All Chapters of Load of Merodia 記憶喪失の二人: Chapter 21 - Chapter 30

55 Chapters

20.再会

「おい、あいつらが山賊倒したってよ」「マジかよ。あんな細い奴らが ? 」 ザワ……ヒソヒソ……「だって吟遊詩人だぜ ? 」「馬鹿 ! ただの偽装ジョブだろ !? 戦士とか、騎士じゃないのか ? 」 ほらね。ほらね !? 「確認取れてます ! 雪山の村からここへ下山されて来た方が、現場を見てくださったみたいで状況と一致してます」「そ、そうですか……あの現場を……」 めちゃくちゃ燃やしちゃったけど良かったのかな……。懸賞金なんか要らないから無かったことにしたい。 でも貧乏だし、呪われてるし、半魔族疑惑だし。素直にヒーロー気分とはならないわね。わたしを攫ったのがせめて魔物なら割り切れたんでしょうけど。「リラ ! セロ ! 」 ほら、もう名前まで筒抜けに…… !  ??? この声って。「セロ ! リラちゃん ! こっちこっち ! 」 群衆の中、レオナとジルが手を振って立っていた。「レ……レオナァ〜 !! 会いたかった ! 」「あはは ! 大袈裟な ! まだ一週間も経ってないよ ? 」「よう ! 現場見てきたぜ ! 」 ジル、その話はやめて ! 「皆殺しで焼け野原 !! おめぇらやるなぁ〜 ! ヒューヒュー」「ジル ! お願い。なんて言うか……わたしたちは音楽家なの ! 」「ほんとほんと凄ぇよな ! 」「そうじゃなくて……」「おいおい、まじで吟遊詩人かよ」「何 ? 今日はギルドが賑やかねぇ」 村人まで集まってきた ! 「それが、山賊に懸賞金が出てたろ ?  あの細い吟遊詩人
last updateLast Updated : 2025-06-08
Read more

21.宿屋で

 宿屋を紹介されたわたしとセロは夕食を頂いていた。「部屋まで持ってきてくれるなんて……」「騒がしいのは苦手だし、ゆっくり食べれていい」 そうなんだけど、冷めきってるのがもったいない。レオナとジルは食堂で食べてるはず。一緒に居たかったけど、ほかの冒険者たちもいるだろうし。昼の調子じゃ煩わしいかな。「それにしても……こんな立派な宿に来る冒険者って、強い人達だよね。魔物も強いって言うし。 お風呂に魔道器があるなんてびっくり。お湯が上から降ってくるんだもの」「そうだな。町の規模が小さい割りにギルドは賑わってる。魔道器に特定の水魔法をかけて置くくらい魔法使いが立ち寄ってるって事だな。 短い距離だったが、俺たちは魔物に出くわさなくて運が良かった。山賊も賞金首だったとはな」「ほんとだよ……」 明日は午前から聖堂で歌う。昨日は内部の建築のインパクトだけで歌っちゃったけど……。「明日はどんな風に歌えばいいの ?」「いつも通りに」 いつもって言葉程、わたし経験積んでないんだけどな。「その時感じた事でいい。心にも無い詩なんか聴きたくないね」「上の空とか……お客さんもいるしアガっちゃうかも」「お前にそれは無いだろ」 相変わらず、食事中もセロは料理に目をやってて、わたしとは視線が合わない。 上の空って事は無いんだけど……。 意識しなくても思い出しちゃう前回聖堂で歌った事。 私の事嫌いなの ? って程、セロは全く自分から絡んでこないし、目も合わない。たまに話したと思えば音楽の事だけ。 だから歌う時は少し緊張してる。緊張…… ? 怖いとかじゃないけど。 あんな風に見つめられたら……そりゃ一緒に旅してるとは言え、慣れないよ……。
last updateLast Updated : 2025-06-09
Read more

22.君へのカンタータ

「あんたら……そんな事で寝てないのかい ? 」「バッカじゃねぇーの」朝方、部屋へやって来たレオナとジルは、引きつった笑みでわたしたちの抱えた箱を見た。「こ、こんな事なら食事も二人を誘えばよかった ! なんで思いつかなかったんだろう ! 」「訪ねて来れば良かったじゃないか」「あんなに人が押し寄せると思ってなかったし……」寧ろ、トラウマだよ……。「売れる為の活動してんのに、客に囲まれてビビってんじゃないよ。えっと。それで ? コンビ名みたいな事 ? あたしゃ構わないけど、そういう大事なことなら自分で決めなよ」ごもっともすぎる……。セロも若干、気まずそう。「おめぇ、なんか候補無いの ? 」ジルに聞かれたセロが難しい顔をする。「今まで、多分誰かと組んだことってない気がするんだ」「あー……そういや、音楽以外の記憶ポンコツなんだったな。んー。じゃあ、あれだ。お互いの共通点からイメージをかっこつけて言ってみ。なんか出てくんだろ」「……う……む。記憶……無い。『メモリーの迷子』とか……」「うん。ダメだな。リラちゃんは ? 歌詞ってリラちゃんが考えて歌ってるんでしょ ? なんか出てこねぇの ? 」思いつかないって言ってるのに、まだわたしに聞くの ? 何も出てこない……。セロのイメージ。呪い…… ? いや、これは一旦置いておこう。「名前なんて無くていいんじゃないのかい ? 」「そ、そうかな ? でも……」「ほら、S級の冒険者連中とかさ、二つ名みたいなのが噂で定着すんだろ
last updateLast Updated : 2025-06-10
Read more

