Share

◇ラウンジ 7

Author: 設樂理沙
last update Last Updated: 2025-03-06 21:45:29
7

 島本玲子が指定してきた店は港の近くの『ラウンジ・スルラテ・オーシャン』

というきれいな夜景の見える場所だった。

 玲子は問題集を貸すと大仰に喜び隣でひとりで飲んでた男性とも仲良くなり、

はしゃいで楽しい酒を飲んだ。

 3人で話が盛り上がった頃

「折角だから記念に海をバックに画像を撮りません?」

と玲子が言い出した。

 最初に玲子とその男性を俺が彼女のスマホで撮った。

「はい~次は向阪くんと私の番ね~」

と彼女が別の男にスマホを渡した。

「いや、俺はいいよ」

と言ってるうちにその男が勝手に撮ってしまった。

 やばいとは思ったがこんなことで怒るのも大人げないし

あとで彼女に削除するよう頼もうと思い、苦笑いでその場をやり過ごした。

「もういい時間だからぼちぼちお開きにしますか」

と声を掛けて俺はトイレへ向かった。

 この時もう一人の男性は帰ったあとだった。

 そして俺たちは途中で解散をし別々に帰った。

          ◇ ◇ ◇ ◇

 カフェバーを出て少し歩き、途中で

『飲みなおさない?』

って誘ったのにあっさりと蹴って帰って行った向阪 匠吾。

『チキンめ! そんなに彼女が怖いのか!』

          ◇ ◇ ◇ ◇

 自宅で寝る前に気付いた。

 やばい、画像の削除頼むのを忘れてた。

 急いで彼女に画像を消してくれるようお願いメールを出し、その夜

俺は眠りについた。
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇計略 8

    8  翌日は日曜で家《うち》で花と何か見繕ってDVD鑑賞会をする予定に なっていた。  二人で鑑賞前にコーヒーを淹れているとインターホンが鳴った。  ドアがノックされ、「匠吾、お客様よ。島本さんって方」と 母親から呼ばれる。   どうして彼女が家へ?  自分の頭が真っ白になっていくのが分かる。  昨夜の今朝で、相手は島本玲子。 繋がらないけど、繋がっているのかもしれない状況に眩暈を覚えた。  花の顔を見るとこわばっている。  何を言えばいいのか、俺は成す術もなく言葉が出ない。 とにかくと、玄関に向かう。          ◇ ◇ ◇ ◇ 「あぁ、良かった。向阪さんご在宅だったんですね。  昨日メールいただいてたので直接お願いしたほうがいいかと思って 来ちゃいました。 突然でごめんなさい。  削除依頼のメール見ました。 でも記念の画像持っていたいんですけど、駄目ですか?」  この時初めて俺は彼女の異常性に気付いた。 間の悪いことに花が部屋から出て来て俺たちの遣り取りを 聞いていたようで……震える声で島本玲子に話し掛けた。 「昨日向阪くんとどこかへ行ったんですか?」「花、悪いけど島本さんと話があるから部屋に戻ってて」 「島本さん、その消したくないという画像見せてもらえません?  私見たいです」「ええっ、いいですよ」『ちょっ、なにやってんだよ』 止めようと思って島本のスマホを奪おうとしたけど阻止できず、 島本は俺とのツーショットを花に見せてしまった。  俺は急いで島本からスマホを奪い画像を削除した。 「なんでわざわざ家なんかに……」 「あの、すみませんでした。  残念ですけど画像はあきらめますね。  じゃぁ失礼します」  そう言い残し島本玲子は帰って行った。 火種を残して。           ◇ ◇ ◇ ◇ 「匠吾、どういうことなのかな?  夜景のきれいなお店だったね。 夜デートしたんだ。  どうして?  島本さんのほうを好きになったんだね?」「ちっ、違う。  好きなのは誓って花だけだ。 彼女に明日訊いてみて、ほんとに会って問題集を渡しただけだから」「問題集?」 「正社員になるテストに備えてどんな勉強をすればいい

    Last Updated : 2025-03-06
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇失意 9

