黒い瓦の総檜造りの和風家屋。母屋の離れには鹿おどしが響き、白に朱色の錦鯉が揺らぐ瓢箪池、辰巳石の門構え、赤松の枝が曲がりくねり空を目指し針葉樹の陰を作る。深緑のヤツデ、密やかな刈安色の石蕗、珊瑚色の石楠花しゃくなげ、白い灯台躑躅どうだんつつじの垣根、前庭には青々とした芝生が広がる。「菜月なつき、菜月、起きて」 軒先に揺れるハンギングチェアはゆりかごのように揺れ菜月を眠りに誘った。その手のひらの下には臙脂色えんじいろの装丁が白く擦り切れた赤毛のアンの本があった。「・・・・菜月」 菜月は陶器のような白い肌をしていた。伏せた瞼まぶた、長い睫毛まつげは薄茶の瞳をそっと隠し、浅い眠りはぽってりと愛らしい唇で寝息を立てた。「菜月、ねぇ、菜月?」 柔らかな日差しに菜月の顔を覗き込むのは血の繋がらない弟の湊みなとだ。「菜月、起きて」 湊の切れ長の目は菜月を愛おしそうに見下ろし、その薄い唇は繰り返し義姉の名前を耳元で囁いた。「起きて、菜月。もう帰る時間だよ」 菜月が目を醒さます気配はない。(・・・・・・・・) 湊はハンギングチェアを揺らさないようにそっと菜月へと屈み込んだ。もう少し、あと少しで互いの唇が触れる距離で菜月の息遣いを感じた。「・・・・あ、湊?」 菜月の閉じた長いまつ毛がゆっくりと開き、湊は弾かれるように顔を離した。「なに、どうしたの?」「もうすぐ夕方だよ?賢治けんじさんがマンションに帰る時間じゃないの?」「あっ!もうそんな時間?!」 賢治とは菜月の夫だ。一年前に結婚した。それは二年前の事だった。いつまでも義弟の湊に甘え離れようとしない菜月に業を煮やした綾野建設あやのけんせつ株式会社の社長であり父親の綾野郷士あやのごうしが縁談の話を持ちかけた。 鹿威ししおどしの音が響く座敷に呼び出された菜月は普段とは面持ちの異なる物々しい雰囲気の両親を前に縮こまった。「菜月、もう湊、湊と言う歳でもないだろう。いい加減観念して見合い話を受けたら如何だ」「お父さん」 菜月は慌てた。「今度の相手は条件も学歴も申し分ない。見た目も悪く無いだろう」「そうだけど」 菜月はこの縁談を断ろうと必死だった。「うちの会社綾野住宅と深い繋がりがある会社の息子なんだよ」「うん」 然し乍ら、郷士の口調は有無を言わさぬ物言いだった。
Last Updated : 2025-07-06 Read more