Share

第7話:選択肢

last update Last Updated: 2025-05-14 20:12:52

目覚めたとき、部屋の空気はわずかに変わっていた。

あの夜から、何かが少しだけ動き出していた気がする。

リリウスは手を見つめた。指先には、昨夜触れた熱がまだ残っているようだった。

誰かの感情が、自分の内側に少しだけ残っている。

それは、心を揺らす重さでもあり──不思議な心地よさでもあった。

しばらくして扉が開く音がした。

現れたのはカイルだった。軍服姿のまま、いつものように無表情で。

「体調はどうだ」

「悪くはないです。けれど……魔力が深いところで塞がれてる感じがします」

カイルは少しだけ目を細めた。

「……沈黙の封印、か」

「……それは?」

「異国系の魔術だ。“声”や“魔力”といった影響力を根ごと奪う。痕跡の性質からして、それが使われた可能性が高い」

リリウスは短く息を吸った。

「やはり……あれは、そういう類の……」

カイルは頷く。

「時間はかかる。だが、手段はある」

「え?」

「解除はできる。ただし、完全に元通りになるとは限らない」

カイルは淡々と言った。

「……なるほど……何事も都合よくは行かない、か……」

リリウスはうなずき、視線を外す。

彼の言葉には慰めも脅しもない。ただの事実だけがある。

だが、それが今は少しだけありがたかった。

「……君は、僕をどうするつもりですか?」

リリウスは聞いた。

カイルは答えるまでに少しだけ間を置いた。

「ここにいるかどうかは、お前が決めろ」

「は……?」

「お前が決めろ。残るか、去るか」

「……去る?」

リリウスは微かに笑った。

「それはつまり、この国の外に放り出すってこと?」

「そうだ。連邦の街に降ろしてもいい。望むなら馬も渡す」

その提案は、まっすぐだった。

だからこそ、少しだけ怖かった。

ここを出たら、今度こそ本当にひとりになる。

誰にも拾われず、誰にも求められず、ただ“棄てられたΩ”として雪のなかに消えるだけ。

それを、彼は選ばせようとしている。

「……どうして、僕に選択肢を?」

「お前は、“選べなかった人生”を送ってきた顔をしていた」

静かに、けれど決定的な声だった。

リリウスは息を詰めた。

その言葉は、鎧の奥のどこか──まだ傷が生々しく残っている部分に触れた。

「……誰も、そんなこと言わなかった」

「だろうな。だから言っておく。俺は、命令するのが面倒なんだ」

「……ずいぶん勝手な……」

ゆっくり
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第143話:鎖を断ち切る

    「まだだ……!」膝をついたまま、サウルが呟いた。震える手が、裂けた術式の残骸に触れる。血を吐くような呼吸の中、それでも彼は、最後の言葉を紡ごうとしていた。「まだ……残っている……術式の核が……“供物”が……!」カイルが剣を握り直す。その気配を察したマリアンが、すぐさま防壁を展開しかけた。だが。「動かないで!」その声が、場を割った。立っていたのは――リリウスだった。焼け焦げた結界の中心に、まるで一点の光のように。髪は乱れ、肌は傷つき、衣の端は焦げていた。それでも、彼の瞳には曇りがなかった。「僕に、やらせて」カイルが止まった。その剣をわずかに下ろし、ゆっくりと頷く。「……任せた」リリウスは歩き出した。サウルの方へ。魔術陣の裂け目の中央へ。そこには、まだ赤黒く脈動する“核”が残っていた。喪失と呪詛と、神を呼ぶために積まれた犠牲の、最後の残滓。サウルの声が、かすれた風のように響いた。「君は……“選ばれた器”だ……。このまま核を受け入れれば……完全な供物となり……この世の理そのものが……書き換えられる……!」リリウスは、ほんのわずかに笑った。「そうかもしれない。……でも、僕はもう、誰の“器”にもならない」手を伸ばす。その指先に、淡い光が灯る。「僕は僕だ。誰かのための生贄じゃない。神の道具でもない。――“僕は、僕のために生きる”!」言葉が、空間そのものを震わせた。術式が悲鳴のように揺れた。封印の核に触れた瞬間、光が逆流する。それは攻撃ではない。祈りだった。赦しでもなく、拒絶でもなく。ただそこに“在る”と受け入れる、静かで強い意志。次の瞬間――強烈な閃光が爆ぜた。陣が、音を立てて砕ける。石の床が裂け、空気が割れ、すべての呪文が断ち切られる。サウルが、吹き飛ばされた。まるで誰かの手に背中を押されたかのように。砕けた結界の端に叩きつけられ、もう動かなかった。沈黙。眩しさの中で、皆が目を閉じた。そして、残響の最後の一滴のように、リリウスの声が落ちた。「さようなら、サウル・オルド。あなたの悲しみはここで終わる……僕はそれを、忘れない」ゆっくりと、陽の光が差し込んできた。天井の裂け目から、崩れた瓦礫の隙間を縫うように。温かかった。セロが駆け寄り、リリウスを支えた。ヴェイルとマリアンが、崩