23.終えて

    その後、演奏が終わり簡単に挨拶を済ませて渡り廊下へと戻ったわたしとセロはクタクタになった身体で床にしゃがみ込んだ。「急に喋り出すからびっくりした……」「いや、なんか子供はさすがに飽きるでしょ……ってか、みんなが集まってるのって、歌云々より山賊倒したやつの見物が目的だしさ」「まぁ、ストーリーは上手く纏まってたけどにしても……ひょうきんなイメージだな。山賊を倒した英雄談より旅のトラブル談の方が出てた」「だって ! よく考えたら、山賊倒した時記憶飛んでるし ! 」「確かに……」「助けに来てくれたって流れで誤魔化したら……」「俺が倒した事にしてたろ……虚偽だ……。事実無根……」    仕方ないじゃん。人格に関しては、まだはっきり診断されたわけじゃないんだし。「ま、でも山賊を倒しても良かった奴って知った今さ。ヒーローが誰だったかなんてわたしには関係ないよ。セロが探しに来てくれたのが嬉しかったんだ」「……いや、行方不明になられても……レオナとジルになんて言えばいいんだよ。見ないふり出来ないだけだ」    そういいつつ、なんかまたブツブツ出てるし ! セロの蕁麻疹ってツンデレバロメーターか何かなの ? 「次はサインか」    窓を覗くと、やっぱり人は聖堂に集まったまま。「雪山の村で、希少な魔物を倒した人が賞賛されてたけど、こんな騒ぎにならなかったのにな。     山賊って、ただの人じゃない ? 考えてみればさ、男爵が兵を派遣してくれたら懸賞金なんか掛けなくても根絶やしにできたんじゃない ? 」「いや、違うらしい」    セロは狐弦器をケースに戻しながら首を振る。「ああ言う連中は人の道から外れ、殺しや強奪を繰り返すうちに精霊の怒りを買うらしい」「精霊の怒り ? 魔法使いでもないのに ? 」「土地にはそれぞれ守護する精霊がいるから…
last updateLast Updated : 2025-06-12
Read more

24.グラスボーンの襲撃

「俺達も次の予定を考えないと。男爵への紹介状に期限は無いが、早い方がいいだろう」 宿屋までの道すがら、セロが封書を狐弦器のケースへ入れる。「そうだね。必要な物を買い揃え……」 途中の雑貨屋の前、わたしが書いたサインが店先に掲げてあるのを見つけた。なにあれなんか恥ずかしいんですけど。「まだ無名に等しいのに……」「まずまず盛り上がったから満足だ」 これじゃ気が休まらない……。けど、なんとなく思ってた事が……。「有名人ってもっと張り付かれてるイメージだけど、サイン書いたら皆結構……あっさり帰ったね……やっぱりただの物珍しさだったのかぁ」「どうだろうな。 DIVAを使わないお前はどうなんだ ? 」「は ? えっ !? 」「そこそこ歌えるんじゃないのか ? 」「まさか ! 歌なんて歌ったことないよ ! 」「そうか」「とにかく買い物済ませちゃおうよ。セロは足りないもの無いの ? 」 セロは狐弦器をポンと撫でると、不思議そうに答えた。「楽器さえあれば何もいらないな」「えー……。そういえば、弓は買ったけど矢は少しだけだね」「歩きながらでも削り出せばいいからな」 そんな簡単じゃないよね ? 一度の魔物退治で使う弓の量って馬鹿にならない程赤字だって聞いたことあるけど。「もしかして、節約 ? 」「それもある……。けど、狐弦器のケースが割と……重くなるから……。筋力ないし……」 筋力……。 確かに狐弦器以上重いもの持たなそうだね君……。「じゃあ、わたしは少し
last updateLast Updated : 2025-06-13
Read more

