「ルエル?」
理性が止まれと訴える。
「ルエルと言ったか?」
理性が戻れと警鐘を鳴らす。
「それはこの国の宰相の…」
しかし感情が、本能が、止まることを許してくれなくて。
「ルエル・レオ・ナヴィスタスの事か?」
目の前が真っ赤に染まったと錯覚する程に、憎悪の炎がレイを突き動かしていた。
「なんだぁ?このガキ。ルエル様だろうが。何呼び捨てにしてやがんだ」
そんなレイにベルリは吐き捨てる様に言った。
「ですがこの女、結構上玉ですぜベルリ様!捕らえて売ればいい金になりそうじゃないですか?」
「よく考えろザギ。こんな所に1人な訳ねぇだろ。どっかに仲間が隠れてるに違ぇねぇ」
「ならよダル?その仲間も一緒に売っぱらっちまえば更に儲けもんじゃねぇか?」
ザギとダル、そう呼び合っていた取り巻き2人が話しているが、レイの耳には届かない。
「答えろ。ルエルとは10年前エレナート王国を滅ぼした男か?」
その問に少し考えた後、ようやく思い出したという風にベルリが声を上げた。
「お前もしかしてエレナートの生き残りか?確かに噂では姫は2人居るって話だったが…捕らえた王妃も姫の片割れも、そんな奴は居ないの一点張りで有耶無耶になったんだっけ?やっぱり居たのかよ」
その言葉にやはりあの時一緒に居た男だと確信し、剣に手を伸ばすレイ。
そんな様子に気付かずベルリは続ける。
「しかしあの時のルエル様は凄かったよなぁ!?俺は傍に付いてるだけで何もせずに終わっちまったのが残念だったが、たったお1人で国を滅ぼしちまった!改めてあの人の強さに感服したってもんよ!」
もうコイツの言葉を聞き続けるのも我慢の限界だった。
しかし最後に聞いておかなければならない事がある。
さっき捕らえたと言っていた2人、その2人は…
「お母様と妹はどこにいる?」
そう問われ、ベルリは下卑た笑みを浮かべ、こう答えた。
「ウチらの軍の慰み者にしてやったよ。んで壊れたから捨てた。壊れた玩具は要らねぇからな?」
その答えに、レイの理性は、完全に。
消えた。
「貴様ァァァァァァァ!」
剣を引き抜き、ただがむしゃらにベルリへと突っ込むレイ。
それに焦ることも無くベルリは反応する。
「ザギ!ダル!」
「へい!」
「了解!」
その声に、2人は即座に魔法を展開し始める。
レイはそんな2人を見向きもせずにまっすぐベルリを見据えて、そして剣を突き刺した。
しかし。
「残念ハズレ〜」
確実に心臓を突き刺したと思われた剣は、ベルリの体をすり抜けていた。
完全に無防備なレイ。その状態を見逃す筈も無く、ベルリはレイの腹に鋭い蹴りを入れる。
「がはっ!」
モロに食らってしまい受け身も取れず数メートル吹き飛ばされるレイ。
激痛と嘔吐感に耐えながら立ち上がろうとするレイに、ダルの魔法が襲いかかる。
「俺達を無視してもらっちゃあ困るぜ!」
絶え間なく襲い来る炎の塊を避けながら、合間を縫ってベルリに接近するレイ。
「死ねぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
今度こそ切り裂いたと思われた剣は、またしてもベルリの体をすり抜ける。
「まだだ!」
何度も煌めく剣閃。
常人なら反応すら出来無いであろうその剣はしかし、ベルリをすり抜けるだけで一度も手応えを返してくれない。
「煩わしい!」
ただ無闇矢鱈と剣を振り続けるレイ。
そんな様子をニヤニヤしながら見ていたベルリが口を開く。
「おいおい、どこ見てんだ?」
その声は自分の後ろから響いてきた。
驚き、咄嗟に後ろを振り向いた時、目の前には炎弾が迫っていた。
