主人公、アンジェリカ=シアースミス侯爵令嬢はクリフトン=マクファイル侯爵令息と婚約。 ところで、アンジェリカには義妹が…自分のものを悉く盗っていく義妹。クリフトン様も奪われるのでは…。なんて不安もありました。 嫌なことというのは当たるもので、義妹のヘレナとクリフトン様が婚約することに私とは婚約破棄。 私が継ぐはずだったのに、クリフトン様が家を継ぐことになり、私は最悪家からも追い出されることとなりました。
View More実際に‘婚約’ということってあるんだなぁ。と思ったと同時に、私はこの時とても幸せでした。
政略結婚じゃないのに、婚約…。なんだか照れ臭いなぁ。
私はこの国ゴールリード帝国の侯爵令嬢です。名前をアンジェリカ=シアースミスと申します。
今日婚約したのは、同じ侯爵位の侯爵家なのですが、次男の方なのでいずれは我が家に婿入りを希望してらっしゃいます。なんか恥ずかし~!!
あ、名前ですね。クリフトン=マクファイル様です。
帝国は16才まで教育を受ける義務があるので、学園に二人とも通っていたのですが、そこで互いに一目惚れです。きゃー、恥ずかしー!!
「アンジェリカ、今日から君の家に住み込んでいいだろうか?」
「お父様の許可が必要ですけど?」
気が早いですよ~!でもまあ吝かではない自分がいるのも確かなんですけどね。
「あ、それと顔合わせの時にいたと思うんですけど私の義妹…」
「ああ、君の父君は再婚だと学園の時から言っていたね」
そうなの。その義妹が私のモノをなんでも持って行くのよ。油断するとクリフトン様すら義妹に奪われるんじゃないかと思う。
義妹の名前は、ヘレナ=シアースミス。庇護欲をそそるような声色に上目遣い。そのあどけなさとのギャップを感じさせるような豊満な体つき。
……正直言って私はこの義妹が苦手でならない。
お父様も「ヘレナという妹が言ってるんだ。姉としてもっと寛大に接したらどうなんだ?」
と言い、ヘレナが私の部屋からいろんなものを持って行くことを止めないし、咎めない。おまけに「お姉様のドレスはお胸のところがきつくって~」とかお父様の前でも平気で言うし。それなら、持って行かないでちょうだい。と思う。
あ、義妹の事を考えるとイライラして仕方ないわ。
こんなに幸せな日なのに!
「君の父君の許可をもらったよ。シアースミス家の領地経営について勉強するのが交換条件みたいな感じだけど。領地経営についてはもともと勉強するつもりだったから、交換条件でもなんでもないかな」
そう言って私に微笑みかけてくれるクリフトン様がとても素敵だと思った。
―――そう思っていたのに……。
「おねーちゃんごめんねー。でも好きになっちゃったんだもん、仕方ないでしょ?」
開き直られても。―――予想が当たってしまった。義妹が私のモノ…婚約者であるクリフトン様を私から奪った…。
「アンジェリカからヘレナに変わっただけで変わりはないよな?俺がこの家を継ぐ」
そんなわけないでしょ?
「アンジェリカの父君も同意してくれたことだ。つまり君とは婚約破棄」
えーと、つまりヘレナは義妹だからシアースミス家の血は入ってないわけだし、クリフトン様にいたっては全く別の家。
シアースミスの血が途絶えるという事になるけど、お父様は本当にそれでいいのかな?
「直にお父様に聞きに行く!」
「それはダメだ!」
「そうよ。お父様は今は感染性の病に臥しているのよ?」
最近初めて聞いた。
「どうして私は今初めてお父様の容体を聞くことになるの?」
「うふふっ。それは、お姉様が不要だからよ。この家からも出ていってもらいたいわ」
私はどうやって生きて行けばいいの?
