夜明け前の王都は、まだ深い眠りの中にあった。石畳の通りには薄い霧が立ち込め、まばらに灯る街灯の柔らかな光がその中でぼんやりと揺れていた。冷たい空気が肌を刺すが、アメリアは慣れた足取りで屋敷の裏口へと向かった。手には使い古された籐の籠が提げられている。今日の最初の仕事は、花屋へ向かうことだ。彼女の日課である。 アメリアは王都のこの屋敷で、侍女として暮らしていた。彼女の住む部屋は、屋根裏の小さな一室である。窓からは遠く、街の尖塔が辛うじて見えるだけだった。朝は誰よりも早く目を覚まし、まだ静まり返る屋敷の中で、朝食の支度を手伝い、掃除を始める。日中の仕事は多岐にわたり、洗濯や庭の手入れ、買い出しと、休む暇はほとんどない。彼女の細い指先は、絶え間ない労働のせいで少し赤く、荒れていた。それでも、彼女の瞳にはいつも、希望のような穏やかな光が宿っていた。疲労を隠すように、口元には小さな笑みを浮かべている。 花屋の店先では、まだ夜露を纏う薔薇が並べられ、芳しい香りが漂っていた。店の主である老婦人が、アメリアに優しく微笑みかける。彼女はアメリアがこの屋敷に来た頃からの顔なじみで、忙しいアメリアにとって、束の間の心安らぐ時間だった。「アメリアちゃん、今日も早いね。よく働くこと」「はい、おばあさま。いつもの白い薔薇をお願いします」 アメリアは返事をしながら、店先に並べられた色とりどりの花々に目を向けた。鮮やかな赤や黄色、淡いピンクの花々が、まだ暗い早朝の空気の中で、ひときわ輝いて見えた。その中でも、露を弾く小さな青い花が、彼女の目を引いた。それは、屋敷の庭の片隅でひっそりと咲く、名も知らぬ小さな花に似ていた。貧しい生活の中でも、そうしたささやかな美しさを見つけることが、アメリアの心を温めてくれた。彼女は、その小さな花の可憐さに、そっと指先を伸ばした。触れるか触れないかのところで、躊躇する。自分の指の荒れが、この繊細な花を傷つけてしまいそうな気がしたからだ。 アメリアには、もう家族と呼べる者はいなかった。幼い頃に両親を亡くし、故郷を離れてこの王都にたどり着いた。幸い、この屋敷の主人は、彼女を雇ってくれた。厳しいけれど、衣食住に困ることはない。他の使用人たちと特別親しいわけではないが、争い
Huling Na-update : 2025-07-31 Magbasa pa