「ああああああああ!」
衝撃にまたしても吹き飛ばされるレイ。
咄嗟に顔面をガードしたが、全身焼けるように痛く、実際多数の火傷を負っていた。
「殺す!殺してやる!」
それでも尚立ち上がろうとするレイを見て、ベルリは嘲笑する。
「何だお前?単に突っ込んでくるだけでただの雑魚じゃねぇか。お仲間も居ねえみてぇだしどうやってここまで来たんだ?」
その言葉に、レイはフラフラになりながら立ち上がり答える。
「お前相手など私1人で十分だ!私の復讐は私だけの物、誰にも渡すものか!」
「ハッ!言う事だけは立派だが、てめぇはただの雑魚だ!俺様には到底敵わねぇ!無駄な復讐人生だったな!」
無駄なものか。
この心には、散っていった王国の者達の想いが込められている。
その想いを、私の復讐を、これまでの人生を。
「笑うなぁぁぁぁ!」
あまりにも無謀な突撃をしようとするレイの脳内に、ニイルの声が響いた。
(レイ。聞こえますか)
その声にハッとし、動きを止めるレイ。
ベルリ達はその様子に訝しみ、動き出す事が出来ない。
(レイ、私の予想通り危険な状況にある様ですね)
(何これ?幻聴?)
(幻聴ではありません。魔法で脳内に直接語りかけているのです。詳しくは後で話しますが、とりあえず今は落ち着きなさい。こちらにまで殺意の意志が流れて来て煩いんですよ)
そんな事を言われても、と一瞬思ったレイにニイルは更に追い打ちをかける。
(そんな事じゃありません。冷静じゃ無いからそんな脳内ダダ漏れ状態なんですよ。良いから落ち着きなさい馬鹿弟子。そんなんじゃ勝てる相手にも勝てませんよ)
そんな相変わらず厳しい言葉を投げかけられ、次第に冷静になっていくレイ。
(良いですか?冷静になって戦えば、あなたは強いのです。誰が教えたと思っているんです?私の顔に泥を塗らないで頂きたい)
少し反省しつつも、そこまで言わなくてもと思うレイ。
(やかましい。これ以上師匠に恥をかかせる戦いはしないでください。大丈夫、貴女はこのバケモノの弟子なんですから)
その言葉を最後に、ニイルの声は聞こえなくなった。
全く、あそこまで言われるなんて恥ずかしいにも程がある。
完全に冷静になったレイは一旦目を瞑り、深く深く、深呼吸した。
全身が痛い、息をするのさえ辛い、でも生きてる。なら…
「悪いわね、冷静さを欠いていたわ。では始めましょう、本当の戦いを。」
その言葉に様子を伺っていたベルリ達は、一瞬惚けた後笑いだした。
「何言ってんだお前?勝敗は明白だろうが!ケダモノみてぇに突っ込むしか能のないガキが!そんなボロボロの状態で何が出来る!?」
確かに、さっきまではケダモノだったのだろう。正しく本能に従うだけのケダモノ。人間に狩られて当然の存在。
でも、今は違う。
一喝されて目が覚めた。
真っ赤に染まっていた視界も、今はとても鮮明に見える。
そう、今の私は…
「バケモノの弟子よ」
そう言い、脳内に一瞬で治癒魔法の魔法陣を作り上げる。
途端体の傷が癒え痛みも無くなっていく。
「略式!?」
「ベルリ様!アイツ高等魔法師ですよ!?しかも治癒魔法の略式なんてかなりハイレベルの!」
その様子に狼狽える3人を尻目に、レイは更に脳内で魔法を構築する。
「強化魔法『+3』」
通常身体強化に重ね掛けは出来ない。
しかし魔法陣について深く理解していれば、この様に効果の書き換えが可能となる。
つまり今のレイは先程よりも…
「これで3倍よ」
一瞬で距離を詰めたレイ。
流石に先程迄と段違いのスピードで接近されては、ベルリ達も反応が出来なかった。
