Share

第4話

Author: 風羽
夜の9時、舞と京介は周防家を後にした。

車に乗り込み、京介がシートベルトを締めながら、何気ないふうを装って尋ねた。「さっき、輝と何を話してたんだ?……ずいぶん楽しそうだったけど」

舞は軽くうなずいた。「ええ、あなたの幼なじみの話をしていたわ」

京介は黙り込んだ。

しばらく沈黙が続いたあと、京介はそっと舞の手を握った。その声には、彼には珍しいほどの柔らかさがにじんでいた。「……彼女とは、寝たことはない」

舞はシートに寄りかかり、目に涙を浮かべていた。

彼女はわかっていた。京介の優しさなど、何の意味もない。それはただ、今が彼女の受胎しやすい時期だからに過ぎない。彼は、彼女の腹に種を残そうとしているだけなのだ。

そこに愛などない。そして、そこに舞という人間は、まるで存在していない。

ふと、舞は思った。もし、彼が自分がもう子どもを産めないと知ったら、それでも引き留めようとするのだろうか?それとも、待ってましたとばかりに離婚にサインして、次の周防夫人にふさわしい女を探し始めるのだろうか?

今夜、京介はかなり本気だった。彼は舞に近づき、妻の情念をかき立てようとした。

けれど舞は、その瞬間、どうしようもなく自分が哀れに思えてならなかった。

彼女の夫は、彼女を愛していない。彼にとって彼女は、仕事のパートナーであり、ただの『生むための器』でしかない。彼は、彼女と肌を重ねることを楽しんでいるわけではない。ただ、毎月の義務として、子どもを作るために彼女と寝る。それはもう、感情も尊厳も存在しない。ただの動物の交尾と、いったい何が違うというのだろう。

舞は彼のキスを避けた。声はかすれ、そこにはどこか哀しみが滲んでいた。「京介……離婚の話は、本気よ。私が求めすぎていると思うなら、また話し合いましょう」

車内は暗く、京介は妻の顔をじっと見つめ、彼女の皮肉をはっきりと見ようとしているようだった。

しばらくの沈黙の後、彼の声は冷たかった——

「俺も言ったはずだ。俺たちは離婚しない」

「舞、子どもができれば、お前は余計なことなんて考えなくなる」

舞は目をそっと閉じ、力なく呟いた。「……もし私が、もう子どもを産めないとしたら?」

京介は眉をひそめ、不満げな顔で当然のように言い放った。「そんなことあるか?結婚のときに、俺たち二人とも婚前検査を受けたじゃないか」

舞は苦々しく笑った。

4年前の婚前検査の報告書は、もう無効だ。

ちょうど京介がプロポーズしたときの誓いのように、それはもう男の良心の中に消え去り、少女の優しい腕の中で消え去った……

ロイヤルガーデンに戻った頃には、時刻はもう十時近くになっていた。

京介は客間でシャワーを浴び、今夜は舞と同じ部屋で過ごすよう説得するつもりだった。だが、そこに一本の電話が入り――彼は言葉を残すことなく、足早に家を出ていった。

舞は彼が愛人に会いに行ったのだろうと推測した。

彼女は気にしなかった、少なくとも今夜は、京介に対応する必要はなかった。

一晩中、京介は戻ってこなかった。

ロイヤルガーデンの明かりは、一晩中消えることなく灯っていた。けれど、その夜も――家の主は、ついに戻ってこなかった。

次の1週間、京介は毎晩帰ってこなかった。

離婚の件を、京介は進めなかった。

あの冷たい秋の夜、舞は何をしていたのだろう?

彼女はよく寝室の大きな窓の前に立ち、外の黄色くなり始めたプラタナスの葉を見ながら、淡々と考えた。もしあの時、絵を諦めず、早く結婚せず、ビジネスの世界に入らなかったら、もっと幸せだっただろうか?