25.リラとリラ

「……グラスボーン……て奴だよ」 グラス……ボーン ? 「雪山で息絶えた凍死体が怨念になった実体のある魔物さ。目は見えねぇからか、音がするものに敏感で、悲鳴をあげると食い付いてきやがる。 名の通り透明になったら最後。どの方向から攻撃されるのか分からねぇんだ」「じゃあこの人はグラスボーンのそばにいたのね ? 」「多分な。治療する。とにかく全員店の奥に。 あいつは特殊な超音波攻撃をしてくる。もう何年もこの辺じゃ悩まされててな」 雪山はレベルが高いとは聞いていたけど、そんな難解なレベルなのね……。 それにしても、「もう何年も」って、山賊の他にこんなものまでいるなんて。ギルドの賑わいに対して村人が少ないわけだわ。山の麓は皆、山越えの準備をするから潤沢に経済が回るはずなのに、この村は寂れてるし。 ──ここにもあんなのがいるんだ。「………… っ ? 」「リラ ? 」「あ……今……」 ──ふぅ〜ん。まぁ、困ってるって事は倒していいって事よね。「セロ……わたし、また……」 セロがわたしの腰の辺りを見てギョッとしたのが分かった。 自分でも知らない間に、銃に手をかけていた。    シキンッ……。 「倒せるのか ? 」「……分からない……けど、わたしじゃ…………無くな……」 視界が回る。「リラ ! 」 ──一瞬天井が見えたような…&hellip
last updateLast Updated : 2025-06-14
Read more

26.リラの決断力

「待ちなさい」 はぁ〜。防具屋の壁一つで被害が済んだじゃない。それとも瀕死の人でもいた ? グラスボーン相手にこれだけの被害で抑えたのよ ? 嫌になるわ。 振り返ったセロの坊ちゃんが、思いっきり動揺してるし。この子戦闘では役には立たないのね。  つられてわたしも振り返る。「発つのかい ? 」「武器屋と装備の女将さん……。  また騒ぎになりそうなんで……」 セロくん苦渋の決断か。まぁお宿も高級だったしね。名残惜しいか。「流石だ……。グラスボーンを倒したのだな。たまげたよ……」 何よ。上から目線じゃない。「あのね ! そんな言い方無いと思いますけど ? 」 ──ちょ、やめてよ ! 武器屋夫婦にはお世話になったし、本当にいい人よ !  いい人ねぇ ? 「山賊やグラスボーン。どうして男爵は警備をここに置いてくれないの ? 」「し、申請はしてるんだが……返事はなく……」「頼りないわね冒険者は全員が有能じゃないのよ」 セロくんはやっぱり気付いて無いのか。ぽかんとしてる。  先が思いやられるわ。「村長の貴方が動かなければ、この村に発展はない」「村長 !? 」 ──まさか !?  そりゃあそうでしょ。雪山の村の村長が紹介状を、なんで武器屋個人に書くのよ。ギルドや聖堂なら分かるけど、武器屋に直接っておかしいのに。「村長は長らく父がしておりまして……。亡くなってからは、継承はしましたが、何から手をつけていいか……」 まったく……。「まず、村の中や生活圏である周辺に魔物がいたのでは人口は減る一方。雪山の村と比べて過疎化が進んでいます ! 」「あんた、やっぱり村長の仕事も兼業では……」 装備屋の妻が亭主を見上げている。「男爵に話はしたんですよね ? このままでは観光も冒険者も、何より住民が安心して暮らせません。何も無い場所からはお金は湧きませんよ。
last updateLast Updated : 2025-06-15
Read more

27.初対面の道中

 何よ。本当にこいつ喋んない。  わたしは別にいいけど、いつまたもう片方のリラが出てくるか分かんないし。共生していくには個性が違いすぎよね。「あのさ。あんたわたしに聞いておきたいこと無いの ?   わたしと、あんたが知り合ったリラは自由に意思疎通は出来ないの。薄らした記憶でしかあんたのこと知らないし、お互い様でしょう ? 」「あ、ああ」 声をかけてようやく肩が並ぶ。「簡単な自己紹介からする ? 」「それがいい。  では俺から……。セロ · アザレア。年齢十九。記憶が無いが、雪山を越えた逆麓にあるキャメルの港でジルと出会った」「キャメルでの最初の思い出は ? 」「……男娼専門の酒場の個室で酔いつぶれてた……」 ……男娼 ??? その割にこいつ喋んないのに ?   なんか意外なの来たなぁ。過去の自分は別人か……。「そんでリラには言えなかったわけね。  でも、店側か客側か分かんないわね。もしかしたら友達の店だったとか清掃屋かもしれないじゃん」「いや、勤めてた……。店主から言質取れた……それ以上怖くて聞けなかった」「まぁ……。何 ? じゃあ結構、女客取ってまずまずやってたんだ。それで呪いを受けたのね ! あーっはっははは !! 」 こいつが記憶取り戻した時想像つかない ! ギャップ過ごそう !! 「でもそれなら、現地にいた方が記憶を取り戻せたんじゃないの ? 」「音楽やりたいって金貯めようとしてたらしいし。ジルとレオナに誘われてちょうどいいかと思って……。全然、店でも……指名少なかったみたいだし」「はぁ〜呆れた。それ、口下手なのは元からなんじゃない ?   わたしはリラ · ウィステリア。十八。所属パーティはS級 アンダーカバー。ジョブは……」「アンダーカバー !? 王族のいるって言う……」 王族……  ??? 「ああ、エルの事ね。そう。グリージオ王とその家令のレイ。
last updateLast Updated : 2025-06-16
Read more

