもん。僕と母さんが会うのは当たり前だよ!それに、母さんはこんなに綺麗だし、お父さんが言ってたよ、僕がこんなに可愛いのは全部母さんが綺麗だからだって!」

「お世辞が上手ね!」遥は彼の鼻先をつついた。「綾母さんの前ではそんなこと言っちゃダメよ。彼女、怒っちゃうわよ」

「大丈夫だよ!」悠人はとても自信満々だった。「彼女は僕のこと怒ったりしないもん!」

誠也が電話に出た。仕事の電話だった。

彼は立ち上がった。「先に事務所に戻る」

「ええ、仕事頑張って。悠人が一緒にいてくれるから」遥は少し間を置いて尋ねた。「じゃあ、夕食には戻ってくるの?」

誠也は唇を結んで少し考え、答えた。「仕事が終わり次第、戻る」

「じゃあ、運転には気をつけてね」

「お父さん、バイバイ!」

誠也は淡々と応じ、背を向けて去っていった。

深夜、工房の修復室にはまだ灯りがついていた。

腰まである長い髪をかんざしでまとめ、白く細長い首筋を露わにしている。鼻の上には保護ゴーグルをかけ、白い手袋をはめた両手で道具を握っている。

彼女はうつむき、真剣な眼差しで、文化財の最終修復を行っていた。

他のスタッフは皆帰宅し、フロア全体が静まり返っている。ただ綾が作業する際の、かすかな音だけが響いていた。

人生がうまくいかない時ほど、仕事は怠ってはならない。

この数年、世間の冷たさを目の当たりにしてきて、綾は次第にある道理を理解するようになった。人の性根は見極め難く、人の心は測り難い。努力すれば確実に手に入れられるのは、お金と仕事だけなのだと。

5年前、北城に残って悠人の世話をするために、彼女は恩師の推薦を断った。恩師は激怒し、彼女との連絡を絶った。

それは綾にとって、今でも最大の心残りだった。

恩師の指導と期待に応えられなかったという思いが常にあり、だからこの5年間、彼女は空いた時間を利用して資料を買い、研究を重ねて自己研鑽に励んでいた。

大学卒業後、ローンを組んで工房を開いた。

今に至っては、工房は軌道に乗り、彼女が受ける仕事の報酬も次第に高くなっていた。

彼女個人の貯金は、彼女と母親が残りの人生を心配なく暮らすのに十分な額になっていた。

実は、すべてが良い方向に向かっていたのだ。

手放さなければならない人、留めておけない人については、距離を置くことを学べば、それも成長なのだろう......

最後の修復作業を終え、綾は文化財を容器に入れた。

個人のオフィスに戻り、彼女はコップ一杯のぬるま湯を一気に飲み干した。

コップを置き、彼女は机の上のカレンダーに目をやった。

ペンを取り、カレンダーの今日の日付に×印をつけた。

残り8日。母親が出所する日だ。

天気予報によれば、その日は晴れるらしい。

ブーブー――

ポケットの中のスマホが震えた。

誠也からだった。

綾は少し眉をひそめ、深呼吸を一つして、通話ボタンを押した。

「いつ戻る?」スマホから誠也の低い声が聞こえてきた。

綾は時間を見た。午前2時だった。

彼女は少し疲れていた。もう30分も車を運転して帰りたくはなかった。

凝った首筋を揉みながら、彼女は冷ややかに言った。「何の用?」

「悠人がお前に寝る前の絵本を読んでもらおうと待っている」

綾が首を揉んでいた手が止まった。

昼間、誠也が悠人を抱いて遥を慰めていたことを思い出すと、胸の中に嫌な気持ちがこみ上げてきた。

「今日は帰らないわ」彼女の声は平坦で、感情がこもっていなかった。「あなたが寝かしつけてあげて」

言い終わると、綾はすぐに電話を切った。

しかし、次の瞬間、誠也がまたかけてきた。

綾は少しイライラし、スマホの電源を切って机の上に放り投げ、休憩室のドアを開けて中に入った。

修復師が残業して徹夜することはよくある。だから、工房を改装した当初、彼女は個人のオフィスの中に休憩室を一つ設けていたのだ。

休憩室にはバスルームがあり、日用品や着替えなども揃っていた。

時には、忙しすぎると悠人を連れてきて、まず悠人を寝かしつけてから、残業に取り掛かることもあった。

だから、この休憩室には悠人の生活用品も置いてあった。

綾がシャワーを浴びてパジャマに着替え、寝ようとした時、外から突然子供の泣き叫ぶ声が聞こえてきた。

「母さん!母さん、開けてよ――」

綾ははっとした。

悠人?

