แชร์

2ー7.調レイカは4年ぶりに辻沢に帰る

ผู้เขียน: 夜野たけりゅぬ
last update ปรับปรุงล่าสุด: 2025-03-18 18:00:03

  ハローワーク行ってきた。

オメーが勝手に会社辞めたのがワルイみたいな扱われ方でムカつく。

三か月も失業保険出ないってどぃうこと? 会社事情で辞めたらすぐにもらえるのに。

どんな辞め方しよーと、今、ここにお金がない苦しさはみんないっしょだろって。それともシュートーに準備しないと辞めちゃダメだっての? やっぱ、そうなの? 

ジコセキニンってやつ?

 ウチの退職金、ポチ袋だったし、貯金なんてしてないし。このままじゃ生活費も出せない、どうしようって思ってて、紹介されたのが、

役場の夜間窓口業務。

だめもとで面接受けたら、びっくり、受かっちゃった。

 配属先に挨拶に行ったら、なんと同じ課にミワちゃんいた。ミワちゃん、やっぱりおかーさんになってた。おめでとーだよ。

 あんなことがあってもジモトに残ってよく頑張ったね。いいことってあるもんだね。とにかく、ミワちゃんがいてくれて、ウチ的にはめっちゃラッキーだった。きっと、あれだね、ミワちゃんとウチは赤い糸で結ばれてるんだね。

てか、ミワちゃん、

おっぱいでっかくね?

もとい、仕事場にミワちゃん。ほんと心強い。昼間の窓口担当がミワちゃんで、夜間がウチ。二十四時間営業ってやつ。

仕事場は「特殊戸籍課」

っていうんだけど、あれかなLBTとかBLTとかなんとか言った、それはサンドイッチか。

LGBTだね。

ウィキにあった。

 何年か前にシブヤとかで始めたあれだよね。真ん中の子たち同士の結婚とか、養子縁組とか届けるところだと思うんだ。ウチのイナカも捨てたもんじゃないって。

 あの子たちってば、やさしいんだよね。人の気持ちが分かるっていうか、なんでも相談に乗ってくれて。セク原のときだって、誰にも話せなかったけど、たぐおちゃん(女の子に興味ないほうの男の子)が真剣にハナシ聞いてくれてケッコー助かったもん。だから恩返しになったらいいなって、仕事するのが少し楽しみ。

 と言っても、仕事は窓口で書類受け付けるだけだから、めっちゃラクショーそー。定時以降は、上長っていうんだって上司のこと、それがいないから、スマフォ
อ่านหนังสือเล่มนี้ต่อได้ฟรี
สแกนรหัสเพื่อดาวน์โหลดแอป
บทที่ถูกล็อก

บทที่เกี่ยวข้อง

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   2ー8.調レイカは4年ぶりに辻沢に帰る

      怖い怖い怖い。なんなのあれ。こんな時間に。もう夜の二時だよね。徘徊? 明日から仕事だから緊張してマンジリしてたら、外で物音したんだ。ヌコ様かなーって覗いたら、お向かいの小島さんのオジサンだった。オジサン、電柱の下でじっとこっち見てんだもん。たしか、お年を召したお母さん去年死んで、独身だったから一人暮らししてるんじゃなかった? あの齢で一人ってのも、何かね。  ママのお葬式の時に前園さんのオバサンが話してくれたけど、小島さんのオジサン、特殊要介護者で外出できないって。ん? ニーニーとおんなじだ。え? 小島さんのオジサンもセーヘキ持ちなの? そういえばウチが小さいころ、よく町営プールに連れてってもらったけど、ウチのセパレートの水着姿見て、かわいいねー。いいなーなんて言ってた、いま思えば。それって、もしやだったの? 身内の恥になるから本当は言いたくないんだけど、ウチがセーヘキ全部に偏見を持っていると思われたくないから書いとく。  ウチね、小さいころ、ニーニーとちょっとあったんだ。あのときのこと思い出すと、今でも体が震えてきてめっちゃ鳥肌なんだよね。今も腕にぶつぶつ出てるの見せたげたいくらい。  そのころはまだニーニーと同じ部屋の二段ベットの上と下で寝てたんだけど、あの夜、いやな夢を見て目が覚めたんだ。そしたら、ウチのベッドの中にニーニーがいて、 「レイカ。静かにしてろ」  って。なんでかウチ、すごく、すごく寒くて。いつもと違うニーニーが怖くって言われたとおりにしていたら……。  だめだ、フルえがとまんなくなちゃった。とにかく、そのとき手足をバタバタさせてぶっ叩いて蹴飛ばして逃げ出して、ママに言いつけたらそれからは別の部屋で寝かせてくれたんだけど、ママはニーニーのこと全然叱ってくれなかった。ん? なみだ出てきた。ママはそれを知っててニーニーと暮らせって言ったんだよ。それとも忘れちゃったの? ママ。

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-19
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   2ー9.調レイカは4年ぶりに辻沢に帰る

