Share

*四ノ二

last update Last Updated: 2025-09-01 18:00:33

「いやぁぁ! やだ、やだぁ!!」

「おい、どうしたんだ、神子様よ! おい、常盤、どうなってんだ!」

「わかりませぬ……。神子様! お気を確かに! 誰か、誰か来てください!」

 悲鳴を上げ、ねやを転がるように逃げ惑う楓に、松葉も常盤も手が付けられないのか、傍に仕えているらしい者などを呼び寄せ、なにやら指示を飛ばしている。しかし誰ひとりとして、楓の悲鳴を止めることができないでいる。

 自分でもなぜ叫び続けているのかすらわからなくなるほど、寝所の隅でうずくまって震えていると、何かがそっと楓の体を包んでくれた。

 悲鳴と共に溢れた涙で濡れた顔を上げると、松葉と常盤が、申し訳なさそうに眉を下げた顔でこちらを見つめている。楓もかなり泣き濡れているが、二人もまた、泣き出しそうな顔をしていた。

 先程まで自分をなぶるようにしていた者達が何でそんな顔を……と、考え始めると、不思議と楓の気持ちは落ち着きを取り戻し、呼吸も次第に穏やかになっていく。

 泣きじゃくっていた様子から段々と引きつれるような泣き方に変わる頃には、随分と呼吸も楽になっていた。

「申し訳ございません、神子様……無体をはたらいてしまいました……」

「む……たい?」

「無理に体を割ろうとして、悪かったってことだ。まさか、ここまで何にも知らねえとは思わなくてよ……」

 キスすらも知らない初心すぎる童貞が連れてこられるだなんて、思ってもいなかったという口ぶりに、楓は恥ずかしさで身を焦がしそうな思いがしたほどだ。きょうび珍しいほどに恋愛関係や色ごとに疎いのは、自覚があるからだ。

「……ごめ、んなさい」

「いえ、謝らないでください、神子様。清らなあなた様に無理を強いたのは我々なのですから」

「怖い思いさせちまったな……すまなかった、神子様」

 常盤に背をやさしくさすられつつ、松葉に頭を撫でられると、不思議と先程までの恐怖が和らいでいく。引き攣れるようだった泣き方も収まり、呼吸はもう普段通りになっている。

 その様子に二人も安堵したのか、ほっと息を吐き、顔を見合わせつつ傍に控える、先程の猫耳の侍女に声を掛けた。

「今宵の神事は中止です。神子様がお疲れのようですから」

「よぅくお休みになれるようにしてくんな」

 頼んだぞ、と、言い置き、松葉と常盤はそろって寝所を出て行く。二人が揃って御簾をくぐって向こうに消えると、楓はゆるゆると息を吐いた。そっと手を見ると、震えていたはずの指先が静かになっていた。

 交わるという神事は、今日の所は取りやめになった。侍女らが相次いで寝所に出入りし、楓を布団の中にやさしく横たえさせる。体は痛くないか、とか、何か欲しいものはないか、とか、色々聞かれるけれども、いまの楓に必要なのはただ静かでひとりになれる場所だった。

「……だいじょうぶです。ごめんなさい」

 それだけをようやく呟いたあとは、目をつぶって布団を頭まで被りじっとうずくまる。ゆっくり息を吐き、吸ってを繰り返していると、段々と緩やかに眠気に吸い込まれていく。

(寝て起きたら……僕の部屋に戻ってるってこと、ないかな……)

 しかし触れる布団のやわらかさも、肌のぬくもりも、全てが夢とは思えないリアルさがある。何より、今しがた感じた恐怖は、ただの夢と片付けるには生々しい。だからきっと、これは夢ではないのだろう。

 信じがたい現実の光景を前に、あまりの疲労に楓は意識を手放していた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十九 神事ではない交わりを