彼女はオフィスから出て、急いで工房の入口へと向かった。

ガラスのドア越しに、誠也が泣きやまない悠人を抱きかかえ、彼女を見ていた。

悠人の体にはダウンジャケットが羽織られていたが、その下はパジャマだけだった。

素足のままで、靴下一枚履いていなかった。

北城の冬の夜は、外気温が氷点下30度近くになることもある。

悠人はあんなに抵抗力が弱いのに、万が一風邪をひいたらどうするの!

綾は少し腹を立て、前に進み出てドアを開けた。「こんな夜更けにどうして彼を連れ出すの......」

「母さん!」

悠人は誠也から離れ、綾に向かって飛びついてきた。

綾は思わず手を伸ばして彼を受け止めた。

悠人は綾の首にしっかりと抱きつき、彼女の首筋に顔をうずめてわんわんと泣き出した。

「母さん、僕のこといらなくなっちゃったの!うわーん、母さん、僕を捨てないで......」

綾は眉間をわずかに寄せ、顔が少し青ざめた。

もう痛まなくなっていたはずの下腹部が、突然また鈍く痛み始めた......
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (1)
goodnovel comment avatar
Miho
…喘息持ちじゃなくても辛い寒さ。てか、今、何時?
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第962話

    真奈美は、新井家に戻る途中で高熱を出した。霞は何かあってはいけないと気が気でなく、すぐに病院へ向かった。病院に着いた頃には、真奈美は意識を失っていた。そのまま救急室に運ばれた。霞が大輝に電話しようか迷っていると、白衣を着た裕也の姿が目に入った。救急病棟で容態が複雑な患者がいると聞いて、様子を見に来たのだ。「黒崎先生!」霞は彼に声をかけた。裕也は霞を見ると、少し驚いた様子で歩み寄ってきた。「上杉さん、どうしたんだ......」「新井社長が救急室にいます」霞は声を詰まらせながら言った。「高熱が出て、ここに運ばれてきた時にはもう意識がなかったんです」それを聞いて、裕也の顔色は変わった。「一体どうして?また具合が悪くなったんだ?」「分かりません。今朝、石川社長から電話がありました。新井社長が一人で家を出て行ってしまったそうです。それで、彼女を探してほしいと言っていました。その後、新井社長から電話がかかってきて、場所を教えられたんです......」霞は、別荘で何が起こったのか詳しくは知らなかった。大輝に中に入ることを止められ、車の中で待っていたのだ。「落ち着いて。状況を確認してみるよ」そう言って、裕也は救急室へ向かった。その時、霞のスマホが振動した。真奈美のスマホだった。登録名は【二宮社長】だった。霞は一瞬ためらった後、通話ボタンを押した。「二宮社長、新井社長の秘書の上杉です」電話口の綾は少し間を置いてから言った。「どうしてあなたが電話に出ているの?新井社長はどこ?」「社長は今、救急室に......」霞は声を詰まらせた。それを聞いて、綾はすぐに尋ねた。「どの病院にいるの?」「K病院です」「すぐにそちらへ向かうよ」電話を切ると、綾はすぐに階下へ降りた。今日は大雪のため、幼稚園から休園の連絡があり、綾と誠也は家で仕事をすることにしていた。しかし、朝早くにかかってきた大輝からの電話で、綾は落ち着かない気持ちになっていた。音々は星城市へ出張に行っていたため、綾は音々に電話をかけ、真奈美が既に連絡を取っていたことを知った。音々を通して、綾は真奈美が過去に辛い経験をしていたことを知った......心配になり、真奈美に電話をかけた。まさか、彼女が救急搬送されたという知らせを受

