Share

第5話

Author:
「そ、そうです。奥様から電話はなくて、私からかけても繋がらないんです。もしかしたら……ブロックされているのかもしれません」

ガシャン。

静真は箸を置き、冷やとした顔で出て行った。

その様子に高橋は唖然としてしまった。

どうやら自分の思い違いのようだ。月子がなにかをやらかすと必ず静真は機嫌をそこねるのだ。

高橋は月子がもう数日静真を放っておくことを期待していたが、今はそうは思わなくなった。

自分のような赤の他人でさえ、静真には強硬な手段よりも宥めるほうが有効だということが分かるのに、月子はもっとよく分かっているはずだ。だから最初から駆け引きなんてすべきじゃなかったのだ。

月子のこの行動で、高橋の日々も過ごしにくくなった。

本当に面倒だと彼女は思った。

……

静真は会社に着き、定例会議を終えると、間もなく秘書がノックしてプレゼントの袋を持ってきた。

静真はそれを開けた。

シンプルな指輪だった。

一樹は、月子が結婚指輪を売って、他のジュエリーショップにも行ったと言っていた。

だから、二日間いなくなっていたのも、こういうことを企んでいたからなのか?

後で弁当箱を持って会社に来るつもりだろう。

静真は眉をひそめた。

指輪のケースを閉じ、脇に置いて仕事に集中した。

しばらくして、彼は渉に電話をかけ、冷たい声で言った。「今日は月子を会社に入れるな!」

彼は月子に策略を巡らされるのが気に入らなかった。

電話を切ると、静真は指輪のケースをごみ箱に捨てた。

……

月曜日、仕事始めの日。

月子は時間通り自分の席に着いた。

結婚当初、月子は仕事に行っていなかった。ある家族の夕食会で、入江会長が不在の時に、静真の母親である伊藤晶(いとう あきら)が皆の前で彼女を責め立てたのだ。

何もしないで家でゴロゴロしているだけ、子供も産めない、静真の世話もろくにできない、友達に嫁の話をするのも恥ずかしい、とさえ言われていたのだった。

そこに静真はいたが、何も言わず、ただ晶が辛辣な言葉で彼女を攻撃するのをみていただけだった。

その日の夜、月子は履歴書を送った。

入江グループではなく、Sグループに。

Sグループは設立5年にも満たないが、すでに時価総額が20兆円を超えるIT企業だ。

Sグループは大企業なので、秘書職であっても、国内トップクラスの大学出身者でなければならない。

月子はA大学卒業で、学歴は十分だった。彼女は人気のコンピュータ専攻で、研究開発部に行くこともできた。

しかし、技術系の仕事は一般的にハードワークが多く、プロジェクトが大きければ昼夜を問わず拘束され、静真の世話をする時間がなくなってしまうのだ。

月子は比較的時間の融通がきく総務部を選び、社長室の秘書になった。

入江会長はそれを知り、彼女に入江グループに戻ることを勧めた。

自社なら勤務時間も融通がきき、それほど大変ではなく、自由もあるからだ。

月子は晶が自分を嫌っていることをよく知っていて、入江グループに行けば、もっと厄介な目に遭うだろうし、入江家の財産を狙っていると罵られるだろう。

その点Sグループなら、そんな面倒はない。

月子は妊娠のため、先週退職願を書いたが、今は出すのをやめた。

彼女は論文を書き直すために、業界の情報をいち早く知る必要があった。Sグループは最先端のIT企業だから、会社にいれば、利用できるリソースや機会も多いはずだ。

それに時間の融通がきく秘書の仕事なら、論文に十分な時間を費やすことができる。

「月子、今日はお弁当持ってきてないの?」

隣の席の同僚が不思議そうに尋ねた。

月子は時々おしゃれなお弁当を職場に持ってくるが、昼になるとお弁当を持って会社を出て行き、誰かに届けているようだった。

お弁当は月子が静真のために作っていたのだ。

静真は付き合いでお酒を飲むので、彼女は次の日早く起きて、彼に胃に優しいお弁当を作るようにしていた。

静真がお弁当を会社に持っていくのが一番簡単だが、彼は面倒くさがり屋で、簡単なことでもやりたがらない。

だから、月子は彼の分も会社に持ってきて、昼休みにタクシーで届けに行くしかなかった。

幸い距離は遠くないので、時間は間に合った。

