Share

序章 第3話 堕罪者

Author: 輪廻
last update Last Updated: 2025-05-06 18:57:55

それから瞬く間に、数日が経過した。

シェイドとシスターから説得され、結局セラフィナはマルコシアスと共に、まだ教会に留まっていた。

スティグマータからの出血は治まったこと、それが起こるのは新月の夜だけで、それさえ乗り切れば、次の新月の夜までは何の問題もないことを説明しても、彼らは決して首を縦に振らなかった。

完調するまでは身を休めた方が良い──真剣な表情でそう言われてしまっては、断ることが出来なかった。

せめて、家事や警備の手伝いをさせてもらえないかと二人に頼んでみたが、取り付く島もなかった。そのためセラフィナは日がな一日、愛用している剣の手入れや、マルコシアスの毛繕いをしつつ本を読むという、当人としてはかなり自堕落な生活を送っていた。

そんなある日──

何時ものようにセラフィナが剣の手入れをしていると、村の方から鐘の音が聞こえてきた。

直ぐに鳴り止むかと思ったが、鐘の音が鳴り止む気配はない。どうやら、村の内部で何か良くないことが起こったらしい。

「……シスター、あれは?」

寝室に入ってきたシスターにそう問い掛けると、シスターは何やら不安そうな様子で、セラフィナの顔と窓の外に広がる景色とを交互に見やりながら、

「あれは……異常事態を報せる警報です。村の外から魔族や堕罪者が侵入した際……或いは村の中に堕罪者が出現した時に、ああやって警報を鳴らすんです」

その言葉を聞き、セラフィナは即座に考えを巡らせる。

シェイドはこの時間帯、村の外に出て、周囲に魔族や堕罪者が徘徊していないか見回っている。それらの脅威が外部から侵入した可能性は、低いと考えて良い。つまり──

「──村人の誰かが、堕罪者になったってことだね」

セラフィナは無表情のまま、素早い動きで剣を腰の鞘に納めると、軽やかな動きでマルコシアスの背に跨った。

「ちょっ……! セラフィナさん!?」

「私が対処してきます──危険ですから、シスターはこのまま教会でお待ちになっていて下さい」

「そんな……無茶です!! 貴方の身体はまだ──」

「ご心配なく。シスターの仰る通り、まだまだ本調子ではありませんが……貴方やシェイドの御尽力のお陰で、それなりには動けますから」

「で、ですが……!」

尚も止めようとするシスターに対し、セラフィナは穏やかな態度のまま、

「──シェイドが不在の今、村の中に出現したであろう、堕罪者若しくは魔族──恐らくは前者でしょうが──それらに対抗し得る可能性を有しているのは、私だけですよ、シスター。このまま事態を放置したならば、徒に被害だけが拡大してゆく。貴方は、私にそれを見過ごせと仰るのですか?」

「…………」

「誰かが、止めなければならない。それは、シスターもお分かりでしょう?」

静かに言葉を紡ぐセラフィナ──だが、その言葉には、有無を言わせぬ迫力があった。

「では──」

「──ま、待って下さい!!」

「待てません。行きます」

セラフィナはシスターの制止を振り切ると、マルコシアスと共に教会を飛び出し、一陣の黒い風となって、村へと続く道を駆け抜けてゆく。

その場に一人残されたシスターは呆然と、死地へと向かうセラフィナの後ろ姿と、遠方にて不規則に輪郭を変える悍ましい砂時計とを見つめていた。

濛々と土煙が立ち込める村の広場──土煙の中で巨大な黒い··が、蠢くのが見えた。

◇◆◇◆◇

村の中に入ると、既に何人かの男女が、血の海の中に倒れ伏していた。彼らは皆、胸や背、腹部などに巨大な引っ掻き傷のようなものが刻まれ、中には傷から内臓が飛び出している者もいた。