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第961話

    「大輝、私が襲われたあの夜、小林は路地裏の外で数人のチンピラに絡まれていたわよね。あなたは彼女を助けた。でも、あなたは知らなかった。その路地裏には、私がいたことを!私はあなたに助けを求めたのに、でも、小林は、私がチンピラたちとグルになって、あなたを騙そうとしていたと言った。あなた気持ちを試すためだって。小林のあんな見え透いた嘘、あなたは信じないと思っていたのに、あなたは信じてしまったのね」そこまで聞いて、大輝の大きな体が大きく揺れた。真奈美は彼の腕を振り払った。最も辛く、最も苦しい過去を語ったことで、彼女のプライドは粉々に砕け散った。真奈美は大輝の目を見つめた。その瞳の中には悲しみも喜びもなく、ただどんよりとしていた。「あの時、兄があなたに私と距離を置くよう話していたことを知って、ずっと理解できずにいた。いくら兄が私に厳しくしていても、ただ性格が合わないからってあなたと距離を置くようにいうなんて、彼らしくないと思った。私たちは家柄も互角で、ビジネス上の付き合いがあったから、そんな事をして、得することはなにもないはずだから、普通なら考えられなかった。だけど、今になってやっと分かった。彼がそうしたのはあなたが私を見放したからよ。大輝、いい?あなたは一度だって私を信じてくれなかった。あなたの目には、私はわがままで、他人をいじめる意地悪な女でしかなかった!ただ小林が可哀想だと思っていた。彼女がこうなったのは、陣内たちと遊んでやりすぎたから自業自得なのにも関わらず、あなたはただの思い込みで私のせいにしたのね?それに、私が彼女を叩いていたっていっても、数回ひっぱたいただけよ。なのに、次の日、彼女はギプスをつけて、あの怪我は私がやったとあなたに泣きついただけで、あなたはまたまんまと彼女を信じた!」それを聞いて、大輝は信じられない気持ちになった。本当にこんなことがあったなんて。彼は胸を押さえた。呼吸が乱れるほど、激しい痛みが走った。真奈美の顔色は悪く、表情は麻痺していた。彼女は一歩後ろに下がって、大輝との距離を広げるようにした。「大輝、私はあの忌まわしい出来事を、そして、あなたを憎んでいたことさえも忘れようとしていた。そもそも18年間、あなたを愛していたことは間違いだった。でも、今、全てを思い出した。だから、間違いを正すべき時が来たのよ。

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第960話

    大輝の目は真っ赤に充血していた。彼は真奈美を見つめ、優しく声をかけた。「すまない、真奈美。どんな罰でも受ける。でも、馬鹿な真似はやめてくれ。お腹の子のことを考えてくれ。こんなことをしたら、赤ちゃんが怖がだろ」真奈美は大輝を睨みつけながら、涙を流していた。大輝はもう片方の手で、彼女が握りしめていたナイフの柄を優しくこじ開けようとした。真奈美は抵抗せず、ゆっくりと手を離した。血に染まったナイフは、そばにいた大介に渡された。次の瞬間、大輝は彼女を強く抱きしめた。「大丈夫だ、もう大丈夫だ」真奈美の体は震えが止まらなかった。喉元に血なまぐさい味がこみ上げてきたが、彼女はそれを必死に飲み込んだ。かつてあんなに愛おしく思っていた腕の中にいるのに、今は息苦しさで吐き気がするのだ。真奈美は大輝を突き飛ばし、平手打ちを食らわせた。「大輝、私たち、もう終わりよ!」大輝は信じられないといった様子で彼女を見つめた。真奈美は背を向け、まっすぐドアに向かって歩き出した。「真奈美!」大輝は追いかけてきて、彼女の手首を掴んだ。「説明させてくれ!確かに今回のことは俺のやり方がまずかった。誤解させてしまった。でも、あなたが思い出すことはないと思っていたんだ。辛い記憶を思い出させたくない一心で......」真奈美はゆっくりと振り返り、彼の目を見つめた。「辛い記憶を思い出させたくない?それとも、兄と私がどれだけあなたを憎んでいるかを思い出させたくないの?」大輝は眉をひそめた。「あなたのお兄さんが俺のことを嫌っているのは分かっている。でも、あなたが俺を憎むなんて......あなたは、ずっと俺のことが好きだったじゃないか?」「そうね。あなたの目には、私はずっとあなたを愛しているべき存在として映っていたのね。たとえあなたの偏見のせいで、あんな目に遭っても、それでもあなたを愛し続けなきゃいけないってわけ?そうなの?」「違う、そんなつもりじゃ......」大輝は狼狽えた。「今、あなたが辛いのは分かっている。まずは家に帰ろう。家で全部話そう。きっと誤解だ。あの時のこと、俺は何も知らなかった。つい最近知ったんだ」「知らないんじゃない。ただ、私のことを信じていなかっただけでしょ」真奈美は彼の目を見据えた。「あなたの目には、私はわがままで、弱いものいじめをす