京介については、一度たりとも彼女から連絡を取ることはなかった。外で遊び歩くような男は外で死んだものと思っていた。

久しぶりの再会は、ビジネスの場での付き合いだった。

……

隠れ家。

立都市で最も豪華な高級ビジネスクラブ。

舞が個室に入った瞬間、目に飛び込んできたのは――愛果が京介のすぐそばに、ぴったりと寄り添うように座っている姿だった。まるで小鳥のように甘えていた。舞の姿に気づいた愛果は、目もくれずにスマホをいじり始め、まるで彼女の存在など見えていないかのようにふるまった。

秘書の彩香は怒りを露わにしかけた。

だが、舞はその手を静かに止めた。そして淡々とした声で言った。「彼女は今、京介様のお気に入り。まずは、好きにさせておこう」

京介の隣には、すでに空きがなかった。舞があえて先方に加わることはなかった。彼女は軽く微笑むと、口実をつけて洗面所へと立った。京介が、あの愛人をどう処理するか、その時間をたっぷり与えてやろうと思ったのだ。

トイレの中、クリスタルの照明が煌めいていた。

舞が静かに手を洗っていると、背後から女性のヒールの音が響いてきた。

鏡をふと見上げると、そこには愛果の姿が映っていた。

愛果は舞の隣まで歩み寄り、いつもの控えめな態度とは打って変わって、棘のある挑発的な口ぶりで言った。「別荘に戻ったの。京介はね、私が好きなだけ住んでいいって」

舞は静かに蛇口を閉めた。

そして、鏡越しにその清楚な顔をじっと見つめた。

たしかに、清純で、肌にはコラーゲンがみっちり詰まっていそうな若々しさ。自分のように長年ビジネスの世界に身を置き、疲れの色をほんのりと宿す顔とは違う。若さというものは、やはりそれだけで輝いているのだ。

そう思いながら、ふと気づいた。自分だって、まだ二十六歳にすぎないのに。

舞は視線を落とし、無名指にはめた六カラットの婚約指輪を指先でゆっくり回しながら、淡々とした声で言った。「白石さん、もし私があなたの立場なら、京介のそばでおとなしく金の鳥籠の中で生きているわ。騒ぎ立てず、彼に首を絡めてお金をせびって、プライベートの話をあちこちに振りまくようなことは決してしない。それに、なぜここで騒ぐの?こんな場所はあなたにふさわしくないわ」

愛果は口角を上げ、得意げに言った。「京介は私を守ってくれるわ。私にお酒を飲ませたくないの」

「そう?」

舞は相変わらず淡い笑みを浮かべながら、言葉を返した。「でもね、白石さん、あなたは知らないかもしれないけど、京介にとっていちばん大切なのは金よ。彼は、ビジネスと女をきっちり分ける男。あとでね、たとえそれが一杯のお酒じゃなくて毒だったとしても……彼はきっと、あなたに飲めって言うわよ」

愛果の顔は青ざめた。「信じないわ」

その言葉を聞いて、舞の微笑みはさらに淡くなった。

愛果が去ったあと、舞は鏡の中の自分をじっと見つめていた。さっきの啖呵、自分でも可笑しいと思えるほどの虚勢だった。少しだけ気を回せば、少しだけ策を使えば、自分が周防夫人の座に居続けることなど簡単だとわかっている。でも、それは彼女の望む人生でも、結婚でもなかった。

彼女は飽きて、テーブルをひっくり返したくなった。

舞が個室に戻ると、京介の隣の席はいつの間にか空いていた。彼女は何事もなかったかのようにそこへ腰掛け、以前と同じように、仲の良い夫婦の役を淡々と演じた。

一方で、愛果は遠く離れた席に座り、

顔には不満と涙が浮かんでいた。

京介はやや不満げに口を開いた。「……なにも、あの子を困らせなくてもいいだろう」

舞はその言葉に、何も返さなかった。彼は知らない。その愛果をかばうひと言ひと言が、どれだけ自分の胸を刺しているかを。彼が愛果のことを気にかけるのなら、これまでの彼と共に命がけで駆け抜けてきたこの数年は、いったい何だったのだろう?

そう、何なの?