逃げ惑う村人たちには目もくれず、マルコシアスに跨ったセラフィナは真っ直ぐ、この異常事態を引き起こした元凶の元へと向かう。

刹那──獣のような唸り声と、女の悲鳴が聞こえ、セラフィナはマルコシアスに止まるよう促し、彼女の背から飛び降りた。

濛々と立ち上る土煙の中より、一人の若い女が、血の溢れ出る右腕を押さえながら、セラフィナの方へと走ってくるのが見えた。

そして──まるで、女を逃がすまいとするかの如く、土煙の中より··は現れた。

「やっぱり──堕罪者だったか」

それは、村人たちが暮らす家ほどもある巨躯を有する異形だった。身体は塗りつぶされたかの如く黒く、異常に発達した両腕と鋭い鉤爪が特徴的だ。

何より目を引くのは、顔だった。口は耳まで裂けて無数の牙が剥き出しとなっており、伸縮自在の舌を忙しなく動かしていたものの、堕罪する前の面影が色濃く残っているため、誰が堕罪したのかは一目瞭然だった。

セラフィナがこの村を訪れた際、彼女が一番最初に声を掛けた、馬の世話をしていた男──それが、眼前に佇む堕罪者の正体だった。

逃げる女の息の根を止めようと、堕罪者が手を大きく振り上げる。生じた隙を見逃さず、がら空きとなった懐へとセラフィナは飛び込んだ。

「──させない、よ!!」

セラフィナの放った強烈な三日月蹴りが鳩尾へと炸裂し、堕罪者は雄叫びを上げながら仰向けに倒れ込む。セラフィナは一体何が起こったのか分からないという様子で、目を瞬《しばたた》かせている女の顔をちらりと見やると、

「──何、足を止めているの?」

「えっ……?」

「死にたくないなら、足を動かしなさい。ほら、早く!」

「……は、はい!!」

さながら弩にでも弾かれたように、再び女が走り出したのを確認すると、セラフィナは何事もなかったかのようにむくりと起き上がった堕罪者へと向き直った。堕罪者は虚ろな眼窩でセラフィナを睨み付けながら、無邪気な笑い声を上げていた。

その笑顔はさながら、子供が好奇心から虫の脚をもぎ取った際に見せるような、無垢で残酷な笑顔にも似ていた。

満面の笑みを浮かべる堕罪者とは対照的に、セラフィナは何処か醒めた様子で剣を按じる。

「何が原因で堕罪したのかは知らないけど……人を何人も殺したんだ。その報いは、受けてもらうよ」

セラフィナが、無音で抜剣すると同時に──堕罪者の胸部に巨大な斬り傷が刻まれ、どす黒い血が噴き出す。それが、開戦の合図だった。

自分の身体に傷を付けられたことに怒り狂ったのか、堕罪者は咆哮しながら突進し、セラフィナを叩き潰そうと手を振り上げる。

セラフィナが動じることなく指笛を吹くと、気配を殺して移動していたマルコシアスが、側面から勢い良く飛び掛かり、堕罪者は大きく体勢を崩した。

「──罪には、罰を」

セラフィナが、流麗なる動きで剣を振るう。マルコシアスの体当たりによって体勢を崩した堕罪者は、その一撃を躱すことが出来なかった。

堕罪者の右腕が、音を立てて落下する。傷口から大量の黒い血が噴き出し、堕罪者は金切り声を上げた。

「……五月蠅《うるさ》いよ、君」

セラフィナは追撃で、堕罪者の膝頭を蹴り飛ばす。間髪入れず、マルコシアスが膝を付いた堕罪者の背に飛び乗り、鋭い牙で首筋に噛み付く。堕罪者はマルコシアスを振り払おうとするも、相手の動きが予想以上に素早いためか、まるで攻撃が当たらない。

