「地球を滅亡させる。その任務は月世界セレネイ王国に任せる」 銀河連邦の決定により月からの地球侵略が迫る。 「今こそ我らセレネイ王国が、新たな地球の住人になるのだ」 美しき独裁者、キラーリ公主の下、地球侵略が進行する。 桜花高校一年特進クラスのクラス委員、朝井悠馬は心の優しい少年だったが、それゆえにクラスの雑用係をひとりでさせられていた。 その悠馬の前にひとりの美少女が現れる。 ウサギの長い耳のついた帽子をかぶり、悠馬のフィアンセと名乗り、悠馬を決して離さない。 ひそかに悠馬を見つめる特進クラス一番の成績を誇る如月飛鳥。 若き天文学者、荒川今日華。 美しき女性たちが多数、悠馬に近づく中、地球の危機が迫る。
View More昨夜《きのう》だけど、高蔵彩良《たかくらさら》先生の夢を見た。
昼間、彩良先生の誕生日プレゼントを自宅に届けてきたからかもしれない。彩良先生の代わりに、彩良先生のお義母さんが受け取ってくれた。 朝井悠馬《あさいゆうま》にとって、明日は桜花高校《おうかこうこう》の入学式。私立の名門で、母から強く入学を勧められたのである。 母は天文学者で、日本が誇る東海科学館長野天文台の副館長をしている。学会の発表があるため、どうしても入学式には参加できない。悠馬は別に構わなかった。母が一緒に来れば、地学と物理の担当で天文部の顧問をしている荒川今日華《あらかわきょうか》先生に会うことになる。荒川先生は悠馬の母とは、先輩後輩、母の助手の関係。そのままストレートで天文部に入部ということになりそう。母が来ない方が都合よい。 母は天文台に単身赴任中。そもそもほとんど自宅にはいない。家政婦さんが週に三回通って家事をしてくれるが、悠馬もたいていのことは自分で済ませていた。以前は荒川先生が母の代わりによく自宅に来てくれたが、仕事が忙しくなり、ほとんど尋ねてくることもなくなった。これも悠馬には好都合だった。 悠馬は明日、学校へ提出する書類を点検の最中。<朝井悠馬《あさいゆうま》 桜花高校一年特進クラス
現時点での進路・美術関係 現時点での進学希望校・アジア美術教育大学 保護者 父は八年前に病死 母・朝井芽衣《あさいめい》(天文学者)>この書類を母が見たら、ただでは済まないだろう。
そして次のアンケートの回答も多分……。<アンケートQ12
当校の教員、講師、職員の中に親族や知人がいますか?A.います いません〇 >
母だけじゃない。母の後輩で母親代わりだった荒川先生はどう思うだろうか?
ふたりがどう思うかはともかくとして、書類の点検終了。 悠馬は改めて昨夜見た夢を思い出そうとした。 小学三年のときの担任教師、高蔵彩良《たかくらさら》先生の夢。 出会ってからのいくつもの思い出が、ドラマの総集編のように再生されていく。そんな懐かしくて楽しくて、そして悲しい夢だった。目が覚めたときは涙を流していた。 高蔵彩良先生。一昨日、三十三歳になったばかり。悠馬の心に残る彩良先生のイメージ。 短めのボブの髪型で茶髪。切れ長のシャープな目と真一文字の口元が、クールで近づき難い印象を与える。ハイネックのシアートップスに美しく盛り上がった胸元。そしてミニ丈のタイトスカートから覗く太腿は、六十センチ近くのサイズでかなり大きかったが、それを強調するかのようにピチピチのタイトスカートにレースのガーターストッキングを履き、今にもはち切れそうな太腿に練乳をたっぷりかけたスィーツのような甘さを演出していた。 今、思い出すと、悠馬と彩良先生は、最初から担任と生徒の関係以上に仲が良かった。どうしてそんなに深い関係になったのだろうか? 実際、悠馬にもよく分からない。ふたりとも町はずれで家も近所だったからかもしれない。放課後や休みのときは、よく彩良先生の家に遊びに行っていた。 母親代わりの荒川先生にも紹介。たまに母が帰ってきたときは自宅に招待した。気のせいかもしれない。荒川先生は、彩良先生とは距離を置いているように見えた。「あのね、悠馬くん。分からないところがあったら、私が教えてあげる。一応、これでも朝井先輩から悠馬くんのこと頼まれてる、それにね。一応、これでも高校教師だよ」
荒川先生からハッキリ言われたことを今でも覚えている。
「今日華姉さん、じゃあ、国語なんだけど、ちょっと教えて貰えますか?」
「あの、国語と社会は別で……、エエーッと、それから図工と音楽もちょっと……」 「……」そしてそんなとき、あの事件が起きたのだ。まだ小学三年の頃だった。