舞の心の中では、静かに血が流れていた。けれどその顔は、驚くほど平静だった。彼女は微笑みながら、愛果に相手会社の人と一杯飲むよう促した。その人は明らかに愛果のような清純なタイプに興味を持っていた。

愛果は、自分が京介の女であることを誇りに思い、なんとかしてその場を断ろうとしていた。

だが、水晶のシャンデリアの下、整った京介の顔には、嵐の訪れを予感させるような陰りが差していた。

彼が気づかないはずがなかった。舞が、わざとやっていることを。

京介はゆっくりとグラスを持ち上げた。視線は舞に向けたまま、けれど言葉は、愛果へと投げられた。「メディアプロジェクトは、数兆の資金が動くプロジェクトだ。……どうあれ、白石、三浦(みうら)社長の顔を立てるべきだろう」

愛果はもう、抵抗できなかった。唇を震わせながら、か細く「はい」と答えた。

その後、彼女は三浦社長の相手としてへりくだりながら酒を飲み始める。その一方で、舞は京介と並んで席に着いていた。

京介の顔には一切の感情がなかった。舞はふと、自分がまるで意地悪な姑になったような気分になった。京介様の偉大な愛を、自分の手で土の中に葬り去ってしまったような、そんな気がした。

その瞬間、彼らは忘れていた。自分たちはまだ若い夫婦だった、ということを。

……

夜、地下駐車場。

秘書の彩香が、ふらつく舞を支えながら車の後部座席のドアを開けた。「副社長、頭をぶつけないように。今夜は、少し飲みすぎましたね」

舞は額に手を当てながら、ぼそりとつぶやいた。

彩香には、すべてがわかっていた。京介様は、今日はさすがにやりすぎだった。

メディアプロジェクト――それは最初から舞が心血を注いできたものであり、企画立ち上げから人脈の調整に至るまで、すべて彼女が動いてきた。それなのに今夜、京介はわざわざ愛果を連れてきたのだ。舞が怒るのも、当然だった。

けれど。愛果はその後、酒を飲みすぎて病院送りになったという。それだけが、せめてもの、胸のすく思いだった。

舞が車に乗り込もうとした瞬間、彼女の手首が男性の腕に掴まれた。

『バン』という音と共に、彼女の体は黒いリムジンの車体にぶつかった。

車体の冷たい高級感が、女性の無力さを一層際立たせた。

しばらくして、舞は痛みからようやく回復し、夫の嵐の前触れのような険しい顔を仰ぎ見ながら静かに言った。「彩香、少し離れてて」

彩香は本当に心配だった。しかし、京介の表情を見て、彼女は残る勇気がなく、小声で言った。「奥様も体調がよくないんです……」

舞の目に、じわりと涙がにじんだ。

彩香がその場を離れた途端、京介が感情を爆発させる。舞に歩み寄り、その顎を乱暴につかむと、冷たい声が落ちた。

「なぜ彼女をわざと困らせるの?」

「今、彼女は病院で胃洗浄して点滴を受けてるんだ。

「舞、彼女はただの親戚の娘だ。少し気にかけているだけだって言ったはずだ……」

……

一つの平手打ちが、京介の顔に飛んだ。

手のひらが痺れ、体の震えが止まらなかった。

彼女は京介を睨みつけながら、かすかに笑った。「世話って、別荘のベッドまで必要なの?京介、それって本気の愛情を隠す気がないってこと?それとも、私をただの馬鹿だと思ってるの?」

京介の端正な顔が、激しい一撃に横を向いた。

彼はゆっくりと顔を戻し、舌で口の中を押し上げた。舞をまっすぐ見つめるその目は、まるで彼女を殺さんばかりに鋭かったが、口調は冷静そのものだった。「そんなに、俺の愛が欲しいのか?何もかも犠牲にして?」

舞は彼の言い方を真似して、冷笑を浮かべた。「自惚れないでよ」

京介は、いくらか落ち着いたように見えた。

しばらく黙ったあと、彼はそっと舞の頬に触れた。「舞、前ほどいい子じゃなくなったな。周防夫人って役割、そんなに悪いか?子どもを産んで、その座を盤石にするのも悪くないだろ?なぜそんなに気にするの?なぜ俺に逆らうの?」

夜の冷たい空気の中、舞は涙を流していたが、彼女はそれに気づいていなかった。

「前?」

「自分でも、それが前だったってわかってるんだ?」

「京介、私たち、まだ昔のままだと思ってるの?昔のあなたのそばに、若い子なんていなかった。夜中に帰ってこないこともなかったし、子どもが欲しいからって、私の排卵日を毎月計算したりもしなかった!」