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第959話

    杏は恐怖に慄き、ベッドの上で後ずさりしようとした。しかし、足枷がベッドのフレームにつながれていて、身動きが取れなかった。「新井、殺人は犯罪よ!私を殺したら、あなたも刑務所行きよ!」杏は絶叫した。「刑務所行き?そんなの構わないさ。でも、今日こそあなたを殺す!」真奈美は杏に向かってナイフを振り上げた――「奥様!」「真奈美!!」大輝が部屋に飛び込んできた――「来ないで!」真奈美はナイフの刃先を大輝に向け、叫んだ。「近づかないで!」大輝は足を止め、両手を挙げた。「真奈美、落ち着いてくれ。ナイフは危ない。お願いだから、ナイフを下ろしてくれないか?」大輝の姿を見た瞬間、真奈美の感情は爆発した。涙が溢れ、目には激しい憎しみが渦巻いていた。「大輝、あなたををもう信じられない」大輝は胸が詰まった。「真奈美、説明させてくれ......」「全部思い出した!」真奈美は彼を睨みつけ、ナイフを持つ手が震えていた。「やっと分かった。どうして兄があなたを好きになるなって言ったのか。大輝、最低よ!最低!あなたは最初から私を信じていなかった。あなたの不信感のせいで、私は......」真奈美は言葉を詰まらせた。大輝は眉をひそめた。彼には彼女の言っていることが理解できなかった。しかし、真奈美の様子がおかしいことだけは分かった。彼女の目にある絶望と憎しみは、今まで見たことがなかった。何か、自分が知らないことが起きているに違いない。「真奈美、お願いだから落ち着いてくれ。説明するから。全部説明する。でも、まずナイフを下ろしてくれないか?」「小林は、私が18歳の時に襲われた時の動画で、あなたを脅迫したんでしょ?」それを聞いて、大輝は固まった。真奈美は叫んだ。「そうなんでしょ?!」大輝は彼女を見つめ、喉が締め付けられるようだった。「真奈美、全部思い出したのか......」「やっぱり、そうだったのね......大輝、あなたは自分が正しいことをしたとでも思ってるの?」真奈美は目の前の男を見て、思わず笑った。そして、涙が蒼白い頬を濡らしていった。「馬鹿みたい。本当に馬鹿みたい......」「真奈美」大輝は一歩前に進み、彼女の持つナイフを凝視した。「俺が悪かった。全部俺が悪いんだ。お願いだから、ナイフを下ろして。信じてくれ。