アマンは剣を腰に収めた。「それでよい。賢明な選択だ」 ムンー・ラット・キッス女王のおごそかな声が流れた。「何をしている。アマン。早く老いぼれを銀河の墓場に送れ」 エブリー・スタインがイケメンに似合わないヒステリックな声をあげた。すぐにキラーリ公主に顔を向ける。「姉上、このような勝手を許してよろしいのですか? 完全な国家への反逆行為です」 キラーリ公主は腕を組んだまま、一言も発しない。エブリー・スタインに顔を向けることもない。「アマン、国家反逆罪で逮捕するぞ。分かってるのか?」 アマンはエブリー・スタインの方に目も向けない。じっとムーン・ラット・キッスを正面から見つめた。「あなたとの決着は必ずつけます。ただもう少し後で」 「よかろう。一応、話しておく。私はお前のことが嫌いという訳ではない」 「それは光栄です、女王」 アマンはひと呼吸おいた。「ただし私は、あなたがサライさん母子を無慈悲に殺害したことを許すわけにはまいりません」 アマンはムーン・ラット・キッスの答えを待った。「私はひとりの少年を愛した」 ムーン・ラット・キッス女王の口調は柔らかく夢見るようだった。アマンは驚きを隠せない。「そしてサライも彼を愛した。ふたりの人間がひとりを愛することは出来ぬ」 アマンは、残忍で冷酷と云われたムーン・ラット・キッス女王の口調に例えようもない哀しみの感情を見出していた。「人工衛星型の望遠鏡。そして遠く離れた地球の音声も聴くことの出来る私の耳を使って、ずっとあの少年のそばにいた」 アマンは熱心に耳を傾ける。エブリー・スタインは憎悪の表情でムーン・ラット・キッス女王を直視している。ポケットにはセレネイ王国で使用されるオニール・フラッシュと呼ばれる光線銃が隠されている。手の中に収まる小型の銃。だが放射されるオニール光線の量を最大にすれば、一瞬で女王をこの世から消すことも可能だ。 少なくともエブリー・スタインはそう信じている。 キラーリ公主は弟が右手をポケットの中に伸ばす様子を平然と見つめている。「気の小さい少年だ。弱虫で臆病な子だ。だが必要なときには誰かのために戦うことが出来る。慈愛の心で誰かを助けることが出来る。あの少年は、強いだけの人間にはない大きな魅力を備えている。私はこの少年を自分ひとりだけのものにしたい。私に地球の少年のこ
報告したのは王宮警護隊長のアマンだった。いつものように、ワンピースの制服姿でキラーリ公主の部屋に入ってきた。 デブリー会長は深々と頭を下げると、キラーリ公主の前から退出した。アマンはデブリー会長のおびえ切った表情を見送った。 キラーリ公主がベッドの上に起き上がる。まもなく部屋の中には、黒いガウンに身にまとい、黒いベールを顔に垂らした全身黒ずくめの人間が入ってきた。顔は全く分からない。 云うまでもなく、月世界の先住民族、ムーン・ラット族の最後の生き残り、ムーン・ラット・キッス女王である。「ご機嫌よぅ、ムーン・ラット・キッス女王」 キラーリ公主が笑顔で迎える。だがたとえ口元は笑顔を見せても、両目はかすかにつり上がっている。「地球での調査活動、お疲れさまでした」 ムーン・ラット・キッス女王はベッドの縁に堂々と腰を下ろした。キラーリ公主は眉をひそめた。普通なら許されない行為である。「別に疲れてなどおらぬが、呼び出されたから、地球より戻ってきたのだ」 「その通りです」 キラーリ公主がうなずく。「いよいよ地球総攻撃が始まります。あなたを巻き込むわけにはまいりませんから」 エブリー・スタインが、ムーン・ラット・キッス女王に対し、露骨にあざけりの表情を見せた。「どうか、ゆっくりお休みください。女王の快適な休憩をサポートさせて頂きます」 キラーリ公主はあくまで笑顔を崩さない。ムーン•ラット•キッス女王は少しも笑わなかった。ベールの向こう側から、敵意に満ちた視線が、キラーリ公主に真っ直ぐに向けられている。「ではおまえたちも休むがよい」 女王はそこで言葉を切った。キラーリ公主が何か言おうとする。 女王がベッドの縁から立ち上がる。「地球総攻撃は中止になった。おまえたちは少し休憩するがよかろう」 「休憩は無理ですわ。地球総攻撃は中止などしません」 「残念だな。私が中止と決めたのだ」 「ムーン・ラット・キッス女王。あなたにそんな権限はありません」 「キラーリ公主、お前にもない。遺憾なことだ」 キラーリ公主とエブリー・スタインが顔を見合わせる。一体、この女は何を言いたいのだ。「力こそ法律だ。私が今、宣言する。地球総攻撃は中止だ」 女王が高らかに宣言した。「議論は終わった。私は地球へ戻る」 「これ以上、駄々をこねないことです。地球に
