author-banner
中道 舞夜
中道 舞夜
Author

Novels by 中道 舞夜

永遠の愛は誓わない秘密の結婚生活

永遠の愛は誓わない秘密の結婚生活

佳奈は出世欲が強く結婚・育児は足かせになると感じている。しかし、女性の独身は偏見の目で見られることに不満を持っていた。 そんな時に出会ったのは仕事で成功と自由を手に入れたCEOで独身主義者の啓介。 お互い結婚願望がないという話で盛り上がり、そのまま交際に発展。 「私たち最高の夫婦になると思うの、結婚しよう」佳奈は啓介にプロポーズする。突然の告白に驚く啓介。 一緒に住み戸籍上夫婦になるが、恋愛・金銭面は自由で干渉しない。 独身時代の自由を維持することを条件に、周囲には夫婦として振る舞いながら、秘密を共有する二人。 合理的な選択のはずが啓介を狙う女性や佳奈の周りの男性が迫ってきて波乱が襲う
Read
Chapter: 3.結婚相手にふさわしいのは私なのよ
「え?啓介が結婚する?嘘でしょ?」カフェでミルクティーを飲んでいたが、思わずカップを落としそうになった。スマートフォンの画面に表示された友人のメッセージに私は思わず二度見する。(あの啓介が結婚?なぜ?私が結婚の話をした時は興味がないって言っていたのに…。)過去の記憶が怒涛のように押し寄せる。啓介は結婚願望がなく、どれだけ真剣に交際を申し込まれても結婚を意識している女性とは距離を置く男だった。どれほど尽くしても努力しても彼を手に入れることは出来ない。何を隠そう私もその被害者の一人なのだから。会社の経営者で社長で見た目もスマートで多くの女性が狙っていた。啓介のことを色々と知っていくうちに結婚願望がないことが分かり、自分も結婚願望はないと言って近寄った。時間をかけてゆっくりと過ごしていくうちに私の存在の大きさに気づいて結婚を意識してもらおう。付き合って1年以上経ってから何度か結婚の話を持ち出した。高収入で浮気もせずに一途に愛してくれる誠実な啓介との結婚は理想の未来そのものだった。しかし、その度に啓介は眉間に皺を寄せ「結婚は今の俺には無理だ」と頑なに結婚を拒んできた。「付き合ったら啓介も変わって結婚を考えてくれるかもしれないと信じていたのに……。」最終的にはそう言って別れを告げた。その言葉を聞いた啓介は「つらい思いをさせてごめん」と悲しい顔をして言ってきた。それ以上は言葉にせず引き留めない啓介に悔しさと嫌気がさした。それなのに啓介が結婚?しかも相手は自分ではないどこかの女。「ふざけないでよ……結婚なんて興味ないって言ってたじゃない。結局、私との結婚を避けたかった口実だったの?」唇がわなわなと震える。胃の奥から込み上げてくるどす黒い感情。それは、失恋の悲しみとは違う、もっとドロドロとした相手の幸せを許せないという醜い感情だった。自分がどれだけ頑張っても手に入れられなかったものを、他の誰かがやすやすと掴んだのだとしたら?悔しさ、怒り、屈辱感が心を苛んだ。啓介のようなハイスペックな男性を逃したことは、私にとってキャリアの失敗と同じくらい許しがたいことだった。彼を自分の物にできなかったことへの不甲斐なさ。そして、啓介に「結婚する気はない」と拒絶された過去が今、最悪の形で突きつけられている。(相手の女は何者なの?どうやって啓介をその気にさせたっていうの?)
Last Updated: 2025-04-28
Chapter: 2.自由のための結婚
「婚前契約書……?」「婚前契約書って言うのはね、入籍をする前に今後のルールを決めていくの。財産分与やハラスメント・浮気とかが多いけれど内容は自分たちで自由に決めていいの。海外では資産家や芸能人が当たり前のように結んでいるわ。」「婚前契約書というのは分かったよ。でも、著名人でもない俺たちがわざわざ契約書を作成、締結にする意図は何かな?」「著名人の場合は、金銭面の対策だけれど私たちは違うわ。『自由』のための契約。お互いが親族や社会から色眼鏡で見られたり、『余計なお世話』と思うことから開放されるための契約なの。」「余計なお世話からの開放……。」「啓介も長男だから結婚して跡取りが欲しいとかご両親からよく連絡くるでしょ?でもそれって親の都合だと思わない?