    9    匠吾の家を飛び出して道路の左右を見渡すと、遠方に島本さんの姿が見えた。  走れば追いつけそうだ。 しばらく走り、漸《ようよ》う追いついた私は彼女に声を掛けた。 「待って!」「あら、掛居さん? でしたっけ?」 「昨日の夜、向阪くんとお酒飲みに行ったんですか?」「はい。きれいな夜景が見える素敵なお店でした」「そのあとは?」「ホテル街を少しふたりで歩きましたよー」 「彼とはその……、まさかホテルに入ったとかは……つまりその……」 『掛居 さんは何が訊きたいのかしら。  はっきり言わないからわかんないわね。  お酒美味しかったなぁ~』 「はい、(お酒なら)おいしくいただきましたよ。  ご馳走様」  答えた台詞の中に『お酒なら』という言葉は省略しちゃったけど 優秀な掛居 さんなら分かるよね、私たちお酒いただいてたんですもの。 あれっ、彼女が泣いてる、なんでかしら、不思議。 泣いてる人の慰め方も分かんないし、早く帰ろっと。 「では、失礼します」          ◇ ◇ ◇ ◇  花は島本玲子の悪意のある受け答えで胸が潰れそうに痛かった。 涙が後から後から零れ落ちてゆく。 小さな頃から身近にいて高校生になった頃から付き合ってきたいとこ。  ずっと信頼してきた唯一無二の存在だった。 その人に裏切られたのだ。  涙で濡らした頬も心もヒリヒリと痛い。    踵を返し花はトボトボと来た道を歩いた。

    Last Updated : 2025-03-06
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇壊れた 10

    10  その頃匠吾の家では母親の沙代がどういうことなのかと匠吾に詰め寄っていた。 「花ちゃん、血相変えて出て行ったけどあなたたち大丈夫なの?あなたは男だからまだまだ年齢的に猶予があるけれど花ちゃんは 女の子だからね、おじいさまが心配なさって『そろそろ婚約、結婚と 話を進めなけりゃあならんなぁ』とおっしゃってるところだから 気をつけけてよ、身辺にね。 まさか、さっき訪ねてきた島本さんと何かトラブったりして ないでしょうね」「彼女とは正社員になるための勉強方法とか聞かれて問題集を貸して あげただけなんだけど、困った人だ」  匠吾は、母親に掻い摘んで昨夜のことや先ほど島本玲子が訪ねてきた 理由などを話した。 「カフェバーか、行ったのを知ったら花ちゃん悲しむね、きっと」「なんでちゃんと断らなかったんだろ。優柔不断だな俺」 「なんか、島本さんの行動が怪し過ぎるわね。 削除してほしいって頼んだ画像のことでわざわざ家に……休日の朝に 来る必要ないものね。 花ちゃんにもう一度ちゃんと話して誤解を解いた方がいいと思うわ。 ちゃんと話せばおかしな振舞いの島本さんの言うことより あなたの言うことを信じてくれるはず。長い付き合いだもの」「うん、ちょっと花が心配だからその辺見てくるよ」          ◇ ◇ ◇ ◇  家の前に出ると、ちょうど花が自分の家に向かって歩いているのが 見えた。 家の右、祖父の家を一軒挟んで隣が掛居家になる。 「花、どこ行ってたんだ?」  花は泣いていた。 「花……なんで」

    Last Updated : 2025-03-06
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇許さない 11

    11  「島本さんに聞いたよ。 匠吾の裏切り者、約束してたのに。  許さないから」  許さないからの言葉を残して、足早に花は自分の家へ入って行った。 はっとした。 俺が先ほど『彼女に訊いてくれていいから』と言ったので花は 島本を追いかけて行き、ふたりのことを訊いたのだろう。  あの島本のことだ。 何を花に話したのやら。 どこまでも迂闊な自分に腹がたつ。  俺が花を連れて島本に説明させればよかったものを。 何かこうなったら全て島本玲子のペースに乗せられて 俺は深い穴に落ちていくような気分だった。 『花、島本に何言われたか知らないけど俺の言うことを信じてほしい。 店に行ったことはごめん。謝るから、連絡ください』 『花、連絡ください。  俺と彼女の間に疚しいことは何もない、ほんとだから信じて』 『ツーショットの画像なんて撮らせてごめん。  言い訳に聞こえるかもしれないけどあれもハプニングで 隣に座ってた男と島本が勝手に撮ったものなんだ』  寝るまでにメールを何度も送り続けたが花からの返信はなかった。 胸が痛い。  どうか……花が明日は話を聞いてくれますように!          ◇ ◇ ◇ ◇ちょうど花壇の手入れをしようと母親の花乃子が玄関口に 出ようとしていたところ、娘の花が血相を変えて家の中に入ってきて そのまま自分の部屋に向かったので、花乃子は気になり 花の部屋のドアをノックした。

