Share

第2話

Author: フカモリ
しばらく真琴を見つめた後、信行は薄笑いを浮かべる。

「結婚したい時に結婚して、離婚したい時に離婚する。お前もずいぶん気ままだな」

真琴は協議書を差し出したままの姿で言う。

「ずっと考えてました。私たち、やっぱり合わないと思います。それに、あの時は由美さんとの関係を知りませんでし……」

真琴が言い終わる前に、信行は彼女の言葉を遮った。

「由美が帰ってきたのは事実だが、あまり調子に乗るなよ。駆け引きなんて、俺には通用しないぞ」

ずっと片桐家の権力を狙って、お爺様を口車に乗せ、片桐家に嫁いできた女だ。

誰が離婚を望もうと、真琴が離婚を望むはずがない。

駆け引き?

信行の偏見に満ちた眼差しの前では、真琴は弁解のしようもない。

自分をどう見ているか、それを変えることはできない。

当時、彼が由美を好きだったことも、自分をあれほど嫌っていたことも、さっぱり知らなかった。

協議書を強く握りしめ、手の甲に青筋が浮き上がる。

それでも平静を保ち、落ち着いた声で言う。

「調子に乗っているのか、駆け引きをしているのかは、サインをして役所へ行けば、お分かりになるはずです」

真琴が自分を証明しようと食い下がると、信行はしばらく相手を見てから、冷たく言う。

「いいだろう、離婚してやる」

そして問いかける。

「だが、お前のじいさんは承知したのか?うちのじいさんは同意したのか?

本当に離婚したいなら、まずそいつらを説得してから俺のところに来い。じゃないと、俺の時間と労力の無駄だ」

信行の淡々とした問いかけに、真琴は言葉を失った。

そうだ、信行との離婚は、そんなに簡単なことじゃない。

結婚は二人だけのことじゃない。家と家との結びつきなんだから。

真琴が青ざめた顔で黙っていると、信行は立ち上がり、相変わらず淡々とした口調で言う。

「その気がないなら、おとなしく片桐副社長を、片桐家の若奥様をやってろ」

協議書を握った右手を宙に浮かせたまま、真琴は何かを説明しようとしたが、何度も言葉を飲み込んだ。

結局、こう言うしかなかった。

「私の考えが足りませんでした。できるだけ早く、家の者と話をつけてきます」

信行はもう彼女を相手にせず、デスクから離れるとドアを開け、ポケットに両手を突っ込んだまま出て行った。

真琴が離婚?

天地がひっくり返っても、あり得ない。

自分と入籍した時のあの嬉しそうな顔は、今でもはっきりと覚えている。

ドアが閉められ、真琴は額を押さえ、そして長いため息をついた。

……

オフィスに戻ると、真琴はこの件を片桐紗友里(かたぎり さゆり)に話した。

紗友里は信行の実の妹で、同じ会社で働いている。

真琴とは同い年で、幼い頃からとても仲が良かった。

ここ数日、紗友里は出張中。

紗友里と信行には、片桐克典(かたぎり かつのり)という兄がいる。彼は外務省のキャリア官僚で、今は海外に駐在している。

電話の向こうで、紗友里は真琴の話を聞くと、大きな声で言う。

「もう、真琴ったら!やっと決心したのね!

安心して、絶対に真琴の味方だから。今すべきことは、まず家に帰っておじい様を説得すること。おじい様がうんと言ってくれれば、それで話の半分は済んだようなものよ。片桐家の方は、また後で方法を考えましょう」