     初出勤、じゃなかった初トーチョーです。てか、ここの皆さん帰るの早すぎるわ。定時きっかりだもん。まだ全然明るいってのに。もう、役場にだっれもいないんじゃね? ウチの上長にいたっては、定時十分前に机の上片づけだして、チャイムと同時にダッシュで退所されました。でも、ミワちゃんは暗くなるまでいてくれて、仕事の引き継ぎと注意事項を伝えてくれた。いろいろ言ってくれるんだけど、ミワちゃんのそばにいると、あんまり頭に入ってこないんだよね。すっごくいい匂いがするんだよ、ミワちゃん。そのせいかな。 「レイカ。聞いてた? いま大事なこと言ったよ」 「はーい。聞いてましたー」 「それから、ここではウチはなし。ちょっと子供っぽすぎだよ」 「はーい。ミワかーさん」  懐かしいよ、この呼び方。女バスのころミワちゃんてば、みんなのおかーさんだったよね。 一人になって2時間か。まいったな。役場の夜ってなんか怖い。誰もいないのにヒソヒソ声がする。蛍光灯が突然点滅し始めたよ。階段を昇る足音が。キャーって感じで楽しんでます。怖いの大好き。ゾクゾク大好き。映画とか怖いのしか観ない。一番好きなのが、ヴァンパイアもの。ウチが好きなのは、ちょっと前のやつだけど『ブレイド』。パパのコレクションにあったやつ。NBAの選手みたいにガタイのいい主人公はデイ・ウォーカーっていって太陽が平気な究極のヴァンパイアで、育ての親と一緒にヴァンパイアハンターをやってるんだよね。そいつが日本刀使いで、ヴァンパイアをメッチャメチャにやっつけるのが爽快なんだよね。その日本刀ってのが、超やばい。ひと薙ぎで10人くらいぶった切れるの。敵が知らずに柄を握ると逆に指を切られる仕掛けまでついてて、エグすぎ。

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-20
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   2ー10.調レイカは4年ぶりに辻沢に帰る

     やっと十時か。暇だなー。誰も来なさそーだから、ちょこっとの間だけ、そこのコンビニで買い物して来よ。さすがにこの時間になると外の方が涼しい。風に乗って田んぼの匂いがしてる。でも、カエルの大合唱聞こえないよ。夏だよね、今って。季節間違えたかな。あれ? おお! カップル熱愛中。駐車場の隅っこでわざわざゴクローサマです。ひゃー、女の子が彼氏の肩にシナダレかかっちゃってる。早速、勝手にキャプションターイム! (蚊の鳴くよーな声)「ばか。ばか。マー君のばか。ウチの気持ち知ってるっしょ」 (太い声)「もちのんさ。ミキとにっしょにこの町出る決心がついたにょ。ミキのこと絶対、はのさないにょ。ズズー」(鼻つまってる) (上ずった声)「う、うれしー。金|○《ピー》夫」(問題あるのでピー入れときますね) なんてね。ん? あの女の子、バスケのユニホーム着てる。ウチのコーコーのじゃね? ふふーん。後輩だ。いーねー若い子は。って出歩くの遅すぎだろ。最近のJKってばまったく。 こんなこと言うってことは、ウチもついにオバサンだね。あーやだやだ。 「ピンポロローン。いらっすぁすぃー」  お、オレンビーナ・スカンポあるよ。いつまで続くんでしょうね、雑草ジュースブーム。あとはっと、お腹すいた時用にドカ盛り白桃ゼリー買っとこ。 「すぷにれむぃすぃかー」  え? あー、スプンね。お願いします。 「さえなくよにうえぬりすー」  374円。レジ見りゃ分かるけど。あれ、やっべ、スマフォ忘れた。なに手ぶらで来てんだ、ウチ。まって、たしか、胸ポッケにゴリゴリカードが。あったー、あせったー。 「これで、お願いします」 「っれにくぁとすまねー」  すでに理解ふのー。これにかざすっと。 ゴリゴリーン!  よかった、入所記念のゴリゴリカード持ってて。てか、このカードのデザイン、制服女子ってどーよ。いったい誰の趣味? でも、これ成女工冬バージョンなんだよね。辻女の欲しかった。 「ピンポロローン。あいがっすぃー」  あのお兄さんの日本語、きっとギャラクシー方言だ。あれ? さっきのカップルいないな。まいっか。オー

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-21
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   2ー11.調レイカは4年ぶりに辻沢に帰る

