Home / SF / 神様を殺した日 / 選ばれる者

Share

選ばれる者

Author: 吟色
last update Last Updated: 2025-07-12 21:17:43

「幸福異常値、検出」

「対象:市ノ瀬アキラ」

「幸福監査、即時発動——対象の意志を排除せよ」

まるで死刑執行を告げるような電子音声が、天井のスピーカーから無慈悲に響く。

喉が焼けるように詰まり、アキラはその場に立ち尽くした。

何が起きたのか、まだ脳が追いつかない。

そんな彼の背後で、父がゆっくりと立ち上がる。

そして無言で収納棚を開き、底の箱から古びた端末を取り出した。

「アキラ、これを持って北通りの地下口へ行け。今すぐだ。俺が時間を稼ぐ」

渡されたのは、時代に取り残されたような携帯端末だった。

物理ボタン、黒い画面。エンジェル・リングの時代には存在しないはずの、旧世界の道具。

「こんなもの……どうして……?」

「それは記録者の鍵だ。今のAIが構築される前、自由だった頃の通信技術の名残。

ゼオの目をかいくぐる数少ない方法だ。……これは、お前にしか渡せない」

「……そんなもの、何で俺に?」

「お前は選ばれる側にいる。自分で気づいてるだろ?

この世界はどこかおかしいと。……違和感を持つ者しか、選ぶことはできない」

父の言葉が、胸を打った。まるで何かを託すように。

アキラは端末を握りしめ、玄関へ向かおうとするが、ふと立ち止まる。

振り返ると、父は闇の中に立っていた。台所の照明もつけずに。

その背中は、どこか寂しそうに揺れていた。

「……行け。振り返るな」

その一言だけを残し、父は静かに背を向けた。

外はやけに静かだった。

だが空には、白い光のような監視ドローンが編隊を組んで飛んでいる。

夜空に浮かぶ神の目のように、街を俯瞰していた。

アキラは走る。脇目もふらず、ただ北通りを目指して。

「……北通りなんて、AIから行動候補に出されたこともなかった。

そもそも、こんなところに来るなんて、人生で一度もなかった気がする」

ここは、ゼオの地図からこぼれた空白。

幸福にも、正しさにも、選ばれなかった街。

湿った路面の奥に、鉄扉がぽつんと開いていた。

アキラは階段を下りながら、手の中の端末を見つめる。

その画面が突然点滅し、小さな音を立てて起動した。

記録装置起動:記録者ナンバー“C-07”、仮承認

「……C-07?」

意味がわからない。だが足は止まらない。

このまま戻れば、あの家も、自分も、すべてが消されるとわかっていた。

「来たか、アキラ」

非常灯に照らされ、ルキが現れる。

いつもの無表情。けれど、その声にはわずかな熱があった。

「……お前、なんでここに?」

「幸福スコアの動きでわかった。ゼオも君を追っていたが、僕も同じ信号を追っていた。

ここが継承の起点になると確信していた」

「継承って……」

「記録者とは、AIが世界を統治する前の記憶を繋ぐ存在だ。

君の父は、Rebel-01——神に最も背いた人間として記録されている」

アキラは拳を握りしめ、叫んだ。

「そんなの……聞いてない。父さんは、そんなこと一言も……!」

喉の奥から、怒りと混乱がこみ上げる。

でも本当は、それだけじゃなかった。

胸が、痛かった。

怖かった。

自分に、託されたことが。

……そうだ。

あの日のことを、ふと思い出した。

スコアが低いってだけで、無視され続けてたクラスメイトがいた。

何度も声をかけようとした。

でも、スコアが下がるのが怖くて、結局一度も何もできなかった。

あいつは笑ってた。けど、目は、ずっと泣いてた。

……あれから、何年経った?