「紗友里、ありがとう」

「私に遠慮しないでよ」

自分の兄があまりにひどくなければ、彼女も兄嫁の離婚を手伝うなんていう非道なことはしなかっただろう。

紗友里が応援してくれることで、真琴は心強くなった。

夕方の終業時間になると、彼女は実家へ向かった。

辻本(つじもと)家の古い家は、市の中心部にある古い路地に建つ小さな屋敷だ。

二階建ての屋敷は何度か改修されており、元々の古風な趣を残しつつ、現代的な風情も持ち合わせている。

路地はとても静かだ。

赤いバラが塀から顔をのぞかせている。真琴は車を道端に停めると、祖父の好物の菓子を手に家に入った。

「お嬢様、お帰りなさい」

「米田(よねだ)さん」

家の家政婦に挨拶をすると、真琴は祖父・辻本哲男(つじもと てつお)を探しに行った。

他の23歳の女の子たちが、若々しく華やかで、色とりどりの服を着ているのに対し、真琴はいつも上品で落ち着いており、髪は低い位置でまとめ、顔にはあまり笑みがない。

片桐副社長であり、片桐家の若奥様なのだ。そのイメージを保たなければならない。

祖父を見つけ、一緒に花を見たり、鳥と遊んで過ごした。

夕食が終わり、祖父と将棋を指している時になって、ようやく哲男が口を開いた。

「一晩中眉間にしわを寄せておるな。言ってみなさい、わしにどんな難しい頼み事があるんだ?」

「飛車」の駒を手に、真琴は顔を上げる。

しばらく祖父を見つめてから、ようやく言い放つ。

「おじいちゃん、信行とはもうやっていけない。離婚したいの」

突然の決断ではない。長い間考え抜き、熟慮を重ねて下した決意。

真琴の言葉を聞き、哲男の顔が曇り、たちまち沈黙が訪れる。

長い沈黙の後、彼は立ち上がり、黙って寝室へ向かい、しばらくして戻ってくる。

表情は依然として重く、哲男は嘆く。

「あの時、覚悟はできているのかと聞いた時、お前はできていると答えた」

そこまで言って、哲男はもう咎めるのをやめ、諦めたように言う。

「もういい。この結婚でお前もよく尽くした……分かった。もう続けたくないのなら、いつでも辻本に籍を戻してきなさい。手続きは済ませてくるがいい。それがお前自分を解放してやることも、信行を解放してやることにもなるだろう」

そう言って、哲男は戸籍謄本を真琴に手渡した。

インターネットを使わない祖父は、ネット上のニュースは知らない。だが、信行の噂は、少なからず耳にしていた。

どうしても孫娘が好かれないのであれば、もう仕方がない。

無理強いすることではない。

哲男から差し出された戸籍謄本を見て、真琴は目を赤くした。

「おじいちゃん、ごめんなさい」

信行とのこの結婚は、自分を笑い者にしただけでなく、哲男にも恥をかかせてしまう。

祖父は戸籍謄本を真琴の手に握らせ、座って言う。

「誰にも謝る必要はない。自分をないがしろにさえしなければ、自分に申し訳なく思うことさえなければ、それでいい」

戸籍謄本を握りしめ、真琴は頷く。

心の中ではまだ少し悲しかったが、何が悲しいのかは自分でも分からなかった。

九時過ぎ。

真琴は戸籍謄本を手に辻本家を出る時、紗友里に二通のメッセージを送った。

一枚の写真と一文。

【紗友里、おじいちゃんが許してくれたわ】

それを見た紗友里は、彼女に60秒のボイスメッセージを送り、今後の段取りについてアドバイスした。

……

バーでは、信行が拓真や滝川司(たきかわ つかさ)たちと酒を飲んでいた。

きらびやかなネオンと酒。

信行の生活は、真琴よりもずっと華やかだ。

何人かの女性が信行の機嫌を取ろうとしていたが、彼は相手にしなかった。

拓真はチンピラのようにソファに寄りかかり、気だるげに信行を見て言った。

「真琴ちゃんが離婚を切り出したって聞いたぜ?」

テーブルのタバコとライターを手に取り、信行はその一本に火をつける。

薄い煙が口から自然に吐き出される。彼は少し灰を弾き落とし、笑いながら言う。

「情報が早いな。また紗友里のために何か探ってるのか?」

それを見て、拓真は忠告する。

「少しは控えろよ。真琴ちゃんがお前の嫁でいるのも楽じゃないんだ。遊ぶのはいいが、たまには家に帰って機嫌でも取ってやれ」

「機嫌を取る?」

信行は笑い出した。

彼はタバコを吸いながら、吐き出す煙さえも笑いを帯びていた。

真琴の機嫌を取る?

あり得ない。来世でもあり得ない。

笑い終えた後、信行がテーブルに置いていたスマートフォンが光った。

手に取って見ると、紗友里から二通のメッセージが届いていた。

【信行兄ちゃんに離婚の進捗をご報告よ。真琴はもうお爺様を説得済みだよ】

メッセージと共に送られてきたのは、辻本の戸籍謄本の写真だ。

信行は少し驚いた。

真琴は本気で離婚するつもりなのか?本当に自分の祖父を説得しに帰ったのか?