    Last Updated : 2025-03-10
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇下心があったのかなかったのか 12

    12      「花ちゃん、どうしたの? 何かあった? お部屋入るわね」  花乃子が部屋に入ると娘の花は声を殺して泣いていた。 「匠吾くんとDVD見るって言ってたのに……。  喧嘩でもした?」 「おかあさん、私胸が苦しいの」  初めて見る娘の苦しむ姿に花乃子はびっくりした。  そのうち見るからに呼吸の仕方がおかしくなり、急いで ホームドクターに来てもらうことにした。  花は過呼吸をおこしていた。 その夜花乃子は娘から午前中にあった出来事のあらましを 聞き出したのだった。          ◇ ◇ ◇ ◇  花の話から匠吾くんと相手の女性の係わり方が全部は把握できてないかもしれないけれど、相手の女性がまともではないということだけは分かる。  相手の女性が何も話さなければ、匠吾くんも花には何も言わず あとは会うこともなかったのかもしれない……し、会ったかもしれない……か。 ふふっ、この辺は分からないわねぇ。 匠吾くんは一応花から相手の女性とは係わらないでほしいと 言われてたのに、会ったのだから。  しかも夜の酒場で。 下心があったのかなかったのか、そんなもの神のみぞ知る?  匠吾くんは知ってるよね、自分の気持ちなんだから。  どちらにせよ、夜の街で、酒場で恋人以外の女性と会ったという事実は 消えない。  この時花乃子は花が匠吾との未来は選ばないと言ったら 花の言う通りにしてやろうと決めていた。  そして仕事から帰って来た夫とも話し会い、同じ結論に至った。

    Last Updated : 2025-03-10
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇あざとい行為 13

    13 今日こそはちゃんと話をして花を何とか宥めようと、そんな算段をして 匠吾は出勤したというのに花は出勤してこなかった。  総務の課長に理由を聞いてみると……。「ああ、掛居さんね、体調不良で2~3日休むことになったよ」「そうなんですか」 昨日の今日で花が休みってことは俺のせいだよなぁ……。  行き違いだけは、俺の気持ちだけはなんとしてでも聞いてもらわないと。  昼の休憩時になり席を立とうとした時、島本玲子が俺の側までやって来た。 「土曜は楽しかったですね。  あ、そうそう、これ向阪さんのじゃないですか。  お店で落としてましたよー」と周囲に対してデートしましたよねを主張しまくりの、とどめが 俺のハンカチ登場だった。  俺が手洗いに席を立った時にでもカバンから抜かれてたのだろう。 この女ならあり得る。 画像は自宅へ来るための手段、ハンカチは社内へ向けての 私たちデートした仲アナウンス。  気持ち悪いほど一つ一つ仕掛けられていたようだ。  俺は無言で受け取り彼女を無視して席を離れた。 そしていつものメンツとカフェテリアへ向かった。 好きなメニューを乗せたプレートをテーブルに置いて座った時だった。  さっきのシーンを見ていたであろう同期の藤本が言った。 「なんか、ややこしいことになってるのか?」「えっ?」「いやぁ~なんかさっきの島本さんとお前の遣り取り見てたら温度差が 半端ないっていうか、お前彼女にストーカーされてない?」「思いたくないけどそうかもしれない」「掛居さんが出社してないのもそのせいだったりして。 気を付けたほうがいいぞ。 島本さんお前とのツーショット画像を土曜の夜にかなりの人数に 送ってるみたいで、送ったあとで『間違って送ってしまいました』っていう すみませんメールまで送ってるしぃ」 そこまでやられてるのか、俺は。 ガックリと項垂れるしかなかった。 「掛居さんに誠心誠意謝るしかないよなぁ~」 他人事のように……いや実際他人事だからな、他人事のように呟く 藤本の慰めの言葉を遠くで聞いた。

    Last Updated : 2025-03-10
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇過呼吸 14