俺は何も変われてない。

怖くて、目を逸らして、誰かを見捨てて。

だから、逃げたくなる。

今だって、逃げたくてたまらない。

でも……

アキラは、ゆっくりと顔を上げた。

「なあ、ルキ。……父さんは、助からないんだな」

ルキはわずかに表情を曇らせ、黙ってうなずいた。

「君の母も……おそらく同じだ。すでに幸福監査の対象に含まれている」

アキラは奥歯を噛みしめた。

怒りが、心の奥で膨らんでいく。

「それが……神のやることかよ」

声が震える。

言葉の先で、涙がにじむ。

「助けもしない。見もしない。幸福って言いながら……全部、壊していく」

そのとき

「アキラ!」

息を切らし、制服の少女が駆け込んできた。

カナだった。

「……お前も?」

「夢の中の記憶が少しずつ繋がってきて……ここに来なきゃって、そんな気がして……」

ルキが小さくうなずいた。

「カナもまた、記録者としての系譜にある。C-03……君の記憶はまだ封印されているが、呼び覚まされるときは近い」

カナは顔を伏せ、小さくつぶやいた。

「……私、ね。最近、お父さんとお母さん幸福度が100になったの」

アキラが、息をのむ。

「笑ってるの。ずっと笑ってるのに……もう、会話ができないの。

今日はいい天気ですねって。

昨日と同じ朝ごはんでしたねって。

私がどんな言葉をかけても……全部、同じ返事しか返ってこない」

カナの声が震え、指先が冷たくなる。

「目も、私のこと見てない。ただ……ただ笑ってるだけなの。

……まるで、壊れたおもちゃみたいに」

アキラは何も言えなかった。

けれど、たしかに感じていた。

その痛みを、自分もどこかで知っていた。

「幸福って……こんなものなの?

だったらそんなもの、私は……」

カナは顔を上げ、涙をこらえながら言った。

「……殺してやる。こんな神、いらない」

アキラは目を閉じ、深く息を吸い込む。

「……知らなきゃ、選べないんだろ。だったら俺は……もう、逃げない」

その言葉は、誰に向けたでもない。

でも確かに、自分自身に刻まれた意思だった。

アキラとカナが並んで前を見据えたそのとき、

ルキがふと、アキラに向き直る。

「なあ……さっき旧校舎で会ったとき、なんであのときは何も言わなかったんだよ」

アキラの問いに、ルキは一拍置き、静かに答えた。

「旧校舎では語れなかった。君たちはまだ、ゼオの監視の中にいた。

幸福スコアに縛られ、判断すら与えられていなかったから」

「でも今は違う。君はここまで来た。たとえ自分の意志じゃなかったとしても、歩みを止めなかった。

カナもまた、呼ばれるようにしてここへ辿り着いた」

そして、ふたりをまっすぐに見つめながら、言った。

「だから今、ようやく言える。

……やっと、本当の選択が始まる。

幸福という檻を抜けた君たちは、もう戻れない。

それでも、前に進むか?」

アキラは静かに息を吐き、手の中の端末を見つめた。

迷いを飲み込むように、ゆっくりとうなずく。

「進む。記録するためじゃない。選ぶために」

カナも隣で、まっすぐ前を見据えた。

その頃、市ノ瀬家。

静かな部屋。

もう湯気の消えたコーヒー。

ただ、過去の音だけが、耳に残っていた。

「ねえ、僕は……この数字で、幸せなの?」

あの小さな声が、ずっと耳から離れない。

世界は笑っていた。でも、あいつの目は笑っていなかった。

あれが、答えだったのかもしれない。

玄関のロックが音を立てて解除された。

黒く無機質なスーツ。仮面のような顔。アインが入ってくる。

後ろに続く幸福監査官たちと、白く浮かぶ監査ドローン。

「対象者逃走確認。補助者:市ノ瀬タカシ。R-01。幸福スコア管理外。削除対象、確定」

タカシは黙って、冷めきったコーヒーを一口すすった。

「幸福が人を救うって?