一刀の元に、ベルリではなくダルを切り捨てるレイ。
「まずはさっきの傷のお返し。これで邪魔な横槍は消えたわ」
剣に付いた血糊を振り落とし、真っ直ぐにベルリを見据えるレイ。
「さ、さっきまでと速さが段違いだ。なんなんすかあの魔法…」
「舐めんじゃねぇ!速くたって当たらなきゃ意味ねぇんだ!狼狽えんな!」
明らかに同様しているザギを一喝し、腰の剣を抜くベルリ。
「幻影騎士と謳われた俺にはどんな攻撃も防御も通じねぇ!それにてめぇの速さは見切ったぜ!もう俺に通じねぇよ!強化魔法!」
そう言って今度はベルリが自信に強化魔法を施し、襲い掛かって来る。
いくら強化した身体能力だろうと、ランシュの動きには到底及ばない。
ランシュとの模擬戦の中で慣れたレイはベルリの剣筋を見抜く。
それを剣で防ごうとした時、ベルリの剣が自身の剣をすり抜けた。
「…ッ!」
咄嗟に、強化した身体能力で強引に回避するが、左肩を浅く斬られてしまう。
「これが幻影騎士と呼ばれる所以だ!てめぇはこのまま何も出来ず死んでいくのさ!」
そんな挑発に耳を傾けず、冷静に状況を見ながら攻撃に転ずるレイ。
しかし、レイの剣は先程迄と同じ様にベルリをすり抜けるばかりで、一向に傷を与える事が出来ない。
更に向こうの攻撃はすり抜け、レイに傷を増やしていく。
このままではジリ貧になると考え、レイは後ろに大きく飛び、距離を置いた。
「どうしたどうした!?逃げ回るばかりじゃねぇか!さっきの威勢の良さはどこ行った!?」
明らかにこちらが有利だと確信しているベルリが挑発を口にする。
そんな様子すらも観察し、この状況を打破すべくレイは魔法を構築した。
生み出された雷撃はしかし、ベルリにも隣のザジにも当たること無くすり抜けていく。
その様子を見てレイは呟く。
「幻影騎士、ね…意外とチャチな手品だわ。じゃあこれならどう?装填魔法!」
瞬間ベルリの隣に居たはずのザジが消え、その後落雷の様な音が響き、それと同時にベルリの後ろで何かがぶつかる衝撃音が響いた。
後ろを振り向いてみると、全身蒼白く輝くレイが刺突の構えを取っており、その奥では胸に穴の空いたザジが壁に叩きつけられていた。
「『雷装』」
レイの奥義、装填魔法『雷装』である。
以前説明した通り、雷装は負荷に耐えられるよう改良し、30%の出力でなら実戦でも使用可能となった。
しかし、一瞬だけなら100%で使用しても、+3使用時なら体が耐えられるのだ。
先程までの幻影はザジが行使していた物だと見抜いたレイは、幻影を纏っていても避けられないスピードで貫くという戦法に出た。
所詮は幻、実体は見えないだけでちゃんと在る。
ならば対処は簡単。
「避けられない程速ければ問題無いわね。今の私は最初の時よりざっと5倍速いわよ。これでもう勝ち目は無いわ」
剣を突きつけ勝利宣言をするレイ。
これで心が折れてくれれば良いのだが…
「舐めるなぁぁぁぁ!」
レイの希望を裏切り、ベルリは向かってきた。
しかも幻影は未だ健在ときている。
「魔力を節約していただけで、俺の方が遥かに上手く幻影を見せれるんだよ!」
「チッ!」
強化魔法を解除し、雷装の出力を30%にまで下げて対応するがしかし、実の所レイはかなり追い込まれていた。
先程ベルリが言った通り、幻影の質が格段に上がっている。
今は何とか雷装で対応出来ているが、強化魔法だけでは対応し切れない。
しかし、雷装を維持し続ける事は常に魔力を消費するという事。
最初の治癒魔法と強化魔法、更に100%の雷装で魔力が少ない今、雷装を維持出来るのは、もって2分が限界だった。