    14   片や花の状態はというと、食事も摂らずたまに水分補給するくらいで 一日ベッドの中で過ごしていた。          ◇ ◇ ◇ ◇  仕事を終えて帰宅後匠吾は花を訪ねた。 玄関で出迎えてくれた花乃子に匠吾は頭《こうべ》を垂れた。 「おばさん、申し訳ありません。  昨日花ちゃんに嫌な思いをさせてしまいました。 すぐに彼女に謝ろうと思ったのですが僕もパニクってしまい 伺えませんでした。 それで今日こそ会社でちゃんと説明して分かってもらおうと 思ってたのですが話せなかったものですから、お邪魔させていただきました」 匠吾を見ると大層悩まし気な風情で、彼の今回の困惑具合が 手に取るように分かった。 「折角心配して来てもらったけど、花ね、昨日過呼吸起こして精神的に まだ安定してないから日を改めて来てもらおうかな」 「えっ、過呼吸……。  ひと目でいいんです1分だけでも。 何でもいいから花から何か聞きたいです、罵倒でもいいから。 ひと目会わないと俺たち駄目になりそうで不安なんです。  お願いします、会わせてください」「匠吾くん、ほんとに少しだけにしてね。  もしかしたら花はまともに返事できないかもしれないということも 分かった上で会ってね」 「わ、分かりました」            *** 「花、入るわね。匠吾くんがお見舞いに来てくれたのよ」

    Last Updated : 2025-03-10
  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇苦しみと切なさ 15

    15 花とふたりきりで話せると思っていたのにおばさんは部屋から出て行かず ドアの側に立っていた。 「花、昨日はちゃんと説明できなくてごめん。  それから誤解されるようなことしてごめん」   花はベッドの上で両手で布団の端を握り締め前方を見ている。 声を掛けても俺のほうを見ない。 「今日花が休んでてびっくりした。 俺のことが原因ならちゃんと話を聞いてもらって誤解を解かなきゃって、 会いにきたんだ。な、花、俺を見て!」 「見たくないよぉ~、見ない見ない、何も聞かない、帰って。 おかあさん、苦しい~」  苦しい~と言い出した花は前方に身体を折り曲げて『うぅ~』と 唸り声を出し始めた。 「約束よ、匠吾くんそこまでにしてね」「はい……」  花の状態がここまでとは思わず俺はこれからどうしたらいいのか、 途方に暮れるばかりだった。  花の部屋から出ておばさんに見送られた時にどうしても黙っていられなくて俺は自分の現状を話した。 「一緒にカフェバーに行ったことはすごく反省しています。 花との約束を破る事になったわけで……。 ですがそれだけなんです。  島本から暗にそういうのを誘われましたが断って帰って来たのです。 それを花が分かってくれてないようなので、誤解させた自分が悪いのですがなんとも切なくて」 「匠吾くん、私は君の話を信じる。 だけどこれからのことは娘のことを第一に考えようと思ってるの。 取り敢えずは花の様子見してからの話になるわね」 「はい、ありがとうございます。失礼しました」 「花には折を見て一番大事な話を、匠吾くんと女性との間には疚しいことは 何もなかったってこと、伝えておくから」「よろしくお願いします」 花乃子おばさんがちゃんと肝心要のポイントをちゃんと理解してくれている ことが今の自分には少しの励ましになったと思う。 花がちゃんと分かってくれるといいのだが。

    Last Updated : 2025-03-10

Latest chapter

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇私は彼に恋してる? 115

    115   「じゃあここで。 すみません、送っていただいて。 今日はいろいろとありがとうございました」「いや、これしきのこと。 しかし……ひゃあ~、まじまじとこんな間近で見るのは初めてだけどすごいね、35階建てのマンション。 今度さ、凛も連れて行くからお部屋見学してみたいなぁ~」「いいですよ。片付けないといけないので少し先になりますけどご招待しますね」「ありがたや。一生住めない物件だから楽しみにしてるよ。じゃあ」「はい、また明日」 いやぁ~、なんか相原さんのペースに乗せられて自宅の公開まで……。 私たちの距離が一遍に縮まりそ。 自分でも吃驚。 こういうのもありなの? ありでいいの?  答えはいくら考えても出ないけど、いたずらに拒絶するのもどうなのとも思うし。 それにちゃんと相原さん私の思ったこと分かってくれてるみたいだったし  取り敢えずこの夜、私は自分の胸に訊いてみた。 私は相原さんに恋してる? 恋に落ちた? NOだと思……う。 私は匠吾に向けていた……向かっていた強い恋心を元に考え、答えを導き出した。 素敵な男性《ひと》だな、とは思うけど、知らないことが多すぎる。 恋に落ちてないと昨夜、自分に向けて確認したけれど昨夜に引き続き、翌日になっても自分の気持ちが何気にルンルンしていることに気付いて、やっぱり異性とのデートは知らず知らず心が弾むものなのだなと悟った。 ただこれ以上深く考えようとするのは止めておくことにした。 そして今の自分の気持ちを大事にしようと思うのだった。 それから仕事終わりの金曜日……遠野さん、小暮さんと一緒にランチをしたあとのこと。 小暮さんはいつものようにいそいそと浮かんだアイディアを図にするべくデスクへと戻って行った。 いつもなら2人してデスクに戻るはずの遠野さんから『久しぶりにチビっ子たちを見に行きませんか』と誘われ、私たちは社内保育所へと足を運んだ。 遠野さんはいろいろな子たちと触れ合い、子供たちとの時間を楽しんでいるようだった。 私はというと、私を見付けた凛ちゃんが真っ先に飛んで来たので私はずっと凛ちゃんを抱いたまま他の子たちと触れ合い、昼休み終了の時間まで保育所で過ごした。 そんな私たちの様子をにこやかに見守っている芦田さんの姿が見えた。 子供たちと