「京介……変わったのは、あなた?それとも私?」

……

四年間共に寝てきた彼らは、ついに顔を合わせた。

京介はじっと舞を見つめた。名声と欲望の渦を四年間共に歩んできたこの妻を。長い沈黙ののち、その目は氷のように冷たくなり、何かを決意したような光を宿していた。

静寂が夜を包み込む。

まるで、愛の終わりを悼むように。

京介は舞を放し、一歩後ろへ下がった。「明日から、おまえがメディアプロジェクトを担当する必要はない。職務については、株主総会を開いて適切に判断する」

舞はふっと笑った。

彼の剣は、まず愛する者を斬る。

彼女も、そして京介も、心のどこかでわかっていた。二人の間に横たわる溝は、決して愛果という一人の存在だけではなかった。京介はまるで、渡り切った橋を壊すかのように、舞を家に追い返そうとしている。周防家の妻として子を産み、その愛情を理由に一生を縛るつもりなのだ。

愛、子供……

この瞬間、舞の悲しみと怒りは頂点に達した。

胸の奥が、急にすうっと冷えていく。過去に信じてきたものすべてが、自分の一方的な幻想だったのだと悟った。京介との出会いは運命なんかじゃない。それは、舞自身の業だった。

彼女はもう隠したくない!

今こそ、本当のことを言わなければならない。今この瞬間、京介に伝えなければならない。自分はもう、子供を産めないのだと。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 私が去った後のクズ男の末路   第100話

    彼は薄暗い拘置所を出た。胸がチクチクと痛み、一角には深紅の影が立っていた。——瑠璃だった。祖父はすでに手を回していた。彼は彼女の前に歩み寄り、低くしゃがれた声で言った。「お前のおかげで周防家は救われた。あの電話がなかったら、舞は命を落としていたし、周防家の名誉も地に堕ちていただろう」傍らで、礼が不動産登記証を差し出す。祖父はそれを手に取り、言葉を選びながら口を開いた。「輝が牢に入るのはもう避けられん。お前が今後どうするかは自分で決めるといい。ただ、輝の親族として、これが俺の気持ちだ」祖父は立都市の高級マンションを丸ごと一戸、資産価値は数十億円相当の部屋を贈った。瑠璃は首を横に振り、涙を滲ませながら言った。「私は心から輝のことが好きなんです。彼が出てくるまで待つつもりです」祖父はしばらく沈黙し、やがてかすれ声で言った。「あのバカ野郎は、お前がそこまで尽くすほどの男じゃない」けれど、感情というものは理屈ではどうにもならない。祖父はせめてもの償いとして、無理にでもそのマンションを瑠璃名義にした。それがせめての保証だった。……静まり返った病室。京介はベッド脇の一人掛けソファに座っていた。前かがみに膝に肘を乗せ、指を組んで顎に当てる。シャワーを浴び、清潔なシャツに着替えていた。体にぴったりと合う仕立ての良いシャツは、彼の体型の良さを引き立てていた。彼は舞の顔を見つめていた。目を覚ますその瞬間を見逃すまいと、息を詰めて。誰もが、彼に「舞を放してやれ」と言っていた。だが、京介は諦めきれなかった。あのとき、輝が本気でやるとは思っていなかった。舞の命を軽く見ていたわけではない。ただ、こんな結果になるとは、誰よりも彼自身が受け止めきれなかった。ふと、舞がうわごとのように声を漏らした。京介はすぐさま身を乗り出し、彼女の腕を取った。舞は彼の腕をぎゅっと握りしめたまま、何度も夢の中で言い続けた。「京介、朝になったら助けに来てくれる?」「京介、朝になったら……」……その言葉を何度も繰り返しながら、悪夢の中にいた。京介の胸は張り裂けそうだった。彼はそっと妻の白い頬を撫でて抱き寄せ、低く、優しい声で囁いた。「舞、俺は戻ってきたよ。京介が戻ってきた」舞はゆっくりと目を開けた。まだ涙がその瞳に残っていた。彼