「一気に片を付ける!」
ベルリはレイの攻撃にほとんど対応出来ない。
対してレイはギリギリではあるが回避する事が出来る。
徐々に傷が増し、動きが鈍くなるベルリ。
遂に、レイはベルリの脇腹を深く切り裂く事に成功した。
幻影によって既の所で致命傷は回避したが傷は浅くない。
同じく追い詰められたベルリは幻影で一気に距離を離し、吼えた。
「ここまで追い詰められたのは久しぶりだぜ!お前を強者と認め、全身全霊で殺してやる!」
その様子に、奥の手を隠していたであろう事を察し、一気に仕留めにかかるレイ。
しかし一足遅く。
「『神性付与』」
絶望への扉が。
「『発動』!」
開かれてしまった。
「言い訳にしか〜聞こえないと思うけど〜あの日〜全員の意思で〜滅ぼそうとした訳では無いの〜それを〜知っておいてもらいたくて〜」そう締め括り、スコルフィオは過去を語り終えた。彼女にとっても嫌な思い出だったのだろう、そう言い終わった彼女の顔には疲労が見え、苦悶の表情を浮かべている。だがこの中で一番苦痛を感じているのは間違いなくレイだろう。そんな彼女は話を聞き終わった後も俯き、その表情は薄紫色の髪に隠れて伺い知れない。「だから私は〜貴女に敵対しないと誓ってるの〜私も自分の国を守ってるから〜貴女の気持ちは少しは分かってあげられるし〜」気遣う様な表情を浮かべスコルフィオはレイへと話し掛ける。その間もレイは無反応だがスコルフィオは構わず続けた。「だからこそ、あの時貴女達を救えなくて本当にごめんなさい。私の力が足りないばかりに、貴女にはとても辛い過去を背負わせてしまった。謝っても許される事では無いけど、それでもこれが私の本心よ」口調を本・来・の・ものに戻し、椅子から立ち上がり頭を下げるスコルフィオ。その後に続いて控えていたヴァイスも頭を下げた。「償いに、貴女の要望を可能な限り叶える事を誓うわ。それだけじゃ許してはもらえないでしょうけど、誠意だけは示しておかないと」頭を下げ続けるスコルフィオ達だが、レイは一向に反応を見せない。
ここはとある大陸のとある場所。普通の人間なら近寄りすらしない辺鄙な場所である。そして本来そこを使用する者達も、常ならば一年に一度の定例会にしか集まらないのだが、今日に限ってはとある人物の招集により臨時で集まっていた。巨大なテーブルに席が7つ。特に指定は無いのだが、いつもの様にまるで自分の席が決まっているかの如く座る6人。その各席の後ろに控える様に6人が立ち、合計12人がこの場に集っていた。「さて、本日は急な呼び掛けにも関わらずお集まりいただき、誠にありがとうございます」そう言って話し出したのは『傲慢』と呼ばれる男。ここに集う者達は、お互いの本名も素性も知らない者達ばかり。更にそれを探るのも暗黙の了解として禁じられている。故にお互いの事を、自分に冠せられた罪の名で呼び合う事が通例となっていた。「急な招集という事もあり、生憎『憤怒』殿は来られませんでした。なので本来なら次の定例会でお話するべきなのでしょうが、緊急の案件につきこの様に緊急招集という形で…」「『憤怒ヤツ』が来ないなんざいつもの事だろうが。能書きは良いからさっさと用件を話せ」『傲慢』の話を遮り『暴食』と呼ばれる男が口を開く。恐らくこの中で、唯一全員に素性がバレているであろう人物。それ程迄に彼は世界的に有名で、他の素性を隠しているメンバーと比べても異質だった。