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇つい、凛ちゃんが可愛すぎて 114

    114「えーと、私と一緒に食事して怒ってくる恋人的存在の女性がいたりってことはないですね? あとでトラブルに巻き込まれるのは困るのでここは厳しくチェックさせていただきます」「掛居さん、子持ちなんて俺がどんだけ素敵オーラを纏《まと》っていても誰も本気で相手になんてしないから。そういう心配はないよ」「えーっ、そういうものなのかなぁ~。 私は凛ちゃんみたいな可愛い子、いても気にしませんけど……。 あっ、私ったら余計な一言でした。 恋人になりたいとかっていう意味じゃなくてですねその……」 私はやってしまったかも。 微妙にこの辺のことは発言を控えた方がいいレベルだったと気付いたが時すでに遅し。 本心から別に今、相原さんLoveで恋人になれたらいいのに、なんていう恋心から言ったのではなく、常々凛ちゃん好き好き病でつい、口から零れ落ちてしまったというか、零れ落としてしまったのだけれど、なんか変な誤解を招く一言だったよね。 嫌な冷や汗が流れそうになった。 きゃあ~、絶対勘違いさせちゃったよね。『お願い~相原さん、変に受け取らないでぇ~』「いやぁ~、恋愛抜きでも凛のことそんなふうに思ってもらえるなんてうれしいよ。じゃあ子持ち30代、希望あるかな」 「はい、相原さんならばっちり」「そんなふうに言ってもらってうれしいけど……」「けど?」「なかなか出会いの場がないからねー」「ほんとに。仕事ばかりで出会いないですよねー。 世の男女はどうやって結婚するのかしら?  そうだ、一度結婚したことのある先輩、どうやって出会ったんですか?」「あー、うー、その話はまた今度ってことで」「楽しみぃー!」 なんだかんだ2人で話しているうちに私たちはいつの間にかマンションの前に着いていた。

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇デート 113

    113 相原さんとの初デートは音楽と美味しい食事、そして語らえる相手もいて思っていた以上に楽しい時間を過ごすことができた。 こんなに近距離で長時間、洒落た時間を共有したことがなかったので、朗らかに活き活きと話をする相原さんを見ていて不思議な感覚にとらわれた。 私はこれまで交際していない男性と一緒に食事をするという経験がなく、世の中には恋人ではない異性の同僚と一緒に食事をするという経験のある人ってどのくらいいるのだろう? なんて考えたりした。 もちろん相手のことが好きでデートするっていうのは分かるんだけどね。 まだまだ相原さんのことは知らないことだらけだけど、彼と話すのは楽しい。 彼を恋愛対象として見た場合、凛ちゃんのことはさして気にならない……かな。 だけど凛ちゃんママの関係はかなり気にしちゃうかなぁ~などと、少し後からオーダーしたワインをチビチビ飲みながらほろ酔い気分でそんなことを考えたりして、一生懸命話しかけてくれている相原さんの話を途中からスルーしていた。笑って相槌打ってごまかした。『ごめんなさぁ~い』「明日も仕事だから名残惜しいけどお開きとしますか!」「そうですね。今日は心地よい音楽に触れながら美味しいものをいただいて、ふふっ……相原さんのお話も聞けて楽しかったです」「そりゃあ良かった」 支払いを終え、私たちは店の外へ出た。「今日はご馳走さまでした。 でも休日のサポートは仕事なので次があるかは分かりませんけど、もう今日みたいな気遣いはなしでお願いします」「分かった。 休日サポートのお礼は今回だけにするよ。 さてと、家まで送って行くよ」「えっ、でもすぐなので」「一応、夜道で心配だから送らせてよ」「ありがとうございます。じゃあお言葉に甘えて」「俺たちってさ、お互いの家が近いみたいだし、月に1~2回、週末に食事しようよ。 俺、子持ちで普段飲みに行ったりできないからさ、可愛そうな奴だと思って誘われてやってくれない?」