     この町役場、無駄におっきいなあ。赤ちゃんのお鼻っていったのはテッカイします。どっちかーつーと、おっさんのちん(ピー)。大変失礼しました(レイカ反省)。 「トゥインタワーっての? トゥ、トゥイ、トゥ、トゥインタ、トゥインタワー。言いにくい」  何階建てだろ。八階? 十階か。てっぺんに載ってるでっかい円盤、何だろあれ。町がピンチになったら、町長さんがあの円盤乗って逃げちゃうって設定?  ふーん。ギジドーっていうんだ。なにするところかな? 持ち場に戻りましたっと。あれ? ミワちゃんが書いてくれたメモ用紙がなくなってる。ここ行っちゃダメの地図だったのに。どっかしまったんだっけ。まいっか。西棟と東棟って、このフロア以外全部のことだから。それくらいはおぼえてられるっしょ。 ノビノビー。んー、キョダツー。もうすぐ夜明けだ。やっぱオールはつらい。はやく慣れないとね。ミワちゃん、今日は早めに来てくれるってから、あと少しのシンボーだ。しかし眠い。おっと、人が入ってきたよ。おはよーございまーす(小声)。入口遠いからこっちに気が付いてなさげだけど、誰あれ? こんな早い時間に。東棟にあがって行った。あ、また来た。あ、また。頭の薄いおじさんばっか。ウチには全然見分けつかない。まただ。おはよーございますー(無声)。セーラー服? 待って、今のおじさん、セーラー服着てなかった? まさかね、ウチもソートー疲れてるんだ。偉い人たちだね、きっと。こういうところの偉い人って早いんだね。ウチのイナカも捨てたもんじゃないな。 そろそろ七時半だ。あ、ミワちゃんの車。早いー。うれしー。ありがたいー。視界から消えた。職員ってどこに車停めんだろ。あ、ミワちゃん来た。手、振っちゃお。ミワちゃーん。振りかえしてくれた。あの手提げカバン、ミッフィーだ。お弁当かな。  あーあ、結局食べなかったよ、ドカ盛り白桃ゼリー。そっだ、きのう貰ったラテ・オオバコのお返しにミワちゃんにあげよっと。あー、ミワちゃん桃だめだった。まゆまゆはまだ2カ月だから、こういうの食べられないよねー。うーん。どぅしょ、これ。

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-22
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   3-1.ヒビキはひたすら調査する

     お師匠さん、今日はご機嫌ですね。相談はなしでしょうか? その後の進展とか聞きたくありません? 「ヒビキさん。本当にありがとうございます。あの人に会って下すったようで」  はい。三社祭のすり合わせの時、カワイがホントーにこれでいいんですかって念押ししてるのを、宮司さん、巫女さんと話に夢中で、いいよいいよ好きにやってって。ははーん、これがお師匠さんの言ってた悪い遊びだなって思って、宮司さんが席外したときに、巫女さんのこと睨みつけときました。お師匠さんの恨みって。 「いかがです。お仕置きしていただけそうな様子でしたか」 「とっちめることぐらいは」 「手ごわいですよ、あの人は」  そうかな、お師匠さんが知ってること話せば、案外すぐに手を引きそうだけど。 「お師匠さんが絡んでることを言っては?」 「ダメです、絶対にいけません。それができるのであれば、疾うに私が懲らしめています」  社長と言い、お師匠さんと言い、どうしてこの世代の人は男にこうも弱いのかね。男なんぞ切り捨てたって、こっち、びくともしなかろーのに。 「では、粛々と進めさせて頂きますので」 「どうぞ、よしなにお願いします」  それからお師匠さんのベンベン聞きながら気持ちよく居眠りしてたらお講座終わってた。

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-23
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   3-2.ヒビキはひたすら調査する

     会長周辺を探ろうって思って、本社の威光を傘に子会社のYSS(ヤオマン・システム・ソフトウエア)にアポとった。そしたらここから青物市場ぐらいの距離、自分の車で行くってのに会長みずから迎えに来るって。だからこうやってカイシャの玄関でお待ち申し上げてるんだけど。    来たみたい、スポーツカーグリーンのジャガー。驚いた4時ピッタリだよ。 「お待たせ。乗って」  この車、後ろに乗るのは初めて。いちいちシガーソケットにスマフォ繋げんのは変わってないね、会長。 「こうやって、ヒビキちゃんのことお迎えに上がるのは3年ぶりかな」  あたしがヤオマングループに入社してから今の部署に異動になるまでの半年、会長と秘書待遇のあたしと二人しかいない、めっちゃくちゃ暇な部署にいた。それでか、いらないってのに毎日このジャガーで送り迎えされてた。 「すみません、わざわざジャガーでお出迎え頂かなくても、私の軽自動車で伺いましたのに」 「いやいや、本社の方が、うちなんぞのプロダクトにご興味を持ってもらえたんだから、こっちからお出迎えするのはあたりまえの……」  ちょっとややこしいけど、このカスはヤオマン本社の会長と子会社のYSS社長を兼任してる。ちなみに女傑の社長は本社社長でヤオマングループの総帥。 「……ヒビキ、さん」  で、ユサ。どうしてお前が助手席座ってんの? 「ユサちゃんね、ヒビキくんと知り合いだって言うからさ、付いてきてもらったのよ」 「女バスで、ね」  ね、じゃねーよ。どうして床にバスケのボールケース転がしてあるんだって思ったら、お前か。 「睨まないでよー。ヒビキくんは相変わらず怖い怖い」  なに薬指立ててやがる。こんどは食いちぎってやろうか? このセクハラおやじ。 「カイチョ」 「めんご、めんご。今日はユサちゃんに任せるんだった、ヒビキくんの運転は」  あんだと? こら。しばくぞ二人まとめて。 今はYSSの青物市場の旧本社ビル、3ヵ月ぶりだな。駐車場せっま。もともと狭い駐車場だったけど仮設の物置小屋に占領されて、社長のジャガーともう一台のマイバッハは伊礼バイプレのか、の専用駐車