28.互いの実力

 カシュッ !!  わたしの六芒星魔石構成。火魔石四つ、増幅石一つ、いざと言う時の為の水魔石一つ。 防具は魔法使いのヒラヒラ装備のまま。動きにくいわね。 でも、これが一番得意な魔法だし、銃もいらないわ。 手を翳すだけでいい。「爆ぜろ ! 虫けらぁ !! 」 ドボッ…………ドォーーーーーーーーーーーン !!!!!!「カハッ ! ペッ……」 砂が口に…… !  ふぅ。こんだけの威力なら丸焦げでしょ。 大きなきのこ雲を見上げ、砂煙が流れるのを待つ。「セロ〜。セロ殿〜、終わったよー」 振り向くと、セロくん青い顔で戻ってきた。もしかして虫系苦手 ? 「……ってくれ」「え ? 」「リラに、昨日のリラに戻ってくれ ! 」「はぁ !? 失礼な ! わたしが本家よ !! 」「どうするんだ、このクレーター !! 」 あれ ? 地面、無い。 ってか、道間違った ? 「あれ ? 森ってどっちだったっけ ? 」「消えたんだよ !! 今お前が吹き飛ばしたんだよ ! 」「あちゃ〜……ん。でも蜂だらけだったし。駆除よ。駆除」「森ごと !? 地図が変わってしまう !! なんで銃を使わないんだよ」「あ、それそれ。こんなふわふわした服じゃ戦いにくいわ。ガンナーの装備出して」「んなっ ! 脱ぐな ! 今出すから ! 」「風邪〜を♪ひーちゃうーぞぉ〜 ♪Foo♪Foo♪」「DIVAを無駄遣いするな。ほら、これだ ! 着ろ」 うん。やっぱりパンツスタイルの方が気が引き締まるわ。「これ、誰が選んだの ? 」「俺だが ? 衣装用の魔法使いの雰囲
last updateLast Updated : 2025-06-17
Read more

29.足取り

「レイ様、以前調査されていた情報が上がりました」 グリージオ城内。 レイがエルの執務室から出たところを、上級騎士のグループ長が呼び止めた。 兜を小脇に抱えて、持っていたメモを差し出す。「二ヶ月程前に、大陸北部の雪山にて遭難された女性を近隣住民が発見したそうです。名前はリラと言い、ジョブプレートは魔法使いだそうです。しかし記憶喪失になっていたらしく、そのまま雪山の集落で生活をしていたとか」「記憶喪失…… !? 」「はい。最近になり、その村で知り合った男とパーティを組んだそうで、麓の村へ向かったのですが……その道中、懸賞金にかけられていた山賊討伐に成功。これから懸賞金の受け取りにヤビ男爵の屋敷に向かうと思われるとのことです」 トラブルの匂い。 まず本当にリラで間違いは無いだろう。「この情報は ? 」「男爵の屋敷の警備兵です。二人が来たらすぐヤビ様の書斎に通すようにと言われているそうで……」 記憶喪失……。それならばリラが音信不通になった理由にもなる。だがいくつかの懸念が有る。 山賊を倒したと言う情報だ。気性の荒いリラの事だ、これ以上のトラブル続発も視野に入れなければならない。 これはリラ本人の精神状態にもよるが、記憶がなくしているとしても、足取りは追わなければならない。白魔術師のシエルがいないと魔力を持て余し制御が効かなくなるためだ。 最重要事項であると、レイはすぐに考えた。 騎士はまだ何か言いたげにレイの反応を待っている。「あの、他にも……」「ああ。聞こう」「雪山で知り合った男ですが、吟遊詩人であるとのことで、狐弦器のケースを背負っているそうです」「吟遊詩人 !? 」「酒場のステージで知り合ったらしく、これから歌を披露して回るとか…… ? 」「〜〜〜」 一番の不安材料が煮込ま
last updateLast Updated : 2025-06-18
Read more
PREV
123456
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status