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第142話:炎の決戦

    神殿が呻いた。石の天井が軋み、結界の隙間から赤い光が漏れる。空間そのものが灼熱に染まり、魔術の陣は、再び命を喰らい始めていた。「退くな――!」サウルの声が轟いた。その掌から放たれた火は、魔ではない。人の怨念と悲願が燃え上がったような、呪いに近い熱だった。風が爆ぜ、床が焼け、空気が叫んだ。その中に立ち続ける者がひとり。カイル・ヴァルドがそこに立っていた。左腕に裂傷。右肩から血が滴り、脇腹には深く穿たれた傷があった。だが剣は下ろさない。足も、半歩たりとも退かない。「なぜだ……! なぜ貴様は、そこまでして、神を否定する……!」サウルの叫びが、呪詛に変わる。重ねられた幻術が空間を歪め、過去の影が空間に浮かび上がる。――火に焼かれる母娘。――神に見放された村。――血塗られた祭壇。「見るがいい……! これが我が“喪失”だ……!」サウルが踏みしめた大地が、再び黒く染まる。命の記憶すら呪術に変える、禁忌の術。カイルの視界が歪んだ。痛みではない。憎しみに、心が切り裂かれる。だが、その刹那。「――立ってください、総帥!」声が、背から届いた。セロだ。背負っていたリリウスが、すでにその背から静かに降りて

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第141話:救援の刃

    「……あそこだ!」風を切って、セロの声が跳ねた。薄暗い回廊の奥、まるで空間そのものが滲むように揺れている。その中心にぽっかりと開いた“亀裂”。神殿の最深層――結界の内側へ続く、異端の空間。「マリアン、いける?」問うたのはヴェイルだったが、その目には既に迷いはなかった。マリアンは黙って一歩、前へ出た。黒の法衣の裾が静かに揺れる。指先に光が集まり、魔力が収束していく。「術式の逆解析、完了。……私が穴を広げる。全員、五秒で通ってください」「五秒で?」セロが思わず声を上げたが、マリアンは冷静に頷いた。「それ以上は、私も“持たない”。――いきますよ」指先がふっと震えた。その瞬間、空間に走っていた結界の揺らぎが音を立てて裂けた。「今だ!」マリアンが叫ぶより早く、カイルが先陣を切って跳び込んだ。その後をセロとヴェイルが追い、最後にマリアンが術の余波を押さえ込みながら滑り込む。そして、視界が反転した。次に目にしたのは、闇と光が交錯する神殿の深奥だった。結界は既に破れかけていた。床に描かれた円陣は崩れ、神代文字が断ち切られている。その中心――光をまとったリリウスが立ち尽くし、その前方、暴走する魔力の波の中に、黒衣の男がいた。「……サウル・オルド」カイルが低く呟いた。サウルは振り向いた。ゆっくりと、神にでも接するかのような静けさで。だがその目の奥には、狂気と憎悪の炎が静かに燃えていた。「来たか。……鎖を断ちに来た者たちよ」「違うな」カイルは剣を抜いた。抜刀の音が、儀式の残響と重なる。「俺たちは、光を取り戻しに来た。リリウスを……返してもらおうか」サウルの目がわずかに揺れた。だがすぐに、何かを嘲るように笑みを浮かべる。「――お前たちに、神の創造を止められると思うか?」「神を作る? それが復讐の名をした狂気だと、自分でも分かっているんだろう!」カイルが駆けた。踏み込みと同時に、剣が光を裂いた。対するサウルは、術式の残滓を纏った掌で迎撃する。鋼と魔がぶつかり、火花が散った。「退けッ!」サウルの声と同時に、結界の残響が再び唸りを上げる。魔力の奔流が周囲を薙ぎ払った。セロが地を滑りながらリリウスを抱きかかえるように守り、ヴェイルが即座に防壁を展開する。「マリアン!」「もうやってます!」マリアンの声が空気を裂