彼は写真を真剣に拡大し、本物かどうかを確かめているようだ。燃え残ったタバコが指を焼き、信行ははっとしてそれを投げ捨てた。

その時、母親から電話がかかってきた。

信行が電話に出ると、すぐに美雲の声が聞こえてきた。

「信行、今夜はまたどこにいるの?少しは心配させないようにできないの?たまには家に帰って泊まりなさいよ。いつも真琴ちゃんを一人で家に置いておくなんて、通用する話じゃないわよ?」

信行は眉をひそめる。

「どいつもこいつも、あいつに誑かされやがって。分かったよ、もういい」

お爺様は彼女を気に入り、紗友里も彼女を気に入り、しまいには自分の両親までもが彼女の味方。

真琴のどこにそんな大した能があるんだ?

電話を切り、信行は立ち上がると、身をかがめてスーツのジャケットを手に取り、無表情で拓真と司に言う。

「用事ができた。先に出る」

拓真は少し体を起こし、眉を上げた。

「まだ始まったばかりだぜ。もう帰るのか?」

信行は相手にする気もなく、背を向けて手を振ると、そのまま出て行く。

車でバーを離れる。運転席の窓は開いたまま。

信行は右手でハンドルを握り、左手にはタバコを挟み、腕を窓枠に乗せている。Burmesterのスピーカーからは「Five Hundred Miles」が流れている。

まだ理解できなかった。平凡で取り柄のない真琴が、どうやって片桐家の人間を上から下まで骨抜きにしたのか。

あの時……自分もどうかしていた。この結婚に頷いてしまった。

タバコを一口吸い、煙の輪を吐き出す。

道路は空いていた。信行はまだ半分以上残っていたタバコを弾き飛ばすと、アクセルを踏み込んでスピードを上げた。

……

新居の寝室。

真琴は洗面所からボディソープやスキンケア用品をいくつか持ち出し、それらを腕に抱えて寝室のドアを開けようとする。その時、ドアが突然外から開かれた。

真琴は顔を上げる。

そして、体が固まった。

信行!

どうして帰ってきたの?

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第100話

    だから、由美は金を出し、このトレンドを煽った。真琴に信行の昨日の優しさが、また彼女を利用するためであり、世論を操作しているのだと思わせるために。真琴も疑わないだろう。なぜなら、これは信行が常套手段として使ってきた方法であり、彼はいつも、わざと彼女に浮気の後始末をさせてきたからだ。しかし、由美は思ってもみなかった。信行がこれを気にしているとは。何しろ、自分はただ、彼が常套手段として使ってきた方法を踏襲し、彼のために焦っていただけなのだから。まっすぐにしばらく信行を見つめ、由美は探るように笑って尋ねる。「信行、真琴ちゃんに10%の株式を譲渡したって聞いたけど、その話、本当なの?」信行は言う。「本当だ」両手にそれぞれナイフとフォークを持ったまま、由美は信行の言葉を聞き、凍りつく。しばらく彼を見つめ、また何気なく食事を続けているのを見て、無理に笑みを浮かべて尋ねる。「じゃあ、真琴ちゃんとまだ離婚するの?まさか、惜しくなったんじゃないでしょうね」何かを考え込むようにしばらく黙った後、信行はようやく顔を上げて由美を見つめ、感情のこもらない声で言う。「これからは、俺のことを探るな。俺のことにも干渉するな」その一言に由美は焦り、直接彼を見て尋ねる。「じゃあ、私はどうなるの?成美にした約束はどうなるの?」信行は成美に約束した。自分を大切にし、成美そのものとして扱うと。由美の体には、まだ成美の心臓が使われている。彼は成美に属する最後のものを、手放す気になれるのだろうか?成美は信行の命の恩人なのだ。由美の焦りに、信行は淡々と彼女を見つめる。たとえ成美と双子で、全く同じ顔、全く同じ姿をしていようとも。たとえ、彼女の体に、成美の心臓が宿っていようとも。この人は、成美ではない。由美の質問には答えず、信行は手の中の食器を置き、隣のナプキンで口と手を拭き、動じることなく言う。「送って帰る」両手に食器を持ち、由美は顔を上げて信行を見つめる。彼の目にはもう優しさはない。その視線が、もはや自分を見ていないのを悟り、由美は食器を置き、すぐにいつもの明るさを取り戻す。「分かったわ。もう遅いし、帰るべきね」帰り道、由美はとても賢く、もう彼と真琴のことは口にせず、ただ楽しそうに信行と仕事の話をしている