  • 私が去った後のクズ男の末路   第99話

    立都市第一病院。夜が明ける前、舞は清潔な病室のベッドに静かに横たわっていた。意識はまだ戻らず、顔や身体には無数の擦り傷があり、腰のあたりには大きな青あざが広がっていた。幸い、内臓に深刻な損傷はなかった。医師はそれを「奇跡」だと口にした。京介は必要なことをすべて手配し終えると、ベッドのそばで舞の目覚めをじっと待ち続けた。周防祖父が杖をついて病室に入ってきた。京介の姿を見て冷笑しながら言った。「そんな感傷に浸った顔をしても、誰も見ていないぞ!外へ出ろ」京介は舞の顔を見つめ、静かに表情を整えると、彼らのあとに続いた。外へ出ると、祖父は期待をかけていた孫を厳しい目で見つめて言った。「京介、栄光グループの社長として契約を放棄すれば、何千人も失業する。お前の判断は間違ってはいない。だが京介、お前は栄光グループの社長である前に、舞の夫なのだ。輝がそんな愚行に出るとは思わなかったのも理解できる。しかし、想定外の事故は常に起きるものだ。本当に彼女を愛しているのなら、一瞬もためらわず、少しのリスクさえ冒すべきではなかったはずだ」「逆の立場だったら、舞は迷わずお前を選んでいたはずだ」「よく考えろ。本当に愛していないのなら、彼女を引き留めるな」……祖父はこれまで二人の縁を結ぼうとしていた。それでも今、こんな言葉を投げかけるのは、心底失望しているからだった。京介は何も言わず、黙ったままだった。礼は息子の胸中を察して肩に手を置き、「ちゃんと面倒を見ろ。目が覚めたら、ちゃんと説明するんだ」と言った。京介は丁寧に頷いた。礼は祖父に付き添って階下へと向かった。その頃、東の空には魚の腹のように白く霞んだ光が差し込み、美しい雲が空を取り囲んでいた。周防祖父は黒いリムジンの前でぼんやりと空を仰ぎ、低く呟いた。「輝はもう終わりだ。あとは何年の刑になるかだけだ。あの子の両親はとても耐えられまい」礼も胸を痛め、しばらく無言でいた。祖父はため息をつき、「寛は表立って動けない。お前が同行して、拘置所へ行ってくれ」と頼んだ。礼は腰をかがめてドアを開けた。「お父さん、どうぞ」拘置所に到着すると、まだ面会時間前だったが、一生気丈だった祖父は強い足取りで入口に立ち、午前八時半、礼の取り計らいによってようやく輝との単独面会が叶った。夜が明

  • 私が去った後のクズ男の末路   第98話

    2時間後、京介は立都市へ駆け戻った。昼過ぎには雨が降り出し、爆発現場は見る影もないほど荒れ果てていた。100名を超える救助隊が動き回り、10頭の救助犬も出動していたが、現場の異臭があまりに強く、犬たちの嗅覚がまともに働かなかった。車から降りた京介の目に入ったのは、銀の手錠をかけられ、呆然と立ち尽くす輝の姿だった。「周防輝、このクソ野郎!」京介は迷わず拳を振り下ろした。全力で殴ったその一撃に、輝の口と鼻から鮮血が噴き出した。それでも彼は何も言わず、一歩退き、ただ廃墟と化した倉庫を茫然と見つめていた。時間は一刻を争う。京介に、怒りをぶつけている暇はなかった。彼は泥に足を踏み入れ、救助隊長と話をつけて自ら指揮を取り始めた。すぐさま80名の隊員を追加投入し、最新の生命探知機も投入された。雨脚はどんどん強まり、京介はレインコートすら着ず、全身泥まみれのまま作業を続けていた。素手で崩れた瓦礫を掘り起こし、隊員たちと共に重いコンクリートの梁を持ち上げた。手のひらは血に染まり、皮膚が裂けていたが、京介は痛みすら感じていなかった。——舞がこの下にいるんだ。彼の舞が、瓦礫のその下にいる。一枚でも多く瓦を運べば、その分だけ生存の可能性が上がる。そう信じていた。遠く離れた場所で、周防夫人が黒い傘を差し、痛ましい思いで叫んだ。「京介、雨が強いわ!少しでいいから休んで!」だが京介はその声を一切耳に入れなかった。止めに行こうとした夫人を、礼が制した。「舞は彼の妻だ。どんな行動を取っても、それは彼にとって当然のことだ」そう言うと、礼は手にしていた黒い傘を放り出し、雨の中へと身を投じた。周防夫人は、命も顧みず必死に働く夫の姿を見て、胸を強く揺さぶられた——礼がこれほどまでに舞を大切に思っていたなんて、彼女は今の今まで知らなかった。舞には子どもがいないのに、なぜここまで?雨の中、かすかに響いた鋭い叫び声。やって来たのは、なんと舞の祖母だった。身体の弱い葉山祖母は、それでも気力を振り絞って立ち続けていた。雨の中で孫娘の名を何度も呼び続け、その声は胸を引き裂くように痛ましかった——『舞、舞、私の舞』『おばあちゃんが来たよ。舞、一緒に帰ろう……』『舞、ここにいるよ。おばあちゃんはここにいるよ』……伊野夫人も雲

