(妊娠をきっかけに姉と瑛斗を完全に引き裂くチャンスかもしれない……。)
翌日、私は朝食の席で父と母の前で姉のことを話題に出した。
「お父様とお母様は、最近お姉ちゃんと連絡を取っている?私、何度連絡しても繋がらなくて心配しているの。……それでね、心配し過ぎだとは思ったんだけど瑛斗さんに連絡をしたら瑛斗さんも連絡が取れなくて家にも帰ってきてないらしいの」
「なんだって?玲?本当か?」
父は驚いて椅子から立ち上がり私の顔を覗き込んだ。
「ええ。だから私、すごく心配していて……」
華がいないことが分かれば、父は瑛斗に確認の連絡をするだろう。そして、事実と分かれば必死になって居場所を突き止めるはずだ。
空くんから何も教えてもらえなかったので、父の力を借りて瑛斗たちの持っている情報をこちらにも流してもらおうと企てた。
案の定、父は食事が終わるとすぐに瑛斗に電話をして事実確認をしていた。
「空、今の玲の反応はどう思った?」玲が社長室を後にしたのを見計らい、俺は親友でビジネスパートナーでもある空に尋ねた。DNA鑑定の話を切り出した時の玲の反応を第三者の視点から分析してもらいたかった。空は腕を組み考え込むように天井を見上げた。「うーん、動揺している感じだったね。明らかに冷静じゃなかった。何か隠しているようにも見えるし、華さんの名前を聞くのも嫌で怒りが混じっているようにも見えた」空の言葉に俺は眉をひそめた。やはり、俺の感じた動揺は間違いじゃなかったのか。玲はいつもポーカーフェイスを保つ女だ。感情を露わにすることなど滅多にない。「でもね、瑛斗…玲さんが言っていることが本当なら、海外に行くように仕向けて嫌がらせをしてきた姉が、自分の好きな人と結婚して妻になったら恨みたくなる気持ちは分かるよ。それに、離婚してもまだ君と華さんが連絡を取っていたら面白くはないよね。だから、今の状況だけではなんとも言えない」空の冷静な分析は俺の頭を冷やした。確かに、玲が主張する華の悪行が事実だとすれば、彼女の動揺や怒りも理解できる。嫉妬や憎悪は人を感情的にさせるものだ。「そうだよな……」俺は唸った。玲の言うことと華の主張のどちらが真実なのか、まだ判断がつかない。ただ、あの時の華の声、そして玲の動揺は、どちらも俺の心を深く揺さぶるものだっ
瑛斗の会社を訪れると、珍しく瑛斗の方から社長室に来て欲しいと言われた。部屋にいると瑛斗と空が、重々しい雰囲気でソファに鎮座していた。「華と連絡を取った。子どもが産まれたそうで華は俺の子だと言い張っている。」「そんなの嘘に決まっているじゃない!瑛斗ったらまだお姉ちゃんのことを信じるの?」「そういうわけではない。ただ真実を知りたいからDNA鑑定を受けようと思う」その言葉を聞いた瞬間、私は凍り付いた。(DNA鑑定ですって……!?)「華は、DNA鑑定の話をした時に玲の名前を出していたが何か聞いていないか?」「知らないわ。なんで私の名前を……。」私と瑛斗の会話を空は黙って聞いていた。一言も発さないその姿は、真意を見極めているようで恐ろしかった。瑛斗の話が終わるとすぐさま社長室を後にした。平然を装ったつもりだが、内心は激しい焦燥感に苛まれている。(まさか瑛斗がDNA鑑定を提案するとは。今まで一度も連絡を取っていなかったのに?まさかお姉ちゃんが瑛斗に連絡してきたの?)