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第140話:幻影の対話

    まぶたの裏側に、柔らかな光が差し込んでいた。暖かかった。奇妙なことに、魔力の激流に巻き込まれた直後とは思えないほど、穏やかな感触だった。空気が軽い。息がしやすい。喉の渇きも、体の痛みも、いつの間にか消えていた。(……ここは)ゆっくりと目を開けると、そこは神殿の地下などではなかった。柔らかな草の匂いがしていた。遠くで水音がして、空はやけに高く、風が頬を撫でていった。夢のように静かな、どこでもない場所。そして――「……かあさま」振り返ると、そこにいた。小さな足、小さな手。白い服。短く切られた髪。年の頃は三つにも満たないだろう。顔立ちは幼く、けれど不思議なほど整っていて、目だけが妙に印象的だった。見つめられて、言葉を失った。「きたの? あそびにきたの?」声も小さいが、よく通る音だった。鈴のような響き。何かを思い出しそうになる。懐かしいような、胸の奥がじんわりと熱くなるような。リリウスは、立ったまま動けなかった。「……君は……」「あのね、とうさまに、かたぐるましてもらうの。たかいたかーいって、するの。たのしいよ?」無邪気に言って、ころころと笑う。それがあまりに自然すぎて、幻だと分かっているのに、心がぐらりと揺れた。「それからね、かあさまと、うたうたうの。ふたりで、いっしょに」「……歌?」「うん。かあさまのうた、すきなの。やさしいの。ほわほわするの」リリウスは、その場に膝をついた。幻だ。わかっている。サウルが呼び出した“幻影”。自分の記憶の中から引きずり出された、喪われた命の残像。だというのに。「……どうして、そんな顔で笑えるんだよ……」ぼそりと、呟いた。「君は……本当は、生まれてこられなかったんだ。苦しくて、悲しくて、寒くて……僕は、何もしてあげられなかったのに」涙が一筋、頬を伝った。幻影の幼子は、少し小首をかしげた。「でも、かあさま、いたよ?」「……え?」「ぽん、って、て、してくれたの。あったかかったの。ずっと、いっしょにいてくれた。……だいすき、だよ?」リリウスは、言葉を失った。ただ胸の奥に、苦しみと温もりが同時に押し寄せてきた。喪ったと思っていた。失くしたと信じていた。だが、今ここに“声”があった。“存在”があった。「僕は……囚われない」かすれるように、でもしっかりと、言葉を紡いだ