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-24
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   3-3.ヒビキはひたすら調査する

     ここ、あたしが最初に配属された部屋だ。今は会議室になってるのか。ちょうど駅がよく見える場所なんだよね。このカイシャ入ったばっかのころ、ホントにこれでよかったのかなって、発着する汽車みながら思ったもんだった。 「ねえ、カリン」  会社では名前で呼ばないしようって約束しなかった? 「あ、ヒビキ、さん」 「さんはいいよ、二人の時は」 「ヒビキ。今日はなんで来たの? 仕事じゃないよね」 「仕事だよ。社長に勉強して来いって」 「そうなんだ」 「なに?」 「カイチョー、ヒビキが来るって聞いて、すっごい警戒しててね。社員に箝口令しいてるの。だから……」 「お待たせしました」 「「「「失礼します」」」」  ぞろぞろと。どうして技術ってのはどこ行っても大勢出てくんだ。お前らのうち何人発言するんだっての。どうせ一人だけなんだろ、しゃベんのは。こんなに名刺いらねーよ。おまえらとは今後も接点ないから。アプリ担当だの、データベース担当だの、ネットワーク担当だの、セキュリティー担当だのって、ユサは広報担当なのね。で、今しゃべってるのが? プロマネか。お前一人でオケ。  なるほどね。のらりくらりと。肝心の会長の悪事が見えてこない。これじゃ、物見遊山専任役員の吉田ディレクタが来ても一緒だな。 1時間半。がっつり『スレイヤー・V』の仕様説明されたけど収穫なしか。社長の言う「やばいこと」と、『スレーヤー・V』は関係ないってこと? そもそも、会長は社業にノータッチだもんな。しかし、結局しゃべったのプロマネとユサだけだったじゃねーか。他の開発の連中、無言でずーっと虚空を見つめてて、マジ晒し首だったぞ。 送ってくれるってから遠慮なくジャガーに乗せてもらったけど、どうしてユサまで一緒なんだ? 「どうだった? ヒビキくん。僕も真面目に勤めてるでしょ。こう見えても、ヤリガイ持ってコトに当たってるからね」  何がヤリガイだっての。お前はYSSの社長SNSに釣りの記事書いてるだけじゃねーか。ちょっと続いたなって思ったら、僕にはもうムリですって終了宣言しやがって。再開すると、ヘラ釣り、ルアー、フライフィッシング、アユ釣りってどんどん

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-25
  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   3-4.ヒビキはひたすら調査する

     外は雨。夜にめずらしく家にいたらやっぱりおかーさんとぶつかった。泣きわめけばこっちが言うことを聞くと思ってる。中学生の頃から全然変わらない。そういうのが嫌だ。しまいにどうでもよくなってくる。 部屋に戻って電気を消してベットに入ったはいいけど眼が冴えて眠れない。おかーさんは疾うに寝たみたいだけど。 雨の音に耳を澄ませて心を落ち着かせる。テラスの手すりに雨水がしたたる金属的な音。雨どいを伝わって水が流れ落ちる音。風向きが変わって雨が窓をたたく音。風に揺れた木々の葉が立てる音。誰かが外の廊下を歩く音。玄関先であたしを呼ぶかすかな声。  ベッドをぬけて玄関を開けると、目の前に子ネコが立っていた。全身雨でびしょ濡れで彼女独特のお日様の匂いはしなかった。  これまでこんなことなかったから、嬉しいやら驚いたやらでどうしていいかわからなかった。とりあえずミルクをあげようと、いつものように襟を広げて名前を呼んだけれど、子ネコは動かず金色の目であたしを見つめるばかり。放って置くこともできず、家にも入れられないから、あたしは外で子ネコと一緒にいることにした。 切れかけの電灯と雨の音だけの静かな玄関前の廊下。子ネコは何も話さないし、あたしも言う言葉がない。時間はゆっくり過ぎて行くけど、全然変化がないからどれだけ経ったか分からない。 遠くで犬が鳴くのが聞こえた。すると、子ネコはあたしに背中を向け帰って行ってしまった。いつの間にか、雨も上がり東の空がほんのり赤くなっていた。  次の夜、また来てくれるかと思って待ったけれど子ネコは来なかった。もしかしてどこかに行ってしまったかと心配になって見に行ったら、子ネコは何も変わりない様子でいつもの地下室にいた。それから夜、家に居るときは待つとはなしに過ごすようになったけれど、結局それ一度きりだった。