全てが終わりレイ達4人がいつもの宿に戻った時には、太陽が昇り始める時間になっていた。朝日に目を細めると緊張が解れたのか、途端に空腹と眠気がレイを襲う。(そういえばご飯もまだだったわね)仕事終わりの食事をするつもりがここまでの騒動になってしまった事に、つい苦笑してしまうレイ。今すぐにでもベッドに飛び込みたい欲求を堪えて、まずはニイルの部屋でレイとニイルの治療を行う事となった。治療と言っても例の如く、ニイルの用意した魔法薬を飲むだけなのだが。しかしそこで一悶着起きた。ニイルから差し出された魔法薬を見た瞬間、今迄の鬱憤が爆発したのだろう、レイが以前苦言を呈した時以上の怒りでもってニイルに詰め寄ったのだ。「魔力は治癒魔法では回復しないからこれを飲むのは分かるわ。でもいい加減この地獄を何とかしないと耐えられない」と、今迄ニイルに向けた事の無い剣幕でそう告げたのだ。「以前貴方は言ったわね?飲んだ事が無いから分からない、と。なら今すぐ貴方も飲むべきだわ。そうすればいかに貴方が悪逆非道な行いをしてきたのか分かる筈よ」その迫力は、フィオやランシュでさえもレイを止めるのを躊躇わせる程。流石のニイルもその雰囲気に呑まれつつ、抵抗を試みる。「い、いえ…私も飲みたくないから飲まない訳では無く、飲・ん・で・
「一体…何が起こってるの…?」震える声で囁くレイ。誰かに対して言った言葉では無い。ただひとりでに、無意識の内に出た言葉であった。レイは全てを目撃していた。スコルフィオの周囲に突然現れた騎士達も。その騎士達と戦うマーガも。スコルフィオが燃やされ、しかし何故か死なずにマーガ諸共斬られる所も。そして、意識を取り戻したマーガの首が刎ねられる所も…その全てが、ま・る・で・現・実・の・上・か・ら・重・な・っ・て・流・れ・る・映・像・の・様・に・、半・透・明・
「『神性アルカヌム』?それに『惑わす淫魔アスモデウス』って…」聞き慣れない単語を耳にし、1人呟くレイ。だがその圧力プレッシャーはどこか身近で、しかしその何倍も大きくて…「『神性アルカヌム』とは、簡単に説明するならば神性付与ギフトの上位互換です。か・つ・て・存・在・し・た・神の権能、その半分程が人間と混ざり合い新たに名を得たのが『神性アルカヌム』、その保持者達を『神性保持者ファルサ』と呼びます」ニイルの説明に愕然とするレイ。かつてレイが勝てなかったベルリや、序列大会で会ったルヴィーネ、レイが出会い戦った相手はどちらも尋常では無い強さを有していた。しかしその『神性付与保持者セルヴィ』達でさえも、『神性保持者ファルサ』の前では劣るのだという。にわかには信じがたいが、そもそもレイはこの力の事をよく知らない。
土煙の中から姿を現すマーガ。今にも倒れそうな様相で意識も朦朧としているが、その瞳には確たる意志を宿していた。横で倒れているブレイズに目を向けるマーガ。意識は無いが呼吸は辛うじてしている状態だった。しかしその状態も長くは続かないだろう、最早一刻を争う状態であろう事は傍から見ても理解出来た。(魔法障壁のお陰で、何とかお互い一命は取り留めた。敵の増援が来た以上本来なら部下を呼んで撤退するべきなんだろうけど…)周囲に意識を向けるが戦闘の音が全く聞こえない。最後に見たのは部下全員がたった1人を相手に向かって行った時。それから一向に助けに来ないところを見るに、想像したくは無いが全員やられたのだろう。(敵の増援が来た以上、早々にこの場を切り抜けなければならない。僕の魔力ももう空だけど、何とか君だけは逃がしてみせるよ)内心でブレイズに語り掛けるマーガ。彼を喪う事はセストリアの、いや世界にとっての損失だ。それ程この『剣聖』は人類にとっての希望なのである。