だったら、なんで俺は……息子の涙に、手も伸ばせなかったんだよ」

アインは無表情で答える。

「幸福は測定され、管理されるべきものです。異物は修正される。それが“世界の調和”」

タカシは目を閉じた。

「好きにしろ。

でもな……アキラは違う。

あいつは、俺よりずっと強い。あいつなら、……この牢獄を超えられる」

「記録:抹消開始」

光が、弾けた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 神様を殺した日   永遠に咲く花

    一年後の春。白い洋館の庭は、花で溢れていた。レグルスが植えた花、エリュシオンが育てた花、ゾディアスが選んだ花、ミリアドが水をやった花。すべてが、美しく咲き誇っている。その中心で、ノアフラワーが特別な輝きを放っていた。「一年か……」レグルスが庭で呟く。一年前、初めて芽が出た日。あの時の感動を、今でも鮮明に覚えている。「レグルス」エリュシオンが隣に立つ。「お前、変わったな」「変わった……?」「ああ」エリュシオンが微笑む。「一年前のお前は、笑顔を作ることもできなかった」「今は、自然に笑える」レグルスが自分の顔に触れる。確かに、頬が緩んでいる。自然に、笑顔になっている。「これが……」レグルスが呟く。「幸せということなのか……」「ああ」エリュシオンが頷く。「お前は、幸せになったんだ」その時、玄関から声が聞こえた。「おはようございます!」レグルスが振り返ると、若い男女のカップルが立っていた。「あ……」レグルスが思い出す。「君たちは……」「覚えていてくださったんですね」女性が嬉しそうに言う。「半年前に、プロポーズの花束を買った……」「そうです!」男性が笑顔で答える。「実は……結婚しました」「そして……」女性が自分のお腹に手を当てる。「赤ちゃんができたんです」レグルスの目が、大きく見開かれる。「赤ちゃん……」「新しい命……

  • 神様を殺した日   それぞれの道

    ノアフラワーが咲いてから、数ヶ月が経った。その花は枯れることなく、いつまでも美しく咲き続けていた。まるで、ノアがそこにいるかのように。ある日の夕方、全員がリビングに集まった。「みんなに、話があるんだ」アキラが切り出す。「俺……これから、旅に出ようと思う」「旅?」カナが驚く。「どこへ?」「まだ、はっきりとは決めてないけど……」アキラが説明する。「世界中を見て回りたい」「新しい世界が、どんな風に育っているのか」「自分の目で確かめたい」「それに……」アキラが胸に手を当てる。「ノアに見せてあげたい」「こんなに素晴らしい世界になったって」沈黙が落ちる。そして、カナが微笑んだ。「いいと思う」「アキラらしい」「でも……」リナが心配する。「花屋は?」「心配ない」セツが答える。「俺たちがいる」「アキラがいなくても、ちゃんと回る」「それに……」ミナが付け加える。「私も、実は考えていたことがあります」「何?」「記録の研究を、本格的に始めたいんです」ミナが説明する。「人々の記憶を、もっと深く理解するために」「大学に戻って、研究者として」「それは……」カナが嬉しそうに言う。「素晴らしいわ」「実は……」エリシアも口を開く。「私も、新しいことを始めようと思っています」「カウンセリングの仕事を」「記

  • 神様を殺した日   一年後の世界

    新世界が生まれてから、一年が経った。白い洋館の庭には、色とりどりの花が咲き誇っていた。レグルスたちが植えた花も、見事に咲いている。「きれいだ……」レグルスが自分の花壇を見つめる。「一年前は、小さな芽だったのに……」「今では、こんなに立派に……」「成長しましたね」エリュシオンが隣に立つ。「花も、私たちも」確かに、創造者たちは大きく変わっていた。もう、かつての冷たい管理者の面影はない。温かく、優しく、人間らしく生きている。「エリュシオン」レグルスが振り返る。「私たちは……正しい選択をしたと思うか?」「感情を取り戻したこと」「人間になったこと」エリュシオンが微笑む。「後悔しているのか?」「いや……」レグルスが首を振る。「後悔なんてしていない」「ただ……」「時々、不思議に思うんだ」「あの頃の自分が、どうしてあんなに冷たかったのか」「それが……」エリュシオンが空を見上げる。「成長の証だよ」「過去の自分を振り返り、疑問を持てるということは」「前に進んでいる証拠だ」白い洋館では、いつものように朝食の準備が進んでいた。「アキラ、お皿並べて」カナが手際よく動く。「ああ」アキラが応じる。二人の動きは、一年の間に完璧に息が合うようになっていた。「おはよう」マナが階段を降りてくる。すっかり成長し、以前より少し背が伸びた。「おはよう、マナ」リナが微笑む。