    ปรับปรุงล่าสุด : 2025-03-26

บทล่าสุด

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-9.ヒビキも祭りに酔う

     空気重い。コの字に並べた会議机に、3吉田、北村シニアマネ、伊礼バイプレまで。社長待ちの役員会議室。真ん中のパイプ椅子にあたし。この状態は入社の時の役員面接以来だけど、緊張はあの時ほどでない。 入口の扉が勢いよく開いて、「ヒビキ、やってくれたな。カイシャ潰れるぞ」 社長、ご来臨。怒り度、60パーセントに抑えてる。「すみません」「幸い、死人は出なかったが、けが人が両手出た。金と信用含めて、かなりの損失だ」 言いようがないです。どうして志野婦の神輿が宮城野の神輿にぶつかっていったのか? あれはあきらかな故意。誰かに命令されたような。なんてことはここでは口にしませんから、社長。「一番に現場に行って仕切ったことは褒めてやる。まあ、ヒビキ一人を攻めてもどうなるものじゃなし。言ってみれば、ここに雁首並べた連中みんなが責任を負うべきだ。なあ、北村」「へ、へい」「何が、へいだ。お前んちの屋号は『小房の粂八』か?」 北村シニアマネ、緊張しすぎ。「プレス集めて謝罪会見は吉田クンお願い。カス同席で土下座でもなんでもさせて。その後は懇意の記者連れて病院回って」 『クン』付けは吉田シニアマネ。社長とは高校の同期だから。当然会長とも同期で、かつ設立メンバー。「宮木野信用金庫からいろいろ言って来てます」「吉田さん、あんたのコネクションはこういう時のためだろ。フォローお願い」 『さん』付けは、吉田エグゼクティブ。社外から引っ張ってきたから。「役場はどうしましょう」「今、町長に一番近いのは伊礼だ。お前に任せる」 伊礼バイプレは社内一の切れ者だから、いつも一番やっかいな仕事を任される。「あとは、辻のうるさがただけど」 北村シニアマネと吉田ディレクタ下向いちゃってる。「これは、あたしがやる。北村、お前も同行しろ」「へい」 吉田ディレクタ安堵。ちなみに呼び方は、「吉田! 警察と消防な。上とはもう話しついてるから、お前は署員の皆様と茶飲み話でもして来い。手ぶらで行くなよ」「いくらぐらいの菓子折りがい

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-8.レイカは祭りに酔う

     ミワちゃんにタクシーで家まで送ってもらった。セイラに借りたハンカチ血だらけだ。洗っても落ちなさそうだから、買って返さなきゃだよ。疲れた。お風呂入って寝よ。 傷小さいのに、なかなか血が止まんない。アタマやると血止まんないっていうよね。お風呂入るのやめとけばよかったかな。ん? ニーニーの部屋のほうで音がした。やだな。大急ぎで部屋に帰ろ。ふー、全部鍵かけた。やっべ、ドライヤー持って来るの忘れた。急いでドア開けたからチェーンを外すの忘れてた。で、一回閉めようとしたんだけど、そん時すっごい力でドア引っ張られて、ギリギリチェーンが引っかかって止まって、向うはドアを開こうと揺さぶるものだからウチは弾き飛ばされそうになったけど、必死でしがみついて、めっちゃ怖いの我慢して、無我夢中でドア閉めてもっかい全部鍵掛けたんだけど、どうやってそれができたのか分かんなかった。 ドアの隙間からちらっと見えたのは小さな子供だった。不吉な色の目をこちらに向けて、銀色の牙から涎を滴らせてた。あの子供はニーニーだ。ウチと2段ベッドで寝起きしてた頃のままのニーニーだ。ニーニーもしかしてヴァンパイアだったの? あれじゃ学校にも行けない。だからずっと引き籠ってた? ウチ、これからあんなのと二人で生活すんの? 超怖いって。痛! ズキって。血が止まらない。この傷のせいでニーニー出てきた? 血に誘われて?  夜じゅーずっと、ドアの向こうに何かがいる気配がしてた。ムチューで布団かぶってたら、パパに教わった呪文を思い出した。スギコギの唄。寝れない夜、パパが教えてくれたやつ。どこからあさがあけましょおすぎこぎもって ごりごりごり すぎこぎもって ごりごりごり もうすぐあさがあけますよすぎこぎけずって ぎりぎりぎり すぎこぎけずって ぎりぎりぎり そうらあさがあけました繰り返し、繰り返し、ずっと、ずっと、何回も、何回も、朝が来るまで布団の中で歌い続けた。((ここを開けろ、中に入れろ))って声が頭の中でウルサいから、ワーって聞こ

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-7.レイカとヒビキは祭りに酔う

    【レイカ】 そろそろ12時。宮木野神社と志野婦神社の御神輿がこのメヌキドーリの交差点に来合わせる時間。で、ケンカ神輿? しないよ。かわすの、お互いで。宮木野神社の御神輿は、どんだけ優雅に、志野婦神社の御神輿は、どんだけ勇壮にお互いの御神輿を交わしあうかが見せ場。ってパンフに。「おー、来たよ。志野婦のでっかいちん(ピー)だ」(ナナミ、ファール4) どよめき。歓声。また歓声。人垣で何も見えない。ナナミとミワちゃんは背か高いからいいけど、ウチとセイラは人並みだから、さっきからぴょんぴょんしつづけ。疲れるね、セイラ、大丈夫?(無声)。うん、メマイする(無声)。「やだ。アレに辻川雄太郎をよろしくって書いてある」「電飾でギラギラだぞ」「どんだけ名前売りたいんだ?」【ヒビキ】 来た。宮木野の神輿。大外から回って、優雅にかすめてー。で、志野婦の神輿が練りに練って勇壮に。……どうして突っ込んでいくんだよ。喧嘩じゃないんだよ。どこの祭りだと思ってんだ。危ないって! ぶつかったら衝撃に耐えられないんだって、寄せ木だから。あーーーーーーー。やった。爆裂した。派手に。【レイカ】 おー、どよめき。また、どよめき。きっと、ものすごい接近して、あやうくぶつかりそーになってるんだ。ジャンプ! ? 痛っ。なんか飛んで来た。頭に何か当たった。すごい悲鳴が上がってる。阿鼻叫喚? 【ヒビキ】 うわ、下がるな下がるな。後ろに人いるから。あ、すみません。後ろの人の足踏んじゃった。【レイカ】 いたたたた。足踏まれた。さがんなよ、後ろに人がいるっての。なんなの? その被り物。それはヴァンパイアじゃなくてカレー☆パンマンでしょ。【ヒビキ】 って、シラベじゃね。ユサまで。やっべー、逃げろ。じゃない。けが人助けなきゃ。【レイカ】「何があったの? ミワちゃん」「ぶつかった。志野婦のが宮木野のに。志野婦の神輿、