そして、マルコシアスにばかり気を取られていると、当然セラフィナに対する警戒が疎かとなる。

セラフィナの斬撃が、今度は左腕を吹き飛ばす。それでも堕罪者は戦意を喪失しておらず、伸縮自在の舌を高速で伸ばし、セラフィナの身体を貫こうと試みる。

「堕罪した者に、抗拒は認められない」

セラフィナは平然と舌の一撃を剣で受け流し、そのまま舌を斬り落とす。これによって、堕罪者はセラフィナに対する有効的な攻撃手段を殆ど喪失した。両腕を喪失し、片方の膝頭が破壊されているため、そもそも動くことすらままならない。

──そろそろ、頃合いだろう。

セラフィナは剣を鞘へと収めると、右足の爪先で軽く地面を叩いた。セラフィナの足元に、正五芒星の描かれた魔法陣が姿を現す。

苦悶の声を漏らす堕罪者へと左手をかざし、セラフィナは透き通った声で、高らかに彼の者の断罪を宣告した。

「──"汝、塵であるが故に塵に帰すべし"」

刹那──堕罪者の身体から、火の手が上がる。堕罪者は火だるまとなりながら、悲鳴を上げてのたうち回る。

「もっと苦しむと良いよ。欲に塗れ、人の姿を喪失し、そればかりか殺人という禁忌まで犯した。そんなお前に──与える慈悲など、欠片もないから」

セラフィナがすっと目を細めると、その動きに呼応するかの如く、火の手は更に激しさを増してゆく。

マルコシアスが、傍へと駆け寄ってくる。セラフィナは焚き火の如く燃え盛り、断末魔の叫びを上げる堕罪者の姿を見つめながら、マルコシアスへと語り掛けた。

「……堕罪者へと変貌した村人が、一人だけで済んで良かった。若し複数人が一斉に堕罪していたら……私たちだけでは、手に負えなかったかもしれない」

マルコシアスが悲しそうな声を発すると、セラフィナも同意するように小さく頷いた。

「……そうだね。最善は尽くした。でも、犠牲者が数名出てしまったのは、間違いなく私たちの落ち度だ。村人たちから責められたとしても、文句は言えないね」

セラフィナは手をかざすのを止めると、マルコシアスの頭を優しく撫でる。青い炎を宿したその瞳には、全身を炎に包まれた堕罪者が力尽きて倒れ込み、少しずつ黒い塵へと変貌していく様が映り込んでいた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (1)
goodnovel comment avatar
憮然野郎
欲に塗れた人間が堕罪者になり、いつ善良な村人を襲うかわからない状況、居た堪れませんね(>_<)...
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第152話 命を賭して時間を稼げ

    涙の王国── 意図せず敵本拠地が巨大要塞パルマノーヴァであることを突き止める快挙を成し遂げた堕天使バルマー指揮下の帝国第二軍であるが、その代償は余りにも重いものであった。 第二軍を目の上の瘤と危惧する敵幹部、優美なる黒豹オセが主君アザゼルの許可を得て強襲部隊を編成。第二軍はこれまで以上の猛攻に晒されることとなったのだ。 神出鬼没の敵軍を相手に第二軍は奮闘しているが、状況は芳しくない。毎日のように死傷者が出るのだから。将兵たちは少しずつ疲弊し、精神に異常を来たしつつあった。「──失礼します、閣下」 まだ年若い参謀が、司令部で独り煙草を吸っているバルマーの元へと歩み寄ってくる。ハルモニア軍では、参謀も最前線で臨機応変に立ち回ることが奨励されているため、司令部にて偉そうにふんぞり返って胡座《あぐら》をかく者など滅多にいない。 そのため、司令部が参謀や各部隊の指揮官で埋め尽くされるのは総指揮官の召集がかかった時と、定期的に行われる作戦方針を定める会議の時くらいである。「──貴官は確か、この度第二軍に配属されたばかりの新人であったな」「はっ──閣下の下で働けること、光栄に思います」 キレのある動きで敬礼する参謀を見て、バルマーは煙草の煙を吹かしながら顔を少しだけ綻ばせた。まるで、息子でも見ているかのように。 実際、バルマーに限らずハルモニアの将軍は、自らの指揮下にある将兵たちを我が子のように大事にしている。大勢の命を預かっている身なので、一人一人の命を軽々しく扱うことなどまずしない。将が兵たちに対し死ねと命令することなど、ハルモニアの歴史的に見ても稀である。「──閣下。恐れながら、閣下に進言したきことがあり参りました。今一度、私の話をお聞き願えますか?」「許可する。遠慮なく話し給え」 煙草の火を消すと、バルマーは身を乗り出して話を聞く体勢に入る。若干表情を強ばらせつつも、参謀は意を決したように口を開く。「連日のように死傷者を出し、将兵たちの士気が少しずつではありますが下がって