月子は「お弁当作りたくないの」とだけ答えた。

もう必要ないのだ。

その時、秘書室のリーダーである渡辺南(わたなべ みなみ)が勢いよく入ってきて、重大なニュースを発表した。

「グループの社長が来週月曜日に帰国します。各部署の書類をまとめて、社長が確認できるように、正確で完璧なものにしておきましょう」

南は机を叩きながらテキパキと指示を出した。「皆さん、急ぎで取り掛かってください」

Sグループのここ数年の発展は奇跡的だが、最も謎めいたのは創業者の存在だ。

彼はずっと海外で市場を開拓していて、会社には副社長の山本賢(やまもと けん)がいた。

だからグループの真のトップは、月子も会ったことがないのだ。

皆が驚きと興奮から覚めると、忙しい一日が始まった。

……

入江グループ。

ある女性が何の前触れもなく静真のオフィスに現れた。

入江社長に会うには事前に予約が必要だが、この女性はリストに載っていなかった。

それだけでなく、渉が自ら階下まで迎えに行き、彼女を社長のとこまで案内した後、社長室から出るときは戸締りまで気を配っていたのだ。

こんな特別な対応に、秘書室の社員たちは驚きと好奇心でいっぱいだった。「あの女性は誰?すごく美人で上品で、テレビに出ている女優さんみたい」

「入江社長は予定外の接待は好きじゃないのに、今日、女性のせいで例外を作った。おかしいわ」

「入江社長はいつも女性に近づかないのに。私が入社して何年も経つけど、社長が女性と二人きりでオフィスにいるのを見たことがない」

皆はなんとなく考え始めた。「もしかして、将来の社長夫人じゃないかしら?」

静真は結婚後、秘密にしていたので、共通の友人を除いて、彼が結婚していることを知っている人はいなかった。

静真のようにスキャンダルがなく、私生活も真面目な男性が、こんな風に女性に対して特別な扱いをするのは非常に珍しいことだから、将来の社長夫人だという推測は理にかなっているのだ。

オフィスにて。

静真は霞を見ると、仕事を中断した。

霞は静真のデスクまで行き、両手をついて身を乗り出し、彼の何もつけていない指を見て尋ねた。「指輪、届かなかった?」

静真は驚いた。「お前が送ったのか?」

月子が買ってくれたものじゃなかったのか?

「昨日の夜、一緒に食事をする約束だったのに、田中先生のところで急用ができて、ドタキャンしちゃったから、お詫びにプレゼントを買ってみた」

霞は自分の薬指の指輪を見せた。「このブランドのメンズの指輪は種類が少なくて、唯一気に入ったのは私がつけているのとお揃いのものだったの。私は遊びでつけているだけだけど、あなたには素敵なデザインのものを贈ろうと思って。気に触ったりしないよね?」

こう言ってはみたものの、彼女は静真が気にしないと分かっていた。

静真は指輪のケースをごみ箱に捨てたことを思い出し、かがんで拾い上げ、手に取って眺め、先ほどの嫌悪感は消えていた。

霞の顔が一瞬こわばった。「捨てたの?」

静真は彼女を一瞥し、彼女の心中を見抜いた。

そしてケースを開けて指輪を取り出し、左手の薬指にはめた。

静真は優しい眼差しで言った。「お前が送ったものだとは知らなかった」

霞の顔色はようやく少し良くなった。

一樹は、静真は必要な時以外は結婚指輪をつけないと言っていた。

その理由は簡単に推測できた。

静真は尋ねた。「怒ってるのか?」

霞は首を振った。「怒ってないわ。あなたが嫌っているのはこの指輪じゃない」

それを押しつける人だ。

霞は「気に入った?」尋ねた。

「とてもきれいだ」静真は頷き、そして彼女に「昨日は何してたんだ?」と聞き返した。

「田中先生のプロジェクトが難しくて、一晩中資料を見ていたんだけど、あまり良い考えが浮かばなくて。幸い、私の友人の会社がこの技術に携わっていて、時間を見つけて彼に聞いてみようと思ってるの」と霞は答えた。

その会社の社長は彩乃といい、偶然にもA大学の卒業生で、彼女より数期下の後輩だった。

同じ名門校出身なので、彼女と知り合うのは簡単だった。
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第310話