昨日、というか今朝まで大騒ぎしていたわりに店の中は非常にキレイだった。女将さんに聞いたら。「最後は酔っぱらった状態だったけれども、騎士様達に自分たちで汚した分をキレイにしてもらた。なんか酔っぱらって「誰が一番キレイにできるか勝負だー!」とか言い始めてさ。そしたらみんな全力で掃除を始めて、こんな感じ」 なるほど。お酒の力ってスゴイな。 昼になったらランチタイムで店を開けることとなった。「あら、騎士団長様。いらっしゃいませ。今日も本日のおすすめで構いませんか?」「ああ、それでたのむ。アンジーはいるか?」「アンジー!」「はーい!」「騎士団長様がお呼びだよ!」 私なんかしたかしら?騎士団の皆様を誑かした?いやいや、そんなことはないと女将さんが証言してくれるはず。「団長様、お呼びですか?なんでしょう?」「単刀直入に言おう。アンジェリカ=シアースミス」「私は家を追い出されましたのでシアースミスではありません」「ではアンジェリカは確定か…」「ここではアンジーでお願いします」「このままではシアースミス家が乗っ取られた挙句に没落する」「そうでしょうね」 ヘレナの見栄っ張りをコントロールできなければ散財した挙句に借金を重ねて没落でしょうね。「ヘレナ嬢と当主殿との血縁関係は認められない。なおかつ当主殿の健康管理もどうだろう?」「それは心配です。私が会いたいと言った時は「感染性の病で臥している」と言われました」「ふむ、考慮しよう。もうすぐランチができあがる。続きは正式に我が家に招待する」 騎士団長の家?なんか凄そう。どこなんだろう?「団長様、すみません。今日のオススメがデザートだったので、勝手にシチューにしました」「そんなに申し訳なさそうにしないでほしい。ここはなんでも美味しいと部下からよく聞いている。女将のそんな顔を見たくて来ているわけじゃない」「団長様ってば、お上手ですね。団員たちも見習ってほしいわよ、全く。団員たちは皆アンジーちゃん大好きですからね」 と、女将さんは笑っていた。 その日の夜間営業の時間に常連となった団員さん達がやってきた。「はぁ、今日の訓練はハードだったぁ。きっと、いや必ずエールが美味いに決まってる!女将、今日のオススメとエール!」「今日のオススメはデザートだけどいいのかい?」「…今日はテールスープにしよう
「はぁ~、ココが開いててよかったぜ~。俺達の心のオアシス・アンジーちゃんがいる」「私はいいのかい?」「女将さんも素敵です」 実際に女将さん素敵だと思うんだけどなぁ。凛としてるし、スタイルだっていいし。試食が多いのかな?ちょっと太り気味かな?とは思うけど、仕事が厳しいからあのくらいの体格じゃなきゃやってられないわよ。「聞いてくれるか?夜間担当のやつに聞いたと思うけど、今回の式は両家が侯爵家。ただの見栄で俺らがこき使われたんだぜ?俺らは昼間の担当だから、花嫁とかバッチリ見た。そんなに美人か?って思った。それに比べたらアンジーちゃ~ん!」「でな、花弁を無駄に撒くもんだから、その後片付けを俺らがしなきゃなんなくて、正直面倒だった。警備するほどの重要人物じゃないと思うんだけどなぁ?」 ヘレナの見栄でしょ?「ほら、ご苦労さん。今日は朝までお飲み。ここを掃除するアンジーとかを見るといい」「そりゃいい」「夜間のやつらも不憫だよなぁ。周りにはご馳走があるのに食べることもできず、ひたすら立ってるだけ。招待客はアハハウフフと面白おかしく食べたり飲んだりしてるんだろう。で、とうの本人は捌けて部屋でよろしくやってるんだろ?」「あ、そうそう。花嫁だけど、見た目もアンジーちゃんの方が俺らは好きだけど。あのウェディングドレスは破廉恥だったな。パレードするのは勝手だけど、大人が子供に「見てはいけません」ってしてたぜ?膝上30センチくらい?のスカートかな。それとセパレートで胸もギリッギリまでのカップしかないような感じ。背中は勿論出てるし。『どこの娼婦ですか?』って感じだったよ」「そうそう、夜間もあんなドレス着てるんだろうか?着替えた方がいい。あれはちょっとどうかと思う。品性を疑うね」 家の恥じゃない。勝手に家を継ぐのはいいけど名前を貶めるのはどうかと思うわ。「あんたたちも苦労してるんだねぇ」「ただのアンジーちゃん大好き人間集団じゃないですよ!」 騎士団ですよね?アンジーちゃん大好き集団って……。 彼らは本当に朝までいた。んだと思う。 私は仕事が終わったら眠らせてもらったけど、私が掃除している様子を酒の肴にしていた。 途中からは夜間の警備担当の騎士様達も合流してなんだかどんちゃん騒ぎになった。 「夜間の警備はどうだった?」「もう、予想通りで大変だったな。花嫁