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第151話 離反する決意

    穏やかなある日の午後……"同族殺し"の異名を持つ天使ラグエルは、ハルモニア国境を突破してグノーシス辺境伯領へと侵入していた。 天空の神ソルに見切りをつけ、天界から離反した嘗ての同胞──死の天使サリエルを討つために。「…………」 領主の館──その庭に植えられている木の枝に、小鳥に扮して留まる。視線の先には、サリエルにサポートして貰いながら歩行訓練に勤しむセラフィナの姿があった。「ふふっ……その調子ですよ、セラフィナさん」 おっかなびっくりといった様子で、それでも一歩一歩着実に踏み締めながら歩みを進めるセラフィナ。そんなセラフィナを微笑ましく思っているのか、サリエルは満開の花を思わせる眩しい笑顔を見せていた。「……サリエル。お前、そんな顔も出来たのか……」 初めて見る、嘗ての同胞の眩しい笑顔。全てのしがらみから解き放たれ、自由の身となったからだろうか。 天界にいた頃のサリエルは、何時も決まって悲しそうな顔をしていた。死の天使という役割に重責を感じていたのもあるだろうが、何より主君たる天空の神ソルの示す方針が心優しいサリエルには合わなかったのだろう。「おっと──」 躓いて転びそうになるセラフィナを、サリエルは真正面からぎゅっと抱き留める。「もう……足元ばかり見ていても駄目ですけど、だからと言って前ばかり見ているのも駄目ですよ?」「ごめん──正直、歩行訓練が必要になるほどの重篤な傷を負ったのって、これが初めてだからさ……あれ、歩くのってこんなに難しかったっけ──って、私自身困惑しているんだよね……」「ふふっ……なら、仕方ないですね。慣れて良いものでもありませんし、次は斯様な事態に陥らぬよう……もっと上手く立ち回らないと、ですよ?」 セラフィナの額にそっとキスをすると、サリエルは小首を傾げながらにこっと笑う。その様はまるで、我が子を慈しむ母のようだった。「…………」 殺すなら、今だ──ラグエルの脳が、素早く指示を出す。

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第150話 元聖教騎士と三日月の魔女

    グノーシス辺境伯領、領主の館── その日のリハビリを恙無く終えたセラフィナが眠りについたことを確認すると、シェイドは寝る前に少し酒でも飲もうかと考え、階下へと向かう。 この時間帯なら、侍女のラミアとエコーは既に自室で寝る準備に入っているが、執事のナベリウスはまだ起きているだろう。彼との他愛ない世間話は、酒の肴に丁度良い。 階段を降りて食堂へと向かうと、意外にもそこには先客がいた。「──あら、君は確かシェイド君……だったかしら?」 すっかり酔い潰れた様子でテーブルの上に突っ伏し、すやすやと静かな寝息を立てているサリエル……そんな彼女を介抱していたアスタロトが、シェイドを見つめて柔和な笑みを湛える。 肝心のナベリウスの姿が見当たらないことに疑問を覚えたシェイドが彼の居場所を尋ねると、アスタロトはワインが注がれたグラスを優雅に揺らしながら答えた。「ナベリウスなら、夜風を浴びてくると言って先刻、屋敷の外へと出て行ったわよ。偶に堕天使の姿に戻って、辺境伯領の空を飛び回ってるみたい。幾ら今の生活が充実していても、ストレスは溜まるものだから」「そりゃあ、残念。酒でも飲みながら世間話でもと、思ったんだが……」 シェイドが溜め息混じりにそう言うと、アスタロトはまるで悪戯っ子のようにくすっと笑う。「──あら? 私が相手ではご不満かしら?」「いや、別に構わないが……これまで、御伽噺の中でしか語られてこなかった伝説の魔女さまと、酒の席でご一緒するのは些か緊張するけども……」「なら、決まりね……ほら、こっちに来て」 対面の席を指差し、座るように促すと、アスタロトは厨房へと小走りで向かい、シェイド用のワイングラスを拝借して再び戻ってくる。「サリエルが、天界以外のワインを飲んだことがないって言うから、試しに飲ませてみたのだけれど……この子、予想以上にお酒に弱かったみたいで……匂いを嗅いだだけで、ご覧の通り。酔い潰れて、寝てしまったのよ」 シェイドのワイングラスに、エリゴールが