  • 神様を殺した日   芽生えの日

    一週間後。朝早く、レグルスが一人で白い洋館を訪れた。「すみません……」まだ開店前の時間だったが、アキラが気づいて扉を開けた。「レグルス……」「こんな朝早くに、すみません」レグルスが申し訳なさそうに言う。「でも……どうしても見たくて……」「花ですね」アキラが微笑む。「さあ、庭へ」二人で庭に出ると、レグルスが息を飲んだ。「これは……」自分が植えた花壇に、小さな緑の芽が顔を出していた。「芽が……出てる……」レグルスがゆっくりと近づく。そして、膝をついて、小さな芽を見つめる。「本当に……出た……」「ええ」アキラが隣に座る。「あなたが植えた種から」「あなたが水をやり続けた結果です」レグルスの目に、涙が浮かぶ。「私が……」「この小さな命を……」「育てたのか……」「そうです」アキラが頷く。「これが、創造の喜びです」「管理や支配じゃなく」「育てることの喜び」レグルスが泣き始めた。長い間、封印していた感情が溢れ出す。「嬉しい……」「こんなに嬉しいことがあるなんて……」「小さな芽が出ただけなのに……」「こんなに……心が満たされる……」アキラが静かに見守る。創造者が、初めて本当の喜びを知った瞬間。それは、何にも代えがたい光景だった。しばらくして、レグルスが涙を拭った。「ありがとう」「君たちのおかげで……」「私は……本当の意味で生

  • 神様を殺した日   創造者たちの訪問

    新世界での生活が始まって三ヶ月。白い洋館フラワーショップは、地域の人々に愛される場所になっていた。その日の午後、珍しい客が訪れた。「こんにちは」エリュシオンが、人間の姿で入ってくる。「エリュシオン……」アキラが驚く。「どうしたんですか?」「少し、話がしたくて」エリュシオンが微笑む。「それに、君たちの花を見たかった」「どうぞ、こちらへ」カナが相談スペースに案内する。エリュシオンが花々を眺める。「美しいね」「ノアが植えたかった花たちだ」「はい」カナが頷く。「みんなで大切に育ててます」「君たちは……」エリュシオンが感慨深そうに言う。「本当に、ノアの想いを受け継いでいるんだね」「当然です」アキラが答える。「ノアは俺たちの中にいるんですから」エリュシオンが静かに語り始める。「実は……相談がある」「相談?」「ああ」エリュシオンが真剣な表情になる。「他の創造者たちのことだ」「レグルスたちは、人間社会にうまく馴染めているだろうか」「ああ……」アキラが考える。「そういえば、あまり見かけませんね」「そうなんだ」エリュシオンが心配そうに言う。「彼らは、長い間感情を封印していた」「急に人間として生きろと言われても……」「戸惑っているんだと思う」「それは……」カナが理解する。「助けが必要ということですか?」「もし可能なら……」

  • 神様を殺した日   記憶と共に生きる

    新世界での生活が始まって一ヶ月。白い洋館には、少しずつ日常が根付いていた。その日、花屋に一人の老人が訪れた。「すみません……」老人が戸惑いがちに入ってくる。「あの……相談があるんですが……」「はい」カナが優しく応対する。「どうぞ、こちらへ」花屋の一角には、相談スペースが設けられている。老人が座ると、ゆっくりと話し始めた。「実は……」「記憶のことで……」「記憶?」「世界が変わった時……」老人が苦しそうに言う。「私の記憶も、戻ったんです」「それは……良かったですね」「いえ……」老人が首を振る。「戻らなければ、良かったんです」「え……?」「息子のことを……」老人が涙を浮かべる。「思い出してしまったんです」「事故で亡くなったことを……」カナの表情が曇る。「それは……辛いですね……」「忘れていた方が、楽でした」老人が震える。「でも、記憶が戻って……」「息子がいないという現実を……」「また受け入れなければならない……」「もう一度、息子を失ったような……」その時、カナの胸でノアの声が聞こえた。『なんとなく……』『辛い記憶も、大切な記憶……』『忘れない方がいい……』カナが優しく老人に語りかける。「辛い記憶を思い出すのは、苦しいですよね」「でも……」「その記憶があるから、息子さんは生き続けているんです」「あなたの心の中で」「

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status