その日は1日、雪が降りしきるそんな日だった。 夜も更け寒さも厳しさを増す中、少年が1人空を眺めながら佇んでいる。 しかし少年の周りは寒さを感じず、寧ろ燃えるような熱さに包まれていた。 それもそのはず、少年の周りは火の海で囲まれているのだから。 周りはかつて建物があったであろう瓦礫が散乱し、更にその中には、かつて人であったモノすらも…… まるでこの惨劇を生み出したかの様に夜空を見上げる少年。 それもその筈まだ10歳になったばかりのこの少年こそが、この破壊の元凶なのだから。 これはそれだけの事を行った大人達に対する、復讐だった。 当然の報いだろうと少年は思う。 なにせ彼等は少年の家族を傷付けたのだ。 親にも捨てられ行き場所の無かった自分を、血の繋がりは無くとも家族として迎え入れてくれたあの子達を、あろう事かモルモットとしてしか考えていなかったのだから。 だから少年は懇願したのだ。 自分があの子達の代わりに全てを受け入れる。 だからあの子達に手は出さないでくれ…… と。 しかしそんな子供の戯言に誰が耳を貸すだろうか。 表向きは安心させる様な事を言いながら、裏では結局変わらず彼等は…… そんな彼らが嫌いだった…… 家族が傷付くのに耐えられなかった…… 優しい家族が1人、また1人と減っていくのが許せなかった…… 何より、そんな状況なのに何も出来ない自分が何より許せなくて…… だから少年は今日この日、家族を守る為全てを殺したのだ。 と、その時微かに自分を呼ぶ声が聞こえて、少年は周りを見渡す。 すると遠くに避難させたはずの家族が、こちらに向かって走ってきているのが見えた。 どうやら避難した先で自分が居ない事に気付きここに戻って来たのだろう。 その事実に嬉しくなりやはりこれで良かったのだと、少し安堵する少年。 その時今度は自分の中から声が聴こえた。 「契約は完了した。これで君は何を成す?」 まるで嘲笑うかの様に、試す様に、それでいて少し悲しむ様に…… そのどれでもあり、そのどれでも無い様に感じられる声が、そう問い掛けてくる。 そうだ、自分はこの地
ปรับปรุงล่าสุด : 2025-06-14 อ่านเพิ่มเติม