その日の午後、華のスマホが再び鳴った。画面に表示された「一条瑛斗」の名前に心臓がバクバクと音を立てている。先ほどの電話での彼の冷たい対応を思い出し指が震えてえいるが、慶と碧のためと意を決して電話に出た。「……もしもし」「華か」瑛斗の声は、事務的な響きを帯びていた。その声に私は身構える。「先程の言葉だが、別にお前を苦しめたいわけではない。」彼からの予想外の言葉に耳を疑った。「ただし条件がある。本当に俺の子どもだと言うならDNA鑑定を受けてくれ。そもそも最初からDNA鑑定をすればいい話だったんじゃないのか」威圧的な口調だった。瑛斗の言葉は私を追い詰めるかのようだった。私の脳裏に浮かんだのは神宮寺家でのあの日のこと。母や玲が、私のDNA鑑定の訴えに耳を傾けようともしなかった日々だ。あの時、私がどれだけ懇願しても聞く耳を持たなかった。信じられないなら鑑定をと訴えても、双方の関係悪化を避けることと瑛斗の心理的ショックを理由に受け入れてもらえなかった。それが今になって瑛斗の方からDNA鑑定を提案してきた。驚きと戸惑いと、そして微かな希望が私の胸の中で入り混じる。
社長室の重苦しい空気が瑛斗の苦悩を物語っていた。華からの電話、そして自分の感情的な対応。その全てを吐き出した瑛斗に、空は静かに切り出した。「結局のところ、瑛斗はどうしたいの?」空の問いに瑛斗は顔を上げた。混乱していた思考が少しずつ整理されていく。「俺は……真実を知りたい。華の産んだ子どもが本当に俺の子なのか、玲と華、どちらの言っていることが真実なのか知りたい……」「なら簡単なことじゃないか。DNA鑑定を受ければいい。それが一番確実で誰もが納得できる方法だ。憶測で苦しむよりよっぽど合理的だろ」その言葉に稲妻が走った。玲の言葉に囚われ感情的になっていた自分を恥じた。「……そうか。DNA鑑定か。なぜ最初からその発想に至らなかったのだろう。でも、なぜ華もDNAのことを言いださなかったのだろう。華だってそんなに馬鹿な女じゃない。血縁関係を明らかにしたければ検査して証明すればいい話なのに。」瑛斗はふと疑問に思ったが、それ以上考えるのは止めた。空の言葉に迷いは消え失せ、CEOとしての冷静さと決断力が戻っていた。「ありがとう、空。助かった」(そうなんだよな、DNA鑑定のことを華さんが言って
デスクに置いていたスマートフォンから「華」という文字が画面に映し出されたあの時、本当はとても嬉しかった。あの離婚を告げた日以来、連絡が取れなくなっていた華からの電話。待ち焦がれていたが、いざ「華」の表示を見ると柄にもなく焦った。(華?華から俺に連絡をくれたのか…?)しかし、いざ電話に出ると冷淡な言葉と声しか出てこなかった。華の震える声を聞いて、さらに胸が痛んだのに、なぜか素直になれなかった。玲の『別の男の人の子を身籠った』という言葉が脳裏を巡る。あの言葉が俺の心を深く蝕んでいた。華に限ってありえない、信じたくはなかったが、妊娠を告げずに去った理由は他に思い当たらなかった。玲のあまりにも真に迫った訴えに疑念を拭いきれずにいた。そして、華が家を出て以来、一度も連絡してこなかったこともその疑念を増幅させた。「……それで父親は誰なんだ?」出産を終えたばかりだという華に対して掛けた言葉は父親を問いただすものだった。華は、震える声で「あなたの子に決まっているじゃない」と叫ぶように言った。その後は泣いているのか時折、鼻をすするような音が聞こえてきた。いつも穏やかで笑顔だった華が取り乱すような声で反論したことに心がぐらついた。しかし、真実を知りたい俺に対し今は早く離婚届を出すように華が言ったことで怒りと戸惑いが復活した。
「せっかく華さんから連絡来たのに、なんでそんな冷たい態度取っちゃったの?」華からの電話を切ってすぐに親友でビジネスパートナーでもある空に全て話すと、呆れた声が返ってきた。「そ、それは…突然だったから……」革張りの椅子にふてくされるように深く身を沈めた。先ほどの電話での自身の対応を思い出し、深い後悔の念が胸を締め付けている。玲の言葉に囚われ、華を信じきれなかった弱さ。そして、久々の華からの連絡に動揺し素直になれなかった自分への苛立ち。様々な感情が渦巻いていた。「しかも、離婚届も出していなかったなんて……玲さんのこともあるしバレたら大問題だよ?」空の言葉は、正論過ぎて俺は何も反論できない。華とはとっくに離婚が成立していると話してある。もし、この事実を知られたら大問題になることは目に見えていた。一条グループのCEOである俺の立場も危うくなるだろう。「それに他の男性の子どもかもって疑っておきながら、離婚しないって宣言して電話切っちゃうなんて、華さんからすれば執拗ないじめにしか思えないよ?」空の言葉が俺の胸に突き刺さった。確かに、その通りだ。あの時の華の声はひどく震えていた。もしかしたら、泣いていたのかもしれない。「それは…華から本当のことを聞きたかったのに『そんなことはどうでもいいから早く離婚届出して』とか言うからついカッとなって……」思わず言い訳をした。華が、あの時なぜあんなことを言ったのか真意が分からなかった。華は俺との縁を早く切りたがっているようにしか聞こえなかったのだ。空は深い溜息をついた。「あのね、瑛斗?出生届って、子どもが産まれてから2週間以内に出さなきゃいけないの。だから華さんは焦っていたんだと思うよ」「そう、なのか?」空の言葉に俺は目を見開き、言葉を失った。