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第149話 理想主義者の妄言

    「──死天衆が一柱アモン、サンタンジェロ城下の聖教騎士団司令部より只今帰還致しました」 玉座の間に姿を現したアモンを見つめると、ベリアルは穏やかな声音で成果の可否を問うた。「ご苦労さまです。それで──如何でしたか?」「聖教騎士たちの反発により、交渉は難航するかと当初は思われたが……聖教騎士団長レヴィの一声で、どうやら彼らも納得してくれたらしい」 枢機卿《カルディナル》たちは兎も角、少なくともレヴィと聖教騎士団は、巨大要塞パルマノーヴァの攻略とアザゼル征討に力を貸してくれることを約束してくれた。 ダマーヴァンドの悲劇にハルモニアが関与しておらず、アザゼルの指示を受けて遊撃隊として独自に動く死の天使アズラエルの仕業であることも疑うことなく信用し、皇帝ゼノンがしたためた書状も嫌な顔一つせず受け取ってくれたので、一応は一定の成果があったと見て良い。 聖教騎士団長レヴィとしても、正に渡りに船と言った状況。巨大要塞パルマノーヴァ攻略とアザゼル征討を断る理由など、なかったのではないかと推察される。 アモンの報告を、ハルモニア皇帝ゼノンは無表情のまま黙って聞いている。その胸中には、一体如何なる感情が渦を巻いているのだろうか。「それと、陛下──聖教騎士団長レヴィより、陛下に渡して欲しいと託されたものが御座います」「……ほぅ? して、それは何だ?」「聖女シオンのしたためた、陛下宛の訴状とのこと」 アモンがシオンの訴状を見せると、ゼノンは煩わしそうに手で払いながら、訴状の受け取りを拒絶する。「其方が読め──今、この場で」「……御意。陛下がそうお望みと仰るのであれば」 アモンはゼノンの反応に困惑しつつも、聖女シオンの訴状の内容を詩でも諳んじるかのように読み上げる。 ──ハルモニア皇帝ゼノン様、風雲急を告げております。長きに渡り互いを憎悪し、血を流し続けてきた我ら聖教会と貴国ハルモニア……両勢力の在り方が、今こそ変わる時ではないでしょうか。 ──ゼノン様