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第99話  

    もっとも、信行が事前に知らせず、自ら事を仕組んだのはこれが初めてだ。自分を利用することに、彼はもうすっかり手慣れたものだ。昼食を終え、食器を片付けると、真琴は森谷たちとテクノロジーパークの実験室へ向かう。防衛省とのプロジェクトが来月実証実験を行う。彼らはその準備のためにそこへ向かう。この忙しさで、一行は夜の八時過ぎまで、ひたすらデータを調整し、試行錯誤を繰り返していた。夜九時を過ぎて、ようやくその日の仕事を終え、それぞれが帰路につく。真琴が車を運転して家に着いた時、すでに夜の十時を過ぎていた。舞子が用意してくれた食事を簡単に済ませ、二階へ上がる。信行は帰っていない。たぶん、由美のところにいるのだろう。昨夜、今日会う約束をしていたから。そのことはあまり考えず、シャワーを浴びてスマートフォンを手に取り、不意にSNSを開くと、由美の投稿が目に入る。【二人きりの、大好きな時間】文章はシンプルで温かく、添えられた写真もまた、温かい雰囲気に満ちている。夕食の写真が二枚、真ん中には花火の写真が一枚。真ん中の写真では、彼女の手には燃える線香花火が握られている。残りの二枚の写真で、真琴は一目で、向かいに座る人物のフォークを持つ右手に気づく。それは信行の右手。その薬指には、まだ由美と全く同じデザインのペアリングがはめられている。目を俯き、しばらくして写真をじっと見つめた後、真琴は、自分の昨日の心配が、いかに余計なことであったかを思う。信行はとてもリラックスしている。昨日、株価があれほど下落したというのに、今日、由美と公の場でデートしている。本当に由美が好きなのだ。しばらく由美のその数枚の写真を見つめた後、真琴はようやくSNSを閉じ、パソコンを起動する。ファイルを開き、また黙って隣のペンと紙を手に取る。ただ、自分の昨日のあの感動を思い出すたびに、また、少し可笑しくなる。ただの芝居ね。全て、芝居に過ぎなかった。……時を同じくして、レストランの最上階にあるガーデンレストラン。由美が楽しそうに花火を見終えて信行の向かいに座り直した時、信行は視線を上げて彼女を見つめ、静かに言う。「今日の昼のトレンドは、お前が仕組んだのか?」今日の昼、トレンドが報じられた途端、信行は祐斗に調査させていた

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第98話

    信行はパソコンを見続け、ゆっくりと言う。「俺が本当に辛くないとでも?心を痛めていないとでも思ったか?抱きしめるのもダメなのか?」「……」信行を見つめ、真琴は言葉を失う。この人は、時々、本当に子供っぽくて、機に乗じるのがうまい。じっと見つめられているのに気づき、信行も彼女を見つめ返す。視線が合い、彼が自分の行動を不適切だと思っていないのを見て、真琴は言う。「では、後ほど、ベッドでお慰めしなければならないのでしょうか?」真琴が滅多にこんな冗談を言わないので、信行は一瞬にして笑みを誘われる。「もしその気があるなら、俺はもちろん大歓迎だ」「……結構です」真琴は乾いた笑い声を漏らす。「寝言は、寝てから仰ってください」両手で信行の腕を掴み、彼の腰から手を離そうとした時、隣に置いていた信行のスマートフォンが鳴った。信行は顔を向けてスマートフォンを見る。真琴も無意識にそちらに視線を送る。由美……スクリーンには、その名前が表示されている。一瞬にして、信行の顔から笑みは消え、真琴の腰に回されていた手も力が緩む。真琴は男を振り返る。彼は言う。「電話に出てくる」それを聞いて、真琴はとても物分かりよく相手の体から立ち上がり、黙ってデスクから離れる。ベッドサイドのテーブルの前まで歩くと、自分もスマートフォンを手に取り、何も起こらなかったふりをする。信行に抱きしめられていなかったふりをし、彼の膝の上に座っていなかったふりをし、由美からの着信を見ていなかったふりをする。その時、信行はすでに窓際へ歩み寄り、電話に出ている。「もう、芦原ヒルズに戻った」「大丈夫だ。大した問題じゃない。心配するな」「分かった。じゃあ、明日会ってから、また話そう」会話の内容はごく普通だ。彼も真琴を避けて電話に出てはいない。ただ、電話を終え、先ほどの雰囲気は跡形もなく消え、振り返った時、その顔にはもうあの笑みはない。視線がぶつかった時、先ほどの電話を気にしていないことを装うため、真琴はまた穏やかな声で注意する。「もう遅いですから、あまり遅くまでお仕事なさらないでください」実際には、もう気にしてなどいない。「ああ」信行は何気なく彼女に応え、また言う。「お前は先に休め。俺はもう少しで終わる」「分かり