「デブリー会長」 キラーリ公主が「セレネイ・エンター」のデブリー会長を呼び寄せる。デブリー会長がベッドの縁に立つ。「弟よ。この人に」 エブリー・スタインが一瞬のうちに異次元倉庫から「ムーン・レインボー」と呼ばれる「幸福の湖」で採取される虹色の宝石を取り出した。宝石の色が気温や天気などの環境に合わせて、赤、オレンジ、黄色、緑、青、藍、紫の七色に変化する。リンゴくらいの大きさの物が一番高価である。 今、エブリー・スタインの右手のひらにあるのが、すなわちそれであった。「このような高価なものを」 デブリー会長が満面に笑みを浮かべる。キラーリ公主も笑っていたが、目の奥には残忍な独裁者の死の宣告が隠れていた。「受け取って、デブリー会長」 キラーリ公主がベッドの上に仰向けに横たわる。横目でデブリー会長をじっと見ている。デブリー会長は何度も頭を下げて「ムーン・レインボー」を受け取り、そそくさとスーツのポケットに入れた。 キラーリ公主は、「ムーン・レインボー」がデブリー会長のポケットに消えるまでずっと目を離さなかった。 それからおもむろにデブリー会長に告げた。「これはね。私が銀河連邦の常任理事に選出されるお礼だから」 デブリー会長が当惑した表情に変わる。「いいよ、つまみぐいくらい。私、何も言わない。不正かもしれないけれど、それくらいは見て見ぬふりしたって構わない仕事を、あなたはしてくれたんだから」 デブリー会長の顔が、一瞬のうちに死人のようになった。体が大きく左右に震えている。 追い打ちをかけるかのように、キラーリ公主の体が宙を舞った。一瞬の後に再びベッドの上に戻ったとき、仁王立ちの姿でデブリー会長を見据えていた。 パープルに輝く詰襟の軍服に、太腿を全てさらけだすショートパンツ。ホワイトのハイソックスにパープルカラーのショートブーツ。 たった今、キラーリ公主の瞳は、まさしく獲物をどう料理するか悩む蛇のように、ダーク・レッドの血の色に輝いていた。 そして自分の身長くらいある長い剣を構えていた。「お前は私を銀河連邦の常任理事にしなければならない」 キラーリ公主の冷たく鋭い声が響き渡った。剣先がデブリー会長の喉元に突き付けられる。「私は常任理事になるのだ。いいか、もう一度言う。私は常任理事になるのだ。分かったな」 デブリー会長は、あふれ出る涙と
「月世界、セレネイ王国のキラーリ公主は、銀河連邦の常任理事をめざしています。銀河系のみなさんのお力をお待ちしています」 さわやかな女性のアナウンスが流れた。 タキシード姿のエブリー・スタインは、キラーリ公主のベッドのそばに立っている。すぐ隣にはスーツ姿の小太りの男がいた。しきりにハンカチで汗をかいている。汗臭いのでエブリー・スタインは眉をひそめた。「このプロモーション映像は、銀河の各惑星に配信される。姉上が銀河連邦の常任理事になれるかどうかは、この映像にかかっている」 エブリー・スタインは上から目線で小太りの男を見下ろす。「デブリー会長。あなたの仕事の成果が問われてますよ。姉上が理事になれば、セレネイ王国は銀河系を代表する惑星として君臨することになる」 セレネイを代表する芸能プロダクション、「セレネイ・エンター」のデブリー会長はしきりに大きくうなずいている。エブリー・スタインは、デブリー会長の卑屈な態度を見て冷たく笑った。(見苦しいブタめ。俺とは真逆な人間だ。仕事が出来なければ途上へ送るところだ)「まことにその通りで」 デブリー会長が、エブリー・スタインの心の内側を知るはずもない。 ベッドの上ではキラーリ公主が頬杖をついて寝そべっている。 半透明のシルバーのシュミーズとシルバーのマイクロビキニブラジャー、そしてマイクロビキニランジェリー、シルバーのショートソックス。いつもの普段着を、今日はだらしなく、やる気もなく着込んでいる。 今から立体プロモーション映像の鑑賞時間である。 もうひとりのキラーリ公主が手で髪を払った。もちろんプロモーション映像である。 映像の中のキラーリ公主は眼鏡をかけている。実際にはキラーリ公主は多少近眼だったが、銀河連邦の中のジュエリー系に属するエメラルド星で造らせたコンタクトレンズをはめていた。映像の中でかけているパープル・カラーの眼鏡は、これもエメラルド星でムーン・パイエルと呼ばれる月世界の天然鉱石を一㎏払って造らせたのだった。 そして服装はと云えば、パープルのトップス。 とっても薄くわざと小さめにしている。 だからこそ、パープルカラーの妖しい輝きを通し、白い肌が透けて見える。 そしてしなやかで柔らかい肩と、夜の海の波のような妖しい体の曲線がハッキリと分る。 Lカップの胸にブラジャ