     神事ではないと意識するだけで、触れられるすべてが熱くなっていくのが不思議でならない。しかもそれはただ熱を持つだけでなく、そこからじんわりと甘く痺れていくのだ。「っは、あ、ン……ああッ、ンぅ、ッんん」「随分と艶っぽい声が出るようになったなぁ、楓さま……聞いてるだけで疼いてくるぜ」「ッは、ンぅ!」「ここをこうすりゃ……もっと啼いてくれるか?」 なぶられ赤く染まる胸元に、松葉が軽く歯を立てられ、楓は悲鳴を上げる。鋭くも甘味がある痛みが、じんと腰に響き、疼く。疼きはやがて腰の奥で熱を待ち受ける秘所を刺激し、楓を甘く啼かせた。 松葉の激しい愛撫に啼いていると、その口に常盤の唇が重なり塞がれる。幾度となく交わしてきた口付けの中でも、今宵の物は飛びぬけて濃密に感じられる。 長く絡み合う口付けのあと、そっと唇を離すと、交わる吐息までも互いに甘く熱い。向かい合う瞳がいつになくとろけて見えるのも、きっと互いの想いを知った上での交わりだからだろう。「愛らしい私の神子様……私にもその可愛らしい御声を聞かせて頂けませんか?」 艶めかしく囁く常盤の声にも、楓の肌は泡立ち震える。松葉が雄々しく猛る声色であるならば、常盤は身震いするほどの美声なのだ。 そんな声に捕らえられ、楓は一層四肢の力が抜けていく。身を預けるようにしなだれかかる楓を、ふたりはそっと布団に横たえた。 横たわる楓の口元から胸元にかけて常盤が捕らえ愛撫し、下肢を松葉が舌を這わせていく。胸元も後孔も、複数の箇所を同時に攻め立てられ与えられる快感が、これまでのどのセックスよりも激しい。「あ、ンぅ……ッく、あ、ンぅ、で、出う……出ちゃ……あ、ああッ」「ああ、遠慮なく気をやっちまいな、楓さま……もっともっと気持ち良くしてやるよ」「楓さまのお顔も、御声も、全て愛しいです……さあもっと啼いてくださいませ」「あ、ああッ! ッや、あ、ああ、ンぅ、ン、ンぅぅ……ッ!!」 松葉がきつく屹立の根元を握りしめていたせいで、射精することなく楓は極まってしまった。体を打ち上げられた魚のように

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十八ノ二

    「何故……何故そのような悲しいことを仰るのですか……楓さまは、我々がお嫌いになられましたか?」「常盤……? 何言ってるの、そんなわけないじゃない!」 真実を確認するために述べたに過ぎないのに、まさか泣かれるだなんて思っていなかった楓は、慌てた様子で松葉に同意を求めようと振り返る。 しかし振り返った先の松葉の顔も同様に、ぐしゃぐしゃに涙にぬれて歪んでいた。それはまるで打ち捨てられた子どものように心許ない顔をしている。「……松葉? なん、で……」「なんでもなにもねえよ……楓さまが俺らを嫌いでこの世界から出ていくってのが、悲しくねえわけねえだろ」「そんなことない! そんなことないよ、松葉、常盤!」「じゃあ何でそんなことを言うんだよ!」「共に過ごした日々は無になると言うのですか?!」 腕に抱かれ、泣き叫ばれて、自分は何か思い違いをしているのではないかと楓は気付き始める。しかしそれをそうではないかと確信してしまうには、まだ言葉が足りない。いま食い違う解釈をしている事柄を、落ち着いて、涙を拭いて照らし合わせなければならないのだから。 楓はそれをゆっくりと紡ぎ出し、言葉にして問う。「じゃあ、僕は……神子様の御役目が終わっても、この世界にいて、二人と一緒にいてもいいの?」 一番といたかったことを言葉にし、差し出すと、二人は泣き笑いをしてうなずき、それぞれに答える。しかし言葉より先に、背後で尻尾が大きく揺れていることが、何よりも雄弁にその答えを表していた。「当たり前だろ、楓さま。俺が心からまぐわいてぇ、愛しい相手はあんただけだ」「当然です、楓さま。私が心よりお慕いするのは、あなた様だけです」 自分はどうなのだ、と言葉と視線を差し向けられ、楓はじっと二人の目を見つめる。色気のある垂れた金色の瞳と、涼しげで美しい青い瞳。どちら共にそれぞれの魅力と愛情を感じるからこそ、楓は二人と共にありたいと思う。この先も、ずっと。 だからその想いを、そのまま言葉にして返した。「僕は、この先もずっと、松葉と常盤と一緒にいたい。この世