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第97話

    信行のからかいに、真琴は呆れたように溜め息をつく。「ふざけないでください」また彼女の手を握り、信行はゆっくりと歩きながら、どこか気だるげに怠惰な声で言う。「俺はまだ二十六だ。まさに、血気盛んな年頃なんだ。お前が毎晩、さっさと寝てしまうのは、少し俺を虐待してるぞ」その言葉……あながち、間違いではないのかもしれない。顔を向けて信行を一瞥し、彼が楽しそうな顔で、機嫌もかなり良いのを見る。真琴は庭の草花に視線を移し、何も言わなくなる。虐待なら、虐待でいい。こちらも三年間、虐待されてきたのだから。真琴が黙り込むと、信行は握っていた手を放し、腕を彼女の肩に回し、その顎を軽くつまむ。「話せ」そう言って、またそっと曖昧に真琴の首筋をなぞる。その手が、不埒に鎖骨を撫で、さらに下へ行こうとした時、真琴はぐっと彼の手を掴み、真剣に注意する。「信行さん、ふざけないでください。庭には監視カメラがあるのですよ」その真剣な様子に、信行は笑いを誘われる。わずかに身をかがめ、ほぼ彼女の耳元に寄り、小声で囁く。「家の寝室には監視カメラはないぞ」耳元で囁かれてくすぐったく、真琴は耳を掻き、また彼の手を外す。「あなた……本当に意地が悪い」真琴が恥ずかしがると、信行の顔の笑みはさらに大きくなり、ふと学生時代のことを思い出す。確か、一度、真琴が片桐家に来て遊んでいた時、彼が彼女に宿題を手伝わせた。真琴が真剣に書いているのを見て、綺麗だと褒めた。その瞬間、真琴は顔を赤くし、耳を赤くし、首も赤くなり、全身が真っ赤になった。昔のことを思い出し、先ほど振り払われたばかりの手が、ごく自然にまた真琴の手を握った。視線を上げて信行を一瞥し、彼が何かに笑っているのを見て、真琴も口角を上げて軽く微笑み、もう彼の手を外さない。三年間で、これほど和やかだったのは初めてだ。しかも、こんなに大きな出来事が起こった後に。まもなく、二人は庭の門を出て、信行は車を運転して真琴を乗せて帰って行った。帰り道、祐斗から信行に電話がかかってきて、株価のことを報告している。信行は平然と聞き、真琴は傍らで静かに付き添っている。家に着くと、信行にはまだ処理すべきことがあり、真琴は服を手に洗面所へシャワーを浴びに行く。シャワーを浴びて出てきた時、

