講義が終わった後も、何だかさっきの彼のことが頭から離れなくて、私はそそくさと身支度を整えると、沢山の人たちに紛れて教室を出た。 いつもなら、みんなが引けた頃を狙ってのんびりと――何なら1番最後に――ひとりで教室を出るのが好きなんだけど、今日はそうするのが怖い。 それで、沢山の学友に紛れるようにして、四季《しき》ちゃんと約束した学生ホールを目指す。 努力した甲斐あって、1度も人の流れから外れることなく人混みの中を進むことが出来てホッとする。 学生ホールはいつも数名の学生がたむろしている場所なので、ここにいれば1人ぼっちになる心配もない。 それでも何となく怖くて、人の出入りが多い出入り口付近、尚かつ学生課の窓口近辺の席に陣取ると、用もないのにスマホの画面をじっと見つめ続けた。 こういう行動も私らしくないんだけど、今日は平素のように、鞄の中から持ち歩いている文庫本を取り出して物語の中に入り込む気持ちにもなれなくて、スマホを手に画面とホールの入り口とを交互に見ては四季ちゃんの到着を今か今かと心待ちにする。 と、ふと背後から刺すような視線を感じた気がして、私はゾクリと肩を震わせた。 視線の先を確認したいけれど、何だか怖くて出来なくて、ギュッとスマホを握りしめて見るとはなしに画面をスクロールする。 震えないように身体に力を入れているからか、すごく疲れた。 と、ブブッと手の中のスマホが震えて、バナー通知に「鳥飼《とりかい》奏芽《かなめ》」の文字が表示される。 それだけで不安な気持ちが薄らいだ気がして、すがり付くようにそこをタップしてメッセージアプリを立ち上げる。〟凜子《りんこ》、変わりないか?〟 たったそれだけの短い文面だけど、無意識にその文字を指先でなぞりたくなってしまう。 このメッセージの先に、奏芽さんがいてくれると思うと、何だか勇気をもらえる気がした。 奏芽さん……。 さっきあったことを相談するべき? ふとそう思ったけれど、文章で説明するのは何だか難しい気がして…&hell
Last Updated : 2025-09-06 Read more