自宅に戻った悠馬は、庭で何が起きたかを知った。目の前の光景が全てを物語っていた。 そしてもうひとつ。春樹が繰り返していた「証拠」という言葉の意味を知った。「何でお母さん、庭に出したの? 何で、何で、何で……」 悠馬は血の湖の中にひざまずき、大声で泣き続けた。涙が湖に落ち、庭の湖は少しずつ大きくなっていった。スクールパンツにスーパー・ラバットの血が染みてくる。それでも悠馬はそこを立ち去ろうとはしなかった。 湖に浮かぶスーパー・ラバットの白い毛を指先でつまみ、胸に押し当てた。「ごめんね、ごめんね。みんな僕のせいで……」 スクールシャツが血で汚れたって構わなかった。スーパー・ラバットと一緒にいたかった。「僕のところに来たことが間違ってたんだ。僕って誰も守れないダメな人間なんだ。ごめんね……」 悠馬は目の前の血の湖に、ドロドロとした肉片に、そして白い毛に、スーパー・ラバットの面影を探し続けていた。いつまでも探し続けていた。 ふと耳をすましたら、なつかしい声がかすかに聞こえてきた。小さな声だけれど、悠馬の耳にはハッキリと聞こえた。「朝井くんはね。優しくて、親切だけど、力もないし勇気もない。本当にダメな子なんだから。泣いたって叫んだって先生を助けることなんて絶対出来ないんだよ。どんなに優しくたって、親切だって、それだけで他人を助けるなんて出来ないんだからね。 でもそれでいいじゃない。そんないい子がひどい目に遭う世の中がいけないんだから。世の中が間違っているんだから」
悠馬の自宅の庭は春樹や龍のものではない。だがいまや悠馬の家の庭は、春樹と取り巻き、そして「タイガー」という名前のウルフ・ハイブリッドとヒグマそっくりに毛を染めたフォレスト・キラー・ベアによって占領されている。 庭の花は踏みつぶされ、スーパー・ラバットを入れていたケージが隅に転がっている。鉄パイプか何かで思いっきり打たれたのか、ケージはほとんどペシャンコになっていた。鉄パイプを入れているらしい布袋は宇野が手にしている。 六人と二匹の魔犬が半径五mくらいの円形をつくって並び、その中心には叩き壊されたケージの住民がいた。 六人と二匹に囲まれて逃げ場のなくなったスーパー・ラバットが体を丸めてうずくまっている。まるでホームセンターで売られている置物のように身動きひとつしない。「タイガー」 春樹の叫びと共に、タイガーがスーパー・ラバットの身体に突進する。大きな口を開けると、たちまち血の臭いが庭にただよった。肉を噛み切る音、骨を砕く音が低く鈍く恐ろしく響き渡る。 庭の土が赤土に変わり、やがて赤い湖となった。 湖水の中に、うらめしげな赤い眼が春樹たちを見上げている。スーパー・ラバットの頭部が血まみれで横たわっている。ヒゲまでも赤い糸と化していた。 白いはずの前歯が赤い。 フォレスト・キラー・ベアが頭部を口にくわえる。たちまちスーパー・ラバットの頭部がヒグマのような魔犬の口の中に消えた。 しばらくしてフォレスト・キラー・ベアがペッと何かを吐き出した。どす黒い血の塊の中に赤い眼がキラキラと輝いていた。 そして悠馬が春樹たちに出会ったのは、それから二十分後のことだった。駅前に続く川沿いの道である。カーカーッとカラスの声が空に響き渡る。 学校帰りの悠馬を、春樹がほがらかに迎える。「やあ、優等生の朝井悠馬くんじゃないか」 春樹が声をかけてくる。龍たちがバカにしたように悠馬を見据える。二匹の犬がうなり声を浴びせてくる。「君は僕に色々と教えてくれた」 春樹が微笑む。だか悠馬は、春樹のさわやかな微笑みの奥に、ゾッとするような冷たく残酷な笑いを見た。龍たちの嘲るような笑いも気になる。「何事も証拠だ。学校のウサギを盗んだんじゃないかと君のことを疑ってもだ、証拠がなければどうにもならないんだ。証拠がなければな。君からの教訓、よく覚えておくよ。証拠がなければ何も出来な
Comments