    しかし、しばらくすると、月子は月の積み木を元の場所に戻し、洗面所へと向かった。用事を済ませ、数歩歩いたところで、ふと足を止めた。二秒後、彼女はくるりと向きを変えると、棚を開け、積み木をしまい直した。見えないなら、考えなくて済む。月子は、隼人の魅力を十分に理解していた。彼は特に格好をつけたりするわけではないのに、何をしても人の目を惹きつける。それに、見せかけの恋人として話したりする時は時折意味深な響きがあるので、つい深読みしてしまいそうになるのだ。幸い、月子には過去の恋愛経験があったため、外見や言葉の魅力に惑わされることはなかった。もし彼女がまた誰かを好きになるとしたら、きっと隼人と同じように、そう簡単にはいかないだろう。そう思うと月子の心は落ち着いた。お互い協力し合うだけ、貸し借りのない関係であれば、これからは安心して隼人に頼れるだろう。もちろん、隼人が後ろ盾になってくれたとしても、静真にこれ以上つきまとわれるのは避けたいと思っていた。しかし、隼人と表向き恋人同士になることは、静真に対する一種の挑発でもあった。そう考えただけでも、月子はとても気分が良かった。これから、静真を相手にしても、十分な勝算があるからだ。……約束の時間になると、今回は彩乃が月子を迎えに来ていた。車に乗り込むなり、月子は彩乃の顔が曇っていることに気づいた。「どうしたの?これから吉田会長に会いに行くのが嫌なの?」彩乃は嫌気がさしたような顔で言った。「違う」「じゃあ、何なの?」婚約者が他の女を連れて海外へ逃亡した夜ですら、彩乃は冷静に二人の幸せを願っていたのに、今はこの様子、月子はめったに見ない彩乃の姿に驚いていて尋ねた。「あなたってやり手なんでしょ、あなたでも手こずることがあったの?」「忍のせいよ」月子は意外そうな顔をした。「彼がどうかしたの?」この二人に接点といえば、クラブでホストと一緒に飲んだあの夜くらいしかないはずだ。「彼が昨日、家を買ったのよ」その話は隼人からもう聞いていた。彩乃はハンドルを叩きながら言った。「私の家の隣に!今朝、寝室のベランダでストレッチをしていたら、向かいのベランダのドアが開いて、忍がバスローブ姿でコーヒーを片手に出てきて……びっくりしたんだけど!」その時の忍は、驚いた顔で彩乃を見て、信じられな

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第309話

    隼人は少し間を置いてから、ドアの前に立ち、月子をじっと見つめた。「お前はどう思う?」「最初のうちは、一緒に住まなくてもいいんですよね?」と月子は尋ねた。「今はまだ急がない。母がK市に来てからにしよう」と隼人は答えた。月子は、この話は今すぐに決めなくてもいいと思っていた。「でも、鷹司社長、一つだけ言っておきます。同棲のふりをしたとしても、私はあなたの家には引っ越しません。私には自分の家があり、自分の書斎があり、そして自分が慣れ親しんだ生活があります。前にも言った通り、今後、たとえ恋愛をすることになっても、相手に合わせるために自分を犠牲にするつもりはありません……」月子は、この発言で彼が機嫌を損ねることは分かっていた。しかし、言わなければいけないことだった。「鷹司社長、あなたも言った通り、協力関係を築く上で、お互いが気持ちよくいるのが一番です。私は一度、恋愛で失敗しています。だから、たとえ見せかけの恋愛だとしても、私はもう自分を犠牲にしたくありません。そうでなければ、きっと私にはその役どころが務まりません。一番自然な状態でいることでいることこそが、より本物らしく見せられると思いませんか?もし同棲する必要が出てきたら、あなたに私の家に引っ越してもらうことになるかもしれません。部屋はたくさんありますから、どれでもご自由にお使いいただけます」隼人は驚いた。「一歩も譲らないのか?」「ええ」と月子は答えた。彼女は微笑んだ。「あなたと違って、私には恋愛経験も、人と付き合う経験も豊富です。しかも、これらの経験は全て静真から得たものです。この3年間で、たくさんの教訓を学びました。だから、もうこれ以上、どんな些細なことでも我慢するつもりはありません」隼人は、ぎゅっと拳を握りしめた。これほどまでに深い教訓を得たということは、それだけ彼女が深く傷ついたということだ。静真には、月子に優しくしてもらう価値がない。「鷹司社長、それでもいいんですか?」隼人は、月子のことを思うと湧き上がる怒りを抑え、彼女の目をじっと見つめた。「安心しろ。俺がお前と付き合いたいのは、お前を愛しているからだ。愛しているからこそ、お前のために何でもできる」彼は、自分が静真とは違うということを、月子に知らしめてやるつもりだった。そう言うと、隼人は踵を返し、家の中へと

