Share

3.白藍 - 1

last update Last Updated: 2025-08-07 08:00:00

霧香と彩は翌日、昼十二時にファミレス前に集合となった。

動画の炎上のこともあり、霧華は不安だった。やり取りはDMや楽譜のデータだけだったし、ディスプレイに写る彼しか知らないのだから。

それは彩も同じはずだが、彼の場合は期待の方が大きいかもしれない。

道行く全員が霧香の前を通る度に、二度見するよう振り返る。

そして意外にも、霧香のファッションにもあった。

スタッズの付いた黒のシャツに黒のレザーパンツ。全身黒にアクセサリーてんこ盛りとはなかなか痛々しいはずなのだが、それで絵になってしまうのが霧香……いや、ヴァンパイアの恐ろしさでもあり魅力でもある。

「あの……」

そこに、通行人の一人が霧華のそばで止まった。

ギターケースを背負った二十歳程の男性。

彩だ。

「こ、こんにちわ。SAIさんですか ? 」

「はい………にちわ……」

整った顔立ちではあるが、肌は青白く、カラーで脱色した白い髪が更に彼の印象を儚いものにしていくかのように。それ故にインパクトが無く、幸薄い感じもする。

服装も白いシャツに白いパンツ。清涼感100%を擬人化したようだ外見だった。

「えと……『KIRI』です。

今日は来てくださってありがとうございます ! あの〜、動画の炎上の事も……謝りたかったんですよ」

「あぁ。あれは……別に……。はい。大丈夫だったんで……」

彩は霧香と視線も合わせず、幽霊の様な白い顔で……いや、真っ青な顔で下を向いたまま消え入るような返事だけを返している。

これには霧香も少し落ち込んだ。

もしかしたら、自分がギタリスト SAIのバンドのメンバーに見合わない様な、外見や実力なのかと自信が揺らいだからだ。

いくらヴァンパイアでも、中には自分に好意を持たせられない人間も存在するのだ。

「……あの、とりあえず、中に入りますか」

「はい……」

彩はもう霧香のことがどうでもいいかのように、歩きがフラフラとして生気が無い。

通りに飲食店が多いせいか、ファミレスには若干の空きがあり、直ぐに通された。

しかし、切り出すしかない。

例えSAIが自分の事を「期待外れの女だった」と思っていても、よく考えればこんな態度をとるのはあまりに失礼である。

自分も今まで望んできたSAIのイメージと切り離し、今日は実物の彼と話していかなければならないと覚悟する。

「改めまして水野 霧香です」

「あ……深浦 彩です……彩って書くんですけど……アヤじゃないから。

気軽にサイでいいよ」

「 へぇ〜……SAIって本名だったんだ。

わたしもキリでいいよ。

あの……バンド……組みたいって、本気で言ってました ? 」

今日はこの話が目的。先日彩から切り出してきた『会って話しませんか ? 』というメッセージについて話す訳だが、どうにも彩は未だ俯いたまま霧香と目を合わせようともしない。

こうなると、霧香も変に深入りしない方がいいのかと考えがよぎる。

しかし……

「ベースの……」

「え ? 」

「動画……いいね……」

彩は蚊の鳴くような声で喋り出す。

「あ、ありがとう」

「俺、多分……全部観たと思います……」

どうやら、嫌われてはいないようだ。

「えぇ !? ありがとう !

でもサイのギター動画、リスナーさんも多くて羨ましいよ」

どうにかテンポを掴みたいところだが、舞い上がった後に凹まされた霧香では、まだまだ頭が回転しない。

「そ、そんなSAIが今日会ってくれるなんて、わたし超嬉しくなっちゃって。昨日なんかもう、眠れなくて眠れなくて」

普通に言ったら完全に口説きにいってるファンの一言だが、霧香はこれで彩の反応を見たいだけだ。

困るように引くのか、それはそれで嬉しいのか。

しかし脳内がパニックになっているのは、実は彩の方が遥かに上であった。

「……俺、実はトークが。無理で……。

VTuberとかは俺自身の姿じゃないし、YouTubeは目の前に人がいるわけじゃないし……」

そう。

深浦 彩。

天才的な音楽センスを持ちながら、社交性0、愛想0、トークスキル0、友達0のガッツリ根暗男である。

つまり、自分で霧香を誘って起きながら、実は人見知りしている !

