Share

第380話

Author: 一匹の金魚
おじいさんの言うことは、実は道理にかなっている。

世の中で一番怖いのは、限られた情報にしかアクセスできないことだ。

一般人には知る由もない情報がいっぱいある。

真衣はおじいさんにほほ笑みかけた。「ありがとうございます。でも、私は娘自身に選ばせたいんです」

加賀美先生はすでに千咲を弟子として受け入れて育成していて、いずれはこの国を代表する優秀な人材になる。

今さら別の道を探すのは確かに仁義に欠ける行為だ。

彼らは人混みの中に立っていた。おじいさんも真衣がすぐに断ったことに驚いた。

普通の人なら、すぐに満面の笑顔で取り入ろうとするだろう。

別に他人から高く評価されたいわけではないが、目の前にいる女性は確かにちょっと別格だ。

「おじいちゃん~」甚太が駆け寄り、小さな頭を左右に振りながら「パパは?」と聞いた。

「外で待っているよ」おじいさんが答えた。

千咲もゆっくりと現れ、笑顔を浮かべていた。

「ママ、私すごいでしょ?ちゃんとママと加賀美先生のために一位を取ったよ」

千咲は誇らしげな表情をしており、真衣は心が温かくなった。「すごいわね」

おじいさんは真衣を一瞥し、「連絡先はもう交換しましたし、これも何かの縁だと思いますので、今後何か困ったことがあれば、連絡してください」

「私は江藤と申します」

真衣は江藤という苗字を聞き、ハッとした。

北城の江藤家は、高瀬家と並び称される名家で、代々政界で活躍している。

ただ、あの有名な江藤家の江藤かどうかはまだわからない。

真衣はおじいさんに礼儀正しく頷いた。「ありがとうございます」

その時、二人の子供がこそこそ話をしていた。

携帯で連絡先を交換していた。

甚太は満足そうな笑顔を浮かべて言った。「これからわからない問題があったら、千咲に教えてもらうね。僕のこと、バカだなんて思わないでよ」

千咲は携帯をしまい、明るい笑顔で「思わないよ。カンニングの件、本当にありがとうね」

翔太は少し離れたところからこの一幕を見ていた。

翔太は眉をひそめた。千咲はいつも頼りなさそうで、誰かが優しくするとすぐその人にくっつく。

おじいさんは甚太と一緒に会場を後にした。

真衣は千咲をお手洗いに連れて行った、千咲が出てきたとき、まだ甚太が会場の出口にいるのを遠くから見ていた。

甚太は一人の男性に手を引かれてい
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter
Comments (12)
goodnovel comment avatar
華白川
甚太と千咲いいですね!申し訳ないが翔太はない…まかろんさんの話がもし出たらやっぱり読んじゃいそう笑笑
goodnovel comment avatar
あき
華白川さん、 ホントに最近は気持ちよく読めますね。 悲惨展開続きすぎると心折れるので このままざまぁ展開てんこ盛りでお願いしたいです
goodnovel comment avatar
あき
まかろんさん ありきたり過ぎるより それくらいの捻りがあった方が 面白いかもしれません 萌寧の悪どさも際立つし。
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第394話

    慧美の声は焦りに満ちていた。普段ならどんな状況でも、慧美は冷静さを保てたはずだ。今こんなに焦っているということは、きっと重大なことが起こったに違いない。真衣は慧美の電話を切ると、足早に外へ向かった。角を曲がった瞬間、誰かとぶつかりそうになった。「すみません」真衣は慌てて謝り、急いでその場を離れた。「寺原さん?何かあったんですか?私にできることがあれば……」真衣はハッとして振り返ると、そこには総士が立っていた。「深沢先生?」藁にもすがる思いで、医者を見かけたら今の問題を解決してくれると真衣は思ったのかもしれない。彼女は簡潔に修司の病状を説明した。「ちょうど私の専門分野ですね。海外で新しい医療技術について研究してきたばかりなので、よろしければ同行させてください」真衣は拒まなかった。医は仁術なり。総士は真衣と共に病院に到着した。がんの痛みは耐えがたいものだ。痛みで血圧が急上昇すると、命の危険にさらされる。真衣が病院に着いた時、修司はちょうど救急室から出てきたところだった。慧美はびっしょりと冷や汗をかいており、全身がぐったりしていた。彼女はすっかり取り乱していた。「お母さん」真衣は慧美を抱きしめ、背中を優しくさすりながら慰めた。「もう大丈夫よ、大丈夫だから。修司おじさんは丈夫だから、きっと良くなるわ」真衣は慧美を慰めているのか、それとも自分自身を慰めているのか、彼女にはわからなかった。総士は彼女たちを見て、優しく声をかけた。「ご心配なく。海外ならこの病気はきちんとコントロールできるケースが多いです。ただ、特効薬や分子標的薬の一部は手に入りにくいのが現状なんです」慧美はその言葉を聞き、目に希望の光を宿らせた。「先生、本当に方法があるんですか?いくらお金がかかってもいいので、どうか彼を助けてください」総士は唇を軽く噛み、真衣を見て言った。「お母様と相談してみてください。決まったら、主治医を変えることもできますので」「ただし、このような決定は慎重に行うべきです。臨床的に主治医の変更は推奨されません。医師はすでにおじさまの病状を把握していますから、医師を変えると最初から病状を理解し直す必要があります」カルテはあるが、隅々まで確認する必要がある。「海外の治療法はどんなもので

