翌朝、目を覚ました燿はいつもと同じようにランニングをした。少し気分を変えてみようとあまり行かない川沿いのコースを選ぶ。川沿いには休憩場所となる公園などがないため、蒼波に電話をかけにくいというデメリットがあるが仕方ない。道端で電話をするしかなかった。 今朝はできれば電話だけで起きてもらいたい。昨日の今日で蒼波の家まで起こしに行くのは少々気が引けるのが正直なところだ。コール音を聞きながら、上がった息を整えるために深呼吸をしていると、いつもよりも早く通話状態になって驚いた。 『……燿ちゃん』 「おはよ」 『おはよう』 挨拶を交わしたものの、そこから会話が続かない。理由が解らないのに燿が謝るのもおかしな話だし、蒼波も納得しないだろう。それに昨日のことを話題にはしたくなかった。燿は必死に言葉を探す。 「えっと、ああ、今日は川沿いだから風が涼しいぜ」 『そうなんだ』 「起きたなら支度して、ウチに来てろよな」 『うん』 蒼波は口数が少なかった。燿と同じ気持ちなのか昨日のことを持ち出す気配はない。なかったことにしたいのかもしれないと燿は思った。 「じゃあ、あとでな」 一方的に通話を終了させた燿は、自動販売機で買ったスポーツ飲料を飲み干す。空になったペットボトルをゴミ箱に放って再び走り始めた。風景が真夏のそれから少しずつ秋へと移ろいを見せているような気がする。ランニングをしながら季節が移り変わっていくのを感じるのは燿の好きな瞬間だった。そのまま川沿いのコースを走り切って家に帰る。だが、そこに蒼波はいなかった。 「かーちゃん、蒼波は?」 「今日は花壇の水やりがあるから先に行くって言ってたわよ」 母親が下げている空になった食器は蒼波のものだろう。燿は内心しまったと思っていた。蒼波は確実に昨日のことを気にしている。しかし、だからと言って蒼波になにもかもを吐き出させてやることは、今の燿にはハードルが高すぎた。 「本当にケンカはしてないのね?」 「ケンカじゃない。俺にも意味が解ってねぇんだ」 「だったら夕飯は一緒に食べなさいよ?」 その言葉に燿はうな
Terakhir Diperbarui : 2025-07-25 Baca selengkapnya