「い、今はもう……ちょっと……キツくて……吐きそう……」

メニューを持つ手が震えている。

それを見て、霧香は安堵と緊張と絶望から開放された様にスーーーンと肩が下がる。

「……良かったぁ。人見知りかぁ。

そういえばハランからも人見知りのことは聞いてたのに……なんかすみません」

「あ、いえ……それもなんだけど……」

彩がなにか言いかけたところに、運悪くウェイターが注文を取りに来る。

「っしゃいませー。本日のおすすめいちごパフェでございま〜」

「アイスティー」

「俺はサラダバーを」

ウェイターが下がる。

「……サラダ取って来る」

「あ、うん」

かれこれ三分後、彩はようやく戻ってきた。人の居ないサラダバーの前を、ウロウロ三分とは長い方だ。

「野菜好き ? 」

「ベジタリアンで……。

それで、動画のことだけど……」

会話がちゃんと続く事に、霧香は少し安心した。

「何から話せば…… ?

ええと、端的に言うと……俺、ホストやってて……」

「…… ???

あはは。嘘だぁ〜 ! 」

「…………なって……」

「え?何っ !? 聞こえなかった ! 」

「昨日、クビになって……。俺、下戸だし……喋れないし。

それで俺……そもそも女性苦手で……」

どうして入店したのか謎である。

「……あ、あぁ〜。大変……だよね ? お酒も飲むし ? 接客業って。ねー」

「つまり無職で……また……」

「『また』か。そうなんだ。わたしもそんな感じだけどね……。職探し中って言うか。えへへ…… 」

霧香はフォローしにくい話題には敢えて触れず、動画の話を聞き出すことにする。

「サイ、結構人気だよね。仕事として出来るんじゃない ? 動画クリエイターとかネットミュージシャンって」

「勿論、視野には。それでまずは、ベースとドラムを探してて」

話が繋がってきたが、どんどん彩の顔色は悪くなるばかりである。

ベース探してて霧香に声をかけたのだから、「じゃあ、私が弾きましょうか ? 」と霧香が言い出す流れではあるが、どうにも熱意の無さそうな彩に霧香も戸惑いを隠せない。

「それで、私はどう ? 実力不足でなければ……是非って、思ったんですけど……」

「あの……それなんですけど。

俺としては、嬉しい限りではあるんだけど。ちょっと……問題があって」

「問題 ? 」

「さっき……女性苦手って言ったじゃん ?

KIRIの動画……ベースとレザーグローブの手元だけだったから。てっきり男性だとばかり……勘違いしてて」

「えっ ? 」

彩。

まさかの。

ガチ女嫌い。

「待ち合わせ場所でキリが予想通りのファッションで立ってるのに、性別は予想の真逆で…………………ゾッとしました」

「ゾッと…… ? そ、そんなに…… ?

なになに !? それでそんなにテンションが低いの !!? よく見りゃ顔真っ青じゃん。

えぇ…… ??? それって生まれつきって言うか、元から ? 」

「生理的に。

今も限界ギリギリで。ほんと何年ぶりに会話のキャッチボールしてんだろ俺……」

本当は。

自分を捨てた母親。そして施設でも権力の強かった寮母と『口達者』な年上女子が、彩のトラウマの原因であった。

だが、始めからそう重い話題は彩も避ける。

「え〜 ? 駄目だよ、そりゃ。そりゃクビになるよ〜。店長、正しいよ」

「ん……。まぁ、俺もちょっと……選職間違っただけっていうか……」

「そだね。間違ったね。

ねぇ、ホントにダメ ? 待ち合わせで会った時より今、わたしと喋れてるじゃん ? 」

霧香としてもSAIとバンド活動出来るというのはプラス要素でしかない。ファンは多いし、実力は勿論、送られてきた自作のデモもセンスが良かった。

「そういえばキリは話せる……かも……。変に女っぽく無いし……。キャーキャー騒がないし……」

「その女のイメージも随分偏ってんね。

わたし別にファンとして来たわけじゃないし。お互い音楽家としてお話出来ればな〜くらいだもん。

でもバンドの話は興味あるよ。ねぇ、男友達みたいに話していいよ。

キリとか言ってないで、オメーって呼んでくれてもいいし、全然」

「……いや、でも。見た目がもう……」

どんなにボーイッシュに着こなしたところで、霧香が美少女であることに変わりがないのだから仕方がない。

「見た目はこれ以上どうしろと……。普通にパンツスタイルだしさ。

でも、動画じゃ大丈夫だったんでしょ ? 要は身体付きや声色がダメなんだよね ? 」

「うーん。そういう事になるのかな ?

今、女性と喋ってるだけでも、凄いんだけど俺……」

身も蓋もない言い方をすれば、それは霧香がヴァンパイアだからである。そしてそれ以上の感情にならない事は、彩が元からとんでもなく女性が苦手という表れでもある。

「うーん。最終手段だけど、やるしかないか !