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第393話

    真衣はこの件に関しては、本当に関わりたくないようだ。富子の一方的な意思の前に、真衣はただ黙って従うしかなかった。真衣は手で軽く眉間を揉み、何も言わず、反応もしなかった。この沈黙に対し、富子は眉をひそめた。「真衣、あなたと礼央のことについて、私はいろいろと調べたわ」富子は優しく言った。「多くのことを私に話したくないのは、心配をかけたくないからでしょうけど、あなたが辛い思いをしているのを見ると、私も心が痛むのよ」「礼央が萌寧のために会社を立ち上げたことを、あなたも知っているのに教えてくれなかったよね。私はあなたが大きな屈辱を受けたことを知っているわ。もしその会社を取り戻したいなら、あなたにはその権利があるし、私も全力で応援するわ」そう告げられて、真衣は小さく息を吸い込んだ。礼央が萌寧のために会社を立ち上げたのは、もう真衣とは何の関係もない。二人はもう綺麗さっぱり離婚しているからだ。真衣もそれ以上追及したくなかった。今はやるべきことが山ほどあるからだ。真衣は本当にこんなくだらないことで足を引っ張られたくなかった。第五一一研究所の開発が初期段階で成功したら、真衣は政府に報告に行かなければならない。今後もかなり忙しくなる。少しでも問題があってはならないと思い、真衣は気を揉んでいる。彼女は深く息を吐いた。「大丈夫です、富子おばあさん。自分でしっかりと気持ちの整理はできていますので、もし辛いことがあったら必ず教えます」「では、会社の創立記念日のことはあなたに任せるわね。あなたは高瀬家の嫁だから、他の人に任せるのが心配なのよ」今年は高瀬グループの100周年記念だ。盛大に行う必要がある。電話を切ると、真衣はしばらく考え込んだ。前世では、真衣は多くの時間を費やし、たくさんの企画を練った。そして無事にお祝いパーティーも成功に終わった。ただ、終わった後に真衣は大病を患い、礼央は一度も見舞いに来ず、いつも仕事が忙しいと言い訳をしていた。彼女は報われない苦労をたくさんしてきた。今回も、前回と同じように準備すれば、苦労はしない。ただ――真衣は唇をきゅっと引き結んだ。真衣はすぐに礼央に電話をかけた。驚いたことに、彼はすぐに電話に出た。「何の用だ?」電話の向こうから、礼央の声は相変わらず冷たく