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十八 三人の想い

    「……楓さま? どうした? どっか痛ぇのか?」「楓さま? どこか具合が悪いのですか?」 二人の腕に抱かれながら、楓はいつの間にかはらはらと涙をあふれさせていた。胸が苦しくて痛くて仕方ない、しかしそれが、病気やケガでないことぐらいわかっている。どんな意味の痛みを孕んでいるのかもわかっているからこそ、楓は口にするのをためらう。「どうした、どうした。この腹黒狐にイヤらしい触られ方でもしたか?」「それはあなたでしょう、松葉。下衆な勘繰りをする狸にどうこう言われたくありません」ここにきていがみ合う二人の様子に、楓は、「違う、ちがうの……」と、涙交じりに答え首を振る。松葉が楓の目元を指先でやさしく拭い、常盤がそっと背をさすってくれても尚、胸の痛みも悲しみも癒える様子がない。 最初に枕を共にして怯えた時にも泣いてしまっていたが、その時と様子が違うことに二人も気づいたのか、小競り合いをやめ、ただじっと、楓の気持ちが落ち着くまで寄り添っていてくれた。 触れて撫でてくれる手のひらも指先も、時折頬に触れる尻尾も、全てが楓に寄り添うためにここにあるのだと思うと、たまらなく愛しい気持ちが胸に溢れる。溢れ出て口からこぼれ落ちそうになる想いを、伝えてしまいたくなる。 でもそれはできない、してはいけない。何故なら、楓はもうこの世界にいるための役割を終えてしまい、元の世界へ帰らなければならないのだから。(二人を困らせるだけのことを、言っちゃダメだよね……でも、何も言えないのも苦しいよ……) 元々が住む世界が違う者同士なのだから、惹かれてはいけないものなのではないだろうか。半獣と人間、神事として結ばれることはあっても、そこに恋情を混ぜることを許されないのではないだろうか。 これが三人で過ごせる最後の夜になる。交じり合える最後のひと時になる――そう考えるだけで、楓は苦しく、涙が止まらない。 でもそれも、楓の我儘なのだと思えば、堪えてないものにするしかない。なにより、松葉も常盤も、楓と恋情を絡めて結ばれたいと思っているとは限らないのだから。(……そうだ、これは僕の独り善がりだ。二人の気持ちが同じ

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十七ノ二

     ひんやりとした何かが頬を撫でて気持ちがいい……薄っすらとした意識の中で感じるものに、楓は無意識に自ら頬を寄せる。もっと、と、呟いてもいたのか、そちらからも近づいてこられ、密着していく。 冷たいものに頬を寄せている内に、自分の体が火照っていることに気付かされる。どうしてこんなに体が熱いのだろうか……ぼやけたままの意識と、段々と輪郭を明確にしてきた視界をみつめながら楓は考え、そこに映り込んだ人影の名を呼ぶ。「……まつ、ば? とき、わ……?」 名を呼んだそれらは、楓の言葉にホッとしたように息をつき、やがて頬や額に触れてきた。「よく眠ってたな、楓さま。気分はどうだい?」「何か飲み物をお持ちしましょうか?」「ありがとう……いまは、何もいらないよ……」 熱いと自分でもわかる吐息交じりに答える楓に、松葉と常盤が弱く微笑みうなずく。二人が安堵している様子に、楓もほっと息をつく。 どうやら宴会場でしたたかに酔ってしまい、別室に運ばれたようだ。遠く賑やかな宴会場の声が聞こえはするが、この部屋自体はとても静かで、うす暗い。「随分呑まされちまってたみてえだな……気付けなくて悪かったな、楓さま」「無礼講とは言え油断していましたね……すみません」「ううん、そんなにたくさんは呑まされてないから……ちょっと、場に慣れてなかったのもあるのかも」 そう言いながら楓が身を起こすと、二人は揃って支えようと手を差し出してくる。両脇から抱きかかえられるようにして身を起こし、常盤が差し出す水差しで水分を補給する。ほんのりと甘いそれが火照る喉と体に心地いい。「ごめんね、折角の宴会なのに、僕のせいで抜けることになって……。もう大丈夫だから、戻っていいよ」「いいんだよ、みんな俺らの帰還にかこつけて飲みたいだけなんだから」「それよりも私は楓さまが心配ですから……お傍に、いさせてください」 それぞれから苦笑気味にそう言われ、楓はお言葉に甘えて二人にそのままいてもらうことにした。二人のあたたかな腕に包まれていると、無意識のうちに体に力が入っていたことに気付かされる