そこに啓介の意思はないじゃない。意思がないのにこれから何十年も一緒にいる相手を選べっておかしな話だと思わない?」この言葉は啓介に響いたようで、考え事をするように真剣な目つきになっていた。以前、啓介の両親が縁談の話を勝手に進めていたそうだ。興味がないのに女性と会うことに気が引けたのと万が一自分以外が結婚に前向きになったらと考え会うこと自体を丁重に断ったそうだが、気が重かったと話していた。私の言葉にただ丸め込まれるのではなく、一方的に無理だと否定するわけでもなく、冷静に物事を考え慎重に事を進めようとするところも私は好きだ。自由とは言ってもリスクは伴う。様々な角度から物事を捉えようとする啓介だからこそ私はこの話を持ち出したのだ。「確かに魅力的だね。結婚したら今度は会うたびに子どもってうるさそうだけど……。」「だから、その煩わしいことを止めるの。親戚づきあいはどうするとかお互いが楽しく暮らせるために話し合って契約書を作っていこう!とりあえずやってみようよ。」「……。」啓介はしばらく黙り込んでいた。私は、啓介から発せられる言葉を緊張した面持ちで待っていたが、あまりに長いので目の前にあるティラミスを堪能することにした。(はああ~さすが人気店のティラミス。コンビニも十分美味しいけれど別格。口に入れた瞬間のマスカルポーネも滑らかさも上にかかっているコーヒーの香りも主張し過ぎなくて最高。)私がティラミスに舌鼓を打ち微笑んでいると、啓介も小さく笑いだした。「ふふふ、こんな話を持ち出しておいて自分はティラミスを楽しんでい
Last Updated: 2025-04-28
Chapter: 1.プロポーズは突然に
「ねえ啓介?私たち、結婚しよう」週末の日曜日、予約が取れない人気のフレンチレストランで食事をしながら彼氏の啓介にプロポーズをした。「え、佳奈?どうしたの?急に?」啓介はティラミスを食べる手を止めて、驚いた顔をして私を見ている。「啓介が結婚に前向きじゃないのも知っている。だから私たち最高の夫婦になると思うの。」ーーーーーーーーーー時を遡ること、3分前。「啓介。私のこと、好き?」「ん?どうしたの急に。」女性の扱いに慣れている啓介は私の手に自分の手を重ねてきた。「好きか嫌いかで言ったら好き?」「え、もちろん。佳奈のことが好きだよ。だから付き合っているんじゃないか。」「良かった。私も啓介が好き。だから、私たち結婚しよう」私は宣言するように声を張って言った。「え、今、なんて?」聞こえていないはずはないのだが、啓介は聞き返す。「だから、結婚。啓介、結婚しよう。」「え、佳奈?どうしたの?急に?」啓介は目を丸くして驚いている。先程までの優しい微笑みは姿を消し困惑とどのような返答をしようか考えているようだった。「佳奈、なんでそうなったか聞かせてもらえないかな。この前、同僚が結婚したと話をした時に君は結婚の意味が分からないって否定的なことを言ってたよね。それが今日は急に結婚しようだなんて。言っていることが矛盾していると思うんだ。」啓介は手を額に当てて厄介なことになったと言う顔でこちらを見ている。彼は結婚願望がない。『結婚できない男』ではなく『結婚したくない男』だった。しかし、そんなことは気にせずに私は続けた。「結婚の意味が分からないのは今でもそうだよ。啓介が結婚に前向きじゃないのも知っている。だから私たち最高の夫婦になると思うの。」「……ごめん、意味が分からない」「啓介はなんで結婚したくないんだっけ?」「それは……別に一人の生活に不自由もないし困っていないからだよ。一人でも生活できるスキルはあるし好きなことも出来る。」周りから結婚して金銭面や時間の面で自由がなくなったと聞いていて、今の生活を楽しみたい啓介は否定的らしい。「そう、私もなの!仕事が好きでこれからもっと上に行きたい。遊びやプライベートも充実させたいけど一番したいことは出世。出世してお金を稼いで自分の好きなこともして自由を手に入れたいの。」「それなら今の関係のままで良くない
Last Updated: 2025-04-28
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status