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第392話

    萌寧は、礼央が真衣にとっての足枷であることをよく理解していた。本当に真衣にやる気があるなら、とっくに強気なことを言ってるはずだわ。今さらになって強がっちゃって。本当に我慢の限界に達したからこそ、ようやく自分に警告を与え始めたに過ぎないわ。とはいえ、ただの口先だけの脅しだけどね。萌寧は真衣の言葉など全く気に留めなかった。真衣には元から萌寧をどうこうする能力などないからだ。そう言い終えると、萌寧は真衣を舐め回すように見下ろし、鼻で笑うと、バイクに乗って翔太とその場から離れていった。千咲は萌寧の去っていく姿を見つめ、軽く眉をひそめた。真衣は目を伏せ、千咲の頭を撫でながら言った。「これからあの人たちが何を言おうと、聞き流して、信じないでね」千咲は真衣の言葉を聞き、パチパチとまばたきをした。理解できなくても、素直にうなずいた。千咲がこれらの噂を知ったら傷つかないか、真衣は心配でたまらなかった。真衣は深く息を吐き、それ以上何も言わなかった。-安浩はチームメンバーを引き連れて、テスト飛行のため、砂漠に向かっていた。最近は真衣ひとりで会社を切り盛りしていて、雑務から全体の管理までしっかりこなしていた。安浩と過ごす日々の中で、彼女は少しずつ経営のノウハウを身につけていった。社員たちは彼女の指示に素直に従っていた。ハイテク分野の人材は、常に自分より優れた相手にしか従わないものだ。昼過ぎ、真衣は富子からの電話を受けた。「真衣、最近忙しいの?」富子は定期的に電話をかけてきて、彼女を気遣ってくれる。真衣もそれを意外に思わず、祖母の電話には慣れていた。真衣にとって、この世代の年長者はもう富子ただ一人だけになってしまった。真衣は富子との絆を特に大切にしており、二人で食事をする度に、幼い頃に戻ったように感じた。まるで富子がまだそばにいて、自分を見守ってくれているようだった。真衣はデータを見つめながら、富子に返事した。「大丈夫ですよ、それほど大変ではないです」「そうか――」富子は言った。「忙しすぎて休む時間もないかと心配していたのよ」真衣は少し目を上げた。「何かありましたか?」「大したことじゃないのよ」富子は笑った。「もうすぐ会社の創立記念日なの。これまではいつも真衣が色々とお祝いの企画してくれていた

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第391話

    「弁護士なら紹介できるわ。何でも相談に乗るからね」「離婚できないわけじゃないの。ただ景司と離婚するのは少し面倒なことがあってね」慧美は頭痛がし、こめかみを少し揉んだ。慧美は深呼吸をしてから言った。「結婚してからもうこんなに長い年月が経ったから、財産分与がとても複雑でね。もう裁判所に提訴しているけどね」慧美は、真衣が最近食事の時間すら取れないほど忙しくてしていることを知っている。彼女は真衣にずっと迷惑をかけたくなかった。真衣は礼央との婚姻問題を片付けたばかりなのに、今度は慧美の婚姻問題に巻き込まれてしまった。慧美は口を開いた。「離婚の件は私自身で対処できるわ。どうしても決めかねることがあったら、またあなたに相談するから」「お母さん、帰ったら弁護士の連絡先を送るね。こんなことはさっさと片付けましょ」「一日延びれば、それだけ災いも増えるから」真衣はその後も慧美としばらく話していた。ちょうど千咲のお迎えの時間になり、真衣は幼稚園へと向かった。すると、幼稚園で萌寧に出くわした。萌寧は全身黒づくめでサングラスをかけていて、バイクに乗って門の前にいた。多くの園児たちの注目を集めていた。子供たちはこういうカッコいいものが大好きなのだ。翔太が出てきて、かっこいい姿をした萌寧を見るなり、目を輝かせて、嬉しそうに飛びついていった。「高瀬夫人、息子さんのお迎えですか?」ある保護者が萌寧に声をかけた。萌寧はよく翔太に会いに来ていたので、次第にみんなから彼女が翔太の母親だと思われるようになっていた。萌寧はサングラスを外し、軽く微笑んだだけで何も言わなかった。「高瀬夫人、ちょっとお聞きしたいのですが……噂であなたの娘さんは高瀬家の血筋を引いていないとありましたが?」ある保護者が切り込んだ。萌寧は一瞬固まり、横にいる真衣を一瞥すると、口元を歪めて言った。「全部根も葉もない噂ですよ」千咲が幼稚園から出てきた時、ちょうどこれらの話を耳にした。彼女は眉をひそめ、真衣の方を見た。真衣は千咲の手を取って、車の方へと向かった。萌寧は翔太をバイクに座らせた。彼女はバイクを走らせて真衣の車の横まで来た。「噂は広まっているのに、あなたは説明したくないの?」萌寧は口元を歪めて彼女を見た。心配しているように見