  • 私が去った後のクズ男の末路   第97話

    京介は賭けに出た。輝が常軌を逸した行動には出られないと、そう踏んでいた。兄弟同士でこれまで幾度となく駆け引きを繰り返してきたが、京介は一度たりとも負けたことがなかった。だが今回は、思いもよらぬ事態に出し抜かれた。京介は中川に目配せを送った。中川は一瞬戸惑ったが、すぐに意図を察し、ただちに舞の救出に向けて動き出した。京介は声の調子を落ち着かせ、静かに輝に告げた。「契約を放棄する気はない。輝、今すぐ舞を解放すれば、この件は追及しない。だが、まだ迷い続けるというなら言っておく。舞は俺にとって権力争いのための道具にすぎない。輝、お前も知ってるだろ。周防家に愛など存在しない。俺は彼女を愛してなんかいない。彼女を使って俺を脅すなんて、無駄なことだ」電話の向こうで、輝が嘲笑交じりに言った。「さすがは周防京介!冷酷さは見事なもんだな」京介は一瞬、言葉に詰まった。輝が態度を軟化させたのを察すると、京介はすぐに通話を切り、契約に署名したあと立都市に戻って対処するつもりだった。……廃墟となった倉庫の中で。輝はうつむいて携帯を見た後、舞に視線を移した。「あいつの言葉、聞こえてたよな?わざわざ繰り返さなくてもいいよな」舞にとって、繰り返されるまでもなかった。京介の言葉は、脳裏で何度も何度もこだまし続けていたから。『彼女はただの権力争いの道具だ』『周防家には最初から愛情なんてない』『彼女を愛していない。脅しに使うなんて無駄だ』……舞はかすかに笑った。自分の愚かさ、滑稽さを笑っていた。まさか自分が、京介が契約を捨てて立都市に戻り、自分を救いに来ることを期待していたなんて——なんて滑稽で、なんて幼すぎたんだろう!最近京介がどれだけ甘い言葉を囁いたか、忘れたの?あの人の好意なんて全部、損得勘定の上で成り立っていたものだったのに!周防家に愛情なんてあるわけがないじゃない。どうして、京介が普通の人間みたいな感情を持ってるなんて思えたんだろう?あの人はいつだって、権力が一番なんだから!舞の目尻は静かに濡れていた。輝の表情はさらに複雑になった。彼は、京介の非情さに完敗したのだ。あれほど徹底的な冷酷さを前にして、輝は完全に白旗を上げた。朽ちた倉庫の入口から、一人の女性がよろめきながら駆け込んできた。「輝、もうやめて