『ねぇ。今わたしの声、男性の声に聞こえるでしょ 。これなら大丈夫 ? 』

SAIは多少はびっくりしたものの、考え込んだ。突然魔法を使うのは不味かったかと思いつつも、これで解決するならVTuberのようにアバターを作って男性として活動しても構わない。

彩はふと、顔付きが豹変した。

ソリストが時折見せるような、険しく神経質そうな面持ちである。

「……両声ボーカルは少なからずいるから……珍しさはどうか……。個人的には女性声よりやりやすいけど、バランスはどうなんだ ? 」

霧香は突然音楽モードに切り替わった彩をそっと見守るようにして思考の答えを待つ

「曲調を選ぶようになる。……見た目の性別は…… ? もっと個性的に……。

キリ、男装は出来る ? 」

「別に構わないよ」

「じゃあ、ロリータファッション……甘ロリの様なリボンやフリルの服も大丈夫 ? 」

「え !? ま、まぁ大丈夫だけど……それは苦手なんじゃないの ? 」

彩の口から出るのは、つまりSAIと組む為の条件みたいなものである。しかし霧香も引かない。他のバンドにSAIを取られるのは避けたいのだ。売れるのは分かってる。

「ねぇサイ。ここから斜め前にいる女性はどう ? 」

女性苦手も、種類があるはずだが。

「いや、俺は別に同性が好きなわけじゃないんだけど、やっぱり女性ってだけで苦手で」

「あのお婆さんでダメなのか。手強っ !

ま、最初から男性二人のユニットって嘘つくのも面白いかもね……って、どこ行くの !? 」

彩、また席を外すところだった。

「サラダバーを……」

「サラダはちょっと置いておきなさいよ ! 」

「これ今日の夕食分も食い貯めないとならないし……」

「……分かった。もう早く行ってきてっ ! 」

霧香はスマホを取り出すと、一先ずはハランに無事合流した旨を伝えた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 黒と白の重音   6.白縹 - 3

     彩と再び待ち合わせ。 先程と同じカフェである。 着替えを済ませて先に到着していた彩に恵也が話し込む。「そんでさ〜キリの服見た時、モリリン固まっててさぁ〜」「そうか……」 最初こそ汗だくだった彩だが、少し仕事モードに切り替わって来たようだ。更には道すがら、霧香とミミにゃんのツーショットがネットに上がると、すぐに咲の用意した差し金だと気付いた。 人脈があるのだろう。借りを作れるぐらいに。有名モデルがたまたま同日、会議だったとしてもスケジュールを前倒しで来いと指図出来るとは……藤白 咲と言う人間はかなりヤリ手なんだろうと把握する。 故に『これから会わせたい人』とはどんな人間なのか興味深くもあった。「既製品を着てくる人は多いだろうけど、完全に改造しまくった形だからね〜。 お姉さん、元のワンピースの写真見てビックリしちゃった ! 」「跡形も無いっすもんね」「それで兎子の清水って人は…… ? 機嫌を損ねましたか ? 」「諦めきれない感じかな ? 本当は「もういいか」って空気が出てたけど、ミミにゃんが来て仲良くしてたから気が変わった……みたいな。 焦りが出たんじゃない ? あの子人気だし、大事な広告塔だからね。私生活で仲のいい有名人同士は話題になるし、霧香さんの外見なら彼女が褒めても遜色が無いものね。 しかも……その彼女まで兎子との契約を悩んでるって、すぐそばで話されちゃって……」「あのブランド、評価低いんすね。趣味があれだから……客が少ないのかと思ってたわ俺」「ロリータ系ショップで本当に人気なブランドはもっと賑わってるわよ。 さぁ ! お姉さん、紹介したい人がいるの。行きましょ。 タクシー♪タクシー♪」「お姉さん ! 前見て ! 」 ベチョ !「はぅ !! 」