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第958話

    「大輝さん?」真奈美は冷たく言い放った。「小林、18年前の仕打ちを忘れたとは言わせないわよ?」それを聞いて、杏は言葉を失った。次の瞬間、何かに怯えるように、両手を振り回した。「やめて!お願い、許して!ごめん!もう彼には近づかない!もう二度と......」真奈美は冷ややかに、彼女の芝居じみた様子を見ていた。18年前も、全く同じだった。被害者ぶって、か弱いふりをして、何も知らない人たちに同情を買おうとしていた。そして、自分も最初はこのか弱く、何も知らないふりをした杏に騙されていたのだ。真奈美はスマホを取り出し、録画ボタンを押した。「小林、今のこの姿をネットにアップするから。白を切るのが好きなんでしょ?あなたのファンに、あなたがどれだけ惨めなのかを、よく見せてあげるといいよ」その言葉に杏は凍りついた。信じられないという顔で、真奈美を見つめた。そんなの、駄目。華やかな人になるために、どれだけの苦労をしてきたと思っているの。今のこの姿をファンに見られるわけにはいかない。「さあ、どうやって大輝に400億円も貢がせたのか、説明してちょうだい」「やめて!録画しないで!お願い――」杏は叫びながら、真奈美に掴みかかろうとした。真奈美は身をかわした。杏は床に倒れ込んだ。真奈美はスマホを向けながら言った。「有名になりたいんでしょ?話題をあげたいんでしょ?人の夫のお金をせびいて気持ちよかった?どうなの?」「何のことか、さっぱり分からない。お金は石川社長が貸してくれただけよ。誤解なの......」「誤解?そうなのね。400億円は借りたお金だって言うなら、今、大輝の妻として返済を請求するけど、返せるの?」「私......今は、そんな大金......」杏は歯を食いしばった。「お金がないのに、会社を始めるなんてよくできるわね。小林、もう演技はやめて。同じ手口で何度も出し抜けるわけがないじゃない。18歳の私は騙されたけど、あの頃は純粋すぎたし、人の悪意なんて知らなかったからよ。でも、今の私を騙そうなんてそうはいかないから」それを聞いて、杏は首を振り、とぼけ始めた。「何言ってるのか、さっぱり分からないわ。18歳?何のこと......」「大輝を海外に誘い出して、その一方で陣内にUSBメモリを渡すようにさせて

  • 碓氷先生、奥様はもう戻らないと   第957話

    「立響グループの石川社長の妻よ」男は驚いて言った。「まさか新井社長ですか!?」真奈美は冷ややかな顔で言った。「もう道を開けてくれる?」男は少し戸惑った。だが、真奈美は彼に構わずそのまま中に入っていこうとした。男は止めようとはせず、すぐに大介に電話をかけた。大介は電話を受け、真奈美が訪ねてきたと聞いて、顔面蒼白になった。彼は慌てて2階から降りてきた。ドアを開けると、既に真奈美が立っていた。大介は額に汗を浮かべながら言った。「奥様......」「大輝に電話しても構わない。でも、先に入らせてくれる」真奈美は冷ややかな顔で言った。大介は思わず目の前が真っ暗になった。片や、真奈美は彼の反応を気にすることなく、別荘の中に入っていった。後ろにいる大介は、外の男たちに目配せをし、すぐに大輝に電話をかけるように指示した。男たちは急いでスマホを取り出し、大輝に電話をかけた。中心街からここまで来るには、少なくとも40分はかかる。その時間は十分だ。真奈美は尋ねた。「小林はどこにいるの?」大介の背中に汗が流れた。「奥様、誤解しないでください。社長と小林さんは、奥様が考えているような関係ではありません。社長は......」「もう一度聞くけど」真奈美の声は冷たかった。「彼女どこにいるの?」大介はため息をついた。「私がご案内します」......大介は真奈美を2階の寝室に案内した。「小林さんは少し問題を抱えていまして、今は記憶が混乱していて、感情的になりやすいんです。奥様、妊娠中ですから、入らない方が......」「開けて」大介は言葉に詰まった。彼は仕方なくドアを開けた。寝室では、杏がベッドに横たわっていた。足には足枷がはめられていた。大介は説明した。「小林さんは自殺未遂を図ろうとするので、こうするしかありませんでした」真奈美は何も言わず、奥へ進んでいった。何かが起こるといけないと、大介はすぐ後ろをついていった。真奈美はベッドの脇に立ち、目を閉じ、規則正しく呼吸をしている杏を見つめた。彼女は手を振り上げ、平手打ちを食らわせた。パチ。パチ。パチ。立て続けに3発の平手打ちが、左右から容赦なく杏の顔に飛んでいった。大介は見ていることしかできず、思わず自分の

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status