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇おデート 112

    112    お礼に、たぶんだが……何かご馳走してくれるらしいけどそれを彼は 『デート』と表現した。   シングルなのか既婚なのかは知らないけれど今でこそ子持ちパパだから デートする特定の相手がいるのかもどうかも分からないけど、独身だった頃 はあの見た目と積極的な性格を見るからになかなかな浮名を流していたので はなかろうか。 初めて社外でプライベートに会うのに『デート』という言葉をサラッと 使ったところを見ての私の感想だ。  私たちの初デート? は相原さんお勧めの駅前のカフェだった。  そこはジャズの生演奏が流れていてむちゃくちゃムーディーで恋人たちに もってこいの雰囲気があり、私には腰を下ろすのが躊躇われるほどだ。 お相手が素敵な男性《ひと》ではあるものの、残念ながら 恋人ではないから。 匠吾と付き合ってた時に巡り合いたかった……こんな素敵な夜を過ごせる お店。 昼間はどんな顔《店の様子》をしているのだろう。 駅前に立地していて自宅からも近いので次は平日の昼に来てみようかしら。 「俺たちラッキーだな」「えっ?」「何度か来たことあるけどジャズがスピーカーから流れていることはあって も生演奏は今日が初めてだからさ。うひょぉ~、やっぱ生はいいねー」「へぇ~、そうなんだ」 そっか、じゃあ平日来てもきっと生演奏はないだろうなー。 私たちはオーナー特製のピザと各々チーズのシンプルパスタと ツナときのこのパスタでボスカイオーラーというのを頼み、ジャズの演奏 を楽しんだ。 「掛居さんって家《うち》どの辺だっけ?」「言うタイミング逃してましたけど実は最寄り駅が相原さんと同じで ここから4~5分のところなの」 「まさか駅近のあの35階建てとか?」 ずばりそうなんだけど、相原さんの言い方を聞いていると『まさかね』 と思いながら訊いているのが分かる。  だって分譲で結構なお値段《価格》なのだ。 とてもその辺のサラリーマンやOLが買えるような物件じゃない。 本当のことを言うか適当な話でお茶を濁すか……どうしよう。「お金持ちの親戚が持っていて借りてるんです」「いいな、お金もちの親戚がいるなんて」 「まぁ……そうですね」

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇相原さんとデート 111

    111     メールアドレスを残して帰ったものの、相原からは次の日の日曜Help要請が入らなかったので体調は上手く快復したのだろう。 今日は出社かな、週明け、そんなふうに相原のことを考えながらエレベーターに乗った。 自分のあとから2~3人乗って、ドアが閉まった。 振り返ると気に掛けていた人《相原》も乗り込んでいた。「あ……」「やぁ、おはよう」「おはようございます」 挨拶を返しつつ私は彼の顔色をチェックした。 うん、スーツマジックもあるのだろうけれど元気そうだよね。 土曜はジャージ姿で服装も本人もヨレヨレだったことを思えば嘘のように元の爽やか系ナイスガイになっている。『凛ちゃんのためにも元気でいてくださいね』 心の中でよけいな世話を焼きながら先に降りた彼の背中を見ながら同じフロアー目指して歩いた。 歩調を緩めた彼が少しだけ首を斜め後ろにして私に聞こえるように言った。「土曜はありがと。この通りなんとか復活できたよ」「……みたいですね。安心しました」 私たちの間にそれ以上の会話はなく、各々のデスクへと向かった。 昼休みにスマホを覗くと相原さんからメールが届いていた。「土曜のお礼がしたい。 残業のない日がいいので明日か明後日、いい日を教えて」「ありがとうございます。気にしなくていいのに……。 凛ちゃんのことはどうするんですか?」「デートの予定が決まれば姉に預けるよ」 お姉さんがいるんだ、相原さん。 じゃあこの間はお姉さんの方の都合が付かなかったのね、たぶん。「私はどちらでもいいのでお姉さんの都合のいい日に決めてもらって下さい」「じゃあ明日、俺の家の最寄り駅で19:30の待ち合わせでどう?」「分かりました。OKです」 すごい、私は明日相原さんとデートするらしい。 そんな他人事のような言い方が今の私には相応しいように思えた。