「なんか今日はどこかの貴族様が盛大に結婚式をやるみたいで、うちとしてはお客様がいない状態になるんじゃないかなぁ?ほら、警備とか?」「ここって皇立騎士団のたまり場みたいなものですよね?夜になったら騎士様達がいらっしゃるのでは?騎士様だって一日中警備ってしないでしょう?昼間の人と夜間の人に分かれているんじゃないですか?」「そうだねぇ」 そっかぁ、貴族の仕組みとかって平民は知らないから誤解でお店を閉めちゃったりするのかぁ。「あ、開いてた。良かったぁ。俺は夜間の担当だから酒は飲めないなぁ。残念。美味しい料理をいただくよ。それにしても、ただの貴族だってのに王立騎士団に警備させるような式を挙げるってどういうことだよ?って騎士団員全員キレそうになってたよ。まぁ、仕事だからけいびするけどさぁ。夜間の担当って、夜間なんて招待客がアハハウフフって立食の食事して、本人たちは別室でよろしくやってるんだろ?俺らはやってらんないぜ」「そんな警備が必要なほどの貴族様なのですか?」「そこなんだよ!ただ式を豪華にしただけ。見栄っ張りじゃないか?えーとシアースミス家とマクファイル家だったかな?どっちも侯爵家。片方でも公爵家ならわかるけど、どっちも侯爵家ってなぁ?」 ……ヘレナは見栄っ張りだから。「昼間の警備だって王家の結婚式みたいに大通りを馬車でパレードするらしい。おかげで馬車の交通規制やら、ああなんか花弁を撒くみたいだな。その片付けとかも俺らの仕事だ。昼間のやつらな」「はぁ、何だか大変なんですね。貴族様に種類があるのですか?」「まぁなぁ。公爵・侯爵・財力のある伯爵までが高位貴族ってやつで、その他の伯爵・子爵・男爵が下位貴族だな。男爵だと、ほとんどちょっとお金持ちの平民みたいな?公爵は王家に縁がある。騎士爵ってのもあるこれは功績によりけりの一代限りの爵位だなぁ。あと、辺境伯爵は田舎にいるけど、国防に重要なポストにいるから、公爵と侯爵の間くらいか?」「わたしゃ頭痛くなるよ」「私もお聞きしたのですが、ややこしいのですね」「で、今回両家共に侯爵家だろ?なんで俺達まで借り出されんだよ!って騎士団で不満爆発。そこは団長が一応収めてくれたんだけどなぁ。やっぱりヤダよなぁ」 ヘレナも何を考えてるのよ?使用人とか誰も止めなかったの?止めることができなかったの?「ほら、夜間の警備じゃお腹
ヘレナはアンジェリカがいなくなってスッキリとしていた。おねーちゃんの婚約者であるクリフトン様と婚約することにも成功。クリフトン様は元々侯爵家だし、傷心のおねーちゃんを追い出すことにも成功。お父様の病気、アレはクリフトン様と画策した物なのよね。病なのはそうだけど、感染性ではないと思う。でもまあ、私の思い通りに家も婚約者も手に入って最高!「クリフトン様ぁ、式はうんと豪華にしましょうねぇ」 私はクリフトン様の腕に抱きつき上目遣いでおねだりをした。「そうだな。国中の貴族が祝福をくれるようなそんな式だ。ああ、式を挙げるのが待ち遠しいよ」「いやだ、クリフトン様。式の日の夜が待ち遠しいんでしょ?」「それは否めないな。でもウェディングドレスを纏った君の姿をこの目に焼き付けるのもたのしみだけれどな!」「あらそうなんですか?脱がせやすいデザインのウェディングドレスにしましょうか?」「淫らな娼婦のようでははしたないぞ!」 クリフトン様は指で私の額をつつくけれどもそんなのは平気。 二人でこの先の幸せな未来を笑いあった。*************** 騎士団長、グレイ=オールディントンは不審に思っていた。「おかしい…。シアースミス侯爵家には令嬢が二人いたはずだ。だというのに今、ただ一人の令嬢。それも後妻の連れ子。彼女は今、婚約者と堂々とシアースミス家の邸で生活をしている。婚約者は、クリフトン=マクファイル。マクファイル侯爵家の次男。シアースミス家の長女と婚約していたはずだが?いなくなった令嬢は長女では?そして、後妻の連れ子の次女と婚約。どういうことだ?シアースミス家の当主は何を考えているんだ?次女にシアースミス家の血が流れているのだろうか?もし違うのであれば、ただのお家乗っ取りという事になるが?今後もこの家について注視していこう」**************「はははっ、アンジーの初期の状態を酒の肴にしようってのかい?まあ、それも一興だねぇ」「女将さんっ!」 うわーっ!あの事言うのかな?あの事かな?なんかたくさんあり過ぎてどれだかわかんないよ。「今でこそ、『しっかり者のアンジー』だけれども最初はどこのお嬢様かと思ったね。もうそれは酷かったよ。そうだねぇ。床を拭く雑巾で、テーブルを拭こうとしたよ。寸前で止めたよ。アレは間にあって良かった」 騎士様がテーブ