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第390話

    景司は冷たい顔で慧美を見た。「何言ってんだ?俺たち二人が離婚していない限り、お前が使ったお金はすべて俺ら夫婦の共有財産だ。離婚する時には全部返してもらうからな」「それに、今お前が経営している会社は、一部は俺のものでもあるからな」「離婚したいなら、お前が持っているものすべてを半分よこせ」真衣はこの言葉を聞き、ただ皮肉で可笑しいと思った。夫婦の情は深いってよく言うけど、お父さんはここまで厚かましくなったのか。財産分与の問題で、景司と慧美の離婚手続きはなかなか進まなかった。景司は離婚を望まず、財産分与に不満を持っていた。今、フライングテクノロジーが順調に業績を伸ばしているので、景司はますます離婚したくなくなっている。「お母さん」真衣は慧美を引き止めた。「こんな人と話しても無駄よ。離婚したいなら、直接訴訟手続きを進めればいいわ」景司は真衣を見た。「私はお前をここまで育ててやった。恩返しもしてないのに、今では敵に回すのか。どうあれ、お前は寺原家の一員なんだぞ!」真衣は冷たく笑った。真衣は、苗字というものはこの世で最も滑稽なものだと思っている。それは単なる名称と記号に過ぎず、何も意味を持たない。苗字を持っているからといって、すべてを手にできるわけではない。ちょうど千咲のように、高瀬という苗字を持っていても、高瀬家で彼女を一族として認めているのは富子だけだった。真衣が千咲の名前を変えなかったのは、このような理由もあったし、あとはただ単に仕事で忙しくて暇がないのだ。九空テクノロジーでのプロジェクトが完成したら、手続きを進めるつもりだ。「裁判官にでも話しに行ったらわ?」真衣は景司を父親としてまったく顔を立てる気がなかった。小さい頃から二人の関係は悪く、景司は真衣を単なる金づるとしか見ていなかった。真衣が高瀬家に嫁ぐと、景司は大喜びし、高瀬家と繋がりを持ち始め、良好な関係を築けると思った。しかし、礼央は真衣を愛しておらず、結果いい関係は築けなかった。そのため、真衣と景司の親密な関係は再び冷めていった。景司と桃代はずっと曖昧な関係を続けている。一度絡み合った関係は、切っても切れないものだ。真衣はここで景司と無駄口を叩くつもりはなかった。口論に勝ったところで、真衣は何も得せずにただ時間を

  • 火葬の日にも来なかった夫、転生した私を追いかける   第389話

    もしすべてのプロジェクトが停滞すれば、他社に追い越されるだけ。この業界では特に人材が不足しているわけではない。一歩遅れれば、大きく遅れをとることになる。だから自分は今焦っている。特に九空テクノロジーは、同業他社の中でも絶対的なライバルだから。萌寧は眉をひそめた。「可能であれば、100億円欲しい」「必ず収益を上げて、この会社を軌道に載せるわ」自分は今、資金を急いで必要としている。これは先延ばしにできるかどうかの問題じゃない。問題は、自分が九空テクノロジーと真衣とギャンブル契約を結んでしまったことにある。もしすべてのプロジェクトが保留となれば、ギャンブル契約の条項に則って、自分は会社を丸ごと失うことになる。たとえ会社を失ったとしても、礼央は自分を守ってくれることを理解はしている。だけど、それは自分の本意ではない。もし会社を失えば、それは自分の実力が真衣に及ばないことの証明になる。真衣は本当にラッキーだわ。あの二つの協業先は次々と問題を起こしたけど、もし本当に九空テクノロジーと契約していたら、間違いなく大打撃になっていただろうね。今回はたまたま運が真衣の味方をしただけだわ。萌寧はこれは自分に与えられた試練だと信じている。この難関を乗り越えれば、必ず道は開く。「わかった」礼央は書類にサインしながら目を伏せた。「俺のキャッシュカードにはそれほど使える流動資金はない。ワールドフラックスの経理部から協業名目で振り込ませるよ」萌寧はその言葉を聞いて胸のつっかえが少し緩んだ。「ありがとうね」礼央は「そんな畏まる必要はある?」と言った。萌寧の心が、ドクンと大きく沈んだ。確かにそうね。礼央とはもうこんな関係だから、こんなことで礼を言う必要などない。礼央は全力で自分を支え、この業界のトップまで引き上げようとしてくれている。礼央は持っているもの全てを自分に捧げている。自分は余計なことを考える必要はない。もし本当に彼が不満を持っているなら、何度もこんなに多額の資金を提供したりしないはず。エレトンテックは今回の資金難をひとまず乗り越えた。協業先は後からまた集めればいい。-一方、真衣の方では。プロジェクトは第二期に入り、順調に進んでいる。退勤後、彼女は病院に寄って修司のお見舞いをしに行った。

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status