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-6.レイカとヒビキは祭りに酔う

    【レイカ】 駅前広場、すごい人だかり。なんだろ。〈本年度のヴァンパイアお揃いコーデコンテスト優勝者はーーー〉〈デゥルデゥルデゥルデゥルデゥルデゥルデゥルデゥル。ジャーーー〉 司会者、口で言ってる。予算のカンケーってやつ?〈天伴連町、ブラック・キャリエッタ姉妹の御二方でした〉 大歓声。あ、さっきの紫と赤のタイツの二人だ。まー順当だろーね、あの二人なら。〈それでは、記念品の授与と優勝イベントのほうを行いたいと思います〉 おー、金のすり鉢&スリコギ棒だ。高そー。大歓声と大拍手。パチパチパチっと。〈次はイベントのほうに移りたいと思います。あ、商品はこっちに預りますので。優勝者のお二人は、前の処刑台のほうにどうぞ。もちょっと前に。そう、そこです。用意があるので少々お待ちください。いいですか? 準備OK?〉「レイカ行くよ」「見て行かないの?」「ウチはいいわ」「あたしもいい」 なら、ウチもいいけど。すごい歓声。「ゴリゴリ! 殺せ! ゴリゴリ! 殺せ! ゴリゴリ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!」 地面揺れてる? 【ヒビキ】 うわ、地響きしてる。周りの人たち殺気だってるよ。「ねーさん!」「なに?」「興奮するっすね!」 カワイ、お前も何気に辻っ子だな。【レイカ】 セイラは? 後ろ振り返ったら、舞台の上の二人が真っ赤な絵の具を浴びせかけられてた。セイラ、そんなところにしゃがんでると踏みつぶされちゃうよ。どうしたの? セイラ。息、上がっちゃってる。過呼吸? セイラ身体弱いのにあんな刺激の強いの見るから。大丈夫? 立てる? 行こ。キャリエッタ姉妹の念動力が地獄を呼ぶ前に。なんてね。……セイラ、なんで泣いてるの? うわ! 何あれ。ひどスギ。 【ヒビキ】 あと10分で12時か。あのイベント過激すぎだった。ペンキかけるだけでよくない? 斬首いらないよ。司会者が血まみれのマネキンの首を両脇に抱え

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-5.ヒビキも祭りに酔う

     で、いま冷たい手であたしの首ねっこ抑え込んでるのは誰かな?「ヒビキちゃん。人がワルイな。社長の差し金でいろいろ調べてるんだって? 予め言ってくれないと、こっちも準備あるからさ」 この声は町長。どうしてこんなところに?「言ったら極秘調査になりませんから」「おー、極秘調査ね。相変わらずヒビキちゃんは社長の裏仕事手伝ってるのね。でも、あんまりやりすぎると、この可愛い首どうかなっちゃうよ。ダメダメ、後ろ向くのはなし」 そーかよ、まずその手を放せよ。「おっと、どっかのバカみたく指へし折られるのは勘弁」 へし折る? ちょっとひねっただけじゃないの。会長が人のフトモモ触るから。「アタシのこの指はそう簡単には折れないけどね」 気味悪く節くれ立った指があたしの頬をなでた。長っが。触んな、きもい。爪伸びすぎだろ。(「町長? そうだよ。あいつもヴァンパイア。よそ者だけどね」) センプクさんの言ったことは本当だった。「こちとら辻っ子だ。お前らなんぞ怖くない」「あれ? なにいきってるの? 君の友だち殺したのアタシじゃないからね。恨み違いしないでよ」 何だと、ハナ毛。「あんたの指がきもいのはいいとして、腐った菜っ葉の匂いがしてるのはどうしてだ?」「おっと、いけない。ついつい本性出しちゃったよ。人に見られたら大変なことになる」 痛てて。押しやがった、転んじゃっただろ。ん? いない。町長が消えた。どこ行ったんだ? おおー、今頃震えが来た。止まんないよ。怖かった、すごく。 震えは止まったけど腰ぬけた。立ち上がれない。お、ちょうどいい。カワイだ。「おい、そこのセーネン」 そう、お前だよ、カワイ。ちょいちょい、こっちゃ来い。「カレー☆パンマンさんが何のご用でしょうか?」「ばか、あたしだよ。ヒビキ」「えー、ねーさんこんなところで何してるんすか?」「ちょっと転んで立てない。手を貸せ」 カワイに手を引いてもらってようやく立てた。立ち上がる時ふらついてカワイに寄り掛かったら、「ねーさん