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第139話:禁呪の始まり

    神殿の空気が変わった。目に見えぬ圧力が、天井から降ってくるようだった。灯火の揺れは風にあらがうように不自然で、石壁に刻まれた古代の文様が、まるで生き物のように蠢いていた。サウルは中央の円陣に立ち、両腕を広げた。彼の足元には、神代の言葉で記された血の文字が、赤黒く脈動している。リリウスは、その儀式の外縁、束縛の鎖に囚われたまま、動けずにいた。「始めるぞ、神子殿。君の喪失は、神を呼ぶ鍵だ。――この国が忘れた“本当の祈り”を、今こそ再び!我が娘が……帰ってくる……」その声に応じるように、結界が振動した。石床の下から、深く低い音が響く。まるで地の底で、何かが目を覚ましたかのようだった。サウルの掌から火が立ち上がり、それは彼の周囲に連なる魔術の文様へと引火していく。赤が広がり、黒がそれに重なる。円陣の中心から、緩やかに、だが確実に――力が立ち上がっていた。リリウスは目を細めた。眩しさではない。体内の魔力が、強制的に“引かれて”いく感覚があった。「……っ……やめろ……!」力を逃がそうとする。だが、封印の術式はびくともしない。むしろ反応するように、さらに深く、彼の内に喰い込んでいく。苦しさよりも、恐怖の方が先に来た。これは、“自分の魔力”ではない。知らぬ間に内側に埋め込まれた“他者の意志”が、リリウスの根源に触れていた。「君の中にあるのだ。絶望が、悲しみが、未練が!」サウルの声が、囁きのように響く。「忘れたか? あの子を。君の中に宿った、小さな命を。君は“母”だったのだろう?」その言葉に、リリウスの心臓が跳ねた。「……やめろ……!」叫んだその瞬間――世界の色が変わった。目の前に、淡い光が揺れた。小さな影が、現れる。それは形を持たぬ光だったが、確かに“そこにいた”。(――まさか)あの子だ、とリリウスは思った。喪った命。まだこの世界に生まれきれなかった、小さな存在。声もなく、名もなく、それでも一度、リリウスの中に確かに“いた”もの。それが今、呼び水のように、この神殿に“現されていた”。「やめろ……! やめてくれ! あの子を……利用するな!!」リリウスの叫びが、石壁に反響する。だが、サウルは顔を上げて笑っていた。「見えるか? これが力だ。悲しみは力になる。喪失は、神を呼ぶ礎となる。君も、それを知っているはずだ!

  • 捨てられたΩは沈黙の王に溺愛される   第138話:生贄の祭壇

    目を覚ましたとき、世界は色を失っていた。土の匂いがした。濃く、古く、血のように湿っていて、乾いた苔と香の残り香が鼻腔を刺す。冷えた石の床に頬を押しつけていた。体はきつく縛られていたが、それ以上に、魔力が内側から封じられている感覚があった。動こうとすると、全身の関節がじわりと鈍く痛んだ。「やあ、よく目覚めたな、神子殿」その声を聞いた瞬間、リリウスの背筋が硬直した。声は柔らかく、老成していて、穏やかですらあった。だがその下に、冷たい淵のようなものがあった。地の底に眠る古きものの声に似ていた。目を凝らすと、灯りが一つ、ゆらゆらと揺れている。蝋燭ではなかった。誰かの掌に宿った火球が、緩やかに宙に浮いていた。その下に、ローブをまとった男の姿。サウル・オルド。まるで長い夢の中で会ったような、現実味のない顔だった。人間離れした痩身と、異様に長い指。瞳は色を持たず、鏡のようにリリウスを映していた。「……ここは」「忘れられた神殿の、さらに地下だ。神が棄てた場所で、神を呼び戻す。それにふさわしいだろう」リリウスは口を開きかけたが、喉が乾いて声にならなかった。舌の奥に、鉛のような重みがあった。「君のことはよく知っている。否、君の“本質”を誰より知っていると言ってもいい」「……何を、するつもりなんだ」問うた声は掠れていたが、はっきりしていた。サウルはゆっくりと歩み寄り、リリウスの目の前にしゃがみこんだ。黒いローブが床に広がり、波のように揺れた。「君の力と、君の傷と、君が“喪ったもの”――それを贄として、新しい神を降ろす」「神……? そんなもののために……僕を……」「神なきこの国に、神を再び呼ぶ。それが唯一の救済だ」リリウスはかぶりを振った。「……誰が、そんなものを望むんだよ……」サウルの目が細くなった。微笑にも似た、異様に優しい表情だった。「望んだとも。あの子が。……私の娘が、だ」リリウスは、息を呑んだ。サウルは立ち上がり、ゆっくりと歩きながら語り始めた。「私は、かつて魔塔の術師だった。研究に明け暮れ、妻と子を村に残し、遠征と講義を繰り返す日々だった。……それが正しいと思っていた。家族を守るための、誇り高き職務だと」声に揺らぎが混じった。魔力のような、あるいは記憶の震えのような何か。「だが、ある日、帰還した私を迎えたのは、焼け跡だった。

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status