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第308話

    「多分そうしないと、辻褄が合わないでしょう」月子はそういうと、判断を隼人に任せた。そして、彼女なりに隼人を困らせることができて、月子は少しだけいい気分だった。彼は条件もいいし、モテないはずがないのに、28歳まで独身でいられたのは、きっとプライドが高くて、理想が高く、誰にも見向きもしなかったんだろう。一度も恋をしたことがない男に、いきなり好きな理由をでっちあげろっていうのは、かなり難しいはずだ。「鷹司社長、じっくり考えてみてください。私があなたを選んだ理由はたくさんあります。利用させていただく以外にも、顔がカッコいいとか、顔だけで十分説得力がありますよね。ましてや、あなたには権力も財力もあります。メリットだらけ……なのに、あなたは何もかも持っているのに、私と付き合うのは、私を好きだから以外に考えられません。だから、ちゃんとした理由を考えてみてください」隼人はすぐに気づいた。「面白がってるのか?」月子はそれを認めなかった。「……だって、その理由は信憑性が高いものでなければなりません。他人を説得するだけでなく、自分自身も納得させなければなりませんので」隼人は目を細めて、軽く笑った。「それなら簡単だ」月子は驚いた。「簡単ですか?」「3年前からお前が好きだった。だが、静真に先を越されてしまった。お前が離婚した今、もう二度と逃したくない」月子は思わず声を上げた。「……え?」隼人は眉を上げた。「駄目か?」「3年間も片思いしていましたなんて」月子にはその理由は少し信じがたいように感じた。「だって3年前、私たちは知り合ってなかったんです。唯一会ったのは、私と静真の結婚式で一度だけです」隼人の目は少し冷たくなったが、月子には気づかれないように言った。「俺はそれ以前からお前を知っていた。お前が俺を知らなかっただけだ」月子はそんなことがあるのだろうか、と考えていた。「3年間ずっとお前を好きだった。この気持ちは本物だ。お前が離婚したと聞いて、もう黙って見ているわけにはいかない。たとえお前が静真の元妻でも、俺は何も気にしない」隼人は続けた。「月子、そんなに長い間お前を好きだったからこそ、俺は一刻も早くお前と一緒にいたいんだ。どうだ?」実際も確かにその通りなのだ。まず、元妻という立場が壁になる。そして、隼人は簡単

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第307話

    隼人は少し驚いた様子で言った。「なにか不都合でもあるのか?」月子は頷いた。「あなたの彼女になったら、人間関係でプレッシャーを感じます。確かにあなたのおかげでたくさんの利便を図れるかもしれませんが、同時にトラブルも増えるはずです。あなたは対処できるかもしれませんが、私は格好の標的になります。常に危険と隣り合わせになるかもしれません。鷹司社長、私は今、自分のことで精一杯ですから、目立たない方がいいと思います」隼人は理解した。「ごめん。そこまで考えていなかった」それを聞いて月子は微笑んだ。「ですからもう少し相談し合っていきましょう」さっきまで、隼人は少し焦っていた。月子が自分の彼女だと、皆に知って欲しかった。例え偽りだとしても構わなかった。そうすれば、静真以外に、月子に言い寄る者はいなくなるだろうと思っていたのだ。しかし、彼女の気持ちを考えるのを忘れていた。「お前が望まないなら、公表する必要はない。母だけに知らせればいい」「ありがとうございます、鷹司社長!」「礼には及ばない。これは協力関係、持ちつ持たれつだ。どちらがどちらに借りを作るということにはならないから、安心して。それに、俺の考えを優先する必要はない。お前が心地よくいられるようにすればいい」隼人は穏やかに言った。「互いが心地よくないと、関係も長くは続かないだろうし」月子は彼の心遣いが嬉しかった。「鷹司社長、あなたは本当にいい人ですね!」隼人は唖然とした。彼はいい人と言われるのは好きではなかった。「公表しないからといって、お前が俺の秘書であることには変わりない。ただ公表していないだけで、俺たちが本当に付き合っていると思ってくれないと。この関係を他の人に言うかどうかは……」隼人は眉を上げた。「お前が信頼していて、口が堅い人にだけならいい。一条さんなら大丈夫だろう。洵には言う必要はない。彼が付き合っている振りだと知ったら、きっと全てが台無しになるだろう」それを聞いて、月子は少し気まずそうに言った。「……安心してください、洵には絶対に言いません!」隼人は「ああ」と返事をした。「母は簡単には仄めかされないから、お前には今から俺の彼女らしく振る舞って欲しい」月子は彼の母親について少しだけ知っていた。結衣は鷹司家の現当主で、絶大な権力を握っている。もし結衣が

