プロローグ この世界では、幸福が数値で測れる。 朝起きる時間も、昼に食べるものも、誰と話すかも。 すべてが、“ゼオ”によって最適化されている。 誰もが、最も幸福になれる行動だけを選び、 誰もが、間違わない。 悲しみはなく、争いもない。 ただ―― 「選ばされている」ことに、誰も気づかない。 「神様を殺した日」 市ノ瀬アキラは、七時ちょうどに目を覚ました。 枕元のエンジェルリングが柔らかい光を放ち、ゼオの音声が耳に届く。 《おはようございます。市ノ瀬アキラさん。起床タイミングは幸福度+1.4。》 七時三分に起き上がり、七時八分に洗面所へ。 整えられた黒髪、淡い影を落とした目元、無表情に近い口元。今日も同じ顔だ。 七時十四分に食卓につく。 すべては誤差ゼロ。毎日が完璧に整っていた。 朝食のテーブル。母親はいつも通り、穏やかに微笑んでいた。 だがその笑顔は、自分と一緒で昨日と全く同じ形をしているように思えた。 「アキラ、今日のスムージーは少し甘めね」 声は優しいが、まるで用意された台詞のようだった。 スムージーを口に運ぶ。完璧な甘さ。栄養バランスも完璧。 しかし、完璧すぎて味がしない気がした。 母の笑顔が、録画された映像みたいに思えたのは、今朝が初めてじゃなかったかもしれない。 アキラは曖昧にうなずきながら、テーブルのスクリーンに目をやる。 スクリーンが自動的に点灯し、幸福度ニュースが流れ始める。 《本日、街の幸福度平均は98.6。区画東部の再開発エリアが週末に開放予定です。行動候補に追加されました》 その映像を眺めながら、父親がふとつぶやいた。 「……東部のあたり、俺が子どもの頃はまだ空き地ばかりだったな」 「そうなんだ?」 アキラは何気なく返した。 父親は少し笑って、スプーンを置く。 「公園も、古い商店も、いまは全部最適化されちまった。……昔の話は、聞いてみると案外面白いもんだぞ。記録に残ってるものより……ずっと、な」 「記録にない話?」 アキラの問いに、父親は少しだけ目を細めて、 「いや……気のせいさ」 そう言って、またスプーンを手に取った。 記録にない昔の話という言葉が、なぜかアキラの中に残っていた。 通学電車の中、アキラは車窓を眺めていた。 整然としたビル、規格化された街路樹、同じ制服の
Last Updated : 2025-07-10 Read more