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇ドン引きされるだろうか 110

    110 気が付くと、凛ちゃんの『あーぁー、うーぅー』まだ単語になってない 言葉で目覚めた。 ヤバイっ、つい凜ちゃんの側で眠りこけていたみたい。 私はそっと襖一枚隔てた隣室で寝ているはずの相原さんの様子を窺った。『良かったぁ~、ドンマイ。まだ寝てるよー』 私の失態は知られずに終わった。 私はなるべく音を立てないよう気をつけて凛ちゃんの子守をし、 彼が目覚めるのを待った。  しばらくして起きた気配があったので凛ちゃんを抱っこして近くに行く と、笑えるほど驚いた顔をするので困った。「えっえっ、掛居さんどーして……あっそっか、来てもらってたんだっけ。 寝ぼけてて失礼」 それから彼は外を見て言った。「もう真っ暗になっちゃったな。遅くまで引っ張ってごめん」「まだレトルト粥が2パック残ってるけど明日のこともありますし、 土鍋にお粥を炊いてから帰ろうかと思うので土鍋とお米お借りしていいですか?」「いやまぁ助かるけど、君帰るの遅くなるよ」「ある程度仕掛けて帰るので後は相原さんに火加減とか見といて いただけたらと……どうでしょ?」「わかった、そうする」  私は何だか病気の男親とまだ小さな凛ちゃんが心配でつい相原さんに 『困ったことがあれば連絡下さい』 とメルアドを残して帰った。  帰り際病み上がりの彼は凛ちゃんを抱きかかえ、笑顔で 『ありがと、助かったよ』と見送ってくれた。  私は病人と小さな子供にはめっぽう弱く、帰り道涙が零れた。  こんなお涙頂戴、相原さん本人からしても笑われるのがオチだろう。 たまたま今病気で弱っているだけなのだ。 普段は健康でモーレツに働いている成人男性なのだから泣くほど 可哀想がられていると知ったらドン引きされるだろうな。  そう思うと今度は笑いが零れた。 悲しかったり可笑しかったり、少し疲れはあるものの私の胸の中は 何故か幸せで満ち足りていた。

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇ギャップの激しい人 109

    109「知りませんよー。 適当に話を合わせただけなので」「酷いなー。 俺との付き合いを適当にするなんて。 雑過ぎて泣けてくるぅ」 ゲッ、付き合ってないし、これからも付き合う予定なんてないんだから適当で充分なんですぅ。「別に雑に接しているわけではなく、分別を持って接しているだけですから。 そう悲観しないで下さい」「掛居さん、俺とは分別持たなくていいから」「相原さん、私、今の仕事失いたくないので誰ともトラブル起こしたくないんです。 特に異性関係は。 ……なのでご理解下さい」「わかった。 理解はしたくないけど、取り敢えずマジしんどくなってきたから寝るわ」 私と父親が話をしていたのにいつの間にか私の隣で凛ちゃんが寝ていた。 私はそっと台所に戻ると流しに溢れている食器を片付けることにした。 それが終わると夕食用に具だくさんのコンソメスープを作り、具材は凛ちゃんが食べやすいように細かく切っておいた。 それから林檎ももう一つ剥いてカットし、タッパウェアーに入れた。 スーパーで買って食べる林檎は皮を剥いて切ってそのまま置いておくと色が変色するけれど、家から持参した無農薬・無肥料・無堆肥の自然栽培された林檎は変色せず味もフレッシュなままで美味しい。 凛ちゃんが喜んでくれるかな。 そしてそこのおじさんも……じゃなかった、相原さんも。 苦手だと思ってたけどクールな見た目とのギャップが激しく、子供っぽいキャラについ噴き出しそうになる。 芦田さんに教えてあげたいけど、変に誤解されてもあれだよねー、止めとこ~っと。  ふたりが寝た後、私は自分用に買っておいた菓子パン《クリームパン》と林檎を少し食べてから持参していた缶コーヒーでコーヒーTime. ふっと時間を調べたら15時を回っていた。 さてと、重くなった腰を上げて再度のシンク周りの片づけをしてと……。 洗い物をしながらこの後どうしようか、ということを考えた。 もうここまででいいような気もするけど相原さんから何時頃までいてほしいという点を聞き損ねてしまった。 あ~あ、私としたことが。 しようがないので彼が起きるまでいて、他に何かしてほしいことがあるかどうか聞いてから帰ることにしようと決めた。