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十七 最初で最後の

     その晩は、三人が住まう屋敷の広間で大宴会が開かれた。ご馳走や酒など宴会の用意はすべて爺様が手配してくれ、楓たちは上座で整えられた会場で皆が杯を交わし、笑い合う様子を見守っているばかりだ。 集落ごとの長などが、酌をしに次々と席に訪れて楓たちに酒を勧めていく。二十歳を迎えているので、一応飲酒できる年齢ではあるため、楓もすすめられるままに杯を受け、ひと口、ふたくちほど口をつけている。それでも、頬が火照るほどに酔いが回ってしまうくらいに、訪れる者が多いのもあるのだろう。「本当に、神子様には感謝してもし切れませぬ。禍の病で妖力を失う者が後を絶たず、村は消滅するかという瀬戸際でしたので」「我が町も、お陰様をもって安寧を取り戻しつつあります。ワシからも礼を言わせてください」 そう言いながら盃に酒を注がれれば、楓は弱く笑ってそれを口にする。感謝の想いの込められた酒は確かに格別に美味いと思うが、いささか飲みすぎている気もする。 ちらりと隣を窺うと、顔色一つ変えずに、勧められるままに杯を空けていく松葉と常盤がおり、どちらもにこやかに客と談笑している。二人とも、こういう場に慣れているのだろう。仕事の上でも、年齢の上でも、楓よりうんと馴染んで見えし、実際二人は楓より五つも上だ。 それならば当然だろうか――そう、ぼんやりと考えていると、思考のように視界も揺らいでくる。まるで、水の中にいるようで、なんだか座っている足元もおぼつかないし、体もふわふわする。 一体何が……と、思っていたその時、「楓さま!!」と、誰かが叫ぶように呼び、楓の体が抱き留められた。「大事ねえか、楓さま」「我々がわかりますか、楓さま」 心配そうな顔をした松葉と常盤に交互に尋ねられ、楓は弱くうなずく。その様子にふたりは安堵したように息を吐いたが、表情は硬いままだ。 何が起きたのだと尋ねるより早く、楓を抱えた松葉が立ち上がり、そのあとに常盤が続く。「楓さまがお疲れのようだから、俺らで運んでくる」「ですので、会はこのままで。皆さん御歓談していてください」 そう、二人が大きな声で述べると、騒めき

  • 異世界で神子になり半獣ふたりに溺愛されました   *二十六ノ二

    「あったりまえよ。楓さまは向こうでもこっちでも、あの頃と変わりなくお優しいんだからな」「本当に、楓さまはあの頃のお優しくきれいな心でいらっしゃいますから」「あの頃……?」 まるでずっと昔にも会ったことがある様な爺様と松葉たちの言い様に、楓は困惑して二人を見上げる。金色の色気のある垂れ眼と、涼やかで美しい青い瞳が、慈しむような、懐かしいものを愛でるような眼でこちらを見つめている。 何故そんな目をするのだろう……そう、楓が呆然としていると、ふと、記憶のかなたから懐かしい両親の声が聞こえてきた。 ――だいじょうぶだよ、楓。狸と狐は不思議な力を持っているから、ちゃんと元気になるよ。 ――楓が愛情込めて手当てしたから、きっとすぐに元気になってくれるわよ。 遠い昔に、山にピクニックに出かけた時に、罠にかかった狸と狐を見かけたことがあった。手負いの野生動物だから、と、幼かった楓がその時できることはほとんどなかったが、付きっきりで見守っていたのだ。早く良くなりますように……そう、眼差しで二頭の体を撫でているつもりで。「え……じゃあ、あの時の、狸と狐って……」「ガキの頃の俺と常盤だな」 けろりとそう松葉が言うものだから、楓が目を丸くして驚いていると、常盤が苦笑して言葉の後を継ぐ。「幼い時分に、松葉と人間の世界へこっそり遊びに行ったことがあるんです。妖力を総動員すれば、向こうの世界に行けることを聞きつけて来たもので」「そしたらまあ、そこで俺らは獣用の罠にはまっちまってな……」「楓さまの御父上たちに助けて頂いたんですよ」 そうして一晩だけの約束で家に保護した際に、楓が二人に興味を示し、出来る限りの世話を焼いてくれたと言うのだ。 そう言いながら、二人は着物を寛がせ、肩を抜いてそこにある傷痕を見せてくる。薄く赤いギザギザとした線があるのみだが、確かに罠にかかった時のものと言える。「その時、神子様が二人に向けて下さったお気持ちが忘れ難く……この度お招きするに至ったと言うわけです」「そんな……僕はあの時は特に大したことはし

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status