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第306話

    月子もまたその約束を口にすると、胸のドキドキが止まらなかった。訳も分からないうちに隼人と2年間もこの上ない同盟を結んだ彼女は数秒間、放心状態に陥った。内心、この口約束は結婚届よりも強固なもののような気がした。少なくとも月子はそう感じたのだ。ただ彼女は隼人がどう思っているのかがわからなかった。そう考えると彼女は思わず彼の方をチラッと見た。すると隼人は運転席に腰かけたまま、いたってリラックスした様子だった。月子は再び、彼の薄いシャツと少し乱れた髪に目が留まった。静真と喧嘩する前からこの状態だったが、少しも彼のカリスマ性と魅力を損っていなかった。狭い車内ということもあり、月子が遠慮なく彼を見つめていると、隼人はすぐに顔を向けてきた。のぞき見がばれるのは結構恥ずかしいものだ。普段の月子なら、特に気にしなかっただろう。なぜなら、彼は社長で、自分は秘書だから。しかし、今は偽の恋人同士を演じている。月子は自然と、何かがおかしいと感じ始めていた。以前は、隼人に見つめられても、深く考えなかったが、今は彼の視線に何か深い意味があるように思えた。考えすぎると、妄想が膨らんでいく……これ以上考えてはいけない。月子は心を落ち着かせようとした。隼人は、彼女を逃がさなかった。「何を見ているんだ?」「……どうしてシャツ一枚だけで出て来たんですか?」月子は正直に尋ねた。隼人は視線を落とした。家でM・Lの店員から月子が静真に連れ去られたと連絡を受けたとき、彼はまず、なぜ月子にプレゼントをねだったのかと自分を責めた。そして次の瞬間、何もかも忘れてスマホと車のキーだけを掴み、家を飛び出したのだ。そして今になって、シャツ一枚しか着ていないことに気がついた……月子に指摘されるまで、全く気づかなかった。「……鷹司社長、思ったので聞いてみただけです」隼人は言った。「少し慌てていたんだ」月子は絶句した。自分に何かあったんじゃないかと心配していたのだろうか?隼人は、月子の顔に一瞬の戸惑い、そして驚き、さらにその後、不自然な表情が浮かぶのを見た。すると彼は急に機嫌が良くなった。彼女に恋人の役を演じさせることには、もう一つ重要な目的があった。以前の月子は、彼に対して恋愛感情を抱いていなかったため、何をされても男女の関係に結びつけること

  • 元夫の初恋の人が帰国した日、私は彼の兄嫁になった   第305話

    「……鷹司社長、別に嫌なわけじゃないんです。ただ、逆にご迷惑をかけることになるんじゃないかと思いまして」月子は、ここしばらく男性とは縁がない生活を送るつもりだった。二年か五年かは、彼女にとってはどうでもいいことだった。隼人は少し驚いた。「俺に迷惑?」「だって二年後には、あなたは……もう30歳でしょう……」月子は言葉を詰まらせながら言った。「もし今後結婚を考えているなら、私と二年も時間を無駄にするのは、もったいないんじゃないかと思いまして」隼人は二秒ほど黙り込み、珍しく、こめかみに青筋を立てた。「俺が、歳だっていうのか?」その声には、明らかに怒りが含まれていた。「……違います、違います。この二年はあなたにとっても貴重な時間かと……」隼人は内心の動揺を抑えながら言った。「余計なお世話だ」月子はすぐに姿勢を正して「はい!すみません」と答えた。「では、二年間という期間を受け入れられるのか?」「もちろんです!」だが、今度逆に、隼人が信じられないといった様子で、月子を見つめた。月子はこの視線に覚えがあった。静真への態度を疑われた時と同じだ。信用されていないようで、気分は良くなかったが、わざわざ口に出すほどのことではなかった。「鷹司社長、他に何かご要望はありますか?」「月子、今回の話は前回の口約束とは違う。承諾したからには、途中で撤回することはできない。よく考えるんだ」月子は隼人の言葉の裏にある警告を感じた。彼は彼女に優しくしてくれて、洵には60億円もの投資までしてくれた。しかし、彼との関係を勘違いして調子に乗れば、隼人の危険な一面を見落とすことになりかねない。だから、常に油断してはいけない。隼人が突然強気な態度を見せると、以前の優しさはまるで幻のように消え、さっきまでの穏やかさは一変してしまう。そのため、彼が冷酷なのか優しいのか、本当のところを見極めることは難しいのだ。結局、隼人は何を考えているのか分からない、掴みどころのない男なのだ。こんな男と付き合うのは、気を遣って疲れるはずだ。しかし、月子はあまり心配していなかった。なぜなら、隼人がどんな態度を取ろうと、それは表面的なものに過ぎない。彼が実際に行動したことでは、一度も彼女を怖い思いにさせたことはなく、むしろ守られていると感じるほど、安心感を与えてくれていた。だ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status