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇詮索はやめなきゃ 108

    108  「ね、真面目な話、どうして保育士の仕事してるの?」「ま、簡単に言うと芦田さんにスカウトされたから、かな」「ふ~ん、相馬から苦情来ないの?」「相馬さんにはその都度仕事の進捗状況を聞いて保育のほうに入ってるので大丈夫なんですよ~」「ね、相馬ってどう?」「どうとは?」「仕事振りとか?」「相馬さんとはバッチし上手くいってますよ」「……らしいよね、周りの話を聞いてると」「周りの話って?」「相馬ってさ、甘いマスクの高身長で癒し系だろ、掛居さんの前任者2人は相馬を好きになったけど相手にされず早々に辞めてしまったっていう噂なんだけどさ」「……みたいですね。 私もチラっと聞いたことあります。 でも1人目の女性《ひと》はどうなんだろう。 相馬さんは仕事上での相性が悪くて辞められたのかもって、話してましたけど」「相馬らしい見解だな。あいつは察知能力が低いからね」『……だって。自分はどうなのって突っ込み入れそうになる』  相原さんにお粥と林檎を出し、彼が食べている間に凛ちゃんにはお粥にだし汁と味噌、卵を投下したおじやを、そしてすりおろした林檎を食べさせる。 その後、凛ちゃんの歯磨きを終えると相原さんとは別の部屋で寝かしつけをした。 眠ってしまうまでの凛ちゃんの仕草がかわいくてほっぺをツンツンしてしまった。「あ~あ、俺も添い寝してくれる人がほしいなぁ~」「早く見つかるといいですね~」 ……って凛ちゃんのママはどこ行っちゃったんだろうってちょっと気にはなるけれど、個人情報を詮索するのは良くないものね、忘れよっと。「俺に奥さんがいないってどうしてわかった?」 そんなの知らないし、奥さんがいないなんてひと言も言ってないぃ。 なんなのよ、全く。 人が折角触れないでおいてあげようって話題を、自分から振ってくるなんて頭おかしいんじゃないの。 クールな見た目とのギャップに可笑しくなってくる。

  • 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦   ◇病気なあいつ 107

    107 相原さんのお宅は120戸ほどある8階建てのマンションだった。1階のオートロックのドアの前でインターホンを鳴らす。「こんにちは~、掛居です」インターホンを鳴らして声掛けをすると彼から『あぁ、鍵は開けてあるので部屋まで来たら勝手に入ってください』と言われる。           ********「こんにちは~、掛居ですお加減いかがでしょうか」私が挨拶をしながらドアを開けて家の中に入ると、私の訪問を待っていたかと思われる相原さんが奥の部屋から出て来た。「熱が出ちゃってね。 一人ならなんとかなるだろうけど、チビ助の面倒までとなるとちょっとキツくてね。 Help要請してしまったんだけどははっ、掛居さんが来るとは予想外だった。 なんかヘタレてるところ見られたくなかったなぁ~」『へーへー、そうですか。 私も来たくなかったけどもぉ~』と子供っぽく心の中で応戦。「芦田さんじゃなくてスミマセンね。 ま、私が来たからには小舟に乗ったつもりでいて下さいな」「プッ、大船じゃなくて小舟って言ってしまうところが掛居さんらしいよね」 何よぉー、知ったかぶりしちゃってからに。 私のこと知りもしないクセに……って、反撃は良くないわよね。 私の繰り出した寒《さ》っむ~いギャグに付き合ってくれただけなんだから。「ふふっ相原さん……ということで私、凛ちゃん見てるのでゆっくり横になります? それとも何か口に入れときます?」 今は積み木を舐めて『アウアウ』ご満悦な凛ちゃんを横目に彼に訊いてみた。「う~ん、じゃあ買ってきてもらったお粥だけ食べてから寝るわ」「林檎も剝きますね。林檎、嫌いじゃないですよね?」「好きだよン」 わざとなのか病気のせいなのか、鼻にかかったセクシーボイスで私をジトっと見つめ意味深な言い方をする相原さん。「ね、相原さん……」「ン?」「ほんとに熱あるんですかぁー? 仮病だったりしてー」「酷い言われようだなー、参った。 お粥と林檎食べたら大人しくするよ」「そうですね、病人は大人しくしてないとね。 さてと、準備しますね。少しお待ちくださぁ~い」

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status