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第148話 山が動く時

    聖マタイ王国、サンタンジェロ城下── 聖教騎士団の司令部……その目の前に、巨大なドラゴンに跨った梟頭の大男が現れたのは、夜明け前のことであった。 死天衆が一柱、堕天使アモン──何の前触れもなく、転移魔法で突如として出現した彼を見た聖教騎士たちは、聖教騎士団長レヴィの命を狙った奇襲と判断。瞬く間に、アモンと彼が騎乗せしドラゴンは、武器を手にした誇り高き若獅子たちに取り囲まれた。「──我は誇り高き死天衆が末席、堕天使アモン。聖教騎士団長レヴィ殿にお目通り願いたい。ハルモニア皇帝ゼノンより、レヴィ殿宛の書状を預かっている」 聖教騎士たちに取り囲まれても何ら動じることなく、アモンは威厳に満ち満ちた声でそう告げた。「異教徒の守護者たる死天衆が、聖教会の神聖なる土地に足を踏み入れるとは言語道断。この地より疾く去れ。我らが騎士団長はご多忙、貴様如きに割く時間などない!」 レヴィの副官に相当すると思しき若き青年将校が、聖教騎士たちを代表して答える。才気と忠義心、そして若さ故の野心に溢れた好青年であった。「聞こえなかったか? 疾く去れ、敵国ハルモニアの守護者たる死天衆が、神聖なる聖教会の土地に足を踏み入れることは決して許されぬ」「──そこまでだ、アントニウス。それに皆も」 白を基調とした将官服を纏いし麗人が、数名の参謀を引き連れて司令部の中から姿を現し、アモンや彼を取り囲む聖教騎士たちの元へと歩み寄ってくる。 聖教騎士団長レヴィ──聖教騎士団創設以来の傑物と称される才女にして、聖アポロニウスの血を引く最後の一人。「騎士団長殿……しかし……!」 アントニウスが反論しようとすると、レヴィは諭すような口調で淡々と、「アモン卿がその気になれば、この場にいる聖教騎士たち全員を瞬時に皆殺しにするなど造作もないこと。それをしないということは、端から襲撃の意図はない」 レヴィは続けてアモンを見やると、「アモン卿もアモン卿です──要らぬ誤解を招くような真似は、控えて頂きたい。休戦協

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第147話 敵に塩を送る

    ──"敵軍、帝国第二軍が涙の王国にて発見す。敵拠点は巨大要塞パルマノーヴァ。繰り返す。敵拠点は巨大要塞パルマノーヴァ"。 エリゴール指揮下の第三軍に代わり、涙の王国に進駐した堕天使バルマー指揮下の帝国第二軍。そしてベリアルの指示の下、行方を眩ませたアザゼルたちを見つけ出すべく"涙の王国"に地域を絞り込み捜索に当たっていた竜の王アポカリプシスの眷属たち。 彼らが命懸けで入手したその情報は瞬く間に、ハルモニア皇帝ゼノンと死天衆たちの知るところとなった。 帝都アルカディア大神殿、玉座の間──「──お呼びに御座いますか、陛下?」 ベリアルとバアルが転移魔法で姿を現すと、ハルモニア皇帝ゼノンは能面を思わせる無表情のまま頷く。「其方らならば、既に周知のことと思うが──アザゼルたちの行方が、漸く判明した。尊い犠牲を払って」「はい、陛下。本土決戦用の星形要塞……巨大要塞パルマノーヴァ。アザゼルたちはそこを拠点とし、日々兵力の増強に勤しんでいる。兵糧要らずの強力な軍隊を、今こうしている間にも作り続けています」 兵糧要らずの軍隊とは、厄介だ──ゼノンは軽く舌打ちをする。戦が長引けば長引く程、アザゼルたち"獣の教団"が当然のことながら有利になろう。「──報道機関の連中は今頃、大喜びだろうな。"若者たちよ、戦場に行け"──などと無責任な言葉で、国民の……特に戦争を知らぬ若者たちの戦意高揚を煽るだろう」「その辺りはご心配なく、陛下。既に、国内全ての報道機関に対し、此方から圧力をかけておきました。少しでもアザゼルたちや要塞パルマノーヴァの件を報じたら、死天衆の名のもとに粛清する。報じたが最後、明日の朝日を拝むことはないと知れと伝えてあります」「ほぅ……見事だ、我が友」 流石はベリアルだ。仕事が早い。報道機関なるものが如何に無責任で愚かなのか……それを良く理解している。 自分たち報道機関が、無知蒙昧なる民衆を導いてやっているのだ──彼らはそう信じて疑わない。上から目線で虚実入り混じった情報を垂れ流し、誤った情報を報じ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status