  • 黒と白の重音   5.白縹 - 2

    「うわぁ !! お話中、すみません !! もしかしてモノクロのキリさんですか ? そうですよね ? フォロワーのミミにゃんです ! 」 名前の通り、猫耳姿がトレードマークのこの少女は霧香より更に年下の中学二年。なかなかの美少女である。「あ……ミミにゃんさん !? 初めまして ! キリです ! 」「ヤダー ! 現実世界でお会い出来るとは思ってませんでした ! 」「わたしも、まさかここで会えるなんて ! 嬉しいです ! 」 彩と出会った日、霧香がインスタに上げた一番最初のロリータ写真を見て、最初にフォローしてきた有名モデルである。 読者モデルながら天性の明るさとウォーキングの実力は瞬く間に爆破的人気を集め、今やバラエティにも引っ張りダコ。 それがこの女子中学生にミミにゃんだ。「今日は商談ですか ? 清水さんと ? 」「あ……うん。まあ、マネージャーがお話を聞いたみたいで」 何とも言えない。 まさか今の今、その商談を蹴ろうとしている瞬間とは。 だが次の一言が決定打となる。「そんな事より ! そのワンピース、新色ですか ? 超可愛いです ! モノクロさんのイメージにピッタリですね !! それ、わたしも欲しいなぁ〜。 清水さん、キリさんと写真撮ってもいいですか ? インスタに載せます ! 」「え……。 あ、ああ。もちろんいいよ〜 ! 歓迎だよ〜」「やった〜 ! キリさん、ここの観葉植物の所にしましょうよ ! 」 この時の悪魔のような微笑みを、実の悪魔の霧香も見逃さない。ついでにデリカシー0な癖に、変に勘がいい恵也も見逃さない。「うふふー。可愛い女の子が二人 ! いいわね〜。最高 ! お姉さんが撮ってあげる ! 」 咲が席を立つ。 清水が

  • 黒と白の重音   4.白縹 - 1

    「なるほど……なるほどね」 先に彩の考えを咲に話しておくことにした。 咲は立ち止まると、霧香の全身を見る。「一応ね。お姉さんプロだから。みんなの曲は全部聴いてきたのよ。動画も。 リーダーの意向は霧香さんも恵也さんも同意って事なのね ? 」「はい。サイもこんな事になるなら、最初から清水さんって人と会う予定を受けない方が良かったかもって悩んでました」 不安そうにする霧香に、咲は力コブを作るポーズを決める。「よし ! お姉さんに任せて ! 霧香さん、今の服。写真に撮ってもいい ? 」「えと……大丈夫だと思いますけど……」 咲は持っていたタンブラーを霧香に持たせ、カフェの店先で写真を撮る。 大人雰囲気のテラス背景と、甘い服装の霧香はミスマッチな様で妙に引き立つ。 それを恵也のスマホに送り、恵也からの発信で「仕事中の一息」としてSNS にあげる。そしてその写真の違うポーズの物も霧香が自分のインスタにあげた。 その間、咲は誰かにメッセージを送っていた。「どうするんですか ? 」「ふふ。重い石があったら、お姉さんは迷わず重機を使うの ! 便利で強くて、手っ取り早いなら使うべきだと思うんだ ! さぁ行こう」 □□□ 兎子アパレル公司のフロントに行くと、すぐ側のラウンジから一人の男が近付いてきた。 背が高い狐顔の男で、なんとも掴み所の無さそうな印象だ。「清水 森人です。お待ちしておりましたぁ〜」「初めまして、モノクロームスカイの水野 霧香です。リーダーのサイは本日体調不良でして、わたしたちが代理となります。よろしくお願いいたします」「ドラム担当の稲野 恵也です。よろしくお願いいたします」 清水は目を細めると霧香と恵也を見下ろす。「よろしく〜。若いのにしっかりしてていいね」 そして、本来いないはず

  • 黒と白の重音   3.陽光 - 3

     兎子アパレル公司 本社ビル付近。 三人は咲とカフェで待ち合わせをした。「あ〜いい天気。海行きてぇなぁ」 恵也は客が少ないのをいいことにダラリともたれて、空を見上げ、だらしなく口を開けている。「ほんと。オープンカフェって初めて来たけど気持ちいいね」「へぇ。初めてかぁ。女の子ってこーゆー店好きなのかと思ってたわ」「まぁた女の子で括られた ! ケイそれ良くないよ」「ゴメンて。って言うかよぉ………………サイ大丈夫 ? 」 二人が彩をチラ見する。 汗ダク。 白いシャツの背中が既に変色。 気温は20度前後だ。 暑いわけでもないだろう。「咲さんって、樹里さんの知り合いなんだろ ? だったらおばさんなんじゃないの ? 」「サイの女性の認識範囲、九十代でも女性だよ。アウト 」「マジかよ ! 」「…………」「おーい。……ダメだこりゃ。喋りもしねぇ」 二人の間に不安が押し寄せる。 これは彩はいないものとして考えないといけないかもしれないと。なんなら喋らないなら、いない方が余程自然とまでありうる。 その時、カッカッと鳴るヒールの音が近付いて来た。「お待たせ〜 ! モノクロームスカイのゲソ組ね ? かぁわいい ! 」「あ、はい。初めまして水野 霧香です、ベースとチェロ担当です ! 」「知ってるよ〜KIRIちゃん」 スレンダーで二十代後半程の女性だ。 全身白いスーツにアイボリーのパンプス。 ローポニーを三つ編みに纏めた髪が清潔感のある印象だ。「ここデザート美味しいよねぇ。昼過ぎで店の中は混んできたわー。お姉さんもなにか飲み物頼んでからと思ってさ〜」 そう言い、サイの横の空いた椅子に向かうが、軽快な音を