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第96話

    「アークライト社には慣れたか?」その声に、真琴の意識はそちらに移り、信行の質問に答える。「はい、とても。高瀬社長は、とても良い方ですし、森谷さんたちも皆、とても良い人たちです。私自身もこの仕事がとても好きです」新しい仕事の話になると、真琴はまるで別人のように、とても明るくなる。信行はその楽しそうな様子を見て、かすかに微笑み、もう何も言わない。こうして並んで歩くのは久しぶりだ。昔、学生だった頃、まだ一緒に下校することがあった。特に、真琴が飛び級した後、二人は何度も二人きりで帰った。雰囲気が一気に静かになり、真琴はただ信行の手がとても力強いと感じる。たとえ彼がそれほど力を込めて握っていなくても。庭には虫の音と蛙の鳴き声が響く。今日の興衆実業の株価の動揺を思うと、まるで夢の中にいるようだ。なぜなら、信行があまりにも冷静で、あの出来事がまるで起こっていないかのように感じさせるからだ。もっとも、子供の頃から、彼の感情はいつも安定している。夜は静かで、今夜の彼の歩みは速くなく、まるで散歩をしているかのようだ。顔を向けて彼を一瞥し、真琴は尋ねる。「信行さん、株価がこんなに下がって、辛くないのですか?」その言葉に、信行は笑って言う。「まあまあだな。耐えられる」普段、彼は遊び人に見え、何も気にしていないように見えるが、実はあまり感情を表に出さないだけ。男とはそういうものだ。どんなに大きなことでも、「大丈夫だ」の一言で片付けてしまう。「ごめんなさい。事がこんなに深刻になるとは、思っていませんでした」その謝罪の言葉を、真琴はようやく口に出す。信行は依然として微笑んでいる。「受け入れた」その明るさ、彼が彼女を受け入れたと言うので、一瞬、真琴はまた、何を言うべきか分からなくなる。しかし、彼に見とれて道を見ていなかったせいで、右足が不意につまずき、よろめいて前へ倒れそうになる。幸い、信行は素早く、ポケットに突っ込んでいた左手も瞬時に取り出し、ぐっと彼女を引き止めた。引かれて体勢を立て直し、真琴は申し訳なさそうに言う。「ありがとうございます」信行は落ち着き払い、再び左手をポケットに戻し、注意する。「前を見て歩け」「はい」そう応え、二人はまた庭の外へ向かって歩き続ける。片桐家の庭

  • 暴走する愛情、彼は必死に離婚を引き止める   第95話

    信行のいい加減な態度に、紗友里は隠しきれない嫌悪感を向ける。傍らで、真琴はただ黙って食事をし、何も言わない。食後、由紀夫は信行を一人、書斎に呼びつけて叱責する。真琴と紗友里は階下で幸子に付き添っている。今や、幸子も孫娘たちに付き添ってもらうまでもなく、自分で眼鏡をかけ、リビングでショートドラマに夢中だ。毎回、ドラマの中の悪役令嬢が登場すると、幸子は歯ぎしりして腹を立てる。由美こそがあの悪役で、自分の孫があの愚かな男性主人公だ。悪い女に騙されているに違いないと。そして、スマートフォンを持って真琴と紗友里の元へやって来て、このドラマを信行にシェアする方法を教えろとせがむ。幸子の真剣な様子に、真琴と紗友里の二人は笑いが止まらない。しかし、やはり言われた通りにシェアする方法を教える。紗友里は祖母のアプリを浮気防止の特集に切り替え、一日に四、五本のビデオを信行に送りつけ、悪い女に騙されないようにと注意を促すよう言いつける。四、五本?とんでもない。信行が祖父に叱られているこの間に、幸子はすでに四、五十本は送っている。ドロドロの恋愛ドラマか、愛人が家庭を壊すショートビデオだ。二階の書斎で、由紀夫は信行のスマートフォンがひっきりなしに鳴っているのを見て、顔を引きつらせて不満の声を出す。「内海の娘から、メッセージでも来てるのか?どういうことだ?この片桐本家にさえ、帰ってこれないほどなのか?」「……」無言の後、信行は足を組み、可笑しそうに言う。「お婆さんからの迷惑メッセージです」幸子からだと聞き、由紀夫はようやくそのことには触れず、ただ信行と会社のこと、そして彼自身のことを話している。……九時過ぎ、信行は両手をズボンのポケットに突っ込み、ゆっくりと階下に降りてきた時、真琴と紗友里が左右から幸子の腕を組み、にこやかに笑いながら一緒にドラマを見ている光景が目に入る。信行の足取りが自然と遅くなる。その光景はとても温かい。一瞬にして、まるで過去、真琴とまだ結婚していなかった頃に戻ったかのようだ。あの頃、真琴はほとんど毎日片桐家に来て、紗友里とつるんでいた。その後、結婚すると、彼女は来ることが少なくなった。音もなくリビングに歩み寄り、三人がまだスマートフォンに夢中で、自分が来たのに気づいていないのを見て、信行

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status