  • 私が去った後のクズ男の末路   第96話

    月末。雲城市、クラウドピークホテル。栄光グループとメディアの契約前夜、盛大な宴が催され、両グループの中堅と上層部が参加していた。京介は白黒のクラシックなスーツに身を包み、聡明で端正な佇まいは、多くの女性の注目を集めていた。だが京介は結婚指輪をはめ、どこか冷たく距離を取る態度を見せていたため、誰一人として部屋のカードキーを差し出す者はいなかった。伊野が伊野夫人を伴って話しかけてきた。女性たちの憧れの視線を見て、彼は冗談めかして言った。「次回は奥さんも一緒に来た方がいい。あの貪欲な視線に、あなたが食われかねないよ」京介は柔らかく微笑んだ。「伊野さん、それは言い過ぎですよ」伊野は夫人の手の甲を軽く叩いて、少し席を外してほしいと合図した。伊野夫人はにこやかに微笑みながら会釈し、そのまま別の来賓のもとへと向かっていった。夫人が席を外すと、伊野は改まった口調で京介に言った。「九郎のことは気にしないでやってくれ。若いから感情を抑えきれなかっただけだ。時間が経てば冷静になる。それに、昔からあなたたちは信頼し合っていた。外部の者に任せるより、安心して頼れるのは君だけだ」京介は多少顔を立てるように言った。「九郎の意向次第ね。俺の方は問題ない」伊野は感嘆した。「懐が深いな!京介、もっと早くあなたと出会っていればよかった。今夜はぜひ一緒に飲もう」京介はグラスを掲げて、穏やかに笑った。「ぜひ」もともと端正な顔立ちをした彼は、笑みを浮かべると成熟した男ならではの色気がにじみ出て、女性たちは目を離せなくなった。だが京介の心は、立都市にいる妻のことでいっぱいだった。酒宴が最高潮に達した頃、彼はひと気のないバルコニーへと出て、舞に電話をかけた。数回の呼び出し音の後、舞は電話に出た。雲城市の夜風は穏やかで、京介の胸中にも柔らかな想いが滲んでいた。電話越しに、彼は低く静かに語った。「考えはまとまったか?雲城市ではすべて整えてある。最高の医療環境もあるし、おばあさんには万全のケアが受けられる。仕事がしたいなら雲城市で続けてもいい。毎週、一緒に立都市に帰ることもできる」「半年でいい、たったそれだけだ」「舞、一度だけ、俺たちにチャンスをくれないか?」……舞は何も返事をしなかった。京介は底知れぬ忍耐力を備えているかのように、優し

  • 私が去った後のクズ男の末路   第95話

    舞は彼の完成品20点を購入し、600万円の小切手にサインした。男はとても満足そうだった。舞は淡く微笑んだ。男が去ったあと、舞は不思議そうな彩香に言った。「なぜ私があんなに安い値段をつけたのか、気になってるんでしょ?私はお金で彼の才能を早く潰したくないの。彼の絵はこの世代の若手アーティストの中で一番期待してる。若い頃の白石正明をも超えてるわ。時が来たら彼を世に出すつもり。その時には彼の作品は金でも買えない価値になる。小さいサイズでも少なくとも2000万円は超える」彩香はいつも舞の目を信じていた。用事が終わると二人は会場を後にし、駐車場で別れた。舞が車のドアを開けようとした瞬間、背後から聞き覚えのある皮肉めいた声がした。「京介と元通りになったのか?」舞は振り返り、輝を冷たい目で見て言った。「あなたに関係あること?」輝は笑った。「いや、ないさ。でも忠告したよな。あいつは狼みたいなやつだ。骨までしゃぶり尽くす。今月末にはメディアと契約するらしいな。あなたの利用価値がなくなったら、まだ甘やかしてくれると思うか?」輝の表情が鋭くなった。「その時には、あなたは邪魔な踏み台だ」舞は微動だにせず、「たとえそうだとしても、あなたには関係ないこと」ネオンの光が舞の頬に模様を落とし、冷たい表情にわずかな命を与えた。輝は舞の顔を見つめながら、ふと考えてしまった。彼女が京介の下でどんな表情を浮かべるのか。情に乱れる姿を見せるのか。その妄想に気づいた瞬間、彼は自分に苛立った——彼は舞のことが嫌いだったはず。けれど、いまは京介に嫉妬していた。……舞はすぐに車を発進させた。アパートに戻ると、ドアを閉めたまましばらくぼんやりと立ち尽くした。その夜、彼女はビールの缶を二本手に、屋上へと向かった。春の夜風には、アカシアの花の香りが混じっていた。舞は星空を見上げながら、少しずつ心を落ち着けた。過去と未来を思いながら、ふっと笑った――時間は、きっとすべてを癒してくれる。京介のことは、若かった頃の夢だったと思うことにしよう。その瞬間、京介のことを思い出したと同時に、彼は姿を現した。手には舞と同じ銘柄のビールの缶が二本。舞は横を向いて彼を見た。風に髪を乱されたその姿には、どこか少女のような幼さが残っていた。京介は高

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status