「借金……一千万円ですって――!?」 驚きのあまり、私は思わず叫んでいた。 ここは、都内の老舗洋食店「グリーンバンブー」。創業百年を迎える木造の店は、古びながらも温もりのある佇まいで、長年地元の人々に愛されてきた。朝八時半、開店前の仕込み中に、父・緑竹一平(みどりたけいっぺい)と母・美佐江(みさえ)が突然頭を下げてきたかと思えば、信じがたい言葉が飛び出したのだった。「まあちゃんが困っててね……つい、力になりたくて」「伊織(いおり)、すまん……どうしてもという美佐江の頼みを、断れなかった」 話を聞けば、母の同級生――通称“まあちゃん”の夫がラーメン店を始めるということで、母に連帯保証人を頼んできたのだという。相談されれば反対するだろうと私に黙って、父にだけ話して勝手に引き受けた結果、案の定その“まあちゃん”が失踪。行き場を失って、今ようやく私に打ち明けてきたというわけだった。「信じられない……どうしてそんな大事なことを、勝手に決めちゃうのよ!」「だって、相談したら反対されると思って……私、困っている友達を見捨てられなかったの……」「愛する美佐江が頼んできたんだぞ。断れるわけがないだろう!」 逆ギレ気味の父に、思わず怒りが込み上げる。「そんなことになるって分かってたから、反対するに決まってるでしょう!」 私の怒声に、両親はしゅんとなった。まったく……母は昔からお人よしで、父はその母に甘すぎる。 看板娘としてグリーンバンブーに立っていた母は美人で気立ても良く、お客様からも人気だった。 けれど人を疑うことができず、怪しげな商品を「かわいそうだから」と法外な値段で買ってしまうような人。 そしてそんな母を「優しい」と絶賛し、なんでも許してしまう父。 この夫婦の善意が度を超すとこういう事態になる。だから以前から保証人関係は必ず私を通すようにと、何度も釘を刺していたのに。「もう……どうして、いつもそうなの? 私の身にもなってよ!」「うう……だって……」「“だって”じゃないわよ! 母親なんだから、もっとしっかりして!」 しくしくと泣き出した母の前に父が立ちふさがる。「伊織、もう美佐江を責めないでくれ」「どうして私が悪者になるのよ。いい加減にして……!」 胃が痛くなる。謝るだけでは済まない。そう思っていると、父が床に膝をついて頭を下げた。
Terakhir Diperbarui : 2025-05-23 Baca selengkapnya