  • 黒と白の重音   2.陽光 - 2

    「で、今日はアパレルの人と会うんだっけ ? 彩が行くの ? 相手男性 ? 女性だったらどうするの ? 」 ハランが不安そうに聞いてくる。「一応、電話してきた奴は男らしいんだけど、サイとキリと俺が行くことになった。 でもあいつ、ノり気じゃないんだよね」 初めは見目を考えて霧香と蓮を考えた彩であったが、クール系の蓮にトーク力は期待しなかったのである。 そして、相手がリアルクローズ──所謂、普通使いの洋服を推して来る話が本当ならば、バンド内で一番耽美と程遠い恵也を連れていこうという試しでもあった。「そういえば樹里さんはなんて言ってたの ? 」「何も知らないらしい上に、六十万のシーリングライトの話された」 蓮の怪しい話に全員食いつく !「何それ詳しく」「ははは、誰が買うんだよ」「怖っ ! 聞きたい ! 」「実は、そのシーリングライトは……」 シャドウは食洗機のスイッチを押すと、猫型に戻り欠伸をしながら窓際で寝転ぶ。 人間は何故、くだらない物体を買わされたりするのかと呆れ返って寝た。 □□□□□□□ 樹里の事である。抜かり無く彩に直接意向を聞き、人材を派遣してくれた。「じゃあ、樹里さんの知り合いが同行するの ? 」 彩の部屋へ今日の一日の服を取りに来た霧香と恵也は、同時にスケジュールを確認していた。 清水 森人と会う前に、別な人間に会うと彩が言うのだ。「そう。名前は藤白 咲さん。職業はインフルエンサーマーケティング会社の代表。樹里さんの紹介。あの人本当に顔広いよな。 俺としてはこっちが本命」 インフルエンサーマーケティング会社は、インフルエンサーを探してる企業とインフルエンサーになりたい人間をマッチングさせる仲介業者である。 更に藤白 咲と言えばボカロPや歌い手界隈のマッチングから始めたベテランで、ミュージシャンとしてはこれ以上ない適役である。「清水 森人とは通話でのやり取りを

  • 黒と白の重音   白の章 1.陽光 - 1

     朝。 恵也がリビングに来ると、今日は霧香が先に起きていた。 霧香、蓮、ハランが並んで朝食を取っている。未だテーブルの定位置は決まっていない。 彩は食べ終わったところで皿を洗って食洗機に入れるところだ。「霧ちゃん、今日も可愛いね」「んー」「お前、残すならソーセージ俺に頂戴」「んー」「霧ちゃん、ソーセージ嫌いなの ? 」「んーん」「寝起きで入んねぇだけだろ」「んー」 恵也は頭を抱えて三人を眺める。「いや……これ駄目だろ……」「んー、ケイおはよ」「駄目だろ『んー』じゃ ! なんも、ときめかねぇよ ! なんだよオフレコくっそ友達じゃん ! 兄弟じゃん ! 」 恵也はバグってる。「そんな朝からイチャイチャ設定出来るわけないじゃん。あれはパフォーマンスだよ ? ケイ」 あくまでパフォーマンスと言い切る霧香。「いやいや、割とハランはやってたぞ !? 蓮もそんな食いかけのソーセージよく食えんな ! 齧った痕ついてんじゃん ! 」「最近は彩が歯磨きさせてるから大丈夫だろ」「娘か !! 普通歯磨きは自発的にするの ! 大人は ! お前らって俺、本当に意味わかんない」「サイ、おはよう」 やっとリビングに戻った彩に、霧香が声をかける。そして霧香の顔を一目見ると、気まずい顔で深く溜息をついた。「おい、どうしたサイ。今度はお前が喧嘩か ? 」「いや……違う。うん。おはよ」 彩はそのまま部屋に戻って行った。「なんだありゃ。何か気に触ることでもしたのか ? 」 恵也の問いに霧香は首を振る。「ううん。何か悩んでるみたいだね。凄く動揺してたし」「え ? 怒ってなかった ? なんで悩みだとか言いきれんの ?

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status