人間やればできるもので、私は‘アンジー’という名前で下町の居酒屋で住み込みで働かせてもらっている。「アンジー!2番テーブルのオーダー取ってちょうだい!」「アンジー!4番テーブルを片付けて!」 など、忙しいけどやりがいがあって、体を動かしていると嫌なことを忘れられていい。「ラストオーダーの時間だよ。オーダーはないかい?」「2番テーブルにエールを2つ!」「5番テーブルにもエールを!」 平民というものはよく飲むものだと思う。「ふぅ、今日もよく働いた。アンジーはもう上がっていいよ。アンジーが来てから店の売り上げが右肩上がり!アンジーは美人だからねぇ」 そんなこと初めて言われた。いつも義妹と比較されてたからかなぁ?「ココの居酒屋に来る連中は皇立騎士団の連中かな?そこらのゴロツキより安全でいいよ。明日もあるんだ。ゆっくりお休み」 とはいえ、女将さんはまだ仕事するんじゃないかなぁ?と様子を見ていると、店の掃除に余念がなかった。「やっぱり通うならキレイな店の方がいいだろう?」と、厨房にいるスタッフに話しかけていた。 厨房の方も明日のための仕込みを今日のうちにしておくらしくまだまだ働いている。私だけが休むことに罪悪感が…。体力をつけて役に立つようになろう。*********「へぇ、ここが俺の部下たちがお世話になっている店か…」「いらっしゃいませ!…って騎士団長様!どうぞごゆるりとなさってください」「俺の肩書とか気にしないで?ココのオススメは?」「今日だと、仔羊の煮込みスープとなっています。騎士団長様のお口に合うかどうか…」 騎士団長様は元は伯爵家みたいだけど、嫡男ではないから騎士を志したらしい。って昔聞いた。もっと年上の方だと思っていたんだけどなぁ。「ココで給仕として働いております。アンジーと申します。以後お見知りおきを。って図々しいですね。私の事なんか忘れてくださってかまわないですよ?」「アレ?君は平民だよねぇ。どっかで見たことある気がするんだよなあ」 多分、王家主催の夜会とか?警備をなさっていたのかしら?顔を覚えられてたの?騎士団長としてレベルが高いわ。 「団長!アンジーちゃんは皆のアイドルなんですから、独占して口説かないで下さい!」「そうですよー。みんなのアンジーちゃんですよ!」 私は私のモノなんだけどな…。「アンジーは最
実際に‘婚約’ということってあるんだなぁ。と思ったと同時に、私はこの時とても幸せでした。 政略結婚じゃないのに、婚約…。なんだか照れ臭いなぁ。 私はこの国ゴールリード帝国の侯爵令嬢です。名前をアンジェリカ=シアースミスと申します。 今日婚約したのは、同じ侯爵位の侯爵家なのですが、次男の方なのでいずれは我が家に婿入りを希望してらっしゃいます。なんか恥ずかし~!! あ、名前ですね。クリフトン=マクファイル様です。 帝国は16才まで教育を受ける義務があるので、学園に二人とも通っていたのですが、そこで互いに一目惚れです。きゃー、恥ずかしー!!「アンジェリカ、今日から君の家に住み込んでいいだろうか?」「お父様の許可が必要ですけど?」 気が早いですよ~!でもまあ吝かではない自分がいるのも確かなんですけどね。「あ、それと顔合わせの時にいたと思うんですけど私の義妹…」「ああ、君の父君は再婚だと学園の時から言っていたね」 そうなの。その義妹が私のモノをなんでも持って行くのよ。油断するとクリフトン様すら義妹に奪われるんじゃないかと思う。義妹の名前は、ヘレナ=シアースミス。庇護欲をそそるような声色に上目遣い。そのあどけなさとのギャップを感じさせるような豊満な体つき。……正直言って私はこの義妹が苦手でならない。 お父様も「ヘレナという妹が言ってるんだ。姉としてもっと寛大に接したらどうなんだ?」 と言い、ヘレナが私の部屋からいろんなものを持って行くことを止めないし、咎めない。おまけに「お姉様のドレスはお胸のところがきつくって~」とかお父様の前でも平気で言うし。それなら、持って行かないでちょうだい。と思う。 あ、義妹の事を考えるとイライラして仕方ないわ。 こんなに幸せな日なのに!「君の父君の許可をもらったよ。シアースミス家の領地経営について勉強するのが交換条件みたいな感じだけど。領地経営についてはもともと勉強するつもりだったから、交換条件でもなんでもないかな」 そう言って私に微笑みかけてくれるクリフトン様がとても素敵だと思った。 ―――そう思っていたのに……。「おねーちゃんごめんねー。でも好きになっちゃったんだもん、仕方ないでしょ?」 開き直られても。―――予想が当たってしまった。義妹が私のモノ…婚約者であるクリフトン様を私から奪った…
Comments