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-4.ヒビキも祭りに酔う

     ヴァンパイア祭りになってから人の集まり増えたけど、こうやって人ごみの中に佇んでいると、ざわざわとした気持ちになって落ち着かなくなる。多分、この中にヴァンパイアが混じってるって知ってるからなんじゃないかな。さっきすれ違った紫と赤のペアーみたいなそれらしい格好じゃなくて、ごくあたり前の格好して。そいつが4年前にココロをあんな風にしちゃったんだ。 ココロが帰って来たってココロのパパから連絡もらった時は、本当にうれしくてココロんちに飛んで行った。帰ってきたのはずいぶん前だったって電話で言ってたのに、家に着いたら警察に連絡してないって言われて、初めてその時変だなって思った。 なぜかごめんなさい、ごめんなさいって言い続ける痩せ細ったココロのママに案内されて、台所の下の地下室に下りると、そこには猛獣を飼うような檻が設えられていて、中にうつろな目をした辻女の制服姿のココロが立ってた。 その時のココロを見て全て分かった。違うって。これはココロじゃないって。ココロは死んじゃったんだって。一時は、ココロをこんなにした奴が憎くて憎くて、怒りで狂い死にしそうになった。でも時間が過ぎると、やっぱりココロはそこにいて、あたしの名前を呼んでくれるし、黄色く濁った眼球、鋭い牙や爪、血管が赤黒く透けて見える白い肌をしていてもココロはココロだった。 あたしはどうしていいか分からなくなった。そして、毎日学校の帰りに冷たい地下室に籠ってココロと対面しているうちに、こうしてココロと一緒にいられることだけが大切なことに思えてきて、その他のことはウチらには関係ないって気持ちになった。 そうするうちにココロのママが2階のココロの部屋で首を吊って自殺して、ココロのパパがココロの食餌を調達しに出かけたまま帰ってこなくなり、最後はあたしがココロの面倒を見ることになったけど、それもこれも時間が過ぎただけのことで、あたしは何も感じなかった。 だって、死んでしまったココロが目の前にいるこの世界は、あたしにとっては、すべてが停止してしまったのと同じだったから。これからずっと何も変らない、そう思ってたから。

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-3.ヒビキも祭りに酔う

     三社祭。日中は暑かったけど、夕方になっていい感じに涼しくなってきた。シラベたちに一緒にって誘われたけど、仕事って断った。これも一応仕事だし。一人でぶらぶらしてるのは運営委員会が決めた変なルールに反すると思って、せめてってこのお面買ったけど大丈夫かな。ピロシキに目鼻つけたようなやつだった。これ、違くないか? 夜店のどぶづけの中見たら、「辻沢ダイゴ」ばっかり残ってるし、ラベルシール、瓶からはがれて水の中で泳いじゃってる。やっぱプロダクトの急ごしらえは禁物だ。「ママー、このミルクおえー」「だから変なの買わないのっていったでしょ。いらないなら捨てちゃいなさい」「ぼく。泣くな」 お、いなせなおニーさん登場。さらしにハチマキ、似あってるね。「このラムネと交換してあげるよ。いいや、お金はいらないよ、ママさん」「すみません。ダイキ、ありがとう言いなさい」「ありがとー」「いいって、こんなまずいもん押しつけやがるから、みんなが迷惑してらーね」 社長に見せらんない。おニーさん、ノボリに八つ当たりしなくても、あーあ。あとで買戻し要求されるの覚悟しとこ。 |陽物《チンコ》神輿にでっかく「辻川雄一朗をよろしく!」。町長の名前、思った以上に映《バ》えるね。電飾派手にして正解だった。それより、チンコの神輿、今年初めてなのに、皆さんに受け入れてもらえたのはありがたいな。「ねーちゃん。恥ずかしがんなって。毎晩、旦那のにまたがってんだろー」「乗りなれてるじゃねーの、あねさん。さすがベテランだね」「うるさいね。うちのやつは3年前から、使い物になんないよ」「おーい、旦那さんよー。頑張んないと捨てられちゃうよー」「いいよ、いいよ、持って帰っちゃって。それは奥さん専用だ」 それにしても、今年年女じゃなくてよかった。誰が言いだしたのか、年女はあれにまたがるもんだって。絶対社長に、「なに? ヒビキ年女なの、じゃ乗れ!」 って言われて、先頭切って乗る羽目になってた。あんなのに乗せられたら乙女一生の不覚だったよ。

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-2.レイカは祭りに酔う

     あそこの二人は、控え目に牙付けて口に血のりシール貼ってるだけだけど、さっきすれ違った二人組なんか、全身ヴァンパイアコスプレだった。紫と赤の全身タイツ着てマントつけて。気合入ってんなーって、注目の的だった。二人ともスタイルよかったし。  ウチらジモティーは夜店で買ったヴァンパイアのお面、頭に乗っけておしまい。あー、そうね。あそこにもいるけど、沿線のJKは、制服にヴァンパイアメークってのが流行りみたい。お揃いコーデ、メンドーだからだと思うけど。けっこー、かわいい。スカートの丈つめて、ブットい足晒して。 ヒ! ちっさいおばーちゃんたち。チョー怖い。 「なんか、今年の志野婦の神輿、ちん(ピー)の形してるんだって」(ナナミ、ファール) 「やめてよー。ナナミ」 「セイラ、お前。何ぶりってんだ?」 「ないわ、辻沢の祭りは女祭りだよ」 「山椒の木の寄木造りって書いてある」 「レイカ、お前はどこの人だ。さっきからパンフばっか見て」  ケッコー面白いよ。 「山椒の木ってのは最悪だね。宮木野さんとこNGのはずなのに」 「どぃうこと?」 「宮木野さんは山椒の木の元で死んだから、神社に山椒は持ち込めないことになってる」  ふーん。そーいえば、役場の宮木野さんも山椒の木の下に寝転がってた。 「年女があの神輿に跨がるってパンフに書いてある。豊作祈願だって」  ちん(ピー)に女の子が乗るって、恥ずい。(レイカ、ファール1。反省) 「セイラ、今年、年女でなくてよかった」 「そーだねー。セイラは乗せらんないね」 「ミワちゃんは?」 「あたしは、別に気にしない」 「ちん(ピー)にのったミワの姿って、ワラエル」(ナナミ、ファール2) 「ウケル。そん時は、ナナミも同乗してるから。同い年、二人とも笑」 「レイカもそん時は年女だろ。ママハイ仕込みが」 「ほっとけや」  って、ナナミ、ヤマハイ仕込みでなくってママハイって言ってたんだ。ママの言うことハイハイ聞くって意味か。ウチ、そんなでもなかったよ。とくにコーコーの頃は。ナナミにテクニカルファールみとこ(ナナミ、ファール

  • ザ・ラストゲーム・オブ・ 辻女ヴァンパイアーズ   8-1.レイカは祭りに酔う

     今夜は三社祭です。ミワちゃんとナナミとセイラと来てる。カリンも誘ったけど仕事だって、こんな日に。かなりブラック、カリンの会社。ミワちゃんの黄色地に白い花柄の浴衣キレー。ナナミ、相変わらず肩幅広っろ。その浴衣おとーさんの? 渋すぎでしょ。セイラはいったいいつからそーいう趣味になった? ゴスロリ浴衣って。でもアンガイ似あっててカワイイ。ウチはママの拝借。ちょっとオトナな感じの赤地に黒い縦じまの浴衣。高倉さんにママの浴衣出してって頼んだら着付けまでしてくれた。《《おはしょり》》長すぎて腰紐高くしてるのは内緒。 三社祭は宮木野神社と志野婦神社のお祭り。二社しか参加しないのに三社っていうのは、カゲ社といって数揃えを入れてるから。二より三の方が縁起いいしょ。でも、三つ目は青墓の杜にむかーしあった青墓神社のことって言う人もいる。ホントのところは分かんない。ウチは俗説の、宮木野さんと志野婦さんの双子の姉妹の他にもう一人男の兄弟がいて、三社ってのが好き。 ウチは8年ぶりの三社祭。もとは4年ごとのお祭りで、ちょうど4年前にはあの事件があって中止になってた。でも、ミワちゃんたちは毎年参加だって。ヒマワリのパパが商店街振興を掲げて町長に当選してすぐの仕事が、三社祭を毎年開催に変えたこと。無理っていわれてたことを共催企業を募ることで実現したって。これはお祭りのパンフの受け売り。「ヤオマンの提灯と、三社祭の提灯、半々って感じ」「ほんとだー。んっぐぐ」「レイカ、お前、その腐れ牛乳好きだな。何本目だ?」「3本目。おいしーよ。あれ? なんて名前なんだっけ。ラベルない」「辻沢ダイゴ。あのノボリに書いてある」「ダンス・飲・ザ・辻沢ダイゴ!」「ほれ、レイカ。踊れ!」「あ、かっぽれ、かっぽれ」「なにそれ?」「知らない」 あぶな、人にぶつかりそーになった。あんなでっかいヴァンパイアの被り物二人でしてたら邪魔でしょに。てか、周りヴァンパイアだらけ。 宮木野さんと志野婦さんの双子姉妹がヴァンパイアって言い伝えをもとに、女の人はヴァンパイアの格好をして参加するように呼びかけてるんだって。二人一組でね。お揃いヴァンパイアコーデってやつ。

สำรวจและอ่านนวนิยายดีๆ ได้ฟรี
เข้าถึงนวนิยายดีๆ จำนวนมากได้ฟรีบนแอป GoodNovel ดาวน์โหลดหนังสือที่คุณชอบและอ่านได้ทุกที่ทุกเวลา
อ่านหนังสือฟรีบนแอป
สแกนรหัสเพื่